タグ

ブックマーク / takao.asaya.ma (3)

  • なんとFacebookは不正ログイン防止の仕組みまでが感動的にソーシャルだった | Token Spoken

    普段、視点や環境を変えなければまったく気づかないこともあります。 しかも、その日常に慣れきっていればいるほど、そこに驚きがあるなどとは誰も予想もしていません。 もう何百回も繰り返している、そんな日常の作業の中で、予想もしない感動に出会う。 今日、Facebookを使って日々の業務をこなそうとしていたところ、そんな出来事に遭遇しましたので、皆様と共有させていただきたいと思います。 大げさですみません、しかし、個人的には少し感動しすぎてしまったものですから。。。 事の発端は、こんな事から始まりました。 実は、出張先の韓国のソウルよりSeesmic Desktop Proというアプリケーションで、Facebookアカウントの認証を行おうとしたら、こんなエラーメッセージが表示されたのです。 ここまでは、セキュリティ対策としてはよくあるパターンですので特に何とも思いません。 普段アクセスしているIP

    なんとFacebookは不正ログイン防止の仕組みまでが感動的にソーシャルだった | Token Spoken
    SaYa
    SaYa 2012/03/03
    前まで3人だったような。突破されちゃったんだろうね。 RT @tipsFB: やたらと友達承認するのは考え物ですね/なんとFacebookは不正ログイン防止の仕組みまでが感動的にソーシャルだった
  • Google+にtwitterとFacebookのタイムラインを取り込み更に同時投稿もできる最強のChrome拡張機能「Start G+」 | Token Spoken

    とうとう日、現時点では最強のChrome拡張機能がリリースされました。(ちなみに、7月28日にFirefoxアドオン版もでました。) それがこのStart G+です。 インストールすると、右上にアイコンが追加されます。そのアイコンをクリックすると、Start G+のメニューが表示されます。 Twitter Loginをクリックしてtwitterアカウントの認証を行い、Facebook Loginで同様にFacebookの認証を行います。 すると、メニューがこのように変わります。 このメニューでは、Google+のストリームにtwitterのタイムラインやFacebookのウォールを含めるかどうかを設定できます。 早速ストリームを見てみますと、 twitterからのツイートと、FacebookからのアップデートGoogle+のストリームに混ざって表示されていることがわかります。 では、次

    Google+にtwitterとFacebookのタイムラインを取り込み更に同時投稿もできる最強のChrome拡張機能「Start G+」 | Token Spoken
    SaYa
    SaYa 2011/07/18
    お、これこれ。要るよね。Twitter連携はともかく、Facebookも取り込んじゃうのかGoogle+、w。これからたくさん拡張機能が出るんだろうな~。
  • Google+がビジネス用ブランドページの仮登録を7月15日まで受け付け

    以前から公言されていた、Google+のビジネス用ブランドページの提供開始ですが、その時期はおそらく2011年秋といわれています。 そのGoogle+ブランドページの仮登録受付が開始されています。登録の受け付けは7月15日で終了します。 現在、登録は英語でしかできませんが、こちらから行えます。 登録フォームはこんな感じです。 なお、登録が殺到しており、エラーが出ることがほとんどです。 ちなみに、私は仮登録しておきました。登録完了後の画面はこれです。 このブランドページが始まると、今週末には登録2,000万人とも言われているGoogle+が更に加速するに違いありません! 今後もGoogle+最新情報を配信しますのでもしよろしければ是非Google+で私をフォローしてみてください。 Facebook上にもGoogle+ユーザーのページがありますのでよろしければそちらの「いいね!」もどうぞ。 招

    Google+がビジネス用ブランドページの仮登録を7月15日まで受け付け
    SaYa
    SaYa 2011/07/15
    Google+がビジネス用ブランドページの仮登録を7月15日まで受け付け | Over the Vertex of Technology by 朝山貴生
  • 1