2012年1月16日のブックマーク (33件)

  • 『前田敦子ちゃんとあき竹城さんは似てる?』

    多くの大人の皆さまと同様、 私もAKB48についてほとんど知らないののですが(笑) あっちゃんこと前田敦子ちゃんが一番人気であることは存じております。 さすがに一番人気ともなると露出が多いというか、昨日も もしも高校野球の女子マネージャーが ドラッカーの『マネジメント』を読んだら っていう前田敦子ちゃん主演映画を見てしまっていたり、 現在の前田敦子ちゃんと6年前の前田敦子ちゃんが共演する NTT Docomoの新CMが流れているのを認識していたりします(笑) そして、もう一つ持っている知識が、 前田敦子ちゃんはあき竹城さんと似ていると言われていることです。 実際、あき竹城さんが「前田敦子似と言われている」と人に言ったら 前田敦子ちゃん「どこがですか?」と言われたという話があります。 →[映画.com] そこで、この記事では、あくまでニュートラルな観点から 二人が似ているかどうかを分析して

    『前田敦子ちゃんとあき竹城さんは似てる?』
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    人の顔って奥が深いなー。科学的な分析に基づいた良記事。
  • 【酷杉】うどんチェーン「丸亀製麺」、今後5年で全店を正社員からパート店長に : 暇人\(^o^)/速報

    【酷杉】うどんチェーン「丸亀製麺」、今後5年で全店を正社員からパート店長に Tweet 1:のーみそとろとろφ ★:2012/01/15(日) 16:08:32.69 ID:??? うどんチェーン「丸亀製麺」、全店をパート店長に 5年で、地域密着狙う セルフ式うどん店「丸亀製麺」を展開するトリドールは、今後5年で全店の店長を正社員からパートに 切り替える。同社は約540店を展開しているが、地域に精通したパートを店長に登用することで、 常連客づくりなどに役立てる。 まず2月1日から30店でパート店長制度を導入する。店長への昇格は、週4日以上・1日平均7時間 以上勤務するパートが対象で、社員の推薦が必要。店長講習を受け、昇格後は店長手当が支給される。 現在は1人の正社員が2〜3店の店長を兼務しており、異動も頻繁で地域密着型の店舗運営が 難しいという課題があった。地域間異動がないパート店長であれ

    【酷杉】うどんチェーン「丸亀製麺」、今後5年で全店を正社員からパート店長に : 暇人\(^o^)/速報
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    飲食ってなんでこんなんばっかなんだろう。
  • JR運転研修中。京浜東北線。赤羽駅。あるいは乗り物の運転手は何のために必要なのかについて。 - ロストテクノロジ研究会(新)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    最終的には事故処理のための要員となる――。
  • コウモリの生首を食いちぎっていたオジー・オズボーンはいかにして普通の親父になったか 映画『オジー降臨』公開中!! - WEBスナイパー

    ロックンロールの殿堂入りを果たしている輝かしいキャリア。ヘヴィメタル界の帝王とも呼ばれるオジー・オズボーンの半生を追ったドキュメンタリー。ブラック・サバスとしての初期の逸話や名声、アルコール依存症に苦しみ、生活が破綻していったことなど若き日の体験が順を追って語られる。偉大なアーティストが宿した光と闇が、人や子供たちの証言、またライブパフォーマンスの模様や数々の著名人たちへのインタビューなどを通して明らかにされる貴重な記録だ。 シアターN渋谷ほかにて公開中!!

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    しかしオジー、まったくもってハードな人生だ!
  • ALWAYS 三丁目の夕日’64 | ウーマンエキサイト シネマ(映画)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    東京オリンピックを背景にした人情劇第3弾。2012年01月21日より。
  • 羽海野チカ 安野モヨコ 一条ゆかりら人気作家が解説「まんがファッション」 23日発売

    東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見... 詳細を見る

    羽海野チカ 安野モヨコ 一条ゆかりら人気作家が解説「まんがファッション」 23日発売
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    ファッションの描き方だけではなく、ファッションセンスの磨き方までを紹介。
  • 日本が誇る写真家・現代美術作家、杉本博司の個展「ハダカから被服へ」を3月より原美術館で開催

    国際的に活躍する写真家・現代美術作家の杉博司の個展「杉博司 ハダカから被服へ」が2012年3月31日(土)から7月1日(日)まで、東京・品川の原美術館にて開催される。「人類の衣服の歴史は人類の歴史そのものと同じほど古い」(杉博司)をコンセプトに、「装う」ことを改めて問うた展では、マドレーヌ ヴィオネ、ガブリエル シャネル、クリストバル バレンシアガ、イヴ サンローラン、三宅一生、山耀司、川久保玲(コム デ ギャルソン デザイナー)など、20世紀を代表するファッションをカメラの眼でとらえなおした「スタイアラズド スカルプチャー(Stylized Sculpture)」シリーズを中心に展示される。 「スタイアライズド スカルプチャー 003 [川久保玲 1995]」 2007年 衣装所蔵:公益財団法人京都服飾文化研究財団 ゼラチンシルバープリント 149.2 x 119.4 cm ©

    日本が誇る写真家・現代美術作家、杉本博司の個展「ハダカから被服へ」を3月より原美術館で開催
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    杉本博司ならではの視点で人間の身体と「装う」ことの意味を読み解いていく。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:CNNがAKBを痛烈批判「日本社会は現在若い女の子を対象にした性的搾取が蔓延してる」

    1 ステルス一派(関東・甲信越) 2012/01/15(日) 16:21:22.81 ID:KhG8ISZcO ?PLT(12000) ポイント特典 120113 CNN Talk Asia 秋元康 2-1 http://www.youtube.com/watch?v=jEVrmNU9XBY 120113 CNN Talk Asia 秋元康 2-2 http://www.youtube.com/watch?v=ARC1yEkuxrA CNN 「日社会は現在若い女の子を対象にした性的搾取が多いと批判があります。 あなた手がけたミュージックビデオには制服やビキニ、セクシーな衣装を 着た女の子がお互いの顔をなめたり、キスしたり、お風呂に入ったりして ますけど、あなたもこの問題に関与していますか?」 9 嫌ステマ民(WiMAX) 2012/01/15(日) 16:24:45.

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    ジョンベネの国が言うな。
  • 【閲覧注意】首と胴体を切断した。ID付きでうpする【閲覧注意】 : キニ速

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    ほんとは仲いいんじゃねーのwww
  • 「同性婚は人類の未来にとって脅威」、新年にローマ法王

    1月9日、ローマ法王ベネディクト16世は、同性婚が「人類の未来」を損ねるとして、伝統的家族の在り方に対する脅威の1つだと表明した。バチカンで代表撮影(2012年 ロイター) [バチカン市 9日 ロイター] ローマ法王ベネディクト16世は9日、同性婚が「人類の未来」を損ねるとして、伝統的家族の在り方に対する脅威の1つだと表明した。 法王は新年のあいさつの中で、約180カ国から集まった外交官に対し、同性婚に対する強い反対姿勢を改めて示した。「(異性婚は)単なる社会的慣例ではなく、あらゆる社会の根を支えるものだ」とし、「子どもの教育において、適切な家族形態は極めて重要」だと伝統的家族の重要性を強調した。

    「同性婚は人類の未来にとって脅威」、新年にローマ法王
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    ローマ法王庁やカトリック教会は反対を表明しているが、すでにスペインやオランダなどでは合法化されている。
  • ストレッチで「やせスイッチ」オン 一生太らない体を作る 日経ヘルス - 日本経済新聞

    動くのがおっくうになってしまった体では、筋肉はこわばり、活動量も消費エネルギーもダウンしている。筋肉のポンプ作用もきちんと働かないから巡りも悪くなって、むくむことにもなりかねない。こんなサイクルから抜け出すイチオシの方法が「ストレッチ」。その魅力は、激しい運動や無理な事制限をしなくても、やれば確実に体が変わること。運動量は小さいが、こわばった筋肉を伸ばしていくと体の動きが大きくなって、日ごろ

    ストレッチで「やせスイッチ」オン 一生太らない体を作る 日経ヘルス - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    ストレッチを続けると「筋トレ」にもなる。――ほんとう?
  • 一人暮らし経験はあった方がよい? - goo 注目ワードコラム

    春からの新生活を機に、一人暮らしを始めようと準備を進めている人も多いこのシーズン。しかし、いざ家を出るとなると、賃貸契約時の初期費用に加え、引越し代に家具代と出費が嵩むため、金銭面を理由にためらっているというケースも少なくないのではないでしょうか。一人暮らしを経験することで、自立心が芽生え、経済観念が身につくといわれますが、結婚するまでは極力出費を避け、その分を貯金に回そうと実家住まいを選択する場合もあるかもしれません。そこで、結婚前に一人暮らしの経験はした方がよいか、みんなの意見を探ってみました。 ●親のありがたみがわかった…一人暮らしをして気づいたこと 教えて!goo「一人暮らし経験はあった方がよい?別に関係ない?」は、26歳のときに家を出たというchloe2005さんからの質問。1人暮らしやルームシェアの経験から、結婚する上でもためになったことが多いと感じている相談者。しかし同世

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    一人暮らしをしようが実家暮らしを続けようが、自立心が芽生えるかそうでないかは本人次第だと思う。
  • 経営者が自己啓発本を勧めているのを観るとげんなりする - じゃがめブログ

    今まで関与してきた中小企業の経営者層が自己啓発好きで、これまで何冊かの自己啓発を勧められ読みました。自己啓発書と銘打たれていなくても、大企業の経営者の成功哲学なども。 そこで思うのは、ああいうのは総じて「成功した人の方針の抽出物」なんですね。薬みたいなもので、合う人には合うけれど合わない場合は害になる。 例えば「行動すれば成功する」などの場合。 当たり前のことですが、10回同じ事をやって10回とも同じように失敗するなら、あともう10回同じ事をやってもやっぱりもう10回失敗しますよ。もちろん時流というものはありますから、もしかしたら成功するかも、というのはあるかも知れませんが、可能性としては低いでしょう。そこで自己啓発が言うのは「失敗する率が低くても何万回もやったらそのうち成功するだろ」ということであり「失敗は気にするな」なんですよね。 失敗を恐れない気持ちは大事で、時に思い切る必要はあ

    経営者が自己啓発本を勧めているのを観るとげんなりする - じゃがめブログ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    自己啓発本は劇物。用法用量を守って正しく使い、体に合わない場合は使用を中止されたい。
  • 誰かに嫌な思いをさせられたら「一番の仕返しは幸せになることだ」と考えよう | ライフハッカー・ジャパン

    一番の仕返しは幸せになることだ。誰かが幸せな人生を送っているのを見ることほど、気が狂いそうになることはない。 これは『ファイトクラブ』などを書いた小説家チャック・パラニューク氏の言葉です。古くからある格言「一番の仕返しは、いい人生を送ること」と言っていることは同じですが、チャックの言葉の方が少々直接的でハッキリとした物言いになっています。 人間は毎日些細なことで気分がアップダウンするものです。正しいことをしようとしていても、理不尽で悲惨なことがどうしようもなく襲ってくることがあります。悪いことが起こった時、それを怒りや憎悪で広げることもできますが、それが必ずしもリベンジとして効果的とは限りません。 一方で、ある人が何か悪だくみをしているにも関わらず、自分が順調な人生を送っていたら、その思惑はまったく効果がないということになります。この事実ほど、相手が気が狂いそうになるくらい歯がゆい思いをさ

    誰かに嫌な思いをさせられたら「一番の仕返しは幸せになることだ」と考えよう | ライフハッカー・ジャパン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    最初は頭にきたとしても、「何かすばらしいことをして見返す」のが一番。
  • 職員トレード | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    昨日の佐賀県市長会で提案し、夕方のサガテレビスーパーニュースでも報じられ、今日もいろんなところで、話題になっていたようです。 今朝の佐賀新聞。佐賀新聞の川崎記者が真っ当に報じているんですが、まず、趣旨は、やっぱり「災害時にどうするの?」ってこと。 東日大震災で被災した現地の公務員の皆さんにもいろいろ話を聞いたんだけど、実際に働いているところと住んでいるところが20〜30キロ離れていて、移動もままならんかったし、結局、仕事と自分の家庭や地域とで、精神的にも寸断されたっていうことも。 ● それと、武雄でも武雄市の外から来ている職員は、当然、武雄市内の地域活動や消防活動には十分な参加はできないわけですね。地方公務員、取り分け、基礎自治体の職員は人の意向にかかわらず、地域住民からすれば、来業務の仕事以外のこういった活動もとっても大切に思うんですよね。 私事ですが、仕事はもちろん武雄市政、趣味

    職員トレード | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    他の地域の市役所から、「あいつを欲しい。」と言われるくらい仕事をしてほしい、と。
  • CNN.co.jp:2050年の経済力ランキング 中国に続き米国、インド 日本4位

    (CNN) 金融グループ大手のHSBCの国際調査部門は12日までに、2050年の世界各国の経済力ランキングを発表し、中国が首位で米国が2位、インドが3位になると予想した。日は4位。 エコノミストは中国が首位に浮上することについて驚きではないとし、焦点は米国を抜く時期と説明した。日の就業者人口は50年までに世界最大の減少率37%を被るが、上位の経済力は維持すると分析した。 ランキングについては、調査対象国が現在の経済的な成果を今後も持続させ、国民の生活水準を向上させることを想定して作成したとしている。 予想ランキングでは、一部の国が2010年に比べ順位を大幅に上げ、フィリピンが27ランク上げて16位に躍進。毎年5.5%増の成長率を示すペルーが20ランク上げて26位、エジプトが20位、ナイジェリアが37位、トルコが12位、マレーシアが21位に上昇した。 上位10位内のほかの国は、5位がドイ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    カギは、就業者人口の増加と個人の生産力向上、教育の機会、民主的政府の存在、そして強力な法治能力。って日本には一つもない気が。
  • 米長永世棋聖「築いた万里の長城、穴が開いた」 電王戦敗北後の会見 全文

    プロ棋士対コンピュータ「将棋電王戦」の第1回戦が2012年1月14日おこなわれ、コンピュータ・ボンクラーズが日将棋連盟会長の米長邦雄・永世棋聖を下した。対局後の記者会見では敗れた米長永世棋聖が「万里の長城を築きながら、そこから穴が開いて攻めこまれた」と自身の敗北を表現。1秒に1800万手を読むというボンクラーズに対して「手を読ませない」作戦で序盤は想定通りの展開だったとしたものの、終盤に相手がコンピュータであれば「取り返しのつかないうっかりミス」を犯していたことを明かし、悔しさを滲ませた。 ・[ニコニコ生放送]将棋電王戦後、米長永世棋聖の会見から視聴 - 会員登録が必要 http://live.nicovideo.jp/watch/lv73267631?po=news&ref=news#8:26:40 男性プロ棋士が公式対局で敗れたのは初めてであり、歴史的な瞬間となった「将棋電王戦」。以

    米長永世棋聖「築いた万里の長城、穴が開いた」 電王戦敗北後の会見 全文
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    プロがコンピュータよりも強いところは何か、弱いところは何かということを、プロ側が認識して指すかどうか。
  • ネットがマイナス、テレビがプラス…いつもとは違う雰囲気(経産省広告売上推移:2012年1月発表分) - ガベージニュース

    経済産業省は2012年1月13日、特定サービス産業動態統計調査において、2011年11月分の速報データを発表した。それによると、2011年11月の主要メディアにおける広告費売上高は前年同月比でマイナス2.7%と減少していることが明らかになった。主要項目別では「新聞」がマイナス8.0%と、もっとも大きな減少率を記録している(【発表ページ】)。 今記事のデータ取得元や選択項目の詳細などは記事の一覧【4大既存メディア広告とインターネット広告の推移(経済産業省発表・特定サービス産業動態統計調査から)】の中で解説している。そちらで確認してほしい。今記事はその2011年11月分データ(公開は2012年1月)の速報値を反映させたもの。なおそれより前のデータについては、速報値の後に発表される確定値で修正されたものを用いている。 比較しやすいように先月発表データと並列して図にしたが、「ラジオ」と「インターネ

    ネットがマイナス、テレビがプラス…いつもとは違う雰囲気(経産省広告売上推移:2012年1月発表分) - ガベージニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    ラジオ」と「インターネット」は前月と比べて数字を戻したものの(とはいえマイナスに違いは無し)、その他の項目は悪化。
  • asahi.com(朝日新聞社):SNS選挙運動、韓国解禁 総選挙や大統領選に影響か - 国際

    印刷 関連トピックスTwitterブログ総選挙  韓国で、ツイッターなどインターネットのSNS(交流サイト)を使った選挙運動や候補者の応援が自由にできることになった。憲法裁判所が「規制は違憲」と指摘したことにともない、中央選挙管理委員会が決めた。  中央選管が13日、公職選挙法の新たな運用基準を公表した。候補者や支援者らがウェブサイトやブログ、SNSで支援を訴えたり、別の候補を批判したりできる。投票日に、ツイッターなどで投票を呼びかけることも認めた。  韓国の与野党とも歓迎する立場を表明しているが、SNSを駆使する韓国の若い世代は李明博(イ・ミョンバク)政権や保守与党への反発が強い。聯合ニュースは「早速、与党政治家に批判的で、野党に好意的な投稿があふれている」と伝えた。4月の総選挙や12月の大統領選にも影響を与えそうだ。  韓国ではこれまで、投票日の180日前からネット上での選挙運動が事実

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    SNSを駆使する韓国の若い世代は李明博政権や保守与党への反発が強い。
  • 【動画】YOUTUBEに一番最初に投稿された動画って何? : カラパイア

    YOUTUBEは約7年前の2005年2月15日、PayPalの従業員であったチャド・ハーリー、スティーブ・チェン、ジョード・カリムらが設立した動画共有サイト。きっかけはハーリーらが友人にパーティーのビデオを配る方法として考えた結果、これまでに試作してきた技術を使い、「皆で簡単にビデオ映像を共有できれば」と思いついたことによる。 現在では動画といえばYOUTUBEというぐらい爆発的な知名度と人気を誇るのはみんなの知るところだが、そんなYOUTUBEに最初に投稿されたのは、創始者の一人であるジョード・カリムがカリフォルニア州サンディエゴにある動物園の像の前で撮影した19秒の映像だった。

    【動画】YOUTUBEに一番最初に投稿された動画って何? : カラパイア
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    創始者の一人であるジョード・カリムが動物園の像の前で撮影した19秒の映像。
  • 秋元康「ぐぐたす」で大はしゃぎ | web R25

    ※この画像はサイトのスクリーンショットです">「ぐぐたす」を堪能する「やすす」こと秋元康。ファンからは「ぐぐたすという名のネット上オーディションだな」との意見もあがっている ※この画像はサイトのスクリーンショットです AKB48ファミリーのメンバー全員が参加していることで話題のSNSGoogle+」。18歳以上の全メンバーがアカウントを所持し、それぞれが自由にコメントや画像を投稿しているが、なかでも特に話題となっているのがプロデューサーの秋元康氏だ。 AKBメンバーと秋元がGoogle+にアカウントを作成したのは2011年12月8日のこと。メンバーたちがすぐさま自由な投稿を楽しむなか、秋元が初めてコメントを投稿したのは12月19日。その後、数日に1回程度の頻度で投稿していた秋元だったが、2012年1月6日から急激にその頻度は高まり、1日あたり15~17件ほど投稿するようになったのだ。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    「じゃんけん選抜」のように、Google+を使ってセレクトしたメンバーによる楽曲の発表も考えている。
  • 大企業で働くということ - yumulog

    というエントリをいつか書きたいなと思っていたのだが、奇しくも同題のエントリ 大企業で働くということ - GoTheDistance をみつけ、3年半の大企業生活を通じてわかってきたことが全部書いてあった。5年近く前に書かれたもので、すごくよくまとめられている*1。なのでわざわざ自分で書かなくてもいいかなと思ったけれど、一度自分でまとめないといつまでもスッキリしないだろうし、時が経つと忘れてしまいそうなので、やっぱり書いてみる。外からのイメージと中の実態との乖離が結構あるような気がしていて、そのギャップを埋める一助になれば幸い。 はじめに 同じ会社でも部署によって雰囲気とか働き方とかぜんっぜん違う。部署異動すると「ここは別会社か!?」と思うほど文化が違う。「社風」ってよく言うけど、何それって感じ。 大学だって、そうでしょう。「あなたの大学ってどういう雰囲気?」って聞かれても、自分の身の回りや

    大企業で働くということ - yumulog
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    サラリーマンはドラクエなので、最終的に失敗しても教会に帰れる。独立してドラクエやってると本当に死んじゃうので、サラリーマンのうちにやるといい。
  • 『住み開き 家から始めるコミュニティ』 新刊ちょい読み - HONZ

    一年くらい前からシェアハウスなどの新感覚な動きには注目していたのだが、書は日全国31の様々な事例が一望できる一冊だ。住居としてのシェアのみならず、自宅を核としてテーマ特化型のサロンの役割を持たせるもの、協働でソリューションを行うものまであるという。これらが、日常編集家なる著者の手によって「住み開き」と命名されている。 日常/非日常の境界線を意図的に編集することによって生まれる、地縁、血縁に続く第三の縁。もちろん昔の長屋の感覚に近いものではあるのだが、決して無理や窮屈を感じている様子はなく、意識的にパプリックを作り出すことで、プライベートの線引きも明確になっている印象だ。 この「住み開き」というものの持つ特性に、突如現れる外来者を招き入れることへの受容性が高いということがあげられる。震災時の帰宅難民の受け入れや疎開先としても、ずいぶん機能していた模様である。 特に興味を持ったのは、東京あ

    『住み開き 家から始めるコミュニティ』 新刊ちょい読み - HONZ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    意識的にパプリックを作り出すことで、プライベートの線引きも明確になっている。
  • asahi.com(朝日新聞社):アップル、取引先を初公表 「秘密主義」転換か? - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックスソニースティーブ・ジョブズ東芝iPhoneiPadNECアップルパナソニックシャープ  米アップルは13日、携帯電話「iPhone(アイフォーン)」、タブレット端末「iPad(アイパッド)」などの部品の調達先や、製造の委託先を初めて公表した。労働条件の悪い外国工場を使っているという批判を受けた対応で、透明性を高めるねらいがあるようだ。  アップルは自社で工場をもたず、アジアなどのメーカーに製造を委託している。しかし、2010年に中国の工場で従業員の連続自殺が起きるなど、現地の労働環境や若年者雇用の問題が指摘されていた。  取引先のリストは、毎年発表している取引先監査の報告書に盛り込まれた。公表されたのは156社で、アップルの総調達額の97%を占めるという。  中国台湾の企業のほか、日メーカーとみられる会社も27社ある。ソニー、パナソニック、シャープ、東芝、NECなど

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    公表にはクック氏の意向が働いたとみられ、スティーブ・ジョブズ前CEOの「秘密主義」からの転換を示している可能性が。
  • つながりの力が「見える人」と「見えない人」 | 京井良彦の3分間ビジネス・スクール

    一昨日、沖縄で地元企業を活性化する目的でソーシャルメディアに関する講演をしてきました。 沖縄には熱烈なファンを持つ地元ブランドが多くて、こういったファン同士を結びつけて、その力を味方につけるのにソーシャルメディアは大きな力を発揮すると思います。 参加者のみなさんもその辺よくお分かりで、当に熱心に聞いていただき、その後もたくさん個別の質問をいただきました。 みなさんの質問、というか悩まれていることの多くは、社内でソーシャルメディアを導入し、ネットワークの力を活用していこうとする際、社内をどう説得していけばいいかということです。 メリット、リスク、可能性、どれだけ説明しても社内上層部の理解が得られないという状況があるようです。 これは確かに難しい問題ですね。 なぜなら、こういうネットワークの力=「つながりの力」が「見える人」と「見えない人」が生まれてきているからなんです。(これは武田隆氏の著

    つながりの力が「見える人」と「見えない人」 | 京井良彦の3分間ビジネス・スクール
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    「見えない人」が見えるようになるには、結局、自分でフェイスブックなり、ツイッターなりをいじくり回してもらうしかない。
  • Hiroshima Archive|ヒロシマ・アーカイブ

    広島原爆の実相を世界につたえる多元的デジタルアーカイブズ / A Pluralistic digital archive that tells the reality of Hiroshima atomic bomb

    Hiroshima Archive|ヒロシマ・アーカイブ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    広島原爆の実相を世界につたえる多元的デジタルアーカイブズ。
  • 【脱原発世界会議】祝島の反対運動家勇気もらう 「問題意識を持つ人が多いことに驚いた」

    祝島の木村力さん(右)と大間の小笠原厚子さん。脱原発の苦労とやりがいを語り合った。=15日、パシフィコ横浜。写真:中野博子撮影= 原発のない未来をつくるため、世界の経験と英知を結集しようと横浜で14日から2日にわたって開かれていた「脱原発世界会議」。会場のパシフィコ横浜は、福島はじめ東日の住民を絶望の淵に叩き込んだ巨大湯沸かし器の廃絶を求める人々の切なる思いであふれた。 原発災害の取材で出会った多くの人々との再会は懐かしくもあったが、被害の裾野の広さと苦痛の長さを感じさせて余りあった。 一方で大規模イベントならではの「出会い」に希望も見いだせた。大間原発の建設予定地ど真ん中のログハウスで暮らす小笠原厚子さんと、祝島で半農半漁をしながら上関原発に反対する木村力さんが顔を合わせた。大間原発と上関原発の反対運動家が顔を合わせるのは、これが初めてだ。 小笠原さんが「嬉しくて興奮する」と話すと、木

    【脱原発世界会議】祝島の反対運動家勇気もらう 「問題意識を持つ人が多いことに驚いた」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    世界会議は「原発建設反対」の現場で体を張りながら戦っている当事者にも勇気を与えた。
  • カイヌシと3猫の鈴+α 柿の木の下

    どんな高級干し柿より濃厚な、赤みがかったオレンジ色。 冬が来て年を越したのに、柿の実はまだ落ちることなく これ以上ないほど熟れて枝に生っている。 初めてここを通りかかったのは初夏。 珍しく、囲いの中に牛がいるので驚いたをよく覚えている。 既に3.11から4ヵ月。警戒区域が指定されて2ヵ月半は経っていた。 囲いの中で未だに牛たちが生きているのは、きちんと世話をする人がいるからだ。 頭ではわかっていても、逃げ場もなく餓死した牛たちのあまりの多さと悲惨さを少しでも知っていたら、ドキリとする光景だった。 牛小屋の入り口に 「定期的にエサをやっています。柵を開けないでください」 と張り紙があった。畜主さんは長い戦いを始めていた。 盛夏になっても、牛たちは生きていた。 ある日、それまで見なかった子牛が柿の下にいた。 母牛に寄り添って草をみ、水を飲む。新しいいのちが始まっていた。 秋が来て、この木は柿

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    生きたかった。生かしたかった。でも、あそこにはもう、牛はいない――。
  • あの田母神氏、渡部氏も激賞 「真の近現代史観」放射線論文が最優秀賞 「福島県民は誰も甲状腺がんにならない」+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    元航空幕僚長の田母神俊雄氏が第1回の最優秀賞に選ばれて騒然となった「真の近現代史観」懸賞論文。第4回の選考では札幌医科大の高田純教授(57)による論文「福島は広島にもチェルノブイリにもならなかった~東日現地調査から見えた真実と福島復興の道筋」が最優秀賞(賞金300万円)となった。理系論文での異例の受賞で、現地調査を積み重ねた上での大胆な結論は世間に衝撃を与えそうだ。田母神氏も激賞する論文の中身とは…。(溝上健良) 昨年12月8日、日米開戦70年の日に開かれた表彰式では、主催したアパグループの元谷外志雄代表が「今回の論文はすばらしいが、近現代史という観点から(受賞は)どうか、という話もあった。ただ戦後の歴史は核をめぐるせめぎ合いの歴史であり、核を抜きにして歴史を論じることはできないのではないか、ということで審査員が全員一致で最優秀賞に選出した」と選考経緯を明かした。選考にあたっては氏名、経

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    低い線量では健康に影響がないことは「日本人が実験台となって実証された」と・・・。
  • 政府は不要? 震災で明確になった分権の重要性 国の関与を断ち切るには税源の再配分が不可欠 | JBpress (ジェイビープレス)

    村井 震災以降、陳情や会議出席のために東京に足を運んだ回数は数十回。その間、宮城県内で被災地を回れればどれほど良かったか――という思いがあります。地方分権の必要性を強く感じました。 国の仕事は外交、防衛、皇室などに限定し、社会保障やインフラ整備、災害対応は地方に権限を委譲しても大丈夫ではないかと思います。 道州制を導入するにしても、東京と北海道や九州では財政力の格差が大きく調整が必要になります。 ただ、現行のような国がお金を集めて再配分する垂直方向の調整ではなく、道州単位でお金を拠出し、話し合いで決定する水平方向の調整という選択肢もあります。私は水平方向の仕組みを作り、国からの支援を受けないでやっていくことは十分に可能だと思います。 東日大震災では関西広域連合からの支援が非常にうまく機能しました。 東北というエリアの中だけで支援し合うのではなく、別のエリアの助けが非常に有効に働いた。中央

    政府は不要? 震災で明確になった分権の重要性 国の関与を断ち切るには税源の再配分が不可欠 | JBpress (ジェイビープレス)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    分権で重要なのは自己決定・自己責任。そのためにも、財政的な基盤が必要。
  • 河北新報 東北のニュース/仙台市の人口105万人突破 被災者ら転入 11年11月

    仙台市の人口105万人突破 被災者ら転入 11年11月 東日大震災後、仙台市の推計人口は増加傾向が続いている。市の想定以上のペースで、2011年11月に初めて105万人を突破。現在は105万2476人に伸び、震災前より5739人(0.55%)増えた。他の自治体の被災者や復興業務の従事者が転入したのが主な要因とみられる。被災地では人口流出に歯止めがかからない中、東北の中枢機能を持つ仙台への一極集中が強まっている。  市の推計人口は震災や福島第1原発事故などの影響で、11年4月から2カ月連続で前月割れし、計4763人減った。復旧復興に向けて落ち着きを取り戻した6月からは8カ月連続で回復し、計1万502人増えた。  11年3月と今月のデータを区別に比較すると、青葉が4012人(1.37%)、太白が2503人(1.14%)、泉が1550人(0.73%)それぞれ増加。一方、津波で大きな被害を受けた

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    被災地では人口流出に歯止めがかからない中、東北の中枢機能を持つ仙台への一極集中が強まっている。
  • 沖縄タイムス | [11年沖縄観光]「質重視」への転換図れ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    震災と原発事故は、被災地のみならず全国の観光地に大打撃を与えた。
  • 阪神大震災17年 二つの重い教訓を次の備えに : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    阪神大震災17年 二つの重い教訓を次の備えに(1月16日付・読売社説) 阪神大震災の惨禍からあすで17年。被災地は鎮魂の日を迎える。 人々の祈りには、被災から10か月たった東日大震災の犠牲者への深い哀悼と、確かな復興の願いも込められることだろう。 「1・17」の教訓は「3・11」に生かされているのだろうか。 大地震に不意打ちされたのが阪神大震災だった。「関西に大地震は来ない」という安心ムードがあり、備えは十分でなかった。 古い木造住宅などの耐震化は進んでおらず、死者6000人余の8割以上は家屋倒壊や家具の転倒による圧死だった。密集市街地の放置は火災の拡大を招いた。 兵庫県は3年前、復旧・復興過程を検証して100の教訓にまとめた『伝える 阪神・淡路大震災の教訓』を出版した。 災害初期には、地域住民が消防や警察と連携して救助に当たったり、高齢者ら「要援護者」の安否確認や避難を優先的に行ったり

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/16
    「1・17」の教訓は「3・11」に生かされているのだろうか。