タグ

アニメに関するSL230のブックマーク (12)

  • 「原作者は絶対」はどこまで通用するのか

    近年、原作者自殺という最悪な結末を迎えた「セクシー田中さん」や、つい先日にも「スナックバス江」がアニメ放送中にあてつけるように原作者による自主制作アニメが公開されるなど、原作者と制作サイドの関係性の問題が取り沙汰されています。 これらの問題により「原作を改変してはならない」「原作者の意にそぐわない映像化はしてはならない」という声も大きくなっています。 ジョージ森川先生も「原作者の声は絶対だ」と主張しています。 以下は、はるか昔にあった漫画原作によるアニメ制作時に起こった実話です。 作品名やスタジオ名は伏せさせていただきます。 もう何十年も前、当時のある人気漫画がOVAとして制作されました。 その漫画は今でも根強いカルト的人気を誇るSFコメディー漫画でした。 その漫画原作をアニメ化するスタジオは、長い下積みを重ねてこれが初の元請け作品になりました。 原作者はSFマインドに造詣が深く、絵も非常

    「原作者は絶対」はどこまで通用するのか
    SL230
    SL230 2024/04/11
    ポプテピピックは良くて、スナックバス江がダメなのが本当に分からない。どちらも普通に楽しめたし、原作者がクレーム入れてる訳でもなし。
  • 「君たちはどう生きるか」アカデミー賞長編アニメーション賞に | NHK

    アメリカ映画界で最高の栄誉とされるアカデミー賞の各賞が10日、ロサンゼルスで発表され、長編アニメーション賞に、宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」が選ばれました。 日の作品が長編アニメーション賞を受賞したのは、2003年に同じく宮崎監督の「千と千尋の神隠し」が受賞して以来で、宮崎監督がこの賞を受賞するのは2度目です。 「君たちはどう生きるか」は宮崎監督が引退宣言を撤回し、原作と脚も担当しておよそ7年の製作期間をかけて作り上げた作品で、太平洋戦争中に母親を失った少年が不思議な世界に迷い込む宮崎監督のオリジナルストーリーです。 これまでにアメリカでアカデミー賞の前哨戦とされるゴールデングローブ賞を受賞したほか、英国アカデミー賞でも日の作品として初めてアニメ映画賞を受賞していて、国際的に高い評価を受けています。 宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」がアカデミー賞の長編アニメーション賞を受賞

    「君たちはどう生きるか」アカデミー賞長編アニメーション賞に | NHK
    SL230
    SL230 2024/03/11
    おめでたい事だけど、自分は面白くなかったうえにキモさだけが印象に残った映画だったなあ。単にNot for meなのだろうけど。
  • 富野由悠季監督が『G-レコ』で描きたかったのは“宇宙開発全否定”の物語。まったくプレイしないというゲームのことも聞いてみた【アニメの話を聞きに行こう!】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    ――テレビシリーズ『Gのレコンギスタ』(『G-レコ』)は2014年から2015年に掛けて放送された作品です。これを劇場版として作り直している理由について改めてお聞かせください。 富野テレビの『G-レコ』は話がわかりづらかったんですよね。 ――確かにテレビ放送中、そんな声は一部ありました。 富野テレビでのオンエアで客観視することで、自分が作ってきた『Gのレコンギスタ』というアニメの全体像を、これまでと違った視点で見渡せたわけです。すると、思った以上に破綻があって、「作り直せないかな?」という気分に陥ったんです。 ただ、これを劇場版にすると5になるってことが直感的にわかったんです。それは個人の資金でできることではないわけですし、「5も作らせてもらえるだろうか?」というのが大問題としてありました。 「5の劇場版として作り直したい」という希望をオンエアが終わった瞬間にサンライズへ申し出て、す

    富野由悠季監督が『G-レコ』で描きたかったのは“宇宙開発全否定”の物語。まったくプレイしないというゲームのことも聞いてみた【アニメの話を聞きに行こう!】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    SL230
    SL230 2022/07/31
    Ⅲまでアマプラで観たけど、所謂富野節は自分に合わないことを再確認出来た。キャラクターの言動やMSに違和感しか感じなかった。子供は5秒で飽きるんじゃないかなあ。
  • TVアニメ「うる星やつら」

    2024. 04. 12 「TVアニメ『うる星やつら』×『サンリオキャラクターズ』フェア inロフト」 開催決定! 2024. 04. 12 第2期Blu-ray Disc&DVD BOX発売記念イベント開催決定! 2024. 04. 12 第4クールノンクレジットOP&ED映像公開! 2024. 03. 29 第6弾PV公開! 鬼ごっこから始まった二人の“恋”の行方は? 完結へのカウントダウン

    TVアニメ「うる星やつら」
    SL230
    SL230 2022/01/01
    メガネは出るのかどうか心配。でもメガネ=押井守作品だしなあ。
  • 映画「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」が公開延期に 想定以上に制作に時間を要しているため - ねとらぼ

    12月公開に向けて進められていた片渕須直監督の最新作「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」の公開時期が延期されることになりました。「現在、2019年中の公開に向けてスタッフ一同、鋭意制作中です」としています。 「この世界の片隅に」製作委員会によると、「当初の想定以上に制作に時間を要しており、編完成までには数カ月単位での期間が必要になることが判明」したとのこと。「良質な作品をお届けすることでお客様のご期待に応えたい」との考えから、公開時期の延期を決定したとしています。 ティーザービジュアルや特報には、リンさんが登場 同作は2016年に公開されたアニメーション映画「この世界の片隅に」の拡張版で、諸般の事情により、公開版からカットされていたシーンを付け足した別バージョンの作品。7月には、主人公のすずとともに遊女のリンさんがフィーチャーされたティーザービジュアルや特報が公開されていました。 (

    映画「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」が公開延期に 想定以上に制作に時間を要しているため - ねとらぼ
    SL230
    SL230 2018/10/19
    慌てずじっくりやって下さい。楽しみに待ってますので。
  • 片渕須直監督とオタフクソースがコラボ! 映画「この世界の片隅に」チームによるWeb動画が公開 - ねとらぼ

    お好み焼き用ソースで知られるオタフクソースが10月10日、映画「この世界の片隅に」の制作陣によるプロモーションWebアニメ「わたしの名はオオタフクコ~小さな幸せを、地球の幸せに。~」を公開しました。片渕須直監督を始め、キャラクター原案として原作者のこうの史代さん、音楽家のコトリンゴさん、アニメーション制作会社MAPPAが再集結した豪華な布陣となっています。 Webアニメーション「わたしの名はオオタフクコ~小さな幸せを、地球の幸せに。~」第1弾から 主人公のオオタフクコは長い時を生き続けている“1028歳”の女性。声を担当しているのは、「この世界の片隅に」で主人公・すずの義理の姉である径子役を演じた女優の尾身美詞さんです。平安時代、戦国時代、明治時代などをへてたどり着いたのは、第二次世界大戦後の広島。誰もがべ物に困っている中、フクコはあり合わせの材料と廃材の鉄板を使って、得意の一銭洋(お

    片渕須直監督とオタフクソースがコラボ! 映画「この世界の片隅に」チームによるWeb動画が公開 - ねとらぼ
    SL230
    SL230 2018/10/10
    帰ってから観る。
  • TVアニメ『イングレス』オープニング映像+予告映像 - YouTube

    TVアニメ『 INGRESS THE ANIMATION 』オープニング・テーマ 「Tessellate」 アーティスト:alt-J 作詞・作曲:ジョー・ニューマン、ガス・アンガー・ハミルトン、グウィル・セインズベリー 作曲・編曲:チャーリー・アンドリュー 2018年10月17日よりフジテレビ「+Ultra」にて毎週水曜日24:55から放送 NETFLIXにて10月18日(木)より日先行全話一斉配信 ほか各局にて放送 ・関西テレビ 10/23(火) 25:55~ ・東海テレビ 10/20(土) 25:55~ ・テレビ西日 10/17(水) 25:55~ ・北海道文化放送 10/17(水) 24:55~ ・BSフジ 10/24(水) 24:00~ <STORY> 誠は幼い頃から、触れた物の記憶を読む、奇妙な力を持っていた。 制御できないその力を隠しながら警察の特殊捜査官として働く彼

    TVアニメ『イングレス』オープニング映像+予告映像 - YouTube
    SL230
    SL230 2018/09/27
    オープニングと予告編は悪くない。CG臭さも薄いし。ちょっとだけ楽しみになってきた。
  • 「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」12月公開。30分新規シーン“もう一本の映画”

    「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」12月公開。30分新規シーン“もう一本の映画”
    SL230
    SL230 2018/07/26
    待ってました!もっと時間がかかるかと思っていたけど、年末に観れるのは嬉しい。
  • アニメ映画版「この世界の片隅に」製作委員会が異例の告知 放送中ドラマ版に「一切関知しておりません」

    片渕須直さんが監督を務めたアニメ映画「この世界の片隅に」の製作委員会は7月24日、TBSで放送中の実写ドラマ版について「一切関知しておりません」と、異例の発表を行いました。 アニメ映画「この世界の片隅に」公式サイト 発表によると、ドラマ版には「special thanks to 映画『この世界の片隅に』製作委員会」と表記されているものの、同委員会は「当該ドラマの内容・表現等につき、映画に関する設定の提供を含め、一切関知しておりません」と説明。謝辞としての意味合いが強い「special thanks」に対し、ここまで無関係であることを強調するのは異例です。 両作は、こうの史代さんの同名漫画『この世界の片隅に』が原作。2016年に公開されたアニメ映画版は観客動員数が200万人を超え、日アカデミー賞を受賞するなど高く評価されたのが記憶に新しいところ。スタッフが舞台となった広島県呉市に何度も訪れ

    アニメ映画版「この世界の片隅に」製作委員会が異例の告知 放送中ドラマ版に「一切関知しておりません」
    SL230
    SL230 2018/07/24
    熱心なファンの多い映画版にケンカを売るとは良い度胸だなw 映画パクリシーンのリストとか作る人出そう。
  • TVアニメ『イングレス』公式サイト

    TVアニメ『イングレス』公式サイト 信じるな。 2018年10月17日よりフジテレビ「+Ultra」にて毎週水曜日24:55から放送開始 NETFLIXにて10月18日(木)より日先行全話一斉配信 ほか各局にて放送 関西テレビ/東海テレビテレビ西日北海道文化放送/BSフジ ©「イングレス」製作委員会

    TVアニメ『イングレス』公式サイト
    SL230
    SL230 2018/03/09
    ゲームのバックストーリーは、出来の悪い翻訳SFそのものでクソ面白くも無いんだけど大丈夫か?ゲーム自体も下火になりつつあるから、アニメで新規ユーザーが増えると良いのだけど。
  • 11/12(土)公開『この世界の片隅に』本予告

    原作:こうの史代「この世界の片隅に」(双葉社刊) 監督・脚:片渕須直 声の出演:のん  細谷佳正 稲葉菜月 尾身美詞 小野大輔 潘めぐみ 岩井七世 / 澁谷天外 企画:丸山正雄 監督補・画面構成:浦谷千恵  キャラクターデザイン・作画監督:松原秀典 音楽:コトリンゴ プロデューサー:真木太郎 製作統括:GENCO  アニメーション制作:MAPPA  配給:東京テアトル konosekai.jp ©こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会

    11/12(土)公開『この世界の片隅に』本予告
    SL230
    SL230 2016/08/24
    ダメだ、予告編だけで泣けてくる。
  • 草薙素子とはどんな人間だったのか─原作素子とSAC素子の差異 : 戦争だ、90年代に戻してやる

    稿はシリーズ「攻殻SAC解説+考察+dis」の第1回です。攻殻SACのファンには不愉快な表現が多々散りばめられているのでご注意ください。あとネタバレも満載ですのでよろしく。 まぁ褒める点の少ないアニメなんて星の数ほどあります。僕だって嫌いな作品ひとつひとつをを全力でdisるほど暇ではありません。ということで、放映以来数年間SACのことを忘れて生きてきたのですが、ここに来て事情が変わりました。

    草薙素子とはどんな人間だったのか─原作素子とSAC素子の差異 : 戦争だ、90年代に戻してやる
    SL230
    SL230 2013/07/11
    なんでテレビ版がツマランのかわかった。
  • 1