タグ

Twitterに関するRun2のブックマーク (563)

  • twitter特典はじめました: ゲームショップ1983ブログ跡地 ( http://1983.jp/ に移行します。

    Run2
    Run2 2010/02/18
    流石にフォロワー数割引ではなかった
  • Twittexceler – CodeRepos::Share – Trac

    Twittexceler スクリーンショット これは何ですか? Excel VBA でかかれた Twitter クライアントです。 お仕事中とかにもこっそり使えるかもしれませんがどうでしょうね。 動作環境 Excel 2003 以降で動くんじゃないかと思いつつVista+Excel 2007でしか確認していません。 Excel 2003 でも動作するというウワサです。 ダウンロード http://www.misuzilla.org/~mayuki/dist/Twittexceler_r34972.zip (Excel 2003/xls形式) http://svn.coderepos.org/share/platform/excel/Twittexceler/Twittexceler.xlsm ライセンス MIT License 作った人 Committer:mayuki Changes 2

    Run2
    Run2 2010/02/17
    エクセルの可能性ぱないの!
  • 売り上げをアップさせるための有効的なツイッター利用法

    商売・・・うまく行くも行かないも看板次第・・・ 間違った看板使っていませんか? 基的な看板の使い方私がこっそり教えちゃいます 看板を賢く使って売り上げUPさせましょう どうも 今回ツイッターを利用することで一体どのような恩恵を受け、小規模店舗の売り上げを上げれるかというものをいくつか検証し結果を報告したいと思う ツイッター歴七ヶ月のロンベルクです 始めた当初これは小規模店舗には役に立つものではないという意見もあり私自身も手探りでいろいろと試行錯誤でした で、最初に顕著に変わったことはブログのアクセスアップだろう はっきり言おうアクセスだけははるかに伸びたと思う、その証拠によかよかブログだけで言えばランキング上位はほぼツイッターをやっている(私自身も上位に上がることも出来た) それにいままで見てくれなかった層からのアクセスが伸びたということだと思う 当然ブログへの誘導をするためにリンクを貼

    売り上げをアップさせるための有効的なツイッター利用法
    Run2
    Run2 2010/02/15
    >物やサービスを売っている内容は非常に見ている側から見ると非常にうざい/これはガチで納得
  • 「今度,SCEに俺屍2の企画書を出します」――ゲームデザイナー桝田省治氏が企画採用の祈願をTwitter上で呼びかけ

    「今度,SCEに俺屍2の企画書を出します」――ゲームデザイナー桝田省治氏が企画採用の祈願をTwitter上で呼びかけ 編集部:TAITAI 桝田省治(ますだしょうじ):ゲーム業界きっての個性派ゲームデザイナーとして知られ,代表作の「俺の屍を越えてゆけ」は,今なお根強い人気を誇る。近年は小説家としても活動しており,2月19日に「ジョン&マリー ふたりは賞金稼ぎ」(ハヤカワJA文庫)が発売予定。また3月中旬には,桝田氏のゲーム制作技法を解説した「ゲームデザイン脳 桝田省治の発想とワザ」(技術評論社)も予定されている。※写真は2009年のインタビューより 「俺の屍を越えてゆけ」(以下,俺屍)や「リンダキューブ」,そして近年では「勇者死す。」など,数々の一風変わった作品を世に送り出して来た桝田省治氏といえば,ゲーム業界の中でも“個性派”あるいは“鬼才”として知られるゲームデザイナーだ。 そんな桝田

    「今度,SCEに俺屍2の企画書を出します」――ゲームデザイナー桝田省治氏が企画採用の祈願をTwitter上で呼びかけ
    Run2
    Run2 2010/02/12
    13日(土)23時~14日(日)1時に  「俺。もし俺屍2の企画が通ったら○○するんだ……」
  • 「ビルゲイツの連絡先教えて」ハマコー、Twitterで大暴れ (1/2)

    孫社長、2分半の即決でUSTスタジオ設立を約束(2日) 2日、ソフトバンク社長の孫正義氏(@masason)の素早い決断力に多くのユーザーが驚き、期待の声を上げた。 この日、ソフトバンクはライブ動画配信サービス「Ustream」に約18億円出資したと発表。決算説明会をTwitterとUstreamを使って生中継し、会場にはその様子を映し出すスクリーンまで設置された。さらにTwitterではユーザーとこんなやりとりまで交わしている。 わずか2分半での決断に、ユーザーからは「スピードが違う、何この速度!?」「やべえ、孫社長のUstreamスタジオ建設即時決断発言に惚れた」「Twitterがあると歴史に残るような出来事を目撃しまくりだ」と驚きの声があがり、「孫さんのプレゼンに対して国会議員の答弁の歯切れの悪いこと」という皮肉まで聞こえてきた。 一方、「どこでも中継できるのがUstreamの魅力な

    「ビルゲイツの連絡先教えて」ハマコー、Twitterで大暴れ (1/2)
    Run2
    Run2 2010/02/12
    正義の即断即決も凄いが、ハマコーの即断即決もr
  • “位置+集合知”の「Google Buzz」がモバイルに与える衝撃

    Googleが2月9日、ソーシャルサービス「Google Buzz」をGmailの1機能として公開した。日においても公開が進んでおり、近日中に全ユーザーに機能が提供されるという。Google Buzzでは、「バズ」と呼ばれるメッセージを投稿したり、友人や気になるユーザーをフォローしたりと、Twitter風のコミュニケーションが可能だ。 筆者のPC向けGmailは、サービス開始当日はBuzzに対応していなかったが、iPhone向けのBuzzは利用することができた。今回のサービスはAndroid端末やiPhone向けにWebアプリが用意されており、端末の位置情報と連動することでPC上でのBuzzとは違った使い勝手を提供している。そしてこのモバイル版Buzzは、最近注目が高まっている“位置情報を活用したモバイルサービス”の中でも強力なポテンシャルを秘めていると感じた。 Buzzの先輩とも言え

    “位置+集合知”の「Google Buzz」がモバイルに与える衝撃
    Run2
    Run2 2010/02/12
    twitterで間に合ってる感が強いのでbuzzを一般公開方面で併用するかというと…
  • ガチャッター

    TwitterIDを入力してから真ん中のレバーを回してください。 コイン投入口をクリックすればIDに関係なく普通にガチャガチャする事も出来ます このページを正しく表示するには Adobe Flash Playerが動作する環境が必要です TOP

    Run2
    Run2 2010/02/11
    初音ミク(1/7スケール)が入っていました フィギュアとかその辺り入ってるのか
  • Google、Gmailにソーシャル機能「Google Buzz」を追加

    Google Buzz」は、写真やビデオつきのつぶやき「Buzz」をGmail画面で受発信できるTwitterのような機能だ。BuzzについたコメントはリアルタイムでGmail上に表示される。 米Googleは2月9日、リアルタイムなソーシャル機能「Google Buzz」を発表した。Gmailの1機能としてGmailユーザーのアカウントに自動で追加される。全アカウントが対応するには数日かかる見込みだ。 Google Buzzでは、Twitterのようにリアルタイムでメッセージの送受信ができる。メッセージは公開することも相手を特定することもできる。やりとりする相手はGmailの連絡先を基に設定できるが、頻繁にメールやチャットで交流のある相手はあらかじめフォロー相手として設定されている。 Google BuzzのメッセージはGmail内で送受信する。自分のBuzzに対するコメントは、Gma

    Google、Gmailにソーシャル機能「Google Buzz」を追加
    Run2
    Run2 2010/02/10
    まだ使えてないんだが、これ相手もgmail使ってるの前提なのだろうか
  • retomachi.net

    This domain may be for sale!

    Run2
    Run2 2010/02/09
    MOTHERプレイするのにハード少なくて微妙に敷居高いな
  • 日常と紙一重のせかい - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    Run2
    Run2 2010/02/08
    羨ましいやつめ…
  • Good Coffee Smile (ucc_gcs_cp) on Twitter

    ucc_gcs_cpはTwitterをつかっています! Twitterは「いまなにしてる?」というシンプルな質問に答える形で、ほかのユーザーとの交流を可能にした無料サービスです。いますぐ登録して、ucc_gcs_cpのツイートを受信しましょう! @cybozucommunity コーヒーにまつわるエッセイとアートを募集中!エッセイで賞金200万円!アートで賞金100万円!締切間近!!http://bit.ly/9BD4EX 1 minute前 from API @AvisCavea コーヒーにまつわるエッセイとアートを募集中!エッセイで賞金200万円!アートで賞金100万円!締切間近!!http://bit.ly/9BD4EX 1 minute前 from API @TISHASDM コーヒーにまつわるエッセイとアートを募集中!エッセイで賞金200万円!アートで賞金100万円!締切間近!!

    Run2
    Run2 2010/02/05
    どうみてもSPAMです。ありがとうございました
  • 孤独のグルメ、主演長嶋一茂でテレビドラマ化!の話を原作者が断る

    1 : 厚揚げ(catv?):2010/02/04(木) 20:20:23.21 ID:JMExv29U ?PLT(12000) ポイント特典 「K独のグルメ」のテレビドラマ化の話が来たが、主演が長嶋一茂ということなので、丁重にお断りする。長嶋一茂は嫌いではありませんが、ちょっと。 about 1 hour前from HootSuite qusumi 久住昌之 http://twitter.com/qusumi/status/8626812183 7 : 丸天(長屋):2010/02/04(木) 20:22:01.95 ID:aPxYQKXV 正解としかいいようがない 9 : 朱肉(千葉県):2010/02/04(木) 20:22:22.64 ID:A+Z4Kf9q 原作よくやった。 13 : 厚揚げ(東日):2010/02/04(木) 20:22:47.12 ID:g6WSAhOf 久

    Run2
    Run2 2010/02/05
    最初に長嶋一茂って言い出したのは誰なのかしら
  • 【お知らせ】「ネットのスターは不滅です」――NHK「ねとすた」最終回、Twitter活用

    「ネットのスター達は不滅です」――ネットで人気のコンテンツや人を紹介するNHK BS2の番組「ザ☆ネットスター!」(ねとすた)が2月5日深夜の放送で最終回を迎える。 「大お別れ会」と題し、これまで2年間で紹介してきたネットのスター達のその後を交えながら、出演者同士で語り合う。Twitterも活用。収録の様子をツイートした際、フォロワーから寄せられた意見や感想を紹介する。 司会は落語家の立川談笑さんとグラビアアイドルの喜屋武ちあきさん。批評家の東浩紀さん、SF作家の野尻抱介さん、歌手で声優の桃井はるこさん、声優の金田朋子さん、法政大学准教授の白田秀彰さん、ITmedia記者の岡田有花がゲスト出演する。 BS 2で、5日午後12時から放送する。8日午前1時と12日午前11時からBShiで再放送する。 ネットスターは、2007年11月に実験的に放送、08年4月から月1回のレギュラー番組となった。

    【お知らせ】「ネットのスターは不滅です」――NHK「ねとすた」最終回、Twitter活用
    Run2
    Run2 2010/02/05
    その系譜はMAGに。しかし5日はポニョ→ネトスタ最終回と熱いな
  • ポスペがTwitterクライアントに 「PostPetNow」

    ソネットエンタテインメントは2月1日、「PostPet」(ポストペット)の世界観をベースにしたTwitterクライアントソフト「PostPetNow」(仮称)を、5月ごろにβ公開する予定だと発表した。 自分やフォローした人たちが「パペット」(アバター)となり、ペットと一緒に暮らしていく。フォローやリプライ、リストといったTwitterの機能も楽しく使えるという。 2002年に発売した電子メールソフト「PostPet V3」を大幅に改訂。ポスペの生みの親・八谷和彦さんが代表を務めるペットワークスが開発している。 開発中のデモ映像を、2月2日から東京都現代美術館で開かれる展示会「サイバーアーツジャパン―アルスエレクトロニカの30年」(文化庁メディア芸術祭協賛事業)で展示する。 関連記事 PostPetが「ソーシャルメッセージング」に 3D仮想世界的ゲームにも展開 So-netが「PostPet

    ポスペがTwitterクライアントに 「PostPetNow」
    Run2
    Run2 2010/02/02
    数百人のアバター常駐とかになるの?
  • http://kistools.appspot.com/rate

    Run2
    Run2 2010/01/30
    ある意味万能w
  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

    Run2
    Run2 2010/01/29
    今更PS2はないしなぁ…PSPとかなのか
  • 遠藤諭の東京カレー日記: TwitterやるならAndroid説

    そろそろ、Nexus Oneを手に入れている人もいるはず。で、Twitterをやるには、AndroidのほうがiPhoneよりも便利っぽいと思うのだがどうだろう。ちょっぴり紹介してみますね。iPhoneでもAndroidでも「もっとこんなワザがある」という方は、@hortense667 宛てとかで教えてください。 1.ウェブやニュースや画像を見ながらつぶやきたくなった Androidでは、ブウラザやニューズリーダーやギャラリーなどのアプリには、「共有」アイコンが用意されていることが多い。いまブラウザであるページを見ているとする(私が使っているのは「Dolphin Browther」だけど当然標準のブラウザにも「共有」ボタンあります)。ちなみに、私のAndroidはQVGAのTATTOOなので画面小さくて申し訳ない(解像度はNexus Oneの5分の1!)。 ここで、「共有」のボタンを

    Run2
    Run2 2010/01/29
    マルチタスクの強みですね
  • Twitterはコミュニケーション革命なんかじゃない(2) (1/2)

    パプア・ニューギニアのホタル「プテロプティック・エフルゲンス」は、1の木にとまった何百万匹もの個体が、誰かが指揮をしているわけでもないのに、同期して一斉に明滅を繰り返す(画像は実写ではなくイメージです)。 いまから10年ほど前の1998年に、科学雑誌『Nature』に1つの論文が掲載された。ワッツとストロガッツという2人の研究者によるもので、彼らの著書も翻訳されているのでご存じの方も少なくないだろう。いわゆる、「スモールワールド・ネットワーク」に関する論文である。 Twitterが人のつながりのネットワークだと知って、「6次の隔たり」のことをイメージした人も少なくないはずだ。「6次の隔たり」(Six Degrees of Separation)というのは、世界中から無作為に選んだ2人の人物が、6回前後の人間関係で繋がってしまうというお話。1960年代に心理学者が実験して有名になったが、ワ

    Twitterはコミュニケーション革命なんかじゃない(2) (1/2)
    Run2
    Run2 2010/01/26
    各々が情報の発信源であり、またハブでもあるという側面はwebならありがちだけど、それが他のサービスよりかなり強調されているのが原因かと思った
  • 日本縦断の旅、Twitter使って生き延びろ 「電波少年」が第2日テレで復活

    テレビ放送網の動画配信サイト「第2日テレビ」で1月25日、Twitterを利用して若手芸人が日を縦断する新番組「電波少年2010 人はツブヤキだけで生きていけるか?」が始まった。10日に1回、Web番組として配信する。視聴は無料。 1990年代の人気番組「進め!電波少年」のユーラシア大陸横断ヒッチハイクで人気になった元猿岩石の有吉弘行さんと、同番組でおなじみの“Tプロデューサー”こと土屋敏男さんが出演。それぞれ「チーム有吉」「チームT」として、軽自動車に乗る“部下”のお笑いコンビにTwitterで指示を出し、約2カ月程度の予定で日縦断を目指す。 日各地にチェックポイントを設け、「名所・○○の写真を撮る」といった課題をクリアするとポイントを獲得。最終的にポイントが多かったチームが「勝ち」だが、負けたチームには罰ゲームが待っている。 日の縦断の旅に出発したのは、チーム有吉が「ぐり

    日本縦断の旅、Twitter使って生き延びろ 「電波少年」が第2日テレで復活
    Run2
    Run2 2010/01/26
    バッテリーくらいは支給してあげても…
  • Twitter、新規登録時のおすすめ機能を強化

    Twitterを新規に始めるユーザーがフォロー先を見つけやすいように、おすすめユーザーをカテゴリ別にし、ユーザーである知人を捜しやすくした。 米Twitterは1月21日、アカウント作成時の手順を改良し、フォロー相手を見つけやすくしたと発表した。フォロー相手を登録しやすくすることで、新規ユーザーの継続利用を増やす狙い。 これまでのアカウント作成プロセスでは、ユーザー名などを入力するとTwitter側で選んだおすすめユーザーの一覧が表示されるだけだった。新しいデザインでは、フォロー先を探す方法を3つの段階に分けた。 ユーザー名入力などを入力すると「興味のあるソースを探す」というページに移る。最初のステップ「おすすめ」で、「仕事」「音楽」「スタッフによるピックアップ」などおすすめのアカウントをカテゴリ別に選べるようになった。現在カテゴリが用意されているのは英語版のみだが、日語公式ブログによる

    Twitter、新規登録時のおすすめ機能を強化
    Run2
    Run2 2010/01/23
    カテゴリが増えてくると便利になるんじゃなかろうか