ブックマーク / www.overthesensitivity.com (20)

  • 【2020年10月の投資実績】米大統領選の軍資金|エンジェル投資開始! - 敏感の彼方に

    先月分:【投資素人の運用実績公開中】先月から-12万円|注目は米国大統領選 長期の積立投資を基に、株や外貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 フォリオ(FOLIO) 13個の投資テーマ「次世代素材」「健康品」「アグリテック」「AI最前線」「ジェネリック医薬品」「水ビジネス」「鉄道」「温泉」「連続増配」「高ROE」「バフェット銘柄」「はたらく女性」「アンチエイジング」の合計です。 FOLIO は、投資初心者向きの娯楽的プラットフォームです

    【2020年10月の投資実績】米大統領選の軍資金|エンジェル投資開始! - 敏感の彼方に
  • 2020年の記憶に残る記事【前編】オモシロ・勉強・ためになる・感動の嵐 - 敏感の彼方に

    2020年は、「日産自動車元会長カルロス・ゴーン氏、日を脱出!」のニュースで幕を開けましたが、その後は、人類がコロナウイルスに振り回され続けた1年となりました。 www.overthesensitivity.com そんな 2020年を、いくつかの記事とともに振り返ってみましょう。 「資産運用」は人生の大き過ぎるテーマ?(2020年1月) 日初で最長の GoToトラベル?(2020年4月) 怪奇現象・・・ではない?(2020年5月) アフリカから見える日の姿とは?(2020年5月) ユニバーサルデザインとは何か?(2020年6月) 「100日後に死ぬワニ」覚えてる?(2020年6月) 「愛」とは?(2020年6月) 忘れてしまうか? それとも・・・?(2020年7月) 価値とともに削られる宿命?(2020年7月) 趣味の彼方に?(2020年7月) さいごに 「資産運用」は人生の大き過

    2020年の記憶に残る記事【前編】オモシロ・勉強・ためになる・感動の嵐 - 敏感の彼方に
  • 子供を持つ意味|それは人生の「主役」から「プロデューサ」になること - 敏感の彼方に

    「私は子供が嫌いです」から始まる伊武雅刀さんの名曲「子供達を責めないで」を知っていますか? おニャン子クラブに始まり、AKB48 や乃木坂46 など、数々のアイドルグループを世に送り出してきた名プロデューサ・秋元康さんの作詞で、1983年にリリースされた曲です。 ※ ここでは長くなりますので、記事の最後に歌詞全文を引用します。 一方、少し前に流行ったこの(↓)によれば、1982 年以来、日の子どもの数(0~14 歳人口)は、35 年間連続で減り続けているんだそうです。 現在まで続く少子化が始まったのが 1982年で、「子供達を責めないで」のリリースが翌1983年です。秋元康さんの凄さは、このように未来を予見できてしまうところでしょう。 とにかく、子どものムカつく点やダメな点をたくさん挙げて、「私は、子供が嫌いだー!!」と絶叫する曲なんです。皮肉と受け取ればよいのか、何かの教訓として受

    子供を持つ意味|それは人生の「主役」から「プロデューサ」になること - 敏感の彼方に
  • HSP とは何か?その原因と付き合い方【特徴をメリットに変える方法】 - 敏感の彼方に

    HSP とは、病名のことではなく、感受性が生まれつき強く、ちょっとした環境の変化や他人の気持ちにとても敏感なため、五感の強い刺激や他人とのコミュニケーションに圧倒され、すぐに疲れてしまうタイプの人を表す心理学用語です。 もう何年も前から、「HSP(Highly Sensitive Person:ハイリー・センシティブ・パーソン)」という言葉は、かなり一般的な用語になってきていますね。検索すれば、関連するサイトが大量に現れます。 HSP の現状・・・自称 HSP が増え続ける理由 社会の格差が拡がって生きづらさが増す中、その状況に後押しされるように、芸能人やモデル、作家などがテレビや Youtube で「HSP」をカミングアウトする機会が増え、今まで HSP のことを知らなかった多くの層にも認識されるようになりました。 また、HSP を専門とする多くのカウンセラーが、ネットや SNS 上でご

    HSP とは何か?その原因と付き合い方【特徴をメリットに変える方法】 - 敏感の彼方に
    SW-challenge
    SW-challenge 2020/10/09
    参考になりました。
  • でくの坊 🌵 脱格差論 └|∵|┐【生産性向上という不毛な社会と意味】 - 敏感の彼方に

    探検家で作家の角幡唯介さんが面白い。 twitter.com 先日も、インタビュー記事を興味深く読んだ。 www.asahi.com システムの外側で生きること 己の内側から湧き上がる感情に従って、社会というシステムの外側に飛び出し、社会の役に立たない「無意味なこと」に普遍性を求める。そんな生き方に、甚く共感する。 大学で部活にのめり込み、「就職はしない」と心に決め、途中5年間ほど組織に属したものの、やはりフリーとして生きていく。その経歴に、自分のたどってきた道が重なる部分も多く、それで余計に、他人事とは思えなくなる。心から、応援したくなる。 「社会の役に立たないこと」を志向するのは、今の社会に欠けている質を読者に問い掛けるため、とおっしゃる。その通りに、心が見事に揺さぶられてしまい、何かを書かざるを得なくなったので、指を動かしてみることにした。 生産性向上とその意味 現在、「社会に役立

    でくの坊 🌵 脱格差論 └|∵|┐【生産性向上という不毛な社会と意味】 - 敏感の彼方に
  • 【投資素人の運用実績公開中】先月から-12万円|注目は米国大統領選 - 敏感の彼方に

    先月分:先月から+34万円《フリーランス投資生活》すべての資産が上昇傾向 長期の積立投資を基に、株や外貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 フォリオ(FOLIO) 11個の投資テーマ「次世代素材」「健康品」「アグリテック」「AI最前線」「ジェネリック医薬品」「水ビジネス」「鉄道」「温泉」「連続増配」「高ROE」「バフェット銘柄」の合計です。 FOLIO は、投資初心者向きの娯楽的プラットフォームですが、長期的な視点では、伸びそうなテー

    【投資素人の運用実績公開中】先月から-12万円|注目は米国大統領選 - 敏感の彼方に
  • 受験とは何か?競争に勝てる能力・環境・運と、努力と、自由への疾走と - 敏感の彼方に

    とても興味深い記事(↓)を読んだので、小中高生を子育て中の親として、思うところを書いてみます。サンプル数1の単なる自伝的エッセイなので、興味ない方は思いっきりスルーしてくださいね。 topisyu.hatenablog.com まず私のスペックは、ド田舎出身 → 旧帝大理系卒 → 規模ばかり大きなメーカ → 独立 → 地方都市在住 → ライフ重視のワークライフバランス(ワーケーション未満)、です。今は地方都市在住ですが、はっきり言って、小中高生の通塾率の高さと、学校(すべて公立)の先生方の能力やモチベーションの低さに、ビビっています。 私が子どもの頃は、そもそも塾というものがほとんどなく、あっても、それは授業の遅れを取り戻したい人が通う(というか、親が通わせる)個人経営の塾だけでした。なので、学校の勉強以外にやることは、部活と遊ぶことしかありませんでした。 今の小学生たちが塾のカバンを背負

    受験とは何か?競争に勝てる能力・環境・運と、努力と、自由への疾走と - 敏感の彼方に
  • [HSP父♂ 子育てする 💬 疲れる]敏感な子と鈍感な子への接し方のコツ - 敏感の彼方に

    状況がわずかに変化したり、他人の態度が少し変わったりしただけでも、それがストレスとなって心身に影響を及ぼすため、それ以上前に進めなくなることがあります。 そんな自分を「HSP」と自認しているわけですが、HSP は、5~6人に1人存在すると言われているため、兄弟姉妹の中でも、HSP だったり HSP じゃなかったりします。 HSP(Highly Sensitive Person)とは、病名のことではなく、感受性が生まれつき強く、ちょっとした環境の変化や他人の気持ちにとても敏感なため、五感の強い刺激や他人とのコミュニケーションに圧倒され、すぐに疲れてしまうタイプの人を表す心理学用語(参考記事:[HSP の新学期]繊細で感じやすいムスメの心は嵐が吹き荒れる)。 家族の中の HSPと非HSP 3人兄弟の中では、おそらく自分だけが HSP です。 HSP には、「他人の気持ちが手に取るように分かる」

    [HSP父♂ 子育てする 💬 疲れる]敏感な子と鈍感な子への接し方のコツ - 敏感の彼方に
  • HSPの結婚生活♂成功物語|敏感な人の注意点&鈍感パートナーの注意点 - 敏感の彼方に

    自称「カジメン」なボクが家事に積極的な理由を、「生い立ち」「性格・気質」「環境」の観点から自己分析してみたことがありますが、今回は、HSP の観点で結婚生活全体を考えてみたいと思います。 HSP とは、病名のことではなく、感受性が生まれつき強く、ちょっとした環境の変化や他人の気持ちにとても敏感なため、五感の強い刺激や他人とのコミュニケーションに圧倒され、すぐに疲れてしまうタイプの人を表す心理学用語です。 HSP恋愛結婚 → 家事・育児の経緯 ボクが結婚して今に至るのは、まったくの偶然でしかないと思っています。たまたま出会い、たまたま付き合うことになり、気が合いそうだから長い時間をともに過ごし、気が合うから一緒に齢を重ねる誓いを立てました。 そこまでは良いのですが、いざ結婚となると、それまでは基的に別々の人生を歩んできた2人が一緒に生活するわけですからね。当然、もめることも多々あり

    HSPの結婚生活♂成功物語|敏感な人の注意点&鈍感パートナーの注意点 - 敏感の彼方に
  • 「ふるさと納税」という悪魔の税制を始めた人が日本の総理大臣になる日 - 敏感の彼方に

    dot.asahi.com そういえば今日ふるさと納税で地方に納税するとお礼というかなんというか地方の名産品をくれる自治体の話をやってたけど、自治体の人が「謝礼ではない、地元の業者が産直品を送ることになるので地域振興になる」と言ってた そうかそういう考え方もアリなのかー — JT之助(ダジャレ職人) (@jt_noSke) July 28, 2008 ふるさと納税がふるさと地獄に見えた。 — ゾウ (@machicolony) August 10, 2008 ふるさと納税が熱いらしいが、違和感を感じる。居住区の自治体に納めない(還付される)けど公共サービスは受ける、ふるさと納税先の自治体からは公共サービスを受けない(特典や特産品はもらえる自治体もある)、の2点。 短期ではいいかもしれんが、増えると居住区の自治体が困るよなぁ。 — 新保 達也 (@shimtat) December 20,

    「ふるさと納税」という悪魔の税制を始めた人が日本の総理大臣になる日 - 敏感の彼方に
  • 【ドコモ口座被害】35銀行に波及か?相談窓口の設置が菅政権の初仕事 - 敏感の彼方に

    www.nttdocomo.co.jp 金融取引被害に遭いました。メインバンクから、「ドコモコウザ」名義で、4回に渡って30万円ものお金が引きだされ、行方不明に。銀行は「ドコモから情報が漏れたんだろう」ドコモは「銀行から情報が漏れたんだろう」でまともに調べてくれず。警察がなんとか捜査はしてくれるそうですが…😭 — なっつるん@事情により低浮上 (@ymnykatsura) September 3, 2020 RTした件呟いてる人ではないのですが、わたしのリア友も同じ手口で「ドコモコウザ」へ数十万引かれたとの事。 警察、銀行、docomo相談したけど現状どこにも取り合って貰えないとの事です。 人確認なしで口座番号と暗証番号だけで操作可能な仕組み怖すぎる。 いつ自分もらうかわからない。 — 紫陽花 (@kirakira_fb) September 5, 2020 銀行にドコモコウザとい

    【ドコモ口座被害】35銀行に波及か?相談窓口の設置が菅政権の初仕事 - 敏感の彼方に
    SW-challenge
    SW-challenge 2020/09/08
    勉強になりました。🎵
  • 先月から+34万円《フリーランスの投資生活》すべての資産が上昇傾向 - 敏感の彼方に

    先月分:【フリーランス投資成績】コロナ第2波の影響⬇+クラウドクレジット 長期の積立投資を基に、株や外貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 フォリオ(FOLIO) 8つの投資テーマ「次世代素材」「健康品」「アグリテック」「AI最前線」「ジェネリック医薬品」「水ビジネス」「鉄道」「温泉」の合計です。 FOLIO は、投資初心者向きの娯楽的プラットフォームですが、長期的な視点では、伸びそうなテーマの選択や、そのテーマの中での銘柄分散など、

    先月から+34万円《フリーランスの投資生活》すべての資産が上昇傾向 - 敏感の彼方に
  • 子どもをゲーム中毒(依存症)にしない方法|時間・ルールの決め方など - 敏感の彼方に

    任天堂 Switch が我が家に来てから2年ほどが経過しました。コロナ禍による休校中はもちろんその前後も、小3のムスコNは、自分が主体的に決めたルールの中でそれなりの節度を保ちつつ、目一杯ゲームを楽しんでいます。 ボク自身は、それほどゲームに没頭することもなく、外で遊んだりスポーツに打ち込むことの方が楽しい少年時代でしたので、ゲームにドはまりしているムスコNを見て、最初は戸惑いとともに恐怖を覚えていました。人間って、自分が理解していないものを怖がる習性がありますからね。 そんな時期を乗り越え、今となっては、たまにムスコNとゲームを楽しむようになりましたし、ゲームの話をすることも多くなりました。 そこで、ボクのようにゲームに対する免疫のない親が、子どもとゲームの上手なお付き合いのためにできることを、経験に基づいて書き連ねてみたいと思います。ただゲームを排除することに意味はなく、適度な付き合い

    子どもをゲーム中毒(依存症)にしない方法|時間・ルールの決め方など - 敏感の彼方に
    SW-challenge
    SW-challenge 2020/08/21
    ルールを親子で決めることが大切ですね。🤗
  • フリーランスの3つの自由|人類史上最強の自由がそこにある理由と意味 - 敏感の彼方に

    フリーランサーとして10年以上の経験を積んできたが、この「フリーランス」という働き方には、人類が何千年にもわたって追い求めてきた3つの自由が備わっているように思えてならない。働けば働くほど、そう思う。だから、簡単にまとめてみることにした。 ちなみに、私の経歴みたいなものは、こちら。 www.overthesensitivity.com 支配されない自由 古代ギリシャにおいて、民主制の理想となり、目的となり、基礎となったところの自由。つまり、支配 ⇔ 被支配(奴隷)という関係性を離れ、好きなように生きられる自由。社会の平等によって担保される自由。 現代に当てはめてみるなら、コロナ禍の感染拡大期に、雇用主の要請に従って、高リスクな満員電車に揺られて出社する、ことを拒否できる自由。 黒色企業に時間や精神を搾取されない自由。 消極的自由 消極的自由は、他者の権力に従わない状態、他者の強制的干渉が不

    フリーランスの3つの自由|人類史上最強の自由がそこにある理由と意味 - 敏感の彼方に
  • 【それはHSPではなく病気です👉治療を】自己判断で病気を放置する危険 - 敏感の彼方に

    HSP(Highly Sensitive Person)という概念は、米国の心理学者 Elaine N. Aron 氏(アーロン博士)によって、1990年代に提唱されました。 その後、ネットや SNS が発達していく中で、経済面や教育面の格差が拡がり、ストレスフルな社会となって、生きづらい場面が目に見えて増えている昨今、改めて注目を集めています。 その HSP とは、感受性が生まれつき強く、ちょっとした環境の変化や他人の気持ちにとても敏感なため、五感の強い刺激や他人とのコミュニケーションに圧倒され、すぐに疲れてしまうタイプの人を表す心理学用語です。5~6人に一人が該当すると言われています。 HSP とは、このような生まれ持った気質(≒ 性質)を表す心理学用語に過ぎず、病名ではないのに、最近では、「生きるのが困難 = HSP」という安易な解釈が広まっている懸念があります。来であればメンタル

    【それはHSPではなく病気です👉治療を】自己判断で病気を放置する危険 - 敏感の彼方に
    SW-challenge
    SW-challenge 2020/08/13
    いろんな症状があるのですね。
  • 小学生だって人に読まれる文章を書きたいのだ!【作文と日記の書き方】 - 敏感の彼方に

    ネットや SNS の発達で、個人が万人に向けて情報を発信可能となり、それが評価され、場合によってはお金 💴 になって返ってくる時代になりました。 しかし、誰もが情報を発信できるようになった結果、ネット空間には膨大な数のコンテンツが溢れかえっています。そのように星の数ほどもあるコンテンツの中から自分の「作品」が選ばれるには、人の心(文章の場合は「読み手」の心)をつかむ技術が必要になります。 そして、このような時代背景がビジネスや教育の場面にも反映される結果、仕事や勉強を円滑に進めていくためにも、「人に読まれる文章」というのが大事になってきます。 そんな時代を生きてく子どもたちも、早い段階に「文章で人の心をワシ掴みにする」という経験をしておいて損はないでしょうから、小学生の作文や日記の書き方として、読み手の心を引き寄せる方法をまとめてみたいと思います。 その方法をひと言で表すなら、「個性と具

    小学生だって人に読まれる文章を書きたいのだ!【作文と日記の書き方】 - 敏感の彼方に
    SW-challenge
    SW-challenge 2020/08/06
    勉強になりました。🤗
  • 【フリーランスの投資成績】コロナ第2波の影響⬇+クラウドクレジット - 敏感の彼方に

    先月分:【フリーランス投資運用実績 2020年6月】ロボ積立中心に 30万円回復 長期の積立投資を基に、株や外貨で少し遊びながら、余裕資金で楽しく投資を行っています。その結果を毎月、簡単に記録していきます。投資に費やす時間を最小限に抑え、業を疎かにしないように心掛けています。 【投資の基姿勢】 手取り所得の25%前後を計画的に蓄える(基は長期投資)。 少なくとも半年分の生活費は確保しておく(それ以外が運用資金)。 損してもよい額の3倍までを運用の目安とする(最大で1/3ぐらい損する可能性)。 フォリオ(FOLIO) 8つの投資テーマ「次世代素材」「健康品」「アグリテック」「AI最前線」「ジェネリック医薬品」「水ビジネス」「鉄道」「温泉」の合計です。 FOLIO は、投資初心者向きの娯楽的プラットフォームですね。ただ、長期的な視点では、伸びそうなテーマの選択や、そのテーマの中での

    【フリーランスの投資成績】コロナ第2波の影響⬇+クラウドクレジット - 敏感の彼方に
    SW-challenge
    SW-challenge 2020/08/02
    参考になりました。🤗
  • 「アベノマスク」再チャレンジ開始 😷 歴史に名を残す世界初のマスクへ - 敏感の彼方に

    「アベノマスク」1st チャレンジ コロナ発生 ⇒ マスク品薄 ⇒ マスク転売規制 ⇒ 「アベノマスク」発表 ⇒ 不具合発生 ⇒ コロナ第1波収束 ⇒ 品薄感解消 ⇒ 「アベノマスク」配布完了 ⇒ タンスへ 「アベノマスク」2nd チャレンジ 「アベノマスク」in タンス ⇒ マスク転売規制の廃止(日発表) ⇒ コロナ第2波到来 ⇒ マスク品薄 ⇒ 「アベノマスク」タンスを出る! ⇒ マスク転売規制(その2) 【マスク転売規制 来月にも廃止】https://t.co/Fmc4EO3NiC 政府は、品薄の状態が改善されたとしてマスクの転売規制を廃止する方針を固めた。3月から家庭用、医療用、産業用のそれぞれで購入した値段よりも高値で転売する行為を法律で禁止していた。 — Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) July 30, 2020 【悲報】マスク転売規制、廃止へht

    「アベノマスク」再チャレンジ開始 😷 歴史に名を残す世界初のマスクへ - 敏感の彼方に
    SW-challenge
    SW-challenge 2020/07/31
    考えさせられます。
  • なぜ結婚? 冒険するようにボクは結婚し、これからも冒険し続けるのだ - 敏感の彼方に

    世界中で子どもの数が激減し、日を含む23ヵ国では、2100年に人口が半減するらしい。あくまでも予測に過ぎないが、人口動態に関する予測は外れにくいこと、また、子どもの「お荷物感」が増す社会状況などを加味すると、否定するのが極めて難しい予測に感じられる。 www.bbc.com 自分を含めて老人ばかりになる未来には、若者がめっきり少なくなって、もはや頼ることなどできなくなる。もちろん、我が子と言えども当てにできない。逆に、子ども自体が経済的なリスクとなる可能性も残る。だから、棺桶に収まるまで、衣住や介護を含むすべてを自己完結させなきゃならない。健康第一。これが合言葉になるんだろう。エンジニアとしては、人工知能AI)やロボットといった現時点で不確実性たっぷりの要素が少しでも生活の助けになってくれるよう、社会やテクノロジーの進歩に微力ながら貢献できればと思う。 なぜ子どもが減るのか 上の記事

    なぜ結婚? 冒険するようにボクは結婚し、これからも冒険し続けるのだ - 敏感の彼方に
    SW-challenge
    SW-challenge 2020/07/17
    勉強になりました。
  • 「塾なし中学受験」のその後 ➰ 不合格なのにメリットしか感じない理由 - 敏感の彼方に

    最初に戻る『塾なし中学受験【実況|その1】偏差値60の一貫校合格以上に大切なこと』 直前に戻る『【塾なし中学受験】マジメだけど地頭フツーの小学生の物語(+おやじ) 』 隣国からコロナウイルス(新型肺炎)の恐怖がひたひたと忍び寄っていた 2020年1月、ムスメSは、偏差値63の公立中高一貫校を受検しました。わずか数ヵ月後にコロナウイルスで世の中が一変していようとは、露ほども思っていなかった頃です。 そして、結果は既報の通り、不合格だったわけです。 www.overthesensitivity.com その不合格から、早くも半年が経過しようとしています。受検の直前期は親子ともども必死で、齢を重ねて丸くなってしまったボクですが、久しぶりに「熱い」日々を過ごすことができました。また受検後は、不合格となったムスメSの心のケアに神経を使いました。 とは言え、最初から「合格」を第1の目標に掲げることはせ

    「塾なし中学受験」のその後 ➰ 不合格なのにメリットしか感じない理由 - 敏感の彼方に
    SW-challenge
    SW-challenge 2020/07/17
    ポジティブにいきましょう!!
  • 1