タグ

2007年2月18日のブックマーク (18件)

  • オウム的とは何か: 黒崎夜話

    (05/15)豪雨の前兆 52 (09/27)暗闇坂ノボル (09/27)暗闇坂クダル (09/27)暗闇坂 (09/06)夏の終わりのB.5 8. (09/06)夏の終わりのB.5 7. (09/06)夏の終わりのB.5 6. (09/06)夏の終わりのB.5 5. (09/06)夏の終わりのB.5 4. (09/06)夏の終わりのB.5 3. (09/04)味について (09/04)夏の終わりのB.5半 (09/04)夏の終わりのB.5 (08/25)濃色のサーブ 3. (08/25)濃色のサーブ 2. (08/25)濃色のサーブ (08/10)大黒様 2 (08/10)大黒様 (08/10)うなぎ 3 (08/10)うなぎ 2 Whisper Not by alamal (12/02) Whisper Not by alamal(eshek) (12/02) Whisper Not

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/02/18
    ふむふむ とりあえずブクマー
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/02/18
    ふむふむ。ああ、わかってきた。実名っていうのは常に監視カメラが後ろについてまわってる感じなんだねー。
  • メリットは弱酸性 - kmizusawaの日記

    ■メリットは弱酸性 結婚するメリット、産むメリット議論 前提となっている議論を細かく見ているわけではないので、これはその議論に対してどうこうってわけではなくて、一般論的雑感なのだが。 そーいや以前弟が「必要を感じないから結婚したいと思わない」と言っていて(今はどうか知らない)、結婚ってのは「必要」だからするものなのか?と疑問に感じたことを思い出した。さすがに今は当時より歳ったので、生活のために結婚を考える人や結婚してないと肩身が狭いというような理由で結婚を考える人もいるのは知ってるが。 何かを行う理由としては「やりたいから」「やらないといけないから(とりあえずここでやっとかないと誰かに迷惑かけるとか、自分にまかされてる仕事とかさ)」「やるべきだから(とりあえず税金払うとか)」「やらないとあれこれ言われてめんどくさいから」「なんとなく」「積極的に選んだわけではないが他の選択肢にはもっと興味

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/02/18
    ふむふむ。うーん。まるで恋愛の話みたいだ。なんで恋愛するの? って理由はないけど、恋という現象はある。きっと、理由はどうでもよくそれと、自分との距離、人生においての位置づけみたいなのを知りたいのかな
  • ばら撒き行政って言葉の使用用途 | ニセモノの良心

    既存スポンサーがアナログで充分って言ってるのに国策でデジタルに切り替えようとして、プレイヤーは赤字を流しながら(免許事業なんで)ついてきたけど、弱い地方局潰れそうだから、補助金入れて、放送法の出資比率限界変更して、公的資金の低金利貸し出しまでして、ようやくなんとかなるかと思ったら、視聴者側が全然ついて来ないので、今度はチューナー買ってあげるんだって。 さすが最強にして最後の護送船団。 でも正味の話、当にデジタルに需要があるならば、既存プレイヤー側から動きがあったり、新規プレイヤーの算入の動きがあったり、デジタルテレビが消費者にあっという間に普及したりするはずなのだ。例えば携帯電話の普及のときのように。あの時は国からインセンティブなんてなかったけど、すごいスピードで普及したよね。今では欠かすことの出来ない必要なインフラだよね。 しかし、地デジ対応テレビは、その携帯電話と同じ普及速度を出さな

    ばら撒き行政って言葉の使用用途 | ニセモノの良心
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/02/18
    地でじ。ぶくまー
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/02/18
    同感ですな。同じようなことを考えます。でも、もし口に出したら我侭だとか甘えって言われてしまうんだろうか? 産んでみればわかるわよおとか。しかも散々子育てって大変だーとか言っておきながら。
  • 差別者が差別者を作る[ref.] - 星火燎原

    "知的障害者"は合法的に犯罪が許されるのだろうか この人がどう思ってるかは知らないが、この人の周囲にいた大人達も立派な差別主義者だ。関わりたくない、アレは我々とは違うモノだ、という意識がある。 差別から平等へ向かう過程には大体3つの段階がある。 排除 病気化 一般化 人と違うものを異端とし、排除・弾圧するのが第1段階。「病気」として畏怖し、哀れみ、隔離するのが第2段階。社会を構築する以上確実に存在するものとして受け入れ、むしろその異物を同化できる社会を作るのが第3段階。ノーマライゼーションとも言う。 第2段階も立派な差別だと俺は思う。そして上記のエントリを書いた人は幼少期に、第2段階の人々によって差別意識を植え付けられてしまった。そうして植え付けられた意識はなかなか消せない。多分、彼女の周囲にいた人々も、幼少期から同じように差別意識を植え付けられてきたのだろう。ある意味で仕方がないのかもし

    差別者が差別者を作る[ref.] - 星火燎原
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/02/18
    わかりやすい。差別のでき方ってやつですな。
  • 『「体感治安と実際には落差」(o^-')b 東京新聞♪』

    東京新聞に浜井浩一先生のインタビューが掲載されました。これ紙面そのままここに出したいくらい、紙面の半分弱を使った大きな扱い! タイトルは「体感治安と実際には落差」。 「体」感治安の「体」の字のフォントを大きくした見出しに・・・・ウルウルしておりました。この記事コピーしてトイレに貼っておこうかなぁ。全文転載させていただきます。 ** 東京新聞 2月17日 土曜訪問 浜井浩一さん(元刑務所職員・犯罪学者) 「日の治安は悪化していない」―。 数々の凶悪事件や少年犯罪がメディアをにぎわす中、広がる一方の社会不安にくさびを打ち込むような言説が、社会学や統計学の現場から投げ掛けられている。龍谷大学法科大学院教授の浜井浩一さん(46)もその一人。精緻な犯罪統計分析で知られるだけでなく、異色なのは「元刑務所職員」という肩書だ。そのまなざしは「刑務所の風景」から日社会のゆがみを凝視する。 「治安悪化を主

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/02/18
    本当の悪人は堀の外にいるから、刑務所の方が安全、なーんてね。
  • 「売り手市場」の就活ルポ 学歴主義の囲い込み合戦に踊らされるな!|MyNewsJapan

    私は、今年3月卒業予定の慶應義塾大学生で、2007年4月入社組として就職活動を行った。前年11月から2006年4月の内定まで、OB訪問は計16人、業界も金融、コンサル、メーカー、通信と多岐に渡った。就活と言っても理系と文系、東京と地方では状況が異なるが、自身の体験を基に、今の東京の文系大学生の就活の実態を、企業側との攻防および後輩へのアドバイスを中心に綴ったので、参考にしていただきたい。 【Digest】 ◇「エントリーシートは見ていない」リクルーター ◇実は選考されていた!OB訪問 ◇偏差値で集合場所が異なる第一生命 ◇倫理憲章は守られない ◇こっそり大学限定の会社説明会を開催 ◇「抽選」名目で特定大学の学生を集める ◇偏差値の低い大学の学生はどうすべきか ◇みん就とは、ほどよい距離で ◇囲い込み工作への対処法 ◇「内定ブルー」にかかる学生たち ◇譲れないことは何か ◇会う人の影響、説明

    「売り手市場」の就活ルポ 学歴主義の囲い込み合戦に踊らされるな!|MyNewsJapan
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/02/18
    ぶくまー
  • 馬鹿な議員の存在理由

    議員先生のブログを読んでいるとたまにとんでもないのがある。主張以前に頭が悪い・バカで教養が無い。こんな頭の悪い文章載せるくらいならちょっと文章の書ける子供をゴーストライターとして雇ったほうがマシだろう、と他人事ながら心配になってしまう。 ブログだからコメント欄やTBの機能がある。バカなので当然ツッコミが入る。それに対する受け答えも酷い。ツッコミに対して話を逸らそうと的外れな質問で返してみたり、自分の都合の悪い部分には徹頭徹尾口を閉ざしたり、まあネットでたまにみかける典型的な「頭が病気」の人だ。 対立する人たちに馬鹿さ加減を暴露される、というのではなく、自分から進んでブログを通じて馬鹿さ加減を宣伝しているのだ。全く恐れ入る、というか理解できない。 ちなみにこういう議員先生、「党の捨て駒」臭がプンプンしててなんか気の毒になってくる。どうしてこの人は自ら進んで嬉々として党の捨て駒になっているのだ

    馬鹿な議員の存在理由
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/02/18
    もしも、おばかな発言が、ユーザー数調査のためだったとしたら。なーんてね。冗談っス。
  • 関西人250人に聞きました。「やが」という関西弁はほとんど使われてないんやけど。[絵文録ことのは]2007/02/18

    いわゆる関西弁の特徴の一つとして、断定の「だ」が「や」になるというものがある。「そうだ」→「そうや」、「なぜだ」→「なんでや」といった具合である。これで関西風の表記になりそうや。 しかし、どうにも違和感があったのが、たとえば雑誌に載っているダウンタウン松の連載記事の中で、もちろんいつもの松の言葉に近いのだが、←今ここで使ったような「だが」を「やが」と書いていることがあったりする。それ以外にも、雑誌やスポーツ紙などで使われるメディア関西弁では「だが」が「やが」と書かれていることが非常に多い。 そして、関西弁風のブログなどでも「やが」という言葉が使われていることがある。 ところが、自分は「やが」という言葉を使ったことがないのである。「近いんやけど」とは言っても「近いんやが」とは絶対に言わない。そのため、「やが」というのは関西弁もどきの書き言葉ではないかと考えた。 そこで、人力検索はてなで簡

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/02/18
    京都にいって、関西弁が自然に使われてるのをみて、ときめいたです(*゜ー゜*)ポッ
  • 「東京ラブストーリー」の東京とは? - 80年代後半~90年代前半を回顧するブログ

    田舎者にとって東京とは、いつの時代も憧れの響きである。 東京というその魅惑の響きは、幼い頃からアニメで餌付けされ続けてきた。 アキラで描かれた「ネオ東京」 機動警察パトレイバーで描かれた「コスモポリス東京」 エヴァンゲリオンに出てくる東京は「第3新東京市」 数知れず東京を素材としたものを観てきた訳だが、私の世代で一番の影響力といえばこれしかない。 「東京では誰もがラブストーリーの主人公になる」 そんな副題が付いていた、1991年放送ドラマ「東京ラブストーリー」である。 このドラマの詳細を、わざわざ説明をする必要もないだろう。 「東京ラブストーリー」の東京はどこからきているのか? 東京が舞台だからなのかと思っていましたが、原作であるマンガでの三上のあるセリフにその答えがあった。 リカは東京そのものだ 気まぐれでわがままで刺激的で… 魅力的だけど…疲れるだろ? ドラマのタイトルバックでは、東京

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/02/18
    東京ねえー。東京に行ってみてわかったことは、東京と一言でいっても中身は色々あったです。どいなk…いや、自然豊かな郊外から、風情のある神田、くさい秋葉、TDLチックな永田町などなど…
  • Tritsch-Tratsch - 信仰は心の中に?

    バレンタインデーの日に、クリスチャンの友人のお誘いで田中信生氏の講演を聞きました。田中信生氏は米沢教会の牧師でいらっしゃるけれど、講演内では信仰に関する話どころか関連することばそのものすらまったく出ないのにちょっと驚きました。講演中取り上げていらしたパレードの法則を適用すれば得るべきところが全体の2割見つかれば良しということで、その点でも充分満足できる内容でした。それにお話がとても面白くて、大笑いしました。 以下に講演中メモした内容を記述します。先に書いておきますが、くれぐれも講演のメモだけ読んでペィジを閉じてくださいませんように…。 演題は『自分のホッとする居場所』ということで、どのようなとき「ホッとする」を求めるかをテーマに【①動的なもの…ゴールに到達した時②静的なもの…現在のこの状況を充足させる→①のゴールを目指して頑張り続け疲れてしまった時】このふたつに分けてそれぞれについて話され

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/02/18
    おもしろいなー。ある意味、中からみた信仰のあり方って感じかな?
  • 違法→刑罰と憎悪→復讐は別腹だよ

    "知的障害者"は合法的に犯罪が許されるのだろうか まず前半。客観的に見て、小学生が中学生くらいのやつに痴漢されたってのは微罪だ。断罪するのもちょっと憚られる。これは大前提。そこから外れることなく続きを読むと、せいぜい痴漢被害にあった人の体験談でしかない。せいぜい、なんていうのも女子として納得できないけど、まあ、そういうものだろう。 「相手は知的障害者だからしょうがない」は、たまたま言い訳が用意されてたから使っただけで、知的障害者じゃなくとも何らかの理由をつけて「しょうがない」と言われただろうと思う。だって微罪だもん。大人はそんなことに全力を出しません(残念ながら)。 これは感情をベースに(すなわち被害者視点で)読んでいくと知的障害者への憎しみが育まれるのとは、対照的な感想だ。その感想の違いが後半への態度を決める。 被害に遭った人は、莫大な恐怖と気持ち悪さに恐怖してたんだろうと思う。そしてそ

    違法→刑罰と憎悪→復讐は別腹だよ
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/02/18
    ふむ。わかりやすい。法は復讐を晴らす道具じゃないってことだよねー。ニュースではよくそういう報じ方するけど。
  • MellowMoon 「知的障害者は合法的に犯罪が許されるのだろうか?」

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 連絡は→http://b.hatena.ne.jp/CrowClaw/ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/02/18
    じゃなくて、世間様では「ショウガイもってるからねえ」で済まされちゃうってことじゃないかな。法律的に、ではなく。その方々が簡単に逮捕されてしまうところは別の問題があるでしょうけれど。
  • 続・あたらしい著作権のはなし ageha was here

    「著作者人格権」:公 表権、氏名表示権、同一性保持権など。放棄できないので、必ず「著作者」が持っている。カ ネにならない。「著作財産権」 著 作物の財産面に関する権利。コピーライト、公衆送信化可能権、など。契約によって譲渡できるので、「著作権者」 イコール「著作者」とは限らない。カネになる。 人を平伏させる効果が あるのは、A.です。B.はそうでもありません。でも、フツーの人々に とってはどちらも「著作権」ですから、「著作権者団体」 はわざとこれを混同させるように喋ります。「著作者」 の中にも、混ぜこぜに喋る人が居ます。人間の習性を応用した営業トークです。 これは「著作財 産権の強化に反対する人々」にとっては厄介です。なにしろ、「著作権」 というコトバを使った瞬間に、フツーの人々はA.だと 思って平伏してしまいますから(参 考)。

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/02/18
    あとでよむー
  • 泣き叫ぶ若い女 - 恐妻家の献立表blog

    今日の昼、12時を少し過ぎたころでした。 僕は、遠来の客人に会うために都心に出ようと、JR中央線三鷹駅の1番2番線ホームに降りる階段の上にいました。 ちょうど1番線に入ってきた、三鷹駅折り返しの地下鉄東西線直通電車に乗ろうとしていたのです。 階段を降り始めたときにホームで異様などよめきがあがり、女性の叫び声が聞こえました。 なんだろうと思いながら、階段を下りていくと、目に涙を浮かべ、顔を引きつらせて泣き叫んでいる女性(20才くらい)が、駅員さんに抱えられるようにして連れてこられるのが見えました。 そばに心配そうに付き添っていた友人らしい同年代の女性も青ざめた顔をしていましたので、彼女らがよほどひどいショックを受けただろうことは、鈍感な僕にもすぐにわかりました。 泣き叫んでいる女性は、足腰に力が入らないようで、膝をくの字に曲げてがくがくとふるわせながら、肩をかしている駅員さんにすがりつくよう

    泣き叫ぶ若い女 - 恐妻家の献立表blog
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/02/18
    …最近人身事故が多いですね。
  • 出られないから仕方なくここにいるよ。 - 甘えた経験の無い人ほど「甘えるな」と言われる

    甘えるなと言われて育てば、甘え方が上達する機会は無いだろうし、甘え方が下手なまま他人に甘えても「甘えるな」と言われて経験を積む事もできないからずっと下手なまま。友達がいないから友達ができないとか恋愛経験が無いから恋人が出来ないとか職歴が無いから就職できないといった、自力ではどうする事も出来ない類の問題だと思うのだけど、他人に対して「甘えるな」と言う人を見た時に、その言葉の対象が自分以外であっても心がザワつくのはこれが関係ありそう。そういえば以前アルバイト先に、「自立したいから」と実家の近くにアパートを借りて(引越し代は親が負担)1人暮らしを始めたけれど、すぐにおカネが足りなくなって親や友達から借金しまくっても「甘えるな」とは決して言われず、むしろ「自立していてエライ」と誉められ続けていた人がいたのだけど、彼の甘え力はいったいどれくらいなんだろう。それはともかく助けを求める人は「努力もしない

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/02/18
    なるほどですにゃー。自分ができるから、あなたもできる、が多いってことかにゃ~
  • "知的障害者"は合法的に犯罪が許されるのだろうか

    私は"知的障害者"が嫌いだ。 と言ったら、遅れている人だとか社会とズレている人だとか差別をしている人だとか思われるだろうか。 私は小学生の頃に通っていたスイミングスクールで"障害者"に痴漢を受けた。 ==== 背の高い、狐みたいな顔をした奴だった。中学生に見えたが実際はどうかわからない。 プールでは順番に泳ぐので壁沿いに並んで待っている時間があるのだが、 奴は後ろに並んだ時、そっと尻の割れ目に指を這わせた。 この気持ち悪さをわかってもらえるだろうか。 水着なので布一枚しか隔てるものがない。 物心つく前の自分にはそれはもう当にただ単純に「気持ち悪いこと」でしかなかった。 プールの中、プールサイド、挙句の果てには泳いでいてコース越しにすれ違った時まで。 痴漢は続いた。 ちょうどその頃自分は小学校の体育の授業で性教育の初歩の初歩を習った所だった。 「セイシが女の子にあるランシとくっついて赤ちゃ

    "知的障害者"は合法的に犯罪が許されるのだろうか
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/02/18
    ふむ。軽減とかは…例えば、自分より10kg重い荷物を持って100m走する。で負けた時、どう思うか。また、それを荷物ではなく生まれつきの体型として持つ場合はどうか、というような感じでしょうか。