タグ

2009年12月6日のブックマーク (5件)

  • 中国とNHKがひた隠すタブー:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「中国NHKがひた隠すタブー!史上最悪の危険な被爆地に、毎年数万人の日人が訪れている」 1 依頼635 :2009/12/06(日) 09:00:23.63 ID:2n6Pmd59● ?2BP(3001) 株主優待 ■1.核ハザードの危険を隠してきたNHKシルクロード番組■ 年6月6日、「核ハザードの危険を隠してきたNHKシルクロード番組に関する公開質問状」と題する書状が、NHK会長・福地茂雄氏あてに突きつけられた。差出人は札幌医科大学 ・高田純教授である。 その一節には、こうある。[1,p72] 私は、核爆発災害研究の専門科学者として、世界の核被災地を調査してまいりました。 そして、中国共産党がシルクロードの要所であった楼蘭遺跡周辺での総威力22メガトンの核爆発により世界最悪の災害が発生したことを、確認しました。 その総核爆発は、広島の核の1

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2009/12/06
    http://www15.ocn.ne.jp/~jungata/ Loose Change動画にリンクつけてる”科学者”の”研究”が信用出来るかどうか少し考えたらわかるだろ。
  • @nifty:デイリーポータルZ:何でもタイ風にしてしまうディップ「ナムプリック」を作ろう

    タイの家庭料理に「ナムプリック」というものがある。 にんにくや唐辛子をベースとしたペースト状の料理で、茹でた野菜などにつけてべる万能ディップだ。 日で言うと、味噌の存在に近い気がする。日人がきゅうりに味噌をつけてべるように、タイ人はナムプリックをべている。 とにかく、ひとたびこの香りをかげば気分はタイに吹っ飛んでしまうのだ。 エスニック料理好きな日人が作れるように、日材で再現してみたいと思います。 (ほそいあや) よく「外国人が日を訪れると『空港に降りたとたんに醤油の匂いがする』らしいよ」という極端な話をきく。さすがに空港までは匂わないと思うが、なんでも醤油で味付けをしているという事が言いたいのだろう。「韓国はキムチの匂い」ともよく聞く。 その考え方で言えば、タイの街全体の総合的な匂いがナムプリックだと思う。 作ってみよう ナムプリックのレシピは色々なものがあるが、いちば

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2009/12/06
  • 強姦は女性だけが被害者かというメモ - 情報の海の漂流者

    曾野綾子さんの産経のあれについてのメモ - 情報の海の漂流者 の続き 言葉定義と議論の範囲を整理した方が良いんじゃないかな。 「性犯罪」 →【範囲大】痴漢等も含む。両性とも被害者になりうる 「レイプ」 →【範囲中】男女共に被害者足りうる 「強姦罪」 →【範囲小】男性が女性を犯した場合だけ 詭弁のようだが、日には基的に強姦被害にあった男性というのはいない。 これが何故かというと、アナルセックスは強姦ではなく強制わいせつ罪に該当するからだ。 (細かいことをいうと女性も共犯として強姦事件の加害者になることができる。だが今は触れる必要はないだろう) 姦淫とは性交をいい、男性器の女性器に対する一部挿入で既遂に達し、妊娠および射精の有無は問わない(大審院大正2年11月19日判決以後の確定した判例・実務)。この定義によれば、女性による強姦、男性への強姦には、たとえ性器の著しい損傷があったとしても強姦

    強姦は女性だけが被害者かというメモ - 情報の海の漂流者
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2009/12/06
    ”「構造的差別」という「大学で何年もかけて学ぶレベル」の概念” そんなに難しいことか?
  • Russian blogger girls topless (61 pics) | Erooups.com

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2009/12/06
    ロシアの女性ブロガーの間で流行ってるらし。
  • Mitaka : 4次元デジタル宇宙ビューワー

    Mitaka は、国立天文台4次元デジタル宇宙プロジェクトで開発している、天文学の様々な観測データや理論的モデルを見るためのソフトウェアです。地球から宇宙の大規模構造までを自由に移動して、宇宙の様々な構造や天体の位置を見ることができます。 独立行政法人科学技術振興機構 計算科学技術活用型特定研究開発推進事業(ACT-JST)「4次元デジタル宇宙データの構築とその応用」(2001年 – 2004年)、および、文部科学省科学技術振興調整費 産学官共同研究の効果的な推進プログラムにおける実施課題「4次元デジタル宇宙映像配給システムの構築」(2004年 – 2007年)の成果物です。現在も開発者により開発が続けられています。 このソフトウェアは2003年6月の4次元デジタル宇宙シアター一般公開から、上映用のソフトウェアとして使われてきました。2007年からは、国立天文台の敷地内に完成した立体ドーム

    Mitaka : 4次元デジタル宇宙ビューワー