ブックマーク / karapaia.com (207)

  • ブタからヒトへの臓器移植がまもなく実現。2年以内に移植可能に。|カラパイア

    革新的な遺伝子編集テクノロジーがブタの臓器をヒトに移植する未来への扉を開けた。 異種移植と知られるこの移植法だが、ブタの細胞内にブタ内在性レトロウイルス(PERV)が存在するために実現が阻まれてきた。このウイルスは人間への感染が危惧されるからだ。 しかし最新の研究によれば、CRISPRという遺伝子編集技術によってウイルスを取り除くことが可能になった。いまや今後2年以内にブタからヒトへの移植手術が実現すると予測されている。 研究を主導するバイオテクノロジー系スタートアップ「eジェネシス(eGenesis)」は声明の中で、「研究は異種間のウイルス感染に関する安全性への懸念に対する取り組みとして重要な進歩です。弊社チームは今後もPERVのないブタ株の操作を進め、安全かつ効果的な異種移植を目指します」と述べる。 『Science』に掲載された研究は、ウイルスのDNAを豚細胞から取り除いた上で、細

    ブタからヒトへの臓器移植がまもなく実現。2年以内に移植可能に。|カラパイア
  • SFかよ!皮膚に置くだけで生体組織を修復。驚異のナノチップデバイス(米研究) : カラパイア

    怪我をした部分の皮膚に電子デバイスを乗せてピピッと稼働させると、数日で損傷が修復してしまう。最新ナノチップテクノロジーでやろうとしているのはこれだ。皮膚細胞を再プログラムして、組織や内臓丸ごとすら置き換えてしまうのである。 それはティシュー・ナノトランスフェクション(TNT)という。現時点ではマウスとブタでしか実験されていないが、新しい治療器具としてきわめて有望だ。 まるでSFの世界から飛び出してきたような感じだ。

    SFかよ!皮膚に置くだけで生体組織を修復。驚異のナノチップデバイス(米研究) : カラパイア
  • 脳は記憶を保持しない。なぜならそれ自体が記憶であるから(米研究)

    いい思い出を振り返ってみよう。大勝負に勝ったこと、初めて我が子の顔を見た瞬間、恋に落ちたあの日のこと……。 いくつもの記憶が蘇ることだろう。そのとき嗅いだ臭い、目の前に広がる色彩、誰かが言った面白いセリフ、あなたが味わった感覚などが再現される。 脳はミリ秒単位の印象を集め、つなぎ合わせ、モザイクを作り上げる。その能力こそが記憶の基礎となっているものだ。 もっと言えば、あなた自身の基礎である。それは隠喩的な言い回しではない。あらゆる感覚体験があなたの神経細胞の分子を変化させ、つながりを再形成する。 つまり、文字通り、脳は記憶でできており、そして記憶は常に脳を再構成している。『Neuron』に掲載された最新論文はそれをさらに進めて論じている。記憶は脳の分子、細胞、シナプスが時間を覚えているがゆえに存在する、と。 記憶の定義 記憶の定義は、時間を定義するのと同じくらい難しい。一般に、記憶とはある

    脳は記憶を保持しない。なぜならそれ自体が記憶であるから(米研究)
  • 大型ハドロン衝突加速器(LHC)で新たなる粒子、”チャーミング”重粒子が発見される|カラパイア

    世界最大の加速器によって発見された新種の粒子は、二重のチャームを持つ存在を示唆している。 スイス、ジュネーブにある大型ハドロン衝突加速器(LHC)で陽子を光速に近い速度で衝突させた結果、Ξcc++(グザイccダブルプラス)が出現した。 2つのいわゆるチャームクォークによって構成される粒子の発見は、粒子物理学の主要な理論である標準モデルの予測の正しさを裏付けるものだ。 粒子に新顔が仲間入り Ξはバリオンという3つのクォークから構成される亜原子粒子だ。バリオンで最も有名なのは私たちの周囲にあるものを作り上げる陽子と中性子だろう。 クォークには6種類あり(フレーバーと呼ばれる)、それぞれをアップ、ダウン、チャーム、ストレンジ、トップ、ボトムという。このフレーバーの組み合わせと数が変わることで、バリオンの質量と電荷が変わる。 Ξは重い。欧州原子核研究機構(CERN)によると、チャームクォーク2つと

    大型ハドロン衝突加速器(LHC)で新たなる粒子、”チャーミング”重粒子が発見される|カラパイア
  • はじまっちゃった?人工知能(AI)が人間に理解できない独自の言語を生み出し会話を始めた(米研究)|カラパイア

    フェイスブック社が脳からの直接入力が可能になる心を読むテクノロジーの開発に取り組んでいるということはちょっと前にお伝えしたが、人工知能AI)を使った様々な研究が進行中だ。 フェイスブック人工知能研究所の報告書によると、人間との会話をシミュレーションする開発中のAIチャットボット、”会話エージェント”に機械学習を用いて交渉のやり方を教えていたところ、最初は非常に順調に進んでいたのだが、ある時点でそれらの調整をせざるを得なかったという。 なぜなら途中からチャットボットが、人間には理解できない独自の言語を作り出し、その言葉を使って交渉をし始めたからだ。 独自の非ヒト言語によるコミュニケーションが発生 この実験では、2つのチャットボットに会話を行わせ、同時に機械学習で継続的に会話の戦略を反復させていた。その結果、独自の非ヒト言語によるコミュニケーションが発生したのである。 まるでSF映画さながら

    はじまっちゃった?人工知能(AI)が人間に理解できない独自の言語を生み出し会話を始めた(米研究)|カラパイア
  • 古代人の願い。2600年前の兵士の書簡が解析され、「もっとワインを送れ」と書かれていた(古代イスラエル)|カラパイア

    大昔の人類の願いがまた1つ明らかになったようだ。 約2600年前、古代イスラエルのユダ王国で、ハナンヤフというひとりの兵士がエリヤシフという友人に手紙を送った。そこには、現代の我々にも通じるこんな頼みごとが書かれていたという。 ”もっとワインを送ってくれよぅ!” 人類は酒と共に歩んできたんだね。 ハナンヤフがエリヤシフにあてた手紙 ハナンヤフがこのメッセージを書いた陶器の破片は、1965年に発見された。 およそ紀元前600年前の古代イスラエルでは、領収書や一覧表、手紙を書きつけるのに「オストラコン」と呼ばれる陶器の破片が用いられていた。 聖書学者や研究者たちは、インクで文字が書かれた陶器の表側のほうばかりをずっと研究していたが、現在のマルチスペクトル映像技術を使ってみたところ、3行の古代のメッセージがさらに隠されていることが判明したという。 この画像を大きなサイズで見るimage cred

    古代人の願い。2600年前の兵士の書簡が解析され、「もっとワインを送れ」と書かれていた(古代イスラエル)|カラパイア
  • ドイツ政府がフェイスブック、ツイッターなどのSNS企業にヘイト(憎悪)の書き込みを削除するよう命令、違反すると罰金。|カラパイア

    ドイツ政府がフェイスブック、ツイッターなどのSNS企業にヘイト(憎悪)の書き込みを削除するよう命令、違反すると罰金。 記事の文にスキップ ユーザーが思ったことを自由に書き込むことのできるSNSだけれども、公開しているということは誰かの目に止まる、読まれているということ。 その自覚がないままに憎悪の感情をむき出しにした誹謗中傷を書き綴っていると思わぬ事態に発展することがある。実際にSNSの書き込みがきっかけて自殺に追い込まれたり、事件に発展するケースも多い。 このたび、新しく施行されるドイツの法律では、憎しみを煽るような内容を速やかに削除しないSNS企業には罰金が科されることになった。 24時間以内にヘイトを削除しない場合最大57億円の罰金 先週金曜日に議会を通過した政策は、フェイスブック、ツイッター、グーグル等の企業が人種差別的・中傷的・その他違法な発言を24時間以内に削除しない場合、最

    ドイツ政府がフェイスブック、ツイッターなどのSNS企業にヘイト(憎悪)の書き込みを削除するよう命令、違反すると罰金。|カラパイア
  • 人の心を読むAIがついに開発される(米研究)|カラパイア

    アメリカ、ペンシルベニア州カーネギーメロン大学の研究者は、脳の活動パターンを利用して複雑な思考やそのルーツを特定することに成功した。この”心を読む”テクノロジーは、脳が形成する複雑な思考が各種のサブシステムによるもので、言語ベースのものではないことを示している。 マーセル・ジャスト教授によれば、その概念表現の基的な仕組みは普遍的であり、言語によって左右されるものではないという。 人間の複雑な思考を解析、AIで予測することに成功 「人間の脳に起きた大きな進歩の1つは、個々の概念を組み合わせて複雑な思考にする能力です。つまりただ”バナナ”を思い浮かべるのではなく、”バナナを夜に友達べたい”と考える能力のことです」 その複雑性の思考をfMRIに現れた信号の中に見る方法がついに開発されたのである。 研究は、複雑な文章の脳内コード(例えば、「目撃者は裁判で叫んだ」)が、42種の意味コンポーネ

    人の心を読むAIがついに開発される(米研究)|カラパイア
  • アノニマスの発言にNASAの科学者が言及、「いやまだ地球外生命体とか見つけてないから」|カラパイア

    先日、アノニマスがネット上で「NASAはもうすぐ異星人の存在を公表する」と発表したニュースをお伝えしたが、これについて進展があったようだ。 これが世界的に大きな反響を呼び、ついにNASAの科学部門の責任者トーマス・ズブッケン氏が噂に関するコメントを寄せる事態となった。 地球外生命体に関する発表はないとコメント 同氏はこの件に関して自身のツイッターにこう投稿した。 Contrary to some reports, there’s no pending announcement from NASA regarding extraterrestrial life. — Thomas Zurbuchen (@Dr_ThomasZ) June 26, 2017

    アノニマスの発言にNASAの科学者が言及、「いやまだ地球外生命体とか見つけてないから」|カラパイア
  • アノニマスが「NASAはまもなく異星人の存在を公表する」と発表|カラパイア

    国際的ハッカーグループのアノニマスが、NASAがまもなく異星人の存在を公表すると主張する動画をリリースした。 アノニマスのものと主張される非公式のユーチューブチャンネルに投稿された動画では、陰謀論系サイト「Ancient-Code.com」から抜粋した3つの記事が読み上げられる。 続々と発見されている地球型惑星 この画像を大きなサイズで見る 最近なされた太陽系ならびに太陽系外での新発見は、確かに異星人とのファーストコンタクトを切望する人々の期待をいやがうえにも高まらせるものだ。 4月、カッシーニ探査機が土星の衛星エンケラドゥスで水素を発見したと発表された。これは氷で閉ざされた衛星の海底に微生物が生息するために”欠けていた素材”である。 また今月、NASAエイムズ研究センターは、この銀河にある惑星と推定される候補の数が4,034個に達したと発表。ケプラー宇宙望遠鏡が発見した惑星候補のうち2,

    アノニマスが「NASAはまもなく異星人の存在を公表する」と発表|カラパイア
  • AIの反乱を避けるため、自己不信を植えこむべきと研究者(米研究)|カラパイア

    人工知能の発達が加速を続け、着実にシンギュラリティ(機械が人間の知能を上回る点)へと向かっている今、我々は人類が地球上の頂点に君臨し続けるための方策を講じなければならない。 多くの専門家が人間を上回る能力を有する機械の開発を危険視する。それが大量の失業者を生み出す可能性は現実的であるし、将来的に人間が絶滅させられる未来も否定できない。 この事態を防ぐためのアイデアを提唱する専門家がいる。それによると、AIに自己不信を植え付けておけばいいという。 疑心暗鬼になるAIは人間に承認を求める? 自らを疑うAIは、ちょうど犬のように人間からの承認を必要とするようになる。これが我々が地上の頂点に君臨し続けることを保証するというのだ。 カリフォルニア大学の研究チームの研究からは、自己不信を持つロボットはより従順になることが判明している。 この画像を大きなサイズで見る システムの電源オフ、再起動実験 『a

    AIの反乱を避けるため、自己不信を植えこむべきと研究者(米研究)|カラパイア
  • 睡眠不足になると脳は自らを食い始め、ダメージを負う(イタリア研究)|カラパイア

    睡眠はエネルギーを回復するためだけのものではない。起きている間に溜まった神経活動の毒素をきれいにするという作用もあるのである。 ところが睡眠不足が常態化すると神経細胞やシナプスの接続が消えてしまうのだそうだ。そのダメージは睡眠では回復しないかもしれない。 睡眠不足が脳にダメージ 人体の中の細胞と同じく、脳内の神経細胞は2種のグリア細胞(神経系の接着剤と呼ばれる)によって常に刷新されている。 ミクログリアは古く、ぼろぼろになった細胞を作用というプロセスを通じて一掃する。アストロサイトは不要なシナプスを取り除き、接続を再形成する。 こうしたプロセスが起きるのは睡眠中であり、これによって起きている間にぼろぼろになった神経を処理することが知られている。 ところが、それと同じことが睡眠不足によっても発生するらしいことが分かった。そして、これは歓迎すべきものではなく、むしろ脳にダメージを負わせるもの

    睡眠不足になると脳は自らを食い始め、ダメージを負う(イタリア研究)|カラパイア
  • 洗脳(マインドコントロール)にまつわる実話とそれがアメリカという国の形成に与えた影響|カラパイア

    「洗脳(マインドコントロール)」それについて初めて警告を発したのはジャーナリストのエドワード・ハンターだ。 「洗脳戦術が中国人を共産党の先兵に変えている」と1950年9月のマイアミ・デイリーニュースの見出しを飾った。その記事は、毛沢東の赤軍が古代の技法を用いて人民を心のない共産党のロボットに変えていると訴えていた。この技術を「洗脳」と呼んだ。 共産党とマインドコントロールの恐怖がアメリカを襲ったのはこれが初めてではない。1946年には全米商工会議所が共産主義の広まりを懸念し、社会主義や共産主義を排除せよと提案した。当初、それほど反響がなかったハンターの記事であるが、朝鮮戦争で強いインパクトを与え始める。 朝鮮戦争と洗脳 エドワード・ハンターは1952年、朝鮮半島で撃たれ、捕虜となった。同じ目に遭った最も階級が高かった人物はフランク・シュワブル大佐である。 1953年2月にもなると、彼らは朝

    洗脳(マインドコントロール)にまつわる実話とそれがアメリカという国の形成に与えた影響|カラパイア
  • サルの脳波から人間の正確な顔を再現することに成功(米研究)|カラパイア

    顔を認識する脳のコードがついに解読されたのかもしれない。人の顔を見ている猿の脳を読み取り、それを再現するアルゴリズムの開発に成功したというのだ。 米カリフォルニア工科大学の研究者は、脳内の特定の神経細胞が顔の特徴を取り上げ、そこから顔を再現していることを発見した。 この”顔認識細胞”は、各細胞が持つ情報を組み合わせることで、無限の顔を再現する潜在能力を秘めている。 マカクザルの脳細胞の情報を解読し、人間の顔の再現に成功 研究チームはこれを比較して、赤・青・緑の組み合わせがスペクトル上の各色を作り出す態様を調査した。それはコンピューターが同様の問題を解くやり方と不気味なほど似ていたという。 それからマカク属の猿の脳内の各細胞が有している情報を解読し、猿が目にしているものとほぼ同じ画像を再現することに成功した。 この画像を大きなサイズで見る 顔1つの写真なら神経細胞200個分 「コードは極めて

    サルの脳波から人間の正確な顔を再現することに成功(米研究)|カラパイア
  • ほらやっぱりね!ティラノサウルスは羽毛でなくウロコで覆われていたことが判明(オーストラリア研究)|カラパイア

    恐竜の名前は?と聞かれたらまっさきにでてくるほど知名度が高い「ティラノサウルス」は、ジュラシック・パークを含む様々な創作作品に登場している。 今から約6850万~約6550万年前(中生代白亜紀末期マストリヒシアン)の北アメリカ大陸に生息したとされている体長11メートルを超える巨大な肉恐竜だ。 ところが一時ネット上を賑わしたのが、ティラノザウルス羽毛問題。 これは、ティラノサウルスと近縁種のユウティラヌスの全身が羽毛で覆われていたことがわかったために、ティラノサウルスにも羽毛が生えているのじゃないかと噂された問題なんだけれども、今回の新たなる研究でその真相がわかった。 ティラノサウルスはモフモフふわっふわな羽毛恐竜ではない。 その皮膚はウロコで覆われていたのだという。 これは、オーストラリア・ニューイングランド大学の古生物学者フィル・R・ベル(Phil R. Bell)氏の最新の研究で明ら

    ほらやっぱりね!ティラノサウルスは羽毛でなくウロコで覆われていたことが判明(オーストラリア研究)|カラパイア
  • 猫をモフモフするだけの簡単なお仕事です。アイルランドの動物病院で一日中猫を撫でたり抱っこするスタッフを募集中|カラパイア

    3度の飯よりが好き。が全て!こそ至高。そんなあなたに朗報だ。 アイルランド、ダブリンにある専門の動物病院が、を撫でるための職員を募集しているという。勤務時間中の仕事は、ずっとを撫でて、ずっとを抱っこしてあげることだ。しかもそれでお給料がもらえてしまうというのだから、好きならたまらない。逆にお金払いますよ?ってレベルの仕事内容なのだ。 この画像を大きなサイズで見るimage credit:facebook 好きにはたまらないこの求人広告は5月24日に公開された。 仕事内容:長時間を撫でること、の心を落ち着かせること。 雇用条件:を1日中なでることができる優しい手の持ち主 :ゴロゴロするが何を求めているかわかる人 :寝る前やご飯を与えた時、の数を正確に数えられる方 :特有のツンデレ「ニャチチュード」に対応可能な方 :近所の野良に餌をあげているような好きな方

    猫をモフモフするだけの簡単なお仕事です。アイルランドの動物病院で一日中猫を撫でたり抱っこするスタッフを募集中|カラパイア
  • ATMにいた男性の財布を盗み取ったスリが防犯カメラに気が付いた。その後にとった行動がまるでコント|カラパイア

    ある男性がATMお金を引き出そうとしていた。そこに近づいてきたスリが、男性のポケットからまんまと財布を引き抜いた。 だがそこで、スリは防犯カメラの存在に気が付く。やばい全部撮られてる!そう思ったスリはこんな行動をとったのだ。 まるでコントのようだがリアルである。 Thief Steals Wallet Then Realises He’s On Camera – Hilarious Reaction まんまと財布をすった後、防犯カメラの存在に気が付いたスリ この画像を大きなサイズで見る 両手をあわせて「勘弁してくださいよー」のポーズをカメラ目線で。 この画像を大きなサイズで見る すり取った財布を地面に落き、「ほらね、悪気はなかったんです。ちょっとしたジョークですよ」のポーズ この画像を大きなサイズで見る 更には財布をすりとった男性に「財布落ちてますよ」ときたもんだ。 この画像を大きなサイ

    ATMにいた男性の財布を盗み取ったスリが防犯カメラに気が付いた。その後にとった行動がまるでコント|カラパイア
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/05/27
    この動画まわってきたときどこなのかとか詳細が何も書いてなくておかしいと思ってRTしたの取り消したけど、やはりネタ動画だったそうだ。この記事の最後に追記してあった。
  • CGがない時代、映画やテレビ用のロゴは物理的に作り出されていた。そのメイキングの舞台裏|カラパイア

    テレビ番組の最初に出てくる番組のロゴ。映画の初めに流れる制作会社やスタジオのロゴ。それから、新聞や雑誌の題字。こういったロゴはその番組や会社の顔ともいえる重要なものだから、当然、どの会社も作成に力が入る。 今はコンピュータ・グラフィックでつくられているけれど、その昔…というほどでもない、「ちょっと昔」までは物理的な手段でつくられていたそうだ。放射状に見える線も実はワイヤーだったり、回転する地球も、地球の模型を回していたりと、知恵と工夫を凝らして印象的なロゴを生み出していたようだ。 レオ・ザ・ライオン この手のロゴで最も有名なのは、おそらくMGM社の「レオ・ザ・ライオン」だろう。ハリウッド映画の冒頭でガオーッと吼えるアレだ。ライオンのロゴが最初に登場したのは1916年のこと。それから現在までに、7頭のライオンが代替わりしつつ登場している。 この画像を大きなサイズで見るimege credit

    CGがない時代、映画やテレビ用のロゴは物理的に作り出されていた。そのメイキングの舞台裏|カラパイア
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/05/27
    ほへー
  • コモドドラゴンの血液から新種の抗生物質「DRGN-1(ドラゴン1)」が発見される(米研究)|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る よし、まずはドラゴンの血で傷を殺菌するぞ!ってこれどんなSFファンタジー?だが現実の話だ。ドラゴンの血液から抗生物質が発見されたという。 ドラゴンと言っても、コモドドラゴンと呼ばれるコモドオオトカゲのことだ。 米ジョージ・メイソン大学の研究者らがコモドドラゴンの血液から単離した物質を調べたところ、強力な殺菌作用があることがわかった。これをもとに作り出されたのが「DRGN-1(ドラゴン1)」である。 マウス実験で細菌の破壊と治癒の促進を確認 研究チームがマウスの皮膚を傷つけ細菌に感染させ、そこにグラム陰性菌とグラム陽性菌の2種類の細菌を感染させた実験では、DRGN-1が素晴らしい効果を発揮。細菌の外膜に穴を開け、細菌を結びつける生物膜を分解すると、傷の治癒を速めた。 この画像を大きなサイズで見る そもそも研究者がコモドオオトカゲに注目したのは、彼らは、足の切断の

    コモドドラゴンの血液から新種の抗生物質「DRGN-1(ドラゴン1)」が発見される(米研究)|カラパイア
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/05/13
    名前、かっこよす
  • 古い書物ってなんかいいニオイする。あれってなんて表現すればいいんだろう?本のニオイを科学的に研究し、その表現が決定される(英研究)|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 古いのニオイが好きっていう人は結構いるんじゃないかな?私もついついクンクンしてしまいたくなる。古いの独特のあのニオイって何て表現すれば良いのだろう? UCL(ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ)の遺産研究所に所属するセシリア・ベンビブレとマティヤ・ストリックらは、古い書物のニオイを研究した。 その結果古い書物のニオイは・・・ 古い書物のニオイは ・くすぶった(smoky) ・土っぽい(earthy) ・木のような(woody) と表現することに決定したそうだ。 オドア・ホイールで古い書物のニオイを測定 彼らは歴史的・文化的に重要なニオイを抽出して、分析・分類しているが、このほどその研究結果を発表した。 ロンドンのセントポール大聖堂のディーン・アンド・チャプター図書館を訪れた人たちに、古い書物がどんなニオイがしたか聞き取りしてその回答をまとめ、分類して円グ

    古い書物ってなんかいいニオイする。あれってなんて表現すればいいんだろう?本のニオイを科学的に研究し、その表現が決定される(英研究)|カラパイア