タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

GIMPに関するSato_4treeのブックマーク (7)

  • トーテムポーる Web 2.0 的影の付け方 for GIMP

    元ネタ: Bin-Blog: Creating shadows in Gimp 今回はGimpで画像に影を付ける方法です。 一番簡単な方法なら、画像を開いてメニューから'フィルタ->光と影->ドロップシャドウ'を選んで実行するだけです。 ただまぁ、こういうのじゃなくてもっと汎用的な方法を今回は紹介しましょう。 まず、適当な画像を用意します。 それをGIMPで開いたらレイヤーをコピーします。 レイヤーを複製したら下の方のレイヤーを選択した状態で、遠近法ツール(Shift-P)を選択します。 この状態で画像ウィンドウをクリックすると、画像の変形が出来るようになります。 影の形になるように画像の形を変形してください。 画像を変形したら画像ウィンドウ上で右クリックをしてメニューを呼び出します。 メニューから'画像->キャンパスサイズをレイヤーにあわせる'を選択してください。 これでキャンパスサイズ

    Sato_4tree
    Sato_4tree 2012/12/09
    久々にgimpと戯れたから今日は満足です。今日覚えた技。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 【ハウツー】ゼロからはじめるGIMP2- 無料で使える写真加工ソフトを解説 (1) GIMPとは | パソコン | マイコミジャーナル

    稿では、無料で使えるグラフィックソフトのGIMP(the GNU Image Manipulation Progra)を使って、デジカメなどで撮影した写真の画像加工を行います。 GIMPは無料で利用できますが、日で言ういわゆる"フリーソフト"ではありません。オープンソースという形態で、著作権を保護しながら他の誰でもソースコードを改変・再配布できるような形式で作成しているソフトです。エンドユーザの筆者などから見ると、地球のどこかで誰かがオリジナルのプログラムを開発し、別の人が筆者の環境でも簡単に使えるように改変し、それを使わせていただいてるわけです。 そういうわけで、GIMPはいろんなOS向けにリリースされています。Windows版、Mac OS X版(Intel版とPowerPC版)、UNIX版、さらにインストール方法の異なるバージョンなどもあります。ちなみに、あくま有志による開発とい

  • 高機能な定番フォトレタッチ・ソフト The GIMP(上)

    The GIMPは画像の描画や写真の加工に用いるフォトレタッチ・ソフトである。豊富な画像処理機能と,画像処理を自動実行するためのスクリプトを装備する。新版ではユーザー・インタフェース画面が一新されるなどの改良が施された。 The GIMP(General Image Manipulation Program:以下,GIMP)は画像の加工や描画に適したフォトレタッチ・ソフトだ。米Adobe Systems社の「Adobe Photoshop」などと同じように,多種多様な画像処理が可能であり,Linuxの定番ソフトの一つとして多くのディストリビューションに標準で付属する。 2007年10月24日に公開されたGIMP 2.4については関連記事を参照(2007年10月25日追記)。 GIMPの特徴は,大きく分けて2つある。1つは豊富な画像処理機能。もう1つは,画像処理を自動化できるスクリプト機能だ

    高機能な定番フォトレタッチ・ソフト The GIMP(上)
  • Linuxデスクトップ定番のフォトレタッチ・ソフトの新版「GIMP 2.4」が公開

    写真4 大きさを変えて画像をコピーする「Perspective Clone」。真ん中のペンギンを上部にコピーした。コピーしたペンギンは自動的に小さくなっている オープンソース・ソフトを開発・提供しているコミュニティGIMP Teamは2007年10月24日,Linuxデスクトップ上で広く利用されている高機能なフォトレタッチ・ソフトの最新版「GIMP 2.4」を公開した(写真1)。GIMP TeamのWebページから,Linuxなどにインストールできるソース・パッケージに加えて,Windows版(写真2)をダウンロードして無償で利用できる。ちなみに,11月にリリース予定のLinuxディストリビューション「Fedora 8」(関連記事)でもGIMP 2.4が標準で搭載される計画。 GIMP 2.4では,アイコンのデザインやウインドウのテーマが大幅に変更された。アイコンはデスクトップ上のアイコン

    Linuxデスクトップ定番のフォトレタッチ・ソフトの新版「GIMP 2.4」が公開
  • GIMP - The GNU Image Manipulation Program

    The Free & Open Source Image Editor This is the official website of the GNU Image Manipulation Program (GIMP). GIMP is a cross-platform image editor available for GNU/Linux, macOS, Windows and more operating systems. It is free software, you can change its source code and distribute your changes. Whether you are a graphic designer, photographer, illustrator, or scientist, GIMP provides you with so

    GIMP - The GNU Image Manipulation Program
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 1