2014年3月9日のブックマーク (25件)

  • 「映画離れ」は「映画そのもの離れ」と「映画館離れ」(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    映画を観る人、映画館に行く人、双方とも減少中映画館数(スクリーン数)、映画公開数共に昨今では増加傾向にあるが、それに相反する形で映画館への客足についてはあまり良い話を聞かない。その状況を示す言葉としてよく用いられているのが「映画離れ」という言葉。その実情を推し量れる調査結果が、先日ライフメディアのリサーチバンクから「映画に関する調査」として報告された。 それによれば「映画離れ」は実体として、「映画そのものから距離を置く動き(映画そのもの離れ)」と「映画館離れ」の2つの要素で成り立っていると判断できる。 リサーチバンクでは2011年以降毎年同じ時期に同テーマで調査をしており、その経年変化による「映画を観る頻度」の調査項目で「映画は観ない」(映画館だけでなく、テレビ番組や購入・レンタルビデオ、動画配信まで合わせてルートを問わず)の回答率が年々増加しているのが確認できる。 ↑ 映画を観る頻度(

    「映画離れ」は「映画そのもの離れ」と「映画館離れ」(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/09
    環境変化の荒波の中で、どこまで映画(館)は抗えるか。あるいは変化を認めた上でそれに乗るような仕組みを考えるか。
  • <アイカツ!>売り上げ140億円に急成長 大ブームの裏側 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/09
    “アイドル”と“ファッション”をテーマとしたカードゲーム。低年齢化するAKB48&オシャレブームに着目。
  • ゆるキャラとB級グルメが地方をダメにする 地元を安売りするのはやめなさい : 陽平ドットコム〜試みの水平線〜 

    【プロフィール】常見陽平(つねみようへい) 身長175センチ 体重85キロ 千葉商科大学国際教養学部准教授/いしかわUIターン応援団長/働き方評論家/社会格闘家 北海道札幌市出身。一橋大学商学部卒業、同大学大学院社会学研究科修士課程修了(社会学修士)。リクルート、バンダイ、ベンチャー企業、フリーランス活動を経て2015年4月より千葉商科大学国際教養学部専任講師(現:准教授)。専攻は労働社会学。大学生の就職活動、労使関係、労働問題、キャリア論、若者論を中心に、執筆・講演など幅広く活動中。平成29年参議院国民生活・経済に関する調査会参考人、平成30年参議院経済産業委員会参考人、厚生労働省「多様な選考・採用機会の拡大に向けた検討会」参考人、「今後の若年者雇用に関する研究会」委員、第56回関西財界セミナー問題提起者などを務め、政策に関する提言も行っている。 執筆・講演のご依頼、お問い合わせなどはy

    ゆるキャラとB級グルメが地方をダメにする 地元を安売りするのはやめなさい : 陽平ドットコム〜試みの水平線〜 
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/09
    観光地、名産地の非日常感とは、そこに強い日常があるからこそ成立する。
  • 今日のおやつ:讃岐名物、昔から親しまれるおいしい黄身餡「かまど」

    〈 コロカルニュース&この企画は… 〉 全国各地の時事ネタから面白情報まで。 コロカルならではの切り口でお届けする速報ニュースです。 writer profile Akiko Saito 齋藤あきこ さいとう・あきこ●宮城県出身。図書館司書を志していたが、“これからはインターネットが来る”と神の啓示を受けて上京。青山ブックセンター六木店書店員などを経て現在フリーランスのライター/エディター。 今日のおやつは、香川県の名物お菓子「かまど」。 かまどをかたちどったかわいいかたちと、 こくのある黄身餡、それをつつみこむ ほっくりした皮で定番人気のお菓子です。 こちらがパッケージ ほんとうにかまどのようなかたち。中の黄身餡がのぞいています。 かまどのなかには、黄身餡がぎっしり かまどの黄身餡には白いんげん豆の一種、 「大手亡豆」の白あんと 県産地卵の黄味だけを使っています。 地元ではむかしからT

    今日のおやつ:讃岐名物、昔から親しまれるおいしい黄身餡「かまど」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/09
    ほんとうにかまどのようなかたち。
  • T-BOLAN、活動休止を電撃発表 ファン2400人からは悲鳴

    1999年12月の解散から13年の時を経て2012年に再結成したロックバンド・T-BOLANが8日、大阪・オリックス劇場で開催した単独ライブ『T-BOLAN LIVE HEAVEN 2014』で活動休止を電撃発表した。アンコール後に、ボーカル・森友嵐士(48)の口から突然、活動休止が告げられると、会場は駆けつけたファン2400人の悲鳴ともいえる声に包まれた。 【写真】その他の写真を見る 「きょうは報告があります」と森友が口を開くと、会場内はざわついた。そして、「T-BOLANとして、ステージに立つのはきょうと渋公(東京・渋谷公会堂)で、ひとつマル(ピリオド)をつけます」と活動休止を宣言。「またここからは、さらなる俺たちの挑戦としてそれぞれが新しい道を進んでいきます。この4人でいろんなことを話し合って『挑戦』という道を選びました。だからと言って解散ではありません。T-BOLANは永遠です。こ

    T-BOLAN、活動休止を電撃発表 ファン2400人からは悲鳴
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/09
    リベンジライブを成功させ、完全燃焼したメンバーたちはバンド活動に区切りをつけることを決意。
  • 【京都のキャバクラ】キャバ嬢は働きやすい?京都のキャバクラの特徴

    キャバ嬢になる前に知りたい京都のキャバクラの特徴 関西に住んでいる女の子や関西でキャバ嬢やることに興味を持ってる女の子に、私が特におすすめしたいエリアは京都です。 それはもちろん、京都にはものすごく大きな魅力とメリットがあるからです。 他のエリアとは少し違う特徴なども交えて京都の魅力を紹介していきますね。 和の雰囲気を打ち出したキャバクラが多い 京都は和の雰囲気を大事にしている街ですよね。 街中を歩いているだけでもわかると思うんですけど、これはキャバクラの特徴にも現れているんです。 京都のキャバクラには日らしさを全面的に押し出したコンセプトのお店が数多く存在しています。 歴史と街の雰囲気を大事にする人が多い京都らしい特徴ですよね。 しかも、他のエリアにある、ちょっと日風のインテリアにしてみました的な雰囲気とは全然違います。 和の雰囲気の中でも高級感もちゃんと表現されていて、内装にはしっ

    【京都のキャバクラ】キャバ嬢は働きやすい?京都のキャバクラの特徴
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/09
    それは、人がやっていなくて、でもどこかで聴いたことがあるような微妙なもの。
  • 第3回 ドイツの学校には部活がない?

    ドイツのスポーツの現場を見ると、構造的にいじめや体罰がおこりにくい。それは学校とスポーツの関係が日独で異なる点があげられる。 1歳ちがえば先輩・後輩 ドイツ人の知人から「日の子供たちもスポーツクラブに行くの?」という質問を受けたことがあるが、何しろ日独かなり異なる。それで日のスポーツ文化そのものを説明しなければならなくなった。 日のスポーツ文化は「体育会系」と呼ばれるもので、特徴をあげれば、(1)試合重視の傾向が強く、(2)年齢による上下の序列があり、(3)トレーナー(先生)の権威が大きい。もちろんこういう環境のなかでもうまくいけば楽しくスポーツができるだろうが、たぶんドイツに比べると人間関係の緊張感が強いスポーツ文化だと思う、と説明した。 この3つの特徴のうち、年齢による序列について見ると、中学校や高校といえば、たった1年の差で、先輩・後輩という序列ができる。 もちろん校風によって

    第3回 ドイツの学校には部活がない?
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/09
    タコツボ化しないドイツのクラブ。職住近接・短時間労働がなせる技。
  • 結婚は女性のセーフティネット

    結婚は女性のセーフティネット」という言葉を知ったんだが、 「そうか、婚活ってのはハローワークなんだな」と合点がいった。 駆け込み結婚した女性が旦那に感謝しないのも文化的生活を送る権利を行使したからに過ぎないのだな。 かしこくなった!

    結婚は女性のセーフティネット
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/09
    80年代から来たのか君は。
  • 結婚願望、20代女性は増加 いっぽう男性は......

    結婚願望、20代女性は増加 いっぽう男性は...... 朝日新聞デジタル |  執筆者: 朝日新聞社提供 投稿日: 2014年03月08日 11時37分 JST  |  更新: 2014年03月08日 11時37分 JST (画像はイメージ)結婚願望、20代女性は増加 いっぽう男性は...... | Fotosearch via Getty Images メルマガ登録: メルマガ登録 フォロー: ライフスタイル, 世論調査, 交際, 少子化, 社会, 結婚, 結婚 したくない, 結婚 女性, 結婚願望, ニュース 結婚願望、20代女性の76% 10年で6ポイント増 結婚願望がある20代の女性は76%で、10年前より増えている――。そんな調査結果を厚生労働省が6日、公表した。 少子化対策の参考とするため、厚労省は同じ人を継続して調べ、結婚や出産などの状況を追う調査をしている。今回公表されたの

    結婚願望、20代女性は増加 いっぽう男性は......
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/09
    結婚すれば経済的な安定につながると感じる女性が増えている。
  • ドキュメント27号棟(花畑団地27号棟リメイクアップ)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/09
    藤田雄介さんによる「花畑団地27号棟プロジェクト」のプロモーションサイト。
  • 建築浴のおすすめ UR花畑団地の再生プロジェクトに人間主義的汎用性を見た

    2012年5月の「UR団地再生デザインコンペ」で最優秀賞を受賞した藤田雄介さんの「花畑団地27号棟プロジェクト」が完成したので、今日は見に行った。 1964年から入居が開始された東京都足立区の花畑団地の、1966年に建設された住棟1棟をまるごと再生するというプロジェクト。東京オリンピックの年にでき、今は高齢化も進行している、いわば「団地」のど真ん中は、どのようにリノベーションされたのだろうか。 結論から言えば、団地の持っていた戦後の人間主義的汎用性が、現在の手法で再生されている。私はとても良いと思った。 このリノベーションの良さは、図面や文書からではよく分からないのではないか? 間取りをとても変えたわけでもなければ、コミュニティに直接手を加えようとしているわけでもない。だから選出した西澤立衛さんら審査員の慧眼たるや・・。 訪れて理解できたのは、この設計の魂が、間取りそのものというより、部材

    建築浴のおすすめ UR花畑団地の再生プロジェクトに人間主義的汎用性を見た
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/09
    団地の持っていた戦後の人間主義的汎用性が、現在の手法で再生されている。
  • 五輪都市リオデジャネイロにみる、新しい都市づくりの5つのテーゼ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/09
    合言葉は“市民とともに”。陽気で楽しいオープンガヴァメント。
  • サンクス95店、ローソンに鞍替え 京都・奈良など:朝日新聞デジタル

    コンビニ「サンクス」の京都府や奈良県などにある95店が、4月から順次「ローソン」にくら替えすることがわかった。ローソンなど上位3社と、サンクスなど4位以下との業績の格差が広がり、業界の寡占化が進んでいることが背景にある。 京都や奈良、滋賀県などでサンクスを運営する「サンクス京阪奈」(奈良市)は3月末、10月までのフランチャイズ契約を中途解約する。「売り上げが減る一方で、このままでは事業が成り立たない」と同社は説明する。 サンクスは、「サークルK」も展開するサークルKサンクスが、各地の有力企業と合弁で地域運営会社をつくり、店舗展開を任せてきた。だが3年前からくら替えが相次ぎ、全国で計約400店が他チェーンに転じた。サンクスの店舗数は現在約3千店。

    サンクス95店、ローソンに鞍替え 京都・奈良など:朝日新聞デジタル
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/09
    ローソンなど上位3社と、サンクスなど4位以下との業績の格差が広がり、業界の寡占化が進んでいることが背景に。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. Over the past eight years,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/09
    長期的なソリューションは、テクノロジの進歩は誰にも止められないことをみんなが理解すること。
  • 書籍のゴーストライターというエコシステム

    出版のゴーストライターというものに誤解している人が多いようなので、ここで実状を少し書いてみます。 経営者やタレントなど、プロの書き手ではないけれども「著名な人」が出しているのたぶん9割ぐらいは、ゴーストライターが代筆したものです。ここで「代筆」ということばを使ったのでわかるように、「著者」人の考えていることや体験談を長時間のヒヤリングをもとに代わりに書いてあげるというのが、ゴーストライターの仕事です。これを「著者と言いながら実際には書いていないじゃないか。偽物だ!」と怒るのはたやすいのですが、しかしこのゴーストという仕組みは出版業界ではそれなりに意味のあるエコシステムとして発展してきました。それを説明しましょう。あらかじめ言っておくと、私はタレントの世界はまったく知らないので、ここで語るのは経営者などのビジネス書のゴースト事情です。 ゴーストライターの仕事をしているのは、たいて

    書籍のゴーストライターというエコシステム
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/09
    このシステムを維持したまま、きちんと情報公開しておくという仕組みを持つのがベター。
  • なぜWeb業界注目のアプリは"変節"した?──Gunosy路線転換の2つの理由を考える

    『Gunosyとは簡単に言うと「興味にそったニュースや記事をあつめてくるサイト」です』 2011年10月25日のサービス立ち上げ時に、Gunosyの共同創業者であり現共同CEOである福島良典氏が宣言したGunosy(グノシー)の初期の定義だ。 ユーザの興味に合わせてパーソナライズしたニュースや記事を配信するコンセプトとサービスの質は、アーリーアダプター層の心の琴線に触れた。サービスの利用者数は順調に増加し、2013年9月には60万人を突破。広告も活用し、ダウンロード数は伸び続け、現在170万ダウンロードに達している。 そして今、iPhone向けアプリで路線転換と言っても過言ではない大幅アップデートを実施したGunosyは、「今日のニュースを3分でまとめ読み」というコピーでサービスを紹介している。App Storeでは最初に次のような説明がなされている。 ◆3分で読める今日のニュースをあなた

    なぜWeb業界注目のアプリは"変節"した?──Gunosy路線転換の2つの理由を考える
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/09
    旧来からのユーザの失望感を裏切る形で、より良い次世代の「新聞」に成長していくのか。
  • 伊藤計劃はキリストを超えた。わけあるか。くたばれ。

    <hopelessness> これは、どうにもならない。 </hopelessness> 『ハーモニー』(ハヤカワ文庫JA) P.68 伊藤計劃は偉大な作家だ。 少なくともある程度を読む人間にとって、彼の代表作、評価、 その死後の受賞歴を長たらしく記す必要がない程度には。どうしようもなく。 それゆえに、ある種の人にはその逝去を悼まれる死者として、またある種の人には越え難い壁として、 そしてある種の人々には華々しい装飾品として扱われる。 更に法人からはSF業界に新しい息を吹き込む新鋭として、 また広告塔として。素材として。贄としてだ。 彼の最大の幸福は早川書房との出会いである。 小松左京賞を逃した『虐殺器官』が早川書房へと持ち込まれ、ハヤカワJコレクションとして発刊される。 作の評価、また出版のうえでの編集者との出会い等がなければ『ハーモニー』が生まれることはなかっただろう。 彼の死後、

    伊藤計劃はキリストを超えた。わけあるか。くたばれ。
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/09
    現在、ブックファースト新宿店では「伊藤計劃を超えろ!フェア」が実施中。
  • 人類の累積人口は? - シェイブテイル日記2

    Les yeux clos: 今までに存在した世界人口累計  というブログで、世界人口の推定累積値、という誰でも一度は興味をもつであろう話題が提供されていました。 現人類が現れてからの総人口推定というのは非常に困難らしいのだが、研究者によって六百億から一兆二百億ほどとされている。 とのことで、ある人が雑誌に載せた「累計人口が100億人」というのは明らかに少なすぎらしく、国連人口推計が算出した結果、"How Many People Have Ever Lived on Earth?"に掲載された、妥当そうな推計、1000億人が紹介されていました。 過去の人口推移と、推定平均寿命は長期間にわたって数値が公表されています。(図表1,2) *1 図表1 人類の人口推移 出所:英語版ウィキペディアWorld_population ここでは紀元前1万年までしか表されていないが、サイトには紀元前7万年ま

    人類の累積人口は? - シェイブテイル日記2
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/09
    紀元後:359億人、紀元前:130億人。合計約500億人。
  • 人生が嫌になった男(43)、盗んだ自転車で千葉→鹿児島1600キロを走破 : 痛いニュース(ノ∀`)

    人生が嫌になった男(43)、盗んだ自転車で千葉→鹿児島1600キロを走破 1 名前:ちくわ部φ ★:2014/03/08(土) 11:49:59.76 0 知県警高知署は7日、自転車やビールを盗んだとして、住所不定、無職高橋信磨(のぶきよ)被告(43)(起訴)を窃盗容疑で逮捕、追送検したと発表した。高橋被告は容疑を認め、「バーの経営がうまくいかず、人生が嫌になって放浪の旅に出た」と供述。昨年7月、住んでいた千葉県香取市を出発し、同12月に鹿児島県南さつま市で逮捕されるまで、長野、新潟、広島、高知、宮崎各県などを経由し、少なくとも1600キロを自転車計4台を使って移動したという。 発表では、高橋被告は昨年9〜11月、新潟、高知、宮崎の3県で、パチンコ店の駐輪場など にあった自転車3台と、量販店で缶ビール1(計1万5000円相当)を盗んだ疑い。 高橋被告は移動中に指名手配されており、同12月

    人生が嫌になった男(43)、盗んだ自転車で千葉→鹿児島1600キロを走破 : 痛いニュース(ノ∀`)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/09
    パワーはすごいが、問題はその方向性だな。
  • 未来ある子供に読ませたい『教養としてのプログラミング講座』 - RyoAnna

    2013年6月、安部総理は経済政策の一環として、義務教育の段階からプログラミング教育を推進すると発表した。既に2012年から中学校の科目の一部にプログラミングが取り入れられているが、義務教育への格導入に向けて、2016年までに教育者のスキルを標準化すると宣言している。 そんな流れの中で登場したのが、清水亮さんの新刊『教養としてのプログラミング講座』。清水さんはタブレット型のプログラミング端末enchantMOONを開発したUEIの代表。ブログ「UEI shi3zの日記」も名高いので、知ってる方は多いはずだ。 の目次Chapter1 プログラミングはあなたの隣にChapter2 コンピュータ要らずのプログラミング入門Chapter3 今すぐ役立つプログラミングテクニックChapter4 簡単コンピュータプログラミング講座Chapter5 プログラミングの未来 書に英数字はほとんど登場し

    未来ある子供に読ませたい『教養としてのプログラミング講座』 - RyoAnna
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/09
    本書を書棚に置いておき、子供が手に取る日を待ちたい。
  • NHK NEWS WEB データで見る震災3年

    東日大震災の発生からから3年。大きな被害を受けた岩手・宮城・福島の復興はどこまで進んだのでしょうか。 統計データをとおして見てみます。 死亡した人のうち、これまでに99%に当たる1万5786人の身元が確認されていますが、依然として98人の身元は分からないままです。 警察庁 平成26年3月6日発表

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/09
    東日本大震災の発生からから3年。大きな被害を受けた岩手・宮城・福島の復興はどこまで進んだのでしょうか――。
  • くまモン、バイクになった ホンダ、4月に発売:朝日新聞デジタル

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/09
    くまモンキー。
  • 水も熱もいらないボンカレー 災害備蓄用に開発:朝日新聞デジタル

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/09
    常温保存で、賞味期限は製造後3年。
  • 真の復興へあの日の原点に返ろう(大震災3年 日本は変われるか) - 日本経済新聞

    1万8000人を超す死者・行方不明者を出した東日大震災からまもなく3年がたつ。今も仮設住宅などで暮らす被災者は26万人に上る。あの震災を経て、日は変われるのだろうか。イチゴ産地である宮城県亘理町でもうすぐ200区画の住宅団地の造成が終わる。津波で被災し、「災害危険区域」に指定された地域の人々が集団移転するが、10区画程度の空きが出る見通しだ。省庁は柔軟な対応を他地域に転出したり、自力で住

    真の復興へあの日の原点に返ろう(大震災3年 日本は変われるか) - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/09
    昔の姿に戻すだけでは今後の産地間競争に打ち勝てない。
  • 被災地の水産業 再生へ企業の活力を生かそう : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    被災地の水産業 再生へ企業の活力を生かそう(3月9日付・読売社説) 東日大震災で大打撃を受けた被災地の水産業は、今も再生の途上にある。企業活力を生かした収益性の高い産業への転換が問われている。 この3年間、被災した漁港や漁船の復旧は進んだ。 しかし、岩手、宮城、福島3県の主要市場の水揚げ量は震災前の約7割にとどまる。被災地の漁村は、もともと高齢化や後継者不足などに苦しんでいた。震災からの立ち直りは重い課題である。 厳しい環境の下、注目したいのは、政府が宮城県石巻市桃浦地区で初めて認定した「水産業復興特区」だ。企業の新規参入を促し、漁獲から加工・販売までを一括して行う「6次産業化」の呼び水として期待は大きい。 特区では、カキなどの養殖の漁業権を優先的に漁協に与えていた規制を緩和し、漁師や企業でも取得しやすくした。桃浦の漁師たちは水産卸会社と共同出資で新会社を作り、カキの漁業権を得た。 港の

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/09
    中国や韓国など約40か国・地域がいまだに日本の農水産品に輸入規制を設けている。