2012年10月29日のブックマーク (21件)

  • 横尾忠則現代美術館が11月3日に開館、開館記念展『横尾忠則展「反反復復反復」』 開催 | CINRA

    美術家・横尾忠則の作品と資料コレクションを収蔵する「横尾忠則現代美術館」が、11月3日に兵庫・神戸に開館する。 同館は、3,000点以上におよぶ横尾忠則の作品や膨大な資料などを広く一般に公開すると共に、横尾作品を中心とする展覧会の開催や、公開制作、著名人との対談など様々な事業を展開。横尾忠則の作品世界を通じて、人々が前衛芸術に触れられる場を目指す。 11月3日からは開館を記念した展覧会『横尾忠則展「反反復復反復」』を開催。ある特定のモチーフが繰り返し登場することで知られる横尾の作品を、同展のために制作された新作も交えて展示する。展覧会初日にはアーティストトークが行われるほか、11月25日には細野晴臣のミニライブ、12月には横尾による公開制作も実施される。 『横尾忠則展「反反復復反復」』 2012年11月3日(土・祝)~2013年2月17日(日) 会場:兵庫県 神戸 横尾忠則現代美術館(県立

    横尾忠則現代美術館が11月3日に開館、開館記念展『横尾忠則展「反反復復反復」』 開催 | CINRA
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/10/29
    兵庫・神戸に開館。
  • 置換思考実験 - Nothing ventured, nothing gained.

    あるものの質を考えてみるには、そのものをほかに置き換えることを考えてみると良い。ほかに置き換え可能だろうか。可能であるとするならば、何がそのものにとって必須なもので、何が付帯的なものだろうか。こんなことを考えてみるのは良い思考実験だ。 少し前になるが、知人と名刺の話をした。 その知人も同じIT業界の人間だ。名刺管理が面倒くさいという話から、名刺って当にいるんだろうかという議論になった。メールアドレスさえ分かっていれば良いとか、Facebookなどで連絡取れるようになっているほうが便利というような話から、じゃあデジタル技術で名刺を置き換えられないかという話になった。 名刺をデジタル技術やネット技術で置き換えるという話は、それこそ星の数ほど今までにされている。私が在籍していたころのマイクロソフトも日発のソフトウェアとして、インターコネクトという製品を開発・販売していた。また、ソーシャルメ

    置換思考実験 - Nothing ventured, nothing gained.
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/10/29
    置き換えるとしたら、何が必要かという思考実験。
  • スカイツリー:電波障害、想定以上…機能移転大幅遅れ- 毎日jp(毎日新聞)

    東京タワー(333メートル)から東京スカイツリー(634メートル)=今年5月開業=への電波塔移転が、当初予定の来年1月から大きくずれ込む見通しとなったことが27日、NHKなどへの取材で分かった。スカイツリーから電波を出した場合、想定以上の障害が発生する恐れが強く、対策に時間がかかるため。NHKと在京民放5社の放送事業者には、視聴者の多い昼間に東京タワーの電波を止めて、スカイツリーの障害の全容を把握すべきだとの声もあり、視聴者を巻き込んだ大きな混乱も予想される。 放送事業者は東京タワーから電波を関東広域圏に送出している。東京タワー開業から50年以上たち、周囲に高層ビルが建ち並んだため、ビル陰などによる電波障害の解消や新たな観光名所を目指して、約650億円かけてスカイツリーが建設された。 スカイツリーのアンテナは東京タワーより200メートル以上高い位置にあり、ビル陰などによる受信障害は大幅に減

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/10/29
    視聴者を巻き込んだ大きな混乱も予想される。
  • ももいろクローバーZ『サラバ、愛しき悲しみたちよ』 PV感想 - じゃがめブログ

    サラバ、愛しき悲しみたちよ(初回限定盤)(DVD付)posted with amazlet at 12.10.29ももいろクローバーZ キングレコード (2012-11-21) 売り上げランキング: 22 Amazon.co.jp で詳細を見る ももいろクローバーZの新曲『サラバ、愛しき悲しみたちよ』がタイアップで使われている『悪夢ちゃん』観てますか? いやはや第三話のラストは見事でしたね。いい音楽の入り方*1。視聴率も初回で13%程度とのことで、タイアップ曲として完全に売れる予感しかしません。 公式動画がこちら キャプチャ 良い感じのPVだったので、気になる所をキャプチャーしてレビューしてみたいと思います。 公式で出ている動画から引用程度のキャプチャーですので、著作権的に問題ないと考えていますが、もし何か抵触する場合はご連絡をお願いします。 イントロ バサァーっと布が取り払われたシーン。

    ももいろクローバーZ『サラバ、愛しき悲しみたちよ』 PV感想 - じゃがめブログ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/10/29
    それにしても、ちゃんとしたPVで驚きました。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【朗報】 2050年、日本からモザイクが消える

    1 ブリティッシュショートヘア(埼玉県) 2012/10/28(日) 17:20:07.92 ID:5fSks4GkP ?PLT(12000) ポイント特典 ■米国AVモザイクなし解禁 日でも2050年完全自由化の流れか AVの審査機関・日ビデオ倫理協会(ビデ倫)の前身である「成人ビデオ自主規制倫理懇談会」が設立されたのは、1972年のこと。当時のわいせつ基準は「ヘアもアナルもNG」「モザイクは濃いめ」。ピンク映画やAVでの性交シーンやオーラルセックスシーンでは、何をしているのかわからないような状態だった。 それから40年、ヘアとアナルは完全に解禁され、モザイクは限りなく薄くなった。慶応大学法学部教授で日コンテンツ倫理協会の評議員会議長も務める小林節氏は2050年のわいせつ基準をこう予測する。 「アメリカではFBIの調査でポルノと犯罪の因果関係が明確に否定されたことを受け、モ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/10/29
    AVからモザイク消すのは、原発なくすより難題なのか。
  • 【オススメ】アマゾン人気第1位のバスタオル気持ち良すぎワロタw : マインドマップ的読書感想文

    ブルーム 今治タオル レオン バスタオル 2枚セット サンホーキン綿 (ホワイト) leon_bt2_wh 【はじめに】◆先日、バスタオルを久しぶりに新調したsmooth家。 それまでのバスタオルが使い込み過ぎだったこともあり、あまりのギャップに家族一同ビックリであります。 思わず追加でもう1セット買ってしまった位なのでご報告。 ただ、日頃からこまめに買い換えてらっしゃる方はスルーでおながいしますw 121214追記:バスタオルの乾燥方法をご紹介しました。 【メモ】バスタオルをふわふわに乾かすたった1つの冴えたやり方(2012年12月09日) いつも応援ありがとうございます! 【バスタオルがやってきた!】◆最近、我が家では、近所に住む子供のお友達が泊まりにきたりすることがありまして。 お風呂に入れたりもするんですが、ちと気になったのがバスタオル。 そういえば、しばらく買い換えてなかったな、

    【オススメ】アマゾン人気第1位のバスタオル気持ち良すぎワロタw : マインドマップ的読書感想文
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/10/29
    たまにはちょっとした贅沢もいいもんです。
  • 語学力より体力勝負!地球を舞台に勝負し続けるための加藤嘉一流・自己管理術

    加藤嘉一(かとう よしかず) 国際コラムニスト。楽天証券経済研究所客員研究員。1984年静岡県生まれ。2003年高校卒業後、単身で北京大学留学。同大学国際関係学院大学院修士課程修了。英フィナンシャルタイムズ中国語版コラムニスト、復旦大学新聞学院講座学者、慶應義塾大学SFC研究所上席所員(訪問)、ハーバード大学ケネディ・スクール(公共政策大学院)フェロー、ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院客員研究員、香港大学アジアグローバル研究所兼任准教授などを歴任。著書に『われ日海の橋とならん』『中国民主化研究:紅い皇帝・習近平が2021年に描く夢』『リバランス:米中衝突に日はどう対するか』(いずれもダイヤモンド社)など。中国語の著書も多数。 加藤嘉一の「だったら、お前がやれ!Ⅱ」思考停止のニッポンをぶった切る 「だったら、お前がやれ!」 この言葉が意味すること、それは「対案の無い無責任な

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/10/29
    ミスターMになることが世界への近道。
  • 旦那が何を言っているかわからない件

    旦那が何を言っているかわからない件 一話 二話 三話 四話 五話 六話 七話 八話 九話 十話 十一話 十二話 十三話  十四話 十五話 十六話 十七話 十八話 十九話 二十話 二十一話  二十二話  二十三話 二十四話 二十五話 二十六話 二十七話 二十八話  二十九話  三十話 三十一話 三十二話 三十三話  三十四話  三十五話 三十六話  三十七話 三十八話  三十九話 四十話 四十一話 四十二話 四十三話 四十四話  四十五話 四十六話 四十七話 四十八話 四十九話 五十話 五十一話 五十二話 最終更新日  7月15日 WCR投票【読んだら押してくれると嬉しい】 twitter【エロいことも言うので注意】 ツイート 仕事【いろいろやってます】 ピーチボーイリバーサイド【他所でやってるWEB漫画】 商業作品一覧

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/10/29
    アニメ化決定!
  • 『俺の彼女がニーチェだなんて』 第一章「ルサンチマンの価値転換――『道徳の系譜』を読む」 - A Mental Hell’s Angel

    俺はいじめられっ子だった。きっかけはよく憶えていない。コミュニケーションは不確実性の海のなかから創発するのであり、ほんのささいな動因が全体のダイナミズムを生み出していくわけだから、源的原因なんてものを考えても無意味なのかもしれない。いじめられ始めたのは中学二年生くらいだった。ちょうど思春期とはアイデンティティ確立のために自我が模索をし始め、またある意味で理想のイマージュに惑乱される過敏な再パラノイア化の時期であり、俺もいずれは天文学者になろうだなんて考えていた。「天上なる星々と我が内なる道徳法則」と畏敬を込めてイマニュエル・カントは言っている。俺は綺羅びやかな星々になにか超越的なものを見ていたのかもしれない。  俺はカバンに牛乳をぶちまけられたこともあったし、女子からは給のときに席を離された。いじめられながら思った。「誰が悪いんだろう?」と。  俺は純朴に、いじめてきた奴らが悪いんだと

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/10/29
    すべての偉大なものは、それ自身によって滅びる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ビールとポップコーンと映画 ラストマイルを見た。良い映画だった。 映画館でべそべそ泣いて、鼻を啜りながら車で帰った。感想はこのブログでは書かない。みんな映画館に行って感じてみてほしい。 帰ってからツイッターで感想を漁り、うんうん、わかるわかる、そうだよね、とまた映画を思い出して…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/10/29
    この世界は、それぞれ異なる理由から「小粒化」しつつあります。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/10/29
    お店がお気の毒すぎる。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/10/29
    10年か20年以内に必ずそうなります。
  • 「なぜ今は?」 by NHK  「なぜ昔は?」 by ちきりん - Chikirinの日記

    NHKの「プロジェクト2030」という番組が話のタネとしておもしろいです。ネットでも見られます→“プロジェクト2030サイト” 先日は、「なぜ昔は、学歴や収入が低い男性でも結婚できていたのか?」というエントリを書きましたが、今日は「20代のホームレスが増えている」(10月1日放送分)について考えてみます。 こちらも前回同様、番組制作者とちきりんの視座は180度異なります。 NHKの問題意識 「なぜ今は、結婚したい若者が、結婚できないのか?」 ちきりんの関心  「なぜ昔は、誰でも結婚できていたのか?」 NHKの問題意識 「なぜ今は、地方から一人で都会にでてきた若者がホームレスになるのか?」 ちきりんの関心  「なぜ昔は、地方から一人で都会にでてきた若者がホームレスにならずに済んだのか?」 20代の健康な若者がホームレスになるなんて、「信じられない!」方もあるかもしれませんが、 ・地方で親と縁

    「なぜ今は?」 by NHK  「なぜ昔は?」 by ちきりん - Chikirinの日記
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/10/29
    大事なことは、「前に進む」という意識を持つこと。
  • キンドルを伏せて、街へ出よう

    今回は誌に寄稿する文章では珍しく個人的な話を書かせてもらいます。この間の週末、金曜と土曜に二日続けて「屋でを買った」話です。 それだけ? 基的にはそれだけです。しかし、実はこれは私にとって稀なことで、前にそれをやったのがいつだったか思い出せませんし、次はいつになるか見当もつきません。二日続けてとなると、もしかするともうないかもと思ったりします。 何を大げさなと呆れられるでしょうか。誌の読者は好きの人が多いでしょうからなおさらですが、私の場合、リアル屋——この表現もヘンですが、要はインターネット通販でなく実際の書店——でを買うこと自体かなり少なくなっているのです。 地方の屋でを買うということ 正直に書くと、もう5年以上前から新品は、CDやDVDだとほぼ十割、や雑誌も間違いなく九割方インターネット通販、つまりはAmazonで買っています。にしろCDにしろ自室にいながらに

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/10/29
    あらためて、街の本屋にできること。
  • キンドルが開けた「パンドラ」 競争が崩す商慣習 楽天コボは値引きなどで対抗 - 日本経済新聞

    米国に遅れること丸5年。ようやく米アマゾン・ドット・コムの電子書籍端末「Kindle(キンドル)」が日に上陸する。25日には日向けの電子書店「キンドルストア」もオープンした。品ぞろえや書籍価格は既存の電子書店と横並びで、国内出版業界の「商慣習」に配慮した格好。しかし競争環境は激変した。キンドルがもたらした衝撃とは何か。今後、何が起きるのか。「端末市場に参入はしたが、我々は端末そのもので利益

    キンドルが開けた「パンドラ」 競争が崩す商慣習 楽天コボは値引きなどで対抗 - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/10/29
    アマゾンは再販と委託で守られてきた『村社会』に、いきなり外国のルールを持ち込んできた。
  • 広告会社のマーケは企業のデータドリブンなマーケティングをサポートできるか - 業界人間ベム

    いま、生活者、消費者との「距離を縮める」ために必要なのは「広告」ではなく「コンテンツ」である。 次世代コミュニケーションの潮流を掴め! 「広告会社の行く末」では、広告会社の営業マンをやり玉にあげてしまったが、次は広告会社のマーケである。昔はマーケティング対象商品を企業シーズから組み上げるのではなく、コミュニケーション開発の目線から商品ブランドのコンセプトワークをする広告会社のマーケの役割というのが注目された時期もあった。 直接、エンドユーザーとコミュニケーションしづらいメーカーからすると、メディアと、メディアを通して消費者を理解している代理店の提案にはそれなりの価値はあった。しかし今、商品ブランドのマーケティングに関しては、広告主企業側の優秀なマーケターに対抗できるわけもなく、さほど優秀でない代理店のマーケの多くは、企画書の代書屋さんになっている場合が多い。 営業の能力が比較的落ちてきて、

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/10/29
    どこまで分析できるのか。ビッグデータからどんな文脈を発見できるのか。そもそもそんなことを企業は広告代理店に頼るのか・・・。
  • ASSIOMA(アショーマ) » @NHK_PR著作「中の人などいない」に学ぶ企業とソーシャルメディアの関り方。

    49万人のフォロワーを持つ「軟式アカウントの老舗」@NHK_PRがを出した。 タイトルは「中の人などいない@NHK広報のツイートはなぜユルい?」献頂いたので内容を紹介したい。 このは目次構成には無いが二部構成になっている。前半となるP130までは、@NHK_PRさんがTwitterに出会い、アカウントを開設し、Twitterの「暖かい出会い」が書かれている。その後後半はTwitterが一般の人が日常的なコミュニケーションツールとして活用しだした時の話で、東北大震災の時の緊迫したやりとり等が描かれている。 久しぶりに「面白い」と感じただった。 私と、@NHK_PRさんとの出会いは二年ほど前に遡る。誰もがTwitterでの出会いを楽しんでいた時、フラットに役職も会社名も関係なく「Twitterの○○さんですね」その言葉だけで「友達」になれた、そんな「幻想」を感じていた時代。今、思えばあ

    ASSIOMA(アショーマ) » @NHK_PR著作「中の人などいない」に学ぶ企業とソーシャルメディアの関り方。
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/10/29
    「リーチ獲得をあえて目指さなかった宣伝では無い、広報アカウント」の苦悩と考察。
  • ネット時代の人格管理(ペルソナ・マネジメント) - デマこい!

    “PR”という業界がある。たとえばテレビに登場する政治家は、みんなスーツの選び方が似ているし、エキセントリックな恰好をする人は滅多にいない。セリフや口調も、判を押したようにそっくりだ。日国民の多様性を正しく反映しているのなら、一人ぐらいストリート生まれヒップホップ育ちの政治家がいてもおかしくない。たとえばダボダボのジーンズを履いて、キャップを斜めにかぶり、マイクを片手に日曜討論に乗り込んで、「ここでTOJO! 俺がDAIHYO! RhymeでSYUHYO! 気(マジ)なSEITO!」(ドゥ〜ン ドゥンドゥンドゥ〜ン キュワキャキャキャッキャキュワキャ!)と、リリックを刻む。そんな政治家がいないのはなぜだろう。 それはPR業界が、政治を影で支えているからだ。 政治家は政治のプロであっても、人前に立つプロだとは限らない。ファッションにはスタイリストの助力が必要だし、スピーチの原稿にはゴース

    ネット時代の人格管理(ペルソナ・マネジメント) - デマこい!
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/10/29
    あなたは見られている。
  • “SNS探偵”と化した恋人があなたの秘密を暴く!デジタル化が急速に進む「浮気チェック」の現場

    フリーライター。1982年3月生まれ。地域紙記者を経て、編集プロダクション「プレスラボ」に勤務後、独立。男女問題や社会問題、インターネット、カルチャーなどについて執筆。 ツイッターは@miyazakid 「ロス婚」漂流記~なぜ結婚に夢も希望も持てないのか? 日は「結婚受難」の時代に突入した。街やオフィスには、「出会いがない」と焦る独身者や「結婚に疲れ果てた」と嘆く既婚者が溢れている。一昔前の日人なら誰しも得られた「結婚」という当たり前の幸せを、得ることができない。夢や希望を失った「ロス婚」(ロスコン)な人々が増殖する背景には、いったい何があるのか? 婚活結婚生活に悩みを抱える人々の姿を通じて、「日人の結婚」をいま一度問い直してみよう。 バックナンバー一覧 あなたも恋人に監視されている? スマホやSNSの浮気チェックが急増 デジタルツールの発達により、スマートフォンやSNSを活用して

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/10/29
    浮気チェックのデジタル化。
  • インターネットの住人でなくなる日 - ARTIFACT@はてブロ

    最近のネット依存の話で思い出した話題。 以前、すごくネット大好きというか、ネットでのコミュニケーションに熱中していた人が、Twitterを見ながら、会話の速さや、会話から推測できるいろいろな出来事が、自分の生活とかけ離れているので、気持ち悪くなっているとSNSで書いていたことがあった。その頃、その人はかつて熱中していたようなネットのコミュニティとは距離を置いており、そのようになったらしい。 これは自分も気持ちはわかる。2,3日ネットはニュース記事ぐらいだけで、個人のブログなどを見ない日が続いたあとに、ネットを見ると、すごく遠い世界に感じる。ちょっとネットを続けていると、また前と同じような感覚に戻るのだが、定期的にネットから離れることがあり、クールダウンの役割をしていると思う。 この話題を見かけたのは2008年というTwitterが流行り始めた年だったので、2,3日、個人のブログやTwitt

    インターネットの住人でなくなる日 - ARTIFACT@はてブロ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/10/29
    2,3日ネットはニュース記事ぐらいだけで、個人のブログなどを見ない日が続いたあとに、ネットを見ると、すごく遠い世界に感じる。
  • 被災地の今を訪ねる (1) - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    10月24日より2日間、東北の被災地を視察してまいりました。 思えば東北は自分のルーツでもある場所。父親が青森で、母親が福島という東北ハイブリッド種がこの私。両親ともに東北出身者。 しかも、実際に母方の実家は津波被災にあった。実家は福島県の南相馬市。市町村合併前は「原町市」という場所で、「浜通り」と呼ばれる福島県の沿岸地域の、そのまた海沿いの集落に実家はあった。 毎年お盆の時期になると帰省していたことを思い出す。実家を出て砂利道をしばらく歩くと砂浜に出る。その砂浜はそこそこ波があるため、海水浴場になるような場所ではなく、観光客が来ないため静かな場所で、朝早い時間だと、相馬野馬追に出るような馬の調教場にもなっていた。 朝日と、砂浜と、たてがみをなびかせて走る馬と。 そんな光景を思い出すわけです。懐かしい子ども時代の麗しき思い出。 その麗しい思い出の地がどうなっているか。その点が気がかりだった

    被災地の今を訪ねる (1) - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/10/29
    従来は「いわきに出ればなんとか」だったものが、立入禁止区域のために「いわきにも出れない」。これが現状。