タグ

2015年9月29日のブックマーク (3件)

  • 中2の頃から大好きなはてなのインターンで最高の経験をした話 - クフでダローバルな日記

    はてなインターンに行ってきました。 講義の内容とかは他のインターン生が既に色々書いてるようなので、僕ははてなインターンで経験できた色々なことを重点的に書いてみようと思います。 軽く書くつもりが長くなりすぎたので、目次を置いておきます。 応募から参加まで 応募するきっかけ(?) 自分以外のインターン生強すぎ問題 講義と手作り体験 チーム配属 成果発表と二位受賞 インターン以外のイベント ランチ・飲み会・パーティー 関モバ勉強会 はてなデザインアワー ライトニングトーク大会 まとめ ちなみに、このタイトルは昨年のはてなインターンエントリのリスペクトです。 応募から参加まで 応募するきっかけ(?) 「応募したきっかけ」をインターンが始まってからもよく聞かれたのですが、「きっかけ」と呼べるほどの事情はありませんでした。 というのも、僕ははてなブックマークを中二の頃から毎日何度も確認しているヘビーユ

    中2の頃から大好きなはてなのインターンで最高の経験をした話 - クフでダローバルな日記
  • Gitのつくりかた | メルカリエンジニアリング

    はじめまして。サーバサイドエンジニアの @DQNEO です。 今日はGitのつくりかたをご紹介します。 C言語学習教材としてのGit Gitと同じものをゼロから作って何の意味があるのか?と思いますよね。 私がこの再発明をやり始めた動機は「C言語を書けるようになりたい」でした。 実際に途中までやってみたところ、 C言語がチョットデキるようになった Gitの内部構造に詳しくなった というメリットが得られました。 C言語を勉強する題材は、テトリスとかWebサーバとか他にいくらでもあるのですが、Gitを実装してみるのはかなりおすすめです。理由は下記の通りです。 内部構造が意外と単純 (ローカルで動かす分には)ネットワークの知識が不要 普段使っているツールで外部仕様がわかっているので、やるべきことが明確 余談ですが、家Gitのソースコードを参考にしようと思って読んでいたら、Linus Tovals

    Gitのつくりかた | メルカリエンジニアリング
  • Arduino(アルディーノ)でモーターを制御する!モーターの基本を勉強してみる。 | Device Plus - デバプラ

    前回、簡易百葉箱シリーズを終えて、Arduino(アルディーノ)でモノを作る流れをつかむことができましたでしょうか?今回からは男のロマン!「モーター」を扱っていきたいと思います。 モーターが使われている製品を思い浮かべてみていただければわかると思いますが、動く・回る動作をする電化製品のほとんどにモーターが使われています。 モーターは単純に回転するだけですが、その回転の動作をギアなどの組み合わせで複雑な動作を実現することができます。今回からは数回に分けてこのモーターの扱い方を勉強していきたいと思います。 目次 今回の電子工作レシピ DCモーターについて サーボモーター モーターの基を知る Arduino(アルディーノ)でモーターを回してみる トランジスタとダイオード ダイオードのしくみ トランジスタのしくみ トランジスタを利用したリレー回路の作成 モーターのまとめ DCモーターについて モ

    Arduino(アルディーノ)でモーターを制御する!モーターの基本を勉強してみる。 | Device Plus - デバプラ