タグ

2010年2月24日のブックマーク (12件)

  • 金融政策補完計画 - himaginary’s diary

    ジェームズ・ハミルトンが「Treasury Supplementary Financing Program (SFP)」について書いている。ロイター等でも報じられているが、このたび、SFP(ロイターは「補完的資金調達プログラム」という訳語を当てている)が再開されることになったという。 このSFPについては、以前ハミルトンによるFRBのバランスシートの分析を紹介した際に注で軽く触れたが、より詳しくは石町日記さんの2008/9/22エントリで解説されている。 SFPの位置付けは、一言で言うと、準備預金から資金を吸収するための代替手段、とのことである。これについて小生の理解したところを図にしてみると、以下のようになる。 通常の資金吸収の売りオペでは、下図のように、中央銀行の手持ちの国債を売って準備預金から資金を吸収する。 それに対し、SFPでは、財務省が新規に国債を発行して銀行に渡し、その代金

    金融政策補完計画 - himaginary’s diary
    Schuld
    Schuld 2010/02/24
  • 徒然なる数学な日々 at FC2 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    Schuld
    Schuld 2010/02/24
  • 鹿児島県金融経済懇談会における山口副総裁挨拶「最近の金融経済情勢と金融政策運営」:日本銀行

    Schuld
    Schuld 2010/02/24
  • RIETI - 大卒者の就職難の原因と対策

    近年、中国経済が高成長する中で、中国全体では労働力の需給関係がタイトになってきているが、大卒者の就職難という問題は一向に改善されていない。その最大の原因は大学の定員の急拡大を受けて、労働力市場において大卒者が供給過剰になっていることや、大学教育の質が低下していることにある。それに加え、大学の授業内容と社会のニーズのミスマッチも問題をさらに深刻化させている。 中国では、大学(2年、または3年制の専門学校を含む)入学の定員は1998年の108.4万人から1999年に159.7万人(前年比47.3%増)に大幅に拡大された。その狙いは、長期的には産業を支える労働力の質を高めることにあり、短期的にはアジア通貨危機を受けて高まった失業の圧力を緩和させることにあった。大学の入学の定員はその後も増え続け、2008年には607.7万人に達しており、卒業者数もこの10年間で約6倍となった。大卒者の労働力市場に

    Schuld
    Schuld 2010/02/24
  • 企業向けサービス価格指数(2010年1月)

    企業向けサービス価格指数 総平均 (参考)総平均(除く国際運輸) (2005年平均=100) (2005年平均=100) 前年比 前期<月>比 前年比 前期<月>比 指数 % % 2007 年 0.5 - 100.3 -0.2 - 99.4 2008 0.6 - 100.9 0.1 - 99.5 2009 -2.5 - 98.4 -1.1 - 98.4 2006 年度 0.0 - 99.8 -0.2 - 99.6 2007 0.7 - 100.5 -0.2 - 99.4 2008 -0.1 - 100.4 -0.1 - 99.3 % % 2008 年 Q3 1.4 0.3 101.7 0.1 0.0 99.5 Q4 -1.0 -1.8 99.9 -0.2 -0.2 99.3 2009 年 Q1 -2.0 -1.2 98.7 -0.6 -0.4 98.9 Q2 -2.8 -0.1 98.6

    Schuld
    Schuld 2010/02/24
  • 政策委員会金融政策決定会合議事要旨

    公表時間 2 月23 日(火)8 時50 分 2 010.2.23 日銀行 政 策委員会 金融政策決定会合 議 事要旨 (2010年1月25、26日開催分) 議 事 要 旨 は 、 日 銀 行 法 第 20 条 第1項に定める「議事の概要を記載 した書類」として、2010 年2月 17、 18 日 開 催 の 政 策 委 員 会 ・ 金 融 政 策 決 定会合で承認されたものである。 稿の内容について、商用目的で転載・複製を行う場合(引用は 含まれません)は、予め日銀行政策委員会室までご相談ください。 引用・転載・複製を行う場合は、出所を明記してください。 (開催要領) 1 . 開 催 日 時 : 2010 年 1 月 25 日 (14:00∼ 16:17) 1 月 26 日 ( 9:00∼ 12:21) 2.場 所:日銀行店 3.出席委員: 議長 白川方明

    Schuld
    Schuld 2010/02/24
  • 平成22年1月貿易統計(速報)の概要

    平成22年2月24日 財 務 省 報 道 発 表 平成22年1月分貿易統計(速報)の概要 ●総額 輸 出 金 額 4兆 9,024億円 +40.9% 2ヵ月連続の増加 数量指数 87.2 +41.3% 2ヵ月連続の増加 輸 入 金 額 4兆 8,172億円 + 8.6% 15ヵ月ぶりの増加 数量指数 95.3 + 1.7% 16ヵ月ぶりの増加 差 引 金 額 852億円 - 12ヵ月連続の黒字 (注)伸率及び増加・減少は全て対前年同月比による。 品目名 伸率(金額) 寄与度 ○輸出 (増加品目) 自動車 : + 59.2% + 6.8 半導体等電子部品 : + 83.1% + 4.2 自動車の部分品 : + 89.6% + 3.0 ○輸入 (増加品目) 原粗油 : + 76.1% + 7.9 石油製品 : + 97.0% + 1.4 半導体等電子部品 : + 53.9% + 1.4 (減少

    Schuld
    Schuld 2010/02/24
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Schuld
    Schuld 2010/02/24
  • 英国-2010年税制改正

    英国-2010年税制改正 (KPMG 税理士法人 2010 年 2 月) TAX 目次 Ⅰ . 英 国 政 府 2009 年 予 算 編 成 方 針 案 (Pre-Budget)を発表 1. 銀行員ボーナス課税制度 (Bank Payroll Tax)の創設 2. パテントBOX制度 (Patent Box)の創設 Ⅱ. その他重要改正項目 法人税の電子申告が義務化されます このニュースレターは、KPMG LLP (U.K)が発行 した複数の関連文書の内容を纏めた抄訳に、 「日系企業への影響」等を追加したものです。 抄訳部分は、英文記事が正式な文書となります ので、あらかじめご了承下さい。英文記事は、そ れぞれの内容の(5)英文記事(出典)をご覧くださ い。 Ⅰ. 英国政府2009年予算編成方針案(Pre-Budget)を発表 ダ ーリング財務相は、 2009 年 12 月 9 日に

    Schuld
    Schuld 2010/02/24
  • PRICE THEORY: AN INTERMEDIATE TEXT by David Friedman

    Published by South-Western Publishing Co. ©David D. Friedman 1986, 1990

    Schuld
    Schuld 2010/02/24
  • 既視感が漂うデフレ脱却論議--池尾和人

    このところの経済状況には、ある種の既視感(デジャブ)が伴うところがあり、今日の日経「経済教室」欄で日経済研究センターの竹内淳一郎・主任研究員が「デジャブ景気」と命名できるのではないかと書いていたほどである。デフレ脱却の方策をめぐる議論についても、「一度論じられた(決着のついた)問題を蒸し返している」といったものばかりで、2000年代前半時の繰り返しの感が強い。理論的・実証的に何か新しい示唆があるわけではない。 同じような議論が繰り返されるのは、不勉強で無理解とか、固定観念(バカの壁)に囚われてしまっているなどが理由として考えられるが、背景には、現下の閉塞した状況に対する積した思い(私は、それを「一挙的解決願望」と呼んでいる)のようなものが基的にあるのだろう。その意味では、現下のいわゆるリフレ論というのは、経済学的な議論の対象というよりも、むしろ特定の社会現象として社会(心理)学的な考

    既視感が漂うデフレ脱却論議--池尾和人
    Schuld
    Schuld 2010/02/24
  • 「誰もいない街」に見る中国の建設ブーム インフラ整備はバブルか、それとも賢明な先行投資か JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2010年2月22日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 中国南西部の主要都市・昆明(クンミン)の近くに呈貢(チェンゴン)という新しい街がある。建設が始まったのは2003年のことで、今ではシミひとつない大理石のタイルで覆われた行政府の建物が13棟林立している。 高校には見事な屋内プールが造られており、この地方にある複数の有力大学も広大なキャンパスをこの街に構えた。何棟も立ち並ぶ真新しい高層アパートの窓は亜熱帯の日差しを浴び、まばゆいばかりに輝いている。 ただ、ひとつ欠点を挙げるとすれば、それはこの街が今のところほぼ空っぽであることだ。広い道路には車などほとんど走っておらず、銀行の支店には客の姿が見えない。役所の建物の玄関には、落ち葉が吹き寄せられて山になっている。 呈貢のような街があるために、中国経済の現状に対する見方が二分されつつある。昨年、諸外国が軒並み景気後退に陥る中で年率8.7%の

    Schuld
    Schuld 2010/02/24