2009年11月19日のブックマーク (10件)

  • SI業界もネット業界も世界に打って出られない理由 - 雑種路線でいこう

    のSI業界を垣間みて絶望して逃げ出して、業界を外から捉え直して5年ちょっとになる。日のソフトウェア産業とかSI業界が世界に出て行けない要因は気合いとか技術力ではなく産業構造や規制に起因していることが分かったし、日でトップに立った会社が世界に出て成功するかというと難しいと感じている。梅田さんはネットならまだ勝負がついていないから頑張れるというが、僕はメタレベルの問題を考えるとネットも駄目だろうなと諦めつつある。 米国にはSI業界ってあまりなくてコンサルティングとかプロフェッショナル・サービスに分かれているのに対し、欧州では日的なSIerが結構あって、富士通サービスなど日勢も頑張っている。この違いはどの辺からきているかというと、結局のところ雇用流動性だ。米国では要らない社員をいつでも切れるから、プロジェクトの中核には技術を分かった人間をインハウスで採る。そういう連中を必要に応じて雇

    SI業界もネット業界も世界に打って出られない理由 - 雑種路線でいこう
  • 次期システムの基幹網を構築,大容量と低遅延を徹底追求

    ●アクセス・ポイントからシステムまでの遅延は2ミリ秒以下 ●WDMは1波10Gビット/秒,リング状にして耐障害性を向上 「数十Gビット/秒級の大容量でつなぎ,さらに帯域の拡張性も確保する」,「アクセス・ポイント(AP)から売買システムまでの通信の遅延時間は2ミリ秒以下」,「基幹ネットワークの障害時には10秒程度で経路を切り替える」──。 東京証券取引所(東証)は2009年7月,こうしたキャリア・グレードとも呼べる能力と拡張性を持つ新ネットワーク「arrownet(アローネット)」を稼働させた。各証券会社が東証の取引システムに接続するための基幹ネットワークで,証券会社が接続する2カ所のAPと,売買システムなどを置く正副2カ所のデータ・センターをつないだ。この新ネットワークが,東証が2010年1月稼働予定の次世代取引システム「arrowhead(アローヘッド)」を支える基盤になる。 近年の証券

    次期システムの基幹網を構築,大容量と低遅延を徹底追求
  • 名前のない品質とパターン言語

    第5回は「全体最適とアーキテクチャ」と題して、まずバスルームを単なる「体の洗い場」ととらえるか、それとも「心身のリフレッシュの場」と見なすかという問題について考えました。バスルームを後者の機能としてとらえるには、全体は機能部品の単なる集合ではなくそこにコーディネーションが必要です。コーディネーションとは、つまり全体としての価値を高めるための設計であって、同様に考えると「ソフトウェアは機能の集合にあらず」であり、機能集合以上の価値を決めるのがアーキテクチャであるというお話をしました。コーディネーションに当たるのがアーキテクチャであり、ともにシステムとしての全体性の設計ということができます。 ニューヨークの小売店舗を見学してあらためて感じたことは、繁盛している店舗には顧客志向実践のための企業戦略が強く出ています。店内に活気があり、買い物が楽しそうだし、買い物客のみならず店員も生き生きしています

    名前のない品質とパターン言語
    SavingThrow
    SavingThrow 2009/11/19
    "アレグザンダー Quality Without A Name 古くからある、素晴らしい、人に感動を与える歴史的建造物や街はどのようにしてできたのか、また近代の建造物や都市はなぜ人に感動を与えないのか、この違いは何か。"
  • InfoQ: Bobおじさんが述べるTDDの適用可能性

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    InfoQ: Bobおじさんが述べるTDDの適用可能性
    SavingThrow
    SavingThrow 2009/11/19
    "GUIのように顧客の要求でいくつかの側面をいじる必要がある場合、編集と実行の迅速なサイクルによって解決できるとはっきりしない場合、TDDが有効でないこともある。いじる必要があるものを分離して最小化するなど。"
  • 経費削減も大切だが、ミッションの陳腐化問題の方が深刻ではないのか? - モチベーションは楽しさ創造から

    最近の私のテーマの一つが「Back to Basic」。 もう一度、「基」に戻ろうという事をやっています。 だから、読書も新刊を読むことより、昔、感動した仕事の基を作ってくれたを読み直すことの方が増えています。 その中で、最近読み返しているのが、PF・ドラッカーの「マネジメント」。 このは、PF・ドラッカーは経営コンサルタントのグルとも呼ばれ、このは経営の教科書としても有名。 私も、何度も、このを若い頃に読んで、仕事の基としているつもりだったのですが、読み直してみると、案外、できていないモノです。今の私が抱えている課題、クライアント企業が抱えている課題の多くが、このに書かれている基ができていない為に起こっていることが殆ど・・ ドラッカーの言葉に「組織とは、目的ではなく手段である。自らの機能を果たすことで社会、コミニティ、個人のニーズを満たす存在」という言葉があります。

    経費削減も大切だが、ミッションの陳腐化問題の方が深刻ではないのか? - モチベーションは楽しさ創造から
    SavingThrow
    SavingThrow 2009/11/19
    "ドラッカー「組織とは、目的ではなく手段。自らの機能を果たすことで社会、コミニティ、個人のニーズを満たす存在」 企業が社会から求められる機能や、世界の中で果たす日本の社会的機能を大きく見直す時期かも。"
  • これは興味深い SAPとOracle EBSの比較を通じた会計の基礎理論と財務構造からみた会計システムのアーキテクチャー - まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記

    国民に「マイナンバー」の共通番号法案を閣議決定、2015年から利用開始目指す (shimarnyのブログ) 内閣官房情報セキュリティセンター/NISC (Wiki (PukiWiki/TrackBack 0.3)) Twitter Trackbacks () 君は生き残ることができるか? (情報セキュリティプロフェッショナルをめざそう!(Sec. Pro. Hacks)) 公認会計士試験の最新情報について (公認会計士試験ガイド★講座 対策 受験 求人 事務所 問題集 合格 資格 学校) 短答式合格率4.6%に! (■CFOのための最新情報■) 世間が反対するDPI広告を擁護する (んがぺのちょっとした政治・経済の話) 米国防総省、米軍サイバー対策を統括する司令部を設立 (情報セキュリティプロフェッショナルをめざそう!(Sec. Pro. Hacks)) 総務省 (時の流れ) クラウド・コ

    これは興味深い SAPとOracle EBSの比較を通じた会計の基礎理論と財務構造からみた会計システムのアーキテクチャー - まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記
    SavingThrow
    SavingThrow 2009/11/19
    "「会計の基礎理論と情報構造からみた会計システムのアーキテクチャ SAP とOracle EBS の比較を通じて」ERPソフト開発の設計思想から考えようという論文。"
  • 「都市は誰のもの?」再開発に突き進む東京への危機感 | MediaSabor メディアサボール

    久しぶりの東京は、またも大きく変貌していた。 赤坂、六木、丸の内、大手町…都市再開発の波を受け、多くの街でそれまでにあった、馴染みのある建築物や街並が消え、巨大なビルやコンプレックスが出現。以前知っていた街というつもりで訪ねても、ほとんど見覚えのない、私がまったく知らない街にすっかり変わっていた。 なかでも、一番ギョッとさせられた風景には、東京駅丸の内南口から築地へ行くために乗った都営バスの中で遭遇した。かつてあった重厚な丸の内八重洲ビルは取り壊され、そこにはクラシックな洋館、そしてその後ろには、全く質感の異なる高層ビル群がそびえ立っている。後に、それが復元された三菱一号館と、その後ろに立つ34階建ての丸の内パークビルディングだと知ったのだが、あの異様な光景に、私は無意識に「狂気の沙汰」という言葉を心の中で思い浮かべていて、自分でも驚いた。 いつかSF映画の中で見たような風景、というか、

    SavingThrow
    SavingThrow 2009/11/19
    "コペンハーゲン。市内にある建物は、街の歴史であると共に文化の一部。人々はこうした全体のバランスに愛着を感じているので、そう簡単に壊す訳にはいかないし、住民もそこで働く人々もそれを許さない。"
  • ブログ衝動 | TOBYO開発ブログ

    SavingThrow
    SavingThrow 2009/11/19
    "医療とその周辺での「消費者の立場に立つ」ということを素直に言いにくい雰囲気や「消費者の立場に立って・・・」などと口を開くと相手や周囲から冷笑的な視線が返されることへのある種の違和感・苛立ちが衝動に。"
  • ハママツは移民社会日本を占う最先端都市:日経ビジネスオンライン

    金髪のラテン美女がラーメンをすする町 浜松駅に降り立って、北に5分ほど歩く。遠鉄というローカル線のガード下に十数軒のラーメン屋が軒を連ねている。ひょっこりはいって「ラーメンとビール」と注文すると、隣のカウンターで金髪のラテン系美女がラーメンをすすっている。それが「未来世紀ハママツ」の風景です。 東京駅の地下を歩いてラーメン屋に入っても金髪女性と遭遇する確率は低い。ハママツでは日常茶飯事。なにしろ人口約82万人のうち約3万人が外国人。うち2万人弱がブラジル人。町を外国人が闊歩しています。ブラジル国旗をはためかせたブラジル人が経営するコンビニ、レストランがしっかり根付いています。 「未来世紀ハママツ」へようこそ。 未来世紀ハママツとは、管理社会の恐怖を描いた奇才テリー・ギリアム監督の名作「未来世紀ブラジル」をもじったものです。自由で豊かな普通の生活が、「ブラジル人」という属性を持っているだけで

    ハママツは移民社会日本を占う最先端都市:日経ビジネスオンライン
  • ロングテールをリアルに実践~九州に“凄い”ホームセンターがあった:日経ビジネスオンライン

    篠原 匡 ニューヨーク支局長 日経ビジネス記者、日経ビジネスクロスメディア編集長を経て2015年1月からニューヨーク支局長。建設・不動産、地域モノ、人物ルポなどが得意分野。趣味は家庭菜園と競艇、出張。 この著者の記事を見る

    ロングテールをリアルに実践~九州に“凄い”ホームセンターがあった:日経ビジネスオンライン
    SavingThrow
    SavingThrow 2009/11/19
    "大量の死に筋商品で「ないものはない」というイメージを醸成、商圏を広げることで売上高を増やし、高い経費率をカバーする。ほかの店で買える商品はよそに任せ、よりニッチ(マニアック・プロ向け商品)にシフト。"