タグ

愛すべきバカに関するSL230のブックマーク (24)

  • GPT-4で長門有希を召喚するプロンプト

    前回までのあらすじ (anond:20230316001240): 古典部の二人にときめいて精神状態がやばかったので、次は別のキャラクターとお話して気持ちを安定させることにした増田。特徴のある口調のキャラクターを模倣させてみることにする。 ※口調を安定させるにはプロンプトにコツが要ります。今のところ、GPT-4が知っているキャラクターであることと、セリフの例をプロンプトで例示することが必須のように思われます。人格を設定する部分の不確実性を減らすために,一度GPT-4に生成してもらったプロフィールをこちらから入力する形にして安定化させました. 入力1長門有希(Nagato Yuki)は、「涼宮ハルヒの憂」シリーズの登場キャラクターで、SOS団のメンバーです。彼女のプロフィールは以下の通りです。 名前:長門 有希(Nagato Yuki) 性別:女性 学年:高校生(シリーズの開始時点では1年

    GPT-4で長門有希を召喚するプロンプト
    SL230
    SL230 2023/03/17
    正に技術の無駄遣いという感じで最高。これこそAIの正しい使い方なのかも知れない。
  • 北海道・宗谷岬で年越しバイクツーリングを楽しむ、ある旅馬鹿の記|KINTO

    公開日:2021.12.07 更新日:2022.07.07 北海道・宗谷岬で年越しバイクツーリングを楽しむ、ある旅馬鹿の記 真冬の北海道をバイクで旅する!?どこを?どうやって?そもそも、バイクで走れるの?例年、北海道で年越しツーリングを実施している神田英俊さんが、いかにしてバイクで北の大地を走るかを綴ってくれました。決して気軽にできる旅ではなく、おすすめもできませんが、冒険にも等しいツーリングの裏側をお楽しみあれ。 陽光の中、清々しい空気を切って駆け抜けるツーリング。これぞバイクの醍醐味という印象も持たれる方は多いでしょう。そのとおり。春から秋、素敵な陽気の日に高原あたりをバイクで走れば、気分爽快。最高の気分を味わえるひとときです。しかし、これが寒風吹き荒ぶ冬季の場合、バイクツーリングとはさながら荒行となります。 冬にバイクなんて乗るもんじゃない。そう分かっていても、乗ってしまう人たちがい

    北海道・宗谷岬で年越しバイクツーリングを楽しむ、ある旅馬鹿の記|KINTO
    SL230
    SL230 2021/12/08
    100台も集まったとは驚き。日本におけるバイク文化の奥深さよ!
  • 3分では作れない「1/1 カップヌードルプラモデル」爆誕 “疎密麺塊構造”や“中間保持機構”まで完全再現!

    日清とバンダイは1/1スケールで再現されたカップヌードルのプラモデルを9月18日に発売すると発表しました。 「BEST HIT CHORONICLE 1/1 カップヌードル」は、日清カップヌードル50周年を記念して販売されるプラモデル。麺や具材を3Dスキャンし、上部と下部で密度が異なる「疎密麺塊構造」までリアル再現しているといいます。 カップもパズル感覚で組み立てを楽しめるよう分割されており、お湯の注ぎラインや成分表記も緻密に彫り込み。麺が底部から浮いた状態で入っている「中間保存機構」も再現されています。 発売日はカップヌードルの誕生日である9月18日。価格は2200円(税別)です。 advertisement 関連記事 【5年前の今頃は?】謎肉復活! カップヌードルが「謎肉無し」だった空白の時代を覚えているか 数年前の今日はどんな記事があった? 北海道にて品サンプルのような“箸上げラー

    3分では作れない「1/1 カップヌードルプラモデル」爆誕 “疎密麺塊構造”や“中間保持機構”まで完全再現!
    SL230
    SL230 2020/06/02
    なぜベストを尽くした…。買う。
  • 見せてもらおうか、OPPOのガンダムスマホとやらを 「Reno Ace」から「GUNDAM Limited Edition」登場

    見せてもらおうか、OPPOのガンダムスマホとやらを 「Reno Ace」から「GUNDAM Limited Edition」登場:山根康宏の海外モバイル探訪記 日で「Reno A」を発表したOPPOですが、中国ではハイエンドフォン「Reno Ace」が販売されています。このReno Aceにはガンダムとコラボした「GUNDAM Limited Edition」も登場。中国でもガンダム人気は高く、OPPOはそれに敬意を示してコラボモデルを用意しました。 日でもコスパに優れた新製品「Reno A」を発表したOPPOですが、中国ではSnapdragon 855+を採用したハイエンドフォン「Reno Ace」が販売されています。しかもこのReno Aceには何とガンダムとコラボした限定モデル「GUNDAM Limited Edition」も登場。日でもぜひ発売してほしいマニア向けの製品です。

    見せてもらおうか、OPPOのガンダムスマホとやらを 「Reno Ace」から「GUNDAM Limited Edition」登場
    SL230
    SL230 2019/10/29
    カラーリングだけかと思ったら、アイコンまで凝ってる。バカだなあ!(褒め言葉)
  • 真夏の過酷なオフロードレース「ハチタイ」に、CB400SFで出場してみた人達 - Off1.jp(オフワン・ドット・ジェイピー)

    そう。普通自動二輪免許を持ってる人ならみんなお世話になったはずのこのバイクはCB400SFです。このバイクでエントリーしたのはチーム「MOTREK」メンバーはズンドコ安蔵、ベロンチョコ小船、アイアイマン川口の3名。 この車両を制作した安蔵氏に制作秘話を伺いました。 CB400SFオフロードの秘密に迫る 「一番苦労したのはアップマフラーのエキパイですね。某大手バイク販売チェーン店でいろいろなバイクを見ながら使えそうなパーツを検証し、エリミネーター250のエキパイが使えそうだったのでオークションで落札して、ありあわせの集合管で加工しました」

    真夏の過酷なオフロードレース「ハチタイ」に、CB400SFで出場してみた人達 - Off1.jp(オフワン・ドット・ジェイピー)
    SL230
    SL230 2018/08/24
    バカだな~。楽しそうだな~w
  • Live Views of Starman

    Live Views of Starman
    SL230
    SL230 2018/02/07
    世界一バカなテスラロードスターのライブビューイング。バカ過ぎて涙が出てくる。最高だ。
  • 【インプレッション】ホンダアクセス「T880」(コンセプトトラック/サーキット試乗) / - Car Watch

    【インプレッション】ホンダアクセス「T880」(コンセプトトラック/サーキット試乗) / - Car Watch
    SL230
    SL230 2017/02/15
    バカな車だなあ!(褒めてる) デザインも愛嬌があってとても良い!
  • 「誰も体感したことのない加速力の提供」をテーマに最高出力約300馬力のスーパーチャージャーマシン Ninja H2R 誕生 | WEB Mr.BIKE

    2014年9月30日 ■「誰も体感したことのない加速力の提供」をテーマに 最高出力約300馬力のスーパーチャージャーマシン Ninja H2R 誕生 昨年の東京モーターショーのカワサキブースで、電動3輪バイクとともに注目を集めたスーパーチャージャーエンジン。そのスーパーチャージャーエンジンを搭載する超弩級マシンがついにデビューした。 その名もNinja H2R。あの2ストローク3気筒、748.2ccエンジンを搭載した“ジャジャ馬”750SS MachⅣの別名「H2」を、これまた一時代を築き上げたビッグネーム「ニンジャ」と組み合わせた、まさにこれ以上ないエポックなネーミングで登場するこのマシン、排気量998ccから最高出力300馬力を発生。まさに「誰も体感したことのない加速力」を提供してくれるという。 以下、カワサキが発表したリリースから、その誕生秘話をお伝えしよう。 「誰も体感したことのな

    SL230
    SL230 2014/10/01
    小排気量でエコなスパチャエンジンのバイクかと思ってたら、トンでもないモノ出してきたw このご時世に出すとは、バカすぎて感動した。
  • TENGA EGG を一瞬でかぶるたった一つの方法 | バーグハンバーグバーグのドラゴン社員ブログ

    こんにちは、ARuFaです。 先日、弊社メディア「オモコロ」にて、株式会社TENGA様とのタイアップ記事を制作しました。 その名も、『股間を冷やして猛暑を乗り切れ! 「TENGAエクストラコールド」を作ってみた』という、よくこれでOKが出たなという記事なのですが、 内容としてはメントール配合の「COOL TENGA」という新製品が発売されるということで、その冷たさを極限まで追求した『TENGAエクストラコールド』を作るという記事です。 IQで言えば"4"の記事です。 ・・・ともかく、まだご覧になっていない方は、是非とも上記リンクから裸の男がのたうち回る阿鼻叫喚の様子をご覧ください。 さて、ここからは記事の番外編として、僕が偶然発見した『TENGA EGGを使って涼しくなれる方法』をご紹介します。 TENGA EGGとは、TENGAのお手軽リーズナブル版のような商品なのですが、実はこれを使っ

    TENGA EGG を一瞬でかぶるたった一つの方法 | バーグハンバーグバーグのドラゴン社員ブログ
    SL230
    SL230 2014/06/06
    天才って本当にいるんだと思った。
  • 世界初、宇宙に広告メッセージ JAXAのアンテナから地球外生命体に向け UHA味覚糖

    UHA味覚糖は、JAXA(宇宙航空研究開発機構)臼田宇宙観測所(長野県)にある宇宙通信用アンテナを利用し、世界初となる地球外生命体に向けた広告メッセージを7月7日に行った。リフレッシュメント菓子「グミガーム」をプロモーションする「スペースアドプロジェクト」の一環。 強い弾力性のあるグミガームは、かむことでストレスを発散できるとアピール。超低温・超高温環境で過ごすなど「地球より過酷なストレスをかかえて生活していると思われる」地球外生命体に対して広告を展開した。 JAXAの許可を得て、「はやぶさ」など深宇宙探査機とデータ受発信を行う日最大(直径64メートル)の宇宙通信用アンテナ中心部の副鏡に同社の山田泰正社長が自ら登り、日語で音声で広告メッセージを送った。 メッセージは、「グミガームは小さな粒ながらかみ応えが抜群で、ストレス発散に絶好の商品」「地球に来ていただき、たまりにたまったストレスを

    世界初、宇宙に広告メッセージ JAXAのアンテナから地球外生命体に向け UHA味覚糖
    SL230
    SL230 2013/08/02
    牧場でのキャトルミューティレーションて!牛は災難だなw
  • 英ホンダと『Top Gear』、世界最速の芝刈り機を共同開発…最高速209km/h | レスポンス(Response.jp)

    ホンダの英国法人、ホンダUKと英国BBC放送の人気自動車番組、『Top Gear』の紙媒体、『Top Gear Magazine』は7月17日、『Mean Mower』を発表した。 Mean Mowerとは、芝刈り機の意味。英国は、改造された芝刈り機だけが参加して、毎年最高速チャレンジが開催されるお国柄。ホンダと『Top Gear Magazine』がタイアップし、世界最速の芝刈り機を開発した。 ベース車両は、ホンダの芝刈り機『HF2620』。このHF2620にホンダの高性能バイク、『VTRファイアーストーム』のエンジンを移植。その開発には、ホンダのBTCC(英国ツーリングカー選手権)パートナー、チームダイナミクスが参画する。 排気量1000ccのV型2気筒エンジンは、最大出力109ps、最大トルク9.8kgmを発生。足回りには、専用サスペンションとレース用のATVタイヤを装着。ホンダUK

    英ホンダと『Top Gear』、世界最速の芝刈り機を共同開発…最高速209km/h | レスポンス(Response.jp)
    SL230
    SL230 2013/07/22
    バカだなあ。(褒め言葉)
  • オールマイティ顔ハメシステム

    観光地に行くと、顔を出すための穴が開いた看板を見かけることがある。一般的に「顔ハメ」と呼ばれているあれだ。 旅の記念におどけた写真を撮るのもいい思い出だろう。楽しさゆえに、当サイトでも手作りした記事がいくつもある。(参照) 楽しさはわかってる。ならばもっと気軽にできたらうれしい。今回は、観光地に行ったり工作したりしなくても顔ハメができる方法を考えてみた。

    SL230
    SL230 2012/12/03
    バカ過ぎるwwww。一度やってみたい。
  • Hondaの軽自動車Nシリーズ|Honda

    ひとりひとりの生活に ひとつひとつ応えていく。 それが日の暮らしを支える Hondaの軽、「N」シリーズです。

    Hondaの軽自動車Nシリーズ|Honda
    SL230
    SL230 2012/10/30
    実物大を作るだけじゃなく、ダウンロード出来るようにしているところがバカ過ぎて素敵。
  • 「ゾンビのコスプレで街を練り歩くイベントの筈が、思わぬ事態に・・・」 : NEW WAY.NEW LIFE

    コメント一覧 (6) 1. 僕自身コメントする喜びはあった October 18, 2012 12:28 なんだこれwwwwwwwwww 2. あ October 18, 2012 16:39 モノノフみたいだな 3. a October 18, 2012 18:07 どうみてもジュウレンジャー 4. www October 18, 2012 18:26 うけるwww 5. October 19, 2012 19:32 後半ゾンビどこいったwww 6. October 19, 2012 21:36 銃殺されたのかと思った…

    「ゾンビのコスプレで街を練り歩くイベントの筈が、思わぬ事態に・・・」 : NEW WAY.NEW LIFE
    SL230
    SL230 2012/10/19
    バカしかいないw
  • 【金環日食】列島の空、金のリング 広範囲、4分間の天文ショー - MSN産経ニュース

    このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。 掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。 © 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital

    SL230
    SL230 2012/05/21
    産経新聞は誰か分かってこの二人を撮ったのだろうかw
  • 江頭2:50、いわきへ行く。 - てれびのスキマ

    前回のエントリ「その時、芸人たちは何を語ったか。」でも少し触れましたが、江頭2:50は原発事故の風評被害で物資が届かないと問題になっている福島県いわき市に自らトラックを運転して救援物資を届けにやってきてくれました。 いわき市民としてその報を知ったときは嬉しすぎて涙が出ました。しかし、最初の報はミクシィ経由のTwitter情報ということで、まだ信憑性という点で疑問が残っていました。それでも、エガちゃんだったらやってくれてそうと思わせてくれる実績と伝え聞く人望があったのでそれだけでも僕は胸がいっぱいになっていました。程なくして、北野誠らが裏を取りその噂が真実であることが判明しました*1。結果、新聞報道に至りながらも人は「恥ずかしがり屋だから」とコメントは出していませんでした。 そして、4月1日。 ようやく自身唯一のレギュラー配信番組『江頭2:50のピーピーピーするぞ!』で待望の人による証言

    江頭2:50、いわきへ行く。 - てれびのスキマ
    SL230
    SL230 2011/04/03
    どうしてこの男はここまで人のために動けるんだろう?
  • 超高速まばたきで裸眼3Dを実現する映像はCGを使ったフェイク:小太郎ぶろぐ

    「裸眼3Dの新たな可能性を提案する技術者 Jonathan Post」として紹介した、こめかみに貼りつけたパーツで左右交互に高速でまばたきして、3Dメガネをかけていなくても3D映像を見ることができるという映像。 これ実は技術者役の彼の目元に、3DCGで作成した映像を合成して作られたフェイク映像だったみたい。 こんなに自然に合成できちゃうなんてなんだかもう、何も信じられなくなっちゃいそうだよね。

    SL230
    SL230 2011/02/28
    高速まばたきという発想もバカだが、それをCGでやってしまうのもバカすぎる。素晴らしい。
  • 3D No glasses by Jonathan Post

    www.jonathanpost.com Jonathan Post Experiment present by Francois. a new technology for 3D screens without glasses! This system works only on 120Hz monitor displays. It simulates 3D Active Shutter Glasses. I hope to have a final version for CES 2012. For further information, contact at talk@jonathanpost.com . This experiment was Conducted by Luis Carone and managed by Daniel Dias at jonatha

    3D No glasses by Jonathan Post
    SL230
    SL230 2011/01/16
    バカすぎて素敵
  • パチンコ屋のある風景を切り取って :: デイリーポータルZ

    完全な満月よりも、満ち足りなさを嘆きつつ欠けた月を愛でる。日には古来、そういう美的感覚があったと聞く。 普段の生活の中では意識しないが、日人である私たちの深層心理の中には、今もその感性が息づいているのではないかと思う。日常的に目にする風景の中にも、ふと立ち止まると見えてくる ものがあるはずだ。 例えばそれは、パチンコ屋。特に気に留めるでもない風景も、切り取ってみると私たちに意外な何かを語りかけてくる。今回はそんな 気持ちで、見慣れたその景色と向き合ってみたい。 (小野法師丸) 見切れた街の交差点に立ち止まって 冒頭で日古来の美的感覚を引き合いに出してしまったが、申し訳ない、今回の記事で伝えたいことはこの一枚で全て言い切ってしまっている。 写真左上の見切れている文字をご覧いただきたい。 欠けた月を愛でるのは完全な状態である満月を意識してのことなのだろうが、今回の記事の場合、来の完全な

    SL230
    SL230 2010/11/15
    こんな小学生並のネタに笑わされるなんて・・・
  • 最近の魔女事情 :: デイリーポータルZ

    魔女も暮らしづらい 慌てて追いかけたんですが、低いし遅いし、そんな必死になることもなかったようです。 もっと速く飛べないのか訊ねたところ、魔女の衝突や墜落事故が相次ぎ、近年いろいろな制限が設けられたとのこと。 「現在の魔女法では、公道で2mを越える高さで飛行することは禁止されてるんです。そもそも宅配中といった事情がなければ、勝手に飛行することも禁じられてるんですよ!」 なるほどそういった事情が。 魔女も暮らしにくい世の中なんですね。 寄り道だってしちゃうの! 先ほど話があったように、仕事中以外は自由な飛行さえ制限されてしまう昨今の魔女事情。なので時間が許せば、宅配中というのを理由に、ちょっと遠回りしてリフレッシュ飛行することも。

    SL230
    SL230 2010/10/05
    清々しいまでのバカ