2013年8月9日のブックマーク (35件)

  • 「あまちゃん」朝まで一挙放送 - LINE NEWS

    NHKドラマ「あまちゃん」のダイジェストを、「朝まで“あま”テレビ」として、8月16日から8月18日まで一挙放送することが分かりました。

    「あまちゃん」朝まで一挙放送 - LINE NEWS
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    8月16日から8月18日まで一挙放送!
  • 長崎市|平和・原爆|長崎平和宣言

    68年前の今日、このまちの上空にアメリカの爆撃機が一発の原子爆弾を投下しました。熱線、爆風、放射線の威力は凄まじく、直後から起こった火災は一昼夜続きました。人々が暮らしていたまちは一瞬で廃墟となり、24万人の市民のうち15万人が傷つき、そのうち7万4千人の方々が命を奪われました。生き残った被爆者は、68年たった今もなお、放射線による白血病やがん発病への不安、そして深い心の傷を抱え続けています。 このむごい兵器をつくったのは人間です。広島と長崎で、二度までも使ったのも人間です。核実験を繰り返し地球を汚染し続けているのも人間です。人間はこれまで数々の過ちを犯してきました。だからこそ忘れてはならない過去の誓いを、立ち返るべき原点を、折にふれ確かめなければなりません。 日政府に、被爆国としての原点に返ることを求めます。 今年4月、ジュネーブで開催された核不拡散条約(NPT)再検討会議準備委

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    核兵器のない世界の実現を、国のリーダーだけにまかせるのではなく、市民社会を構成する私たち一人ひとりにもできることがあります。
  • 猛暑 10日は40度前後のおそれ NHKニュース

    西日や東日を中心に9日も猛烈な暑さとなり、四国で39度を超えたところがあります。 10日はさらに気温が上がり、40度前後に達するおそれがあり、気象庁は熱中症に一層の注意を呼びかけています。 気象庁によりますと、北日では記録的な大雨になりましたが、西日から東北南部では高気圧に覆われて強い日ざしが照りつけ、猛烈な暑さとなりました。 日中の最高気温は▽高知県の四万十市西土佐で39度3分、▽宮崎県西米良村で38度8分、▽甲府市で38度7分などと、39度前後の猛烈な暑さとなりました。 また、▽京都市で37度2分、▽名古屋市で36度6分、▽大阪市で36度ちょうど、▽福島市で34度8分、▽東京の都心で34度5分、などとなっています。 気象庁の全国900余りの観測点のうち、35度以上の猛暑日になったのは204か所とこの夏、最も多くなりました。 10日はさらに気温が上がる見込みで、日中の最高気温は▽

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    熱中症に一層の注意を。
  • 「盛られた」現実

    とある仕事で、20代の消費者インサイトを探るためのインタビューの分析みたいなことをしていたとき、こんなことを訊かれた。 「この人たち、どうしてこんなに『素になれること』にこだわるんでしょうね?」 実際、家族や地元の友達といるときに「素になれる」と感じるという話は、当たり前のようでありながら、そこには一種独特な言葉のニュアンスというものがある。それは、「素でない状態」をどう表現するかということと関わっている。素=「リラックス」と考えれば、素でないというのは緊張状態だし、「当の自分」と考えれば、その逆は演じている嘘の自分ということになる。だけど「素でいられる」というのは、そういう状態とは少し違うんじゃないかと思う。 結論からいうと、「素であること」の反対は「盛っていること」だと思う。「盛る」という言葉もまた微妙なニュアンスをはらんでいるけど、おおむね(1)普通よりも誇張して表現すること(例:

    「盛られた」現実
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    消費で差異化できない以上はコミュニケーションによって差異化をはかるしかない、というのが、おそらく現代の傾向なのだと思う。
  • ほぼ日手帳コピー大賞 - ほぼ日刊イトイ新聞

    「ぼくよりも、いいコピーをかいてほしいのです。」 そんな糸井重里の一言から 「ほぼ日手帳コピー大賞」は、はじまりました。 いまどき「ハガキのみの受付」という応募方法で 8月9日~31日の23日間募集したところ、 予想をはるかに越える 計13,104通のハガキがあつまりました。 糸井重里は2日間かけてそのすべてに目を通し、 金賞1名、入賞2名、特別賞1名を選びました。 そして、この4のコピーを、 アートディレクターの秋山具義さんが ポスターにしてくれました。 秋山さんのコメントとともにご紹介します。 <秋山具義さんからのコメント> すすめた人とすすめられた人の関係性を、 2のしおりでハートを形づくることで表現しました。 また、アートディレクターという職業の人は 1つのコピーからなにか発見したいな、と思って ずーっとコピーを見るんですね。 この金賞のコピーは、 最後に「好き」という言葉があ

    ほぼ日手帳コピー大賞 - ほぼ日刊イトイ新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    あなたが書いてくれたコピーで、「ほぼ日手帳2014」が100万部売れちゃうかもしれない。
  • 東北支援プロジェクト「イノベーション東北」に新しいパートナーが加わりました

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    東北支援プロジェクト「イノベーション東北」に新しいパートナーが加わりました
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    少しの支援を重ねて、大きな変化を。
  • 石巻百景: 石巻川開き祭り2013 ― 旧北上川のほとりの、素朴な夏祭りの情景

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    祭りから垣間見える津波の傷あと。
  • 淡路島の農業シーンを支える!カスタム具合がかっこいい〈農民車〉

    〈 コロカルニュース&この企画は… 〉 全国各地の時事ネタから面白情報まで。 コロカルならではの切り口でお届けする速報ニュースです。 writer profile Akiko Saito 齋藤あきこ さいとう・あきこ●宮城県出身。図書館司書を志していたが、“これからはインターネットが来る”と神の啓示を受けて上京。青山ブックセンター六木店書店員などを経て現在フリーランスのライター/エディター。 瀬戸内海で最大の島、淡路島。 お米、タマネギ、レタスなど農作も盛んで、 とくにタマネギは甘くて柔らかい「淡路島たまねぎ」として 淡路を代表する特産品です。 そんな淡路島の農業を支えるのが、この「のーみーしゃ(農民車)」。 主に淡路島の三原地区を中心としたエリアで使われている 農耕用の小型特殊車で、エンジンもむき出しのままで農作物を載せて パワフルに走ります。 どの農民車も、エンジンからフロント、リア

    淡路島の農業シーンを支える!カスタム具合がかっこいい〈農民車〉
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    乗ってみたい。
  • 「農業をする粘菌」は農薬も使う - 蝉コロン

    2013-08-08 「農業をする粘菌」は農薬も使う 研究 細菌 不思議 ScienceShot: Amoeba 'Farmer' Uses Organic Pesticide | Science/AAAS | Newsより。スライムモルドとも呼ばれるキイロタマホコリカビDictyostelium discoideum。ときたま話題になる生き物ですね。アメーバのような単細胞生物なんだけど、なんかこの辺はエサの細菌が少なくなってきたなーとなると集合してナメクジのような多細胞生物っぽくなり移動する。 ナメクジというかキノコというか。奇妙奇天烈ですね。いわゆるモデル生物として遺伝学や発生学の研究に使われてたんだって(なんか過去形)。 農薬を使う粘菌 そんでこいつらが農業をしていることを示した論文が過去に出ていました。何もべるものがないもうだめじゃー飢え死にじゃーと移動するとき、単純に新たなエ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    粘菌、細菌、俺、立場が変われば見え方も変わってくるものですね。
  • 日傘を禁止してほしい。深刻な問題。

    今日、通勤ラッシュ時に日傘の先端が目に刺さりそうになりました。 他にも、混雑する電車に日傘を刺したまま乗り込んだり、 歩き日傘の女の人が目の前のサラリーマンを日傘で叩き早く進むよう促したり、 成人男性の目の高さがちょうど女性の歩き日傘の骨の高さがくるようで危うい場面を幾度となく目撃してます。 歩き日傘をする人は、歩き日傘を危険だという認識はないのでしょうか? 家に帰ってクリームを塗れば済む話じゃないんでしょうか? 人の目の高さに刃物を何もぶらさげているという行為に何も思うところはないのでしょうか? 日差しが無害なはずは無いので外で絶対に対策をするなとまでは言えませんが ちょっとでも迷惑を感じている人の事を考えてほしいと思います。 私個人としては街中の歩き日傘を条例で禁止すべきであり、 悪質な利用者に対しては監視員による罰金制度を取り入れてほしいと思っています。 事故が起こってからでは遅い

    日傘を禁止してほしい。深刻な問題。
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    日傘→女性、日傘に関する苦言→女性叩き。
  • 『結婚できない』という幸せ

    編集者・ライターのターザン山さんが、ブログで私について書いてくれた。 「あのね、君は女としての幸せは捨てる。放棄する。 いらない。あきらめる。捨ててもいいよ。 それに代わるもっとでかいものを手にすればいいんだから。 だって女の幸せなんて男の都合によって作られた概念なんだから。 そんなものはどうでもいいよ。自分のことの方が100倍大事だ。 ただし自分が女であることはとことん徹底的に利用しろ。」 『薄目美女』煩悩菩薩日記(ターザン山結婚して幸せになれないのは不幸だと思っていた。 でもそれは違うような気がする。 結婚して幸せになれないのは逆に強いのだと思う。 規格外の強さなんだ。 でもそれは時に同じ女からも嫉まれるし、男の側だって困るから、 結婚できない女がみじめな気持ちになるよう、社会が仕向けているだけなのだ。 結婚できない人は、「結婚で幸せになれない」という幸せを手にしている。 社会

    『結婚できない』という幸せ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    社会の大半の人は認めないと思うけど。
  • アートの窓 > おすすめ情報 > お針子プロジェクト  ― 心をつなぐ針と糸 ― Stand Up Sisters

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    針を持ち、その思いを形にしてみませんか?布と糸が、ここにあります。
  • ひょっとして俺はマッチョだったのでは - 24時間残念営業

    2013-08-08 ひょっとして俺はマッチョだったのでは http://coziest.net/?p=631 読んだ。 これ読んで考えたのです。俺はガツガツしてんのかなあと。 まあ、カッコつけであることは認めます。だって気分いいじゃないですか。一度電子書籍は出したけど、基的には完全な素人のまま、いわゆるアクセスアップのための工夫もほとんどせずに、独力でここまで来たって。少なくとも自分が考えるそのかっこよさのためにやせ我慢してる部分はかなりあります。 ただなあ、届かせるための努力ってほんとしたことねえんだよなあ……。 以下、長文の自分語り入ります。たぶんすごい長い。 自分の話でもしようと思います。過去にも何度か書いてますけど、どうせどっかに散逸してるし。 そもそも俺が文章を書きはじめた理由は、母親が購入したワープロ専用機が「使わないから」という理由で俺に回ってきたからです。そのワープロ専

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    文章じゃなく、ほかの方法を使いたい人にとって、ネットってそんなにやさしい場所じゃない。
  • ゲーム理論による制度分析と人生について

    MIT Technology Reviewが、最近のゲーム理論の応用的発展を紹介している。題名が「もはやゲーム理論は経済学者だけのものではない」から「制度をゲームする」に変わっている*1ぐらいなので、論点が絞り込まれているわけではないが、こんな事になっているんだと知るのには良い紹介にはなっている。 詳細は記事を参照して頂きたいのだが、かなり大雑把に紹介すると、経済学で長く培われてきたゲーム理論は二つの方向で、インターネットのネットワーク利用を最適化するプロトコルなどを含めた制度分析に応用されるようになってきているようだ。 一つは、メカニズム・デザイン的な最適な制度設計を議論するために均衡を計算する方向である。コンピューター・サイエンスを導入する事により従来は計算できなかった難解な条件のゲームの近似的な均衡が出せるようになってきている。典型的には複数財のオークションが研究されており、プレイヤ

    ゲーム理論による制度分析と人生について
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    それが豊かな人生という事なのかも知れないが。
  • 年収400万30歳既婚子持ちの俺が家計簿大公開するでー

    <一番下に追記しました 2013/8/9 2:00頃> 下痢腹さんや増田さんでちょうど「年収400万」がゾッとするだのしないだのと取りざたされてたので、ジャスト400万円の俺が家計簿を叩きつけてやるよ。 アバウトな家計簿がベースなんで細かいツッコミはなしでヨロアイコ。 項目立てもオレ流です。 <スペック> 年収400万・30歳リーマン・既婚 (30歳・専業主婦)、子2人(3歳、1歳) 東京ベッドタウン(通勤は片道1.5H) 賃貸マンション(2LDK・築35年・駅徒歩3分) クルマなし 子供医療費無料の自治体(15歳まで) <収入、天引き、手取り> 収入      400万(ボーナス込) 厚生年金     34万 健康保険     20万 雇用保険      3万 所得税・住民税  15万 ──────────────────── 手取り     328万 児童手当     30万 ↓ 使

    年収400万30歳既婚子持ちの俺が家計簿大公開するでー
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    夫400+妻100ならどうだろう。
  • 社員が自ら動き出す組織のつくり方

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 動かない部下、苦悩を深める管理職という現実 管理職は孤独な職業だ。10万人を超す大企業のトップ、数名で踏ん張る町工場のオヤジ、トップと現場を必死につなぐ部長や課長たち。部下を動かす使命をおった管理職にとって「ヒトの悩み」が尽きることはない。毎週の会議で予算必達の号令がかかる。もとより困難な目標なので、部下には無理を強いざるを得ない。しかし、ボスが社員を統制しようとあがくほど、部下の心は離れ、冷たい隔たりができてゆく。 つらいのは現場の社員だけではない。管理職も心の中で声にならない悲鳴をあげているのだ。 特にバブル崩壊以降、成果主義の導入や雇用形態の変化に伴い、管理職の苦悩は深刻化の一途をたどっている。日政府統計をベースに30~59歳男

    社員が自ら動き出す組織のつくり方
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    ルールブックの代わりに企業哲学を。
  • ビッグデータ活用へ対応急げ - 日本経済新聞

    スマートフォンやICタグなどの普及で「ビッグデータ」と呼ばれる大量の電子情報が得られるようになった。政府はこうした情報を経済の効率化や産業育成に役立てようとしている。それにはプライバシー保護に十分配慮し、安全な利用環境を育む必要がある。ビッグデータの活用をめぐり最近注目されたのが、JR東日の電子乗車券「スイカ」の利用情報を商業地の開発に役立てようという試みだ。個人を特定できないよう利用データ

    ビッグデータ活用へ対応急げ - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    行政情報は宝の山。
  • 若者の「使い捨て」が疑われる企業等への取組を強化 |報道発表資料|厚生労働省

    平成25年8月8日 【照会先】 労働基準局監督課(内線5423) 課長 美濃 芳郎 副主任中央労働基準監察監督官 鈴木 伸宏 中央労働基準監察監督官 梶原 慎志 労働基準局労働条件政策課賃金時間室(内線5373) 大臣官房参事官  里見 隆治 室長補佐 小泉 貴人 職業安定局 派遣・有期労働対策部 若年者雇用対策室(内線5775) 室長 牛島 聡 室長補佐 高西 盛登 <代表・直通電話> (代表番号) 03(5253)1111 (監督課直通) 03(3595)3202 (賃金時間室直通) 03(3502)6757 (若年者雇用対策室直通) 03(3597)0331

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    0120  -  794  -  713(「なくしましょう ながい残業」)。
  • 冷蔵庫炎上事件と現代型非行 - Cube Lilac

    一連の「冷蔵庫に入った写真を Twitter 上に投稿して炎上する事件(冷蔵庫炎上事件)」に関して、当初は「情報リテラシー」と言う観点から眺めていたのですが http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/08/06/155425 を読んでそれとは違った観点で気になった事があったので、今回はそのメモ。テーマ的には「現代型非行」あるいは「いきなり型非行」に当たるでしょうか。 不良少年少女への教育機能を果たしていたものは何か 最初に抱いた疑問は「ああ言った不良少年少女 (DQN) に対して、かつて教育・指導を行っていたのは誰だったのか?」と言うものでした。これに関しては、現代では「体罰」とも言われるような指導を行っていた所謂「熱血教師」の存在も思いつきましたが、それよりも「ヤンキー集団(不良集団)」がその機能を果たしていたのではないかと言う考え

    冷蔵庫炎上事件と現代型非行 - Cube Lilac
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    問題は分かったがどうしたら解決するのか分からない。
  • 「閉じた文化圏」の先へ 〜2010年代の「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」論 その2 - 日々の音色とことば:

    移転しました。新URLはhttp://shiba710.hateblo.jp/です。ここは更新されませんがアーカイブを置いておきます 前回に続いて、今回もRIJ論。今日は長いよ! ■「邦ロック界隈」というもの まず、前回の「ロッキン文化圏」の話、ツイッターでの反応が大きく二つにわかれていて、すごく興味深かった。 ジャパンがなかった頃のロキノンに青春をかき乱されたおっさんとしては、時代が変わるとはこういうことかとしみじみするしかない。>2010年代の「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」論 (その1)/日々の音色とことば: http://t.co/XbV5accvkQ — Andy@音楽観察者 (@andymusicwatch) August 7, 2013 集合写真、結構衝撃…。巨大なオフ会みたいなもんか。 RT @shiba710 ブログ書きました。 / “2010年代の「RO

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    日本のフェス文化は現場のプレイヤーたちの「音楽愛」でちゃんと進化し続けている、ということ。
  • 高校生の映画館の料金を1000円に値下げ、動員3倍に 若者の映画館離れとはなんだったのか

    【ブーム&ブーム】高校生の映画館離れ 防げ 高校生の映画鑑賞料金を値下げする動きが出てきている。若年層の映画館離れへの懸念が高まる中での実施だ。 シネコン大手のTOHOシネマズは6月1日から、TOHOシネマズ名の全国58劇場と東京・お台場シネマメディアージュで、高校生料金を従来の1500円から1000円に値下げした。 また、松竹マルチプレックスシアターズも10月31日まで直営の26劇場(MOVIX名の22劇場と、新宿ピカデリー、丸の内ピカデリー、東劇、神戸国際松竹)で高校生1000円キャンペーンを実施中。 シネコンでは、ほかにも、シネマサンシャイン(佐々木興業)が全13劇場のうち、静岡県沼津市の劇場で2012年3月からの試験期間を経て、同10月から高校生料金を1000円に固定。 現在はほかの12劇場でも9月30日まで高校生1000円としている。両社とも、期間終了後、継続するかどう

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    一番儲かる価格設定すればいいだけなのに。
  • 奈良の大仏が地震を鎮めたという説が急速に広まる : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    奈良の大仏が地震を鎮めたという説が急速に広まる : 市況かぶ全力2階建
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    あんまり言うと鎌倉の大仏様がプレッシャー感じちゃうからやめてあげて。
  • 緊急地震速報、過去最大規模の“誤報” 原因は「地震計のノイズの途切れ」

    気象庁の会見はニコニコ生放送で中継された。右が橋田俊彦地震火山部長、左が長谷川洋平 地震火山部地震津波監視課長 気象庁は8月8日、同日午後4時56分ごろに出した、近畿を中心として広い範囲の揺れが起きるとする緊急地震速報は「過大だった」と発表した。原因は、海底地震計で観測したノイズを地震の揺れによるものと誤って計算したこと。8日夕に開いた会見で気象庁の橋田俊彦地震火山部長は、「過大な予想によりみなさまにご迷惑をかけしたことを深くお詫び申し上げます」謝罪し、原因と対策について話した。 午後4時56分ごろに出た緊急地震速報は、奈良県を震源とした地震が発生し、近畿を中心に関東、甲信越、北陸、東海、中国・四国、伊豆、九州で震度4以上、最大震度7の地震への警戒を求めるものだったが、実際は体に感じる地震は観測されず、結果的に誤報となった。 予想が過大になった原因は、和歌山県北部で実際に起きたマグニチュー

    緊急地震速報、過去最大規模の“誤報” 原因は「地震計のノイズの途切れ」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    「大変申し訳なく、こういうことが続くと緊急地震速報の信頼を損ねてしまう」としながらも――。
  • 緊急地震速報の誤報、新幹線も一時運転見合わせ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    関西の主要鉄道各社は全列車を緊急停止。揺れがないことを確認した上で運転を再開したが、帰宅ラッシュと重なったため、ターミナル駅では一時混雑した。JR西日などによると、東海道線など在来線で運休や遅れが発生し、計約12万人に影響。東海道・山陽新幹線でも小田原―新岩国間で一時運転を見合わせ、最大29分遅れ、東海道で約5万6000人、山陽で約1万7300人に影響した。 大阪市北区のJR大阪駅ホームでは、乗客の携帯電話から緊急地震速報メールの受信音が一斉に響いた。同区の大学生(21)は「一瞬、パニックになりかけた。周りの乗客も驚いていた」と語った。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    携帯電話から緊急地震速報メールの受信音が一斉に響いた。
  • 口コミで選ぶ「行ってよかった 日本人に人気の海外観光スポット 2013」トリップアドバイザー調べ

    人に人気の 海外観光スポット 2013 日旅行者の口コミで選んだ、海外の人気観光スポット Top 50。太古の遺跡から最新のアミューズメント施設まで、次の旅先選びの参考に!

    口コミで選ぶ「行ってよかった 日本人に人気の海外観光スポット 2013」トリップアドバイザー調べ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    次の旅先選びの参考に!
  • ウェブ社会からファブ社会へ――21世紀の発明家を日本から生むための「場」としてのファブラボ

    1975年、北海道札幌市生まれ。京都大学総合人間学部卒業、東京大学大学院工学系研究科博士後期課程修了。博士(工学)。 東京大学生産技術研究所助手などを経て、2005年慶應義塾大学環境情報学部専任講師、2008年同准教授。2010年マサチューセッツ工科大学(MIT)建築学科客員研究員、ファブラボジャパン発起人(ファウンダー)。専門分野は設計科学(デザインサイエンス)、人工物工学(デザインエンジニアリング)。 2010年度に日人で初めて"How to make almost anything"(ほぼあらゆるものをつくる方法)受講者・修了者となる。新しいものづくりの世界的ネットワークである「ファブラボ(Fablab)」の日における発起人であり、ファブラボジャパンを立ち上げ、2011年には鎌倉市に拠点「ファブラボ鎌倉」を開設した。 著書に『Fablife―デジタルファブリケーションから生まれる

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    時代はDIYからDIWOへ。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    見直される「ギラギラガツガツ」。
  • ごく少人数の若者が起こした事件から若者論を語る怪しさと楽しさ - ココロ社

    ここ数週間、料品を扱う店で不潔とされる行動に及んだ証拠写真を載せている件を話題にしている人を多く見かけます。 アイスを入れるところに入った件については、アイスを開封して局部を突っ込んだわけでもなく、一般的に、セックスしたあと手を洗ったりせずにアイスをべたりすることも多いものですし、そもそもセックスをしたあとに手だけを洗ったりしたら、「おまえは汚い」と無言で言っているのと変わらない気がするので、むしろ手を洗わないように気をつけたりもすることもあるほどなので、ケースに入るくらい別にいいやん、と思い、また、ラーメン屋の裏でソーセージを噛んでいる女の店員の写真を見て、まずラーメン屋でソーセージというのが不可解で、もしかするとその店は、ソーセージをいったんほどいてミンチにし、それを焼き豚状に成形して叉焼麺を出したりしているのだろうか、だとしたら行ってみたい気もする、そして、この店員が自分の好みの

    ごく少人数の若者が起こした事件から若者論を語る怪しさと楽しさ - ココロ社
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    歳を取ったら「最近の若者は」と口走ってしまう人の数…推定2825万人。
  • ネットを仕事にしてみた。そしたらネットはつまらなくなった。

    学生の頃から、ネットサービスが好きだった。 自分みたいな人間が作ったサービスを顔も知らない人が沢山使ってくれる、あの快感。 直接話せない事とか話せない人とも、話せる唯一の世界がネットだった。 自由であったし、最高に楽しい世界。 大学生になった。 何もせずに、過ごしていたら、すぐ就職活動だ。 着慣れないスーツを来て、話慣れない言葉を話し、思ってもいない言葉を話す。 阿呆らしくて嫌になった。 仕事をするのが怖くなった。 そんな時にネットを仕事にする事を思い付いた。 幸い、自分でサービスを作った事もある。上手く話せなくても実績があったから、なんとかなった。 自分みたいなタイプの人間は、好きな事以外できないというのは分かっていたし、その唯一好きな事は恐らくインターネットだった。 だから、それを仕事に出来る事は、当にラッキーだったし、自分の天職になるのではないかと思っていた。 大学に行く時、毎日見

    ネットを仕事にしてみた。そしたらネットはつまらなくなった。
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    自由であったし、最高に楽しい世界。
  • 統計にダマされないための4つの原則 | ライフハッカー・ジャパン

    統計は、現代社会に欠かせないものとして定着しています。さまざまなニュース記事に登場し、暮らしのあらゆる面に影響をおよぼす政策の決定にも用いられます。ただ残念なのは、多くの人が、統計を根的なレベルで大きく読み間違えやすいことです。 統計を意味あるものにするための4つの原則を紹介します。 1.「99%の精度」のテロリスト判別装置:基準率の錯誤 「基準率錯誤」と呼ばれる統計の読み間違いの例を挙げてみましょう。 ある会社では、従業員の25%が女性で、75%が男性だとします。表面的には、この会社は男性に偏った採用をしているように見えるかもしれません。なぜなら、(少なくとも米国では)男女の人口分布はほぼ同じだからです。ですが、この見方は応募者の内訳を考慮していません。もし女性の応募者が全体の10%しかいなければ、採用率は男性よりも女性のほうが高いことになります。 もうひとつのよく知られた例として、「

    統計にダマされないための4つの原則 | ライフハッカー・ジャパン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    数字を現実の人々や状況と結びつける努力がなければ、その情報は無意味なものになりかねない。
  • 【書評】商店街再生の罠:売りたいモノから、顧客がしたいコトへ (ちくま新書) | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    商店街再生の罠:売りたいモノから、顧客がしたいコトへ 久繁 哲之介さんの新刊。 「大型店に客を奪われた」というのは、幻想である。商店街衰退の当の理由は、「成功例」を模倣する公務員と、意欲の低い商店主にあった。レトロ商店街、キャラクター商店街、B級グルメ商店街、シェア起業、スローフード、民間図書館など数々の事例から、商店街衰退を引き起こす「罠」を見つけ出し、再生へのヒントを提示する。 てな。不肖私のことも少しだけ出てきます。基的には、前書の地域再生の罠 なぜ市民と地方は豊かになれないのか? (ちくま新書) とセットになるんだけど、こっちには、武雄市の取組が大々的に書かれていました。 が、僕は、今回のが面白い。明るい毒舌がたまらん。この手のは、事例を並べて、可もなく不可もなくてな感じが多いんだけど、久繁さん、巷間成功例と言われている豊後高田市のレトロ商店街、日田市の豆田町商店街、B

    【書評】商店街再生の罠:売りたいモノから、顧客がしたいコトへ (ちくま新書) | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    商店街衰退の本当の理由は、「成功例」を模倣する公務員と、意欲の低い商店主にあった。
  • 朝日新聞デジタル:(デジタルトレンド・チェック!)ソーシャルで盛り上がるテレビ番組とは - テック&サイエンス

    画像1 「バルス」が世界最高同時ツイート数を更新したことを伝えるツイッター社の公式アカウント。1秒間に14万3199ものつぶやきが投稿された画像2 「バルス」祭りにあわせてヤフー・ジャパンも仕掛けを。画面右が崩れてきているところに注目。中央にある「バルス」というボタンを押すと、画面が崩れて、最終的には真っ白になる  ツイッターやフェイスブック、LINEなどのソーシャルメディアは、暮らしの中で存在感を増す一方です。そのソーシャルメディアとテレビは新旧のライバルと語られがちですが、調べてみると、なかなか面白い共存関係が見て取れます。今年の夏に起きた二つの大きなイベントから、その関係を探ってみましょう。(ライター・西田宗千佳) ■またも「バルス」で同時ツイートの世界記録更新  8月2日午後9時から、日テレビ系列のテレビ局で映画「天空の城ラピュタ」が放送されました。ご存じ、スタジオジブリの名作ア

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    視聴率へのインパクトは1%?
  • 朝日新聞デジタル:(IT!おまえはどこへ)久多良木氏「スマホ後の世界」 - 経済・マネー

    インタビューに答える久多良木健氏=東京都世田谷区でインタビューに答える久多良木健氏=東京都世田谷区で  スマートフォンを持ってツイッターでつぶやき、フェイスブックに書き込み、LINE(ライン)で連絡を取り合うのが日常の姿になりました。あれほどはやっていたゲーム専用機やミクシィはいつの間にか下火に。ものすごい勢いで革新が進むITの世界。人々の関心に移ろいはあるにせよ、長い目で見てどこに向かっているのかは知っておきたいところです。この世界の大御所3人に聞きました。トップバッターはソニーのゲーム機プレイステーションの生みの親である久多良木健さんです。  久多良木さんは「現在のスマートフォンのような高性能なガジェット(道具)を持ち歩くことは、将来、必要なくなる可能性がある」と言います。未来はパソコンやスマホのような「モノ」で埋め尽くされる時代でないかもしれないと言うのです。さて?(聞き手・大鹿靖明

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    未来はパソコンやスマホのような「モノ」で埋め尽くされる時代でないかもしれない。
  • 朝日新聞デジタル:「ノーモア」遺志は次代へ 長崎、原爆投下から68年 - 社会

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    被爆68年。被爆者がいなくなる日は遠くない。
  • 「汚染水」1日300トン流出 福島第1原発から海へ(福島民友ニュース)

    「汚染水」1日300トン流出 福島第1原発から海へ 東京電力福島第1原発から汚染水が海に流出している問題で、政府の原子力災害対策部は7日、流出量は1日約300トンに上るとの試算を初めて明らかにした。地下水が敷地内で汚染されて流出しているのが原因で完全に防ぐのは困難とみられる。政府と東電は護岸付近で地下水をくみ上げて流出量を減らす対策を急ぐ。くみ上げ量は来年9月までに計約4万トンに達するという。 県は流出量の試算について「算出根拠がはっきりと分からず、確かさに疑問がある。早期に汚染水の実態把握を進め、を絶つ対策を急ぐべきだ」(原子力安全対策課)と指摘した。資源エネルギー庁は「あくまで概算で詳しい分析はできていない」としている。 (2013年8月8日 福島民友ニュース)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/09
    完全に防ぐのは困難とみられる。