2017年6月17日のブックマーク (109件)

  • (4ページ目)日本人よ、「びくびく」生きるのはもうやめよう | 文春オンライン

  • (3ページ目)日本人よ、「びくびく」生きるのはもうやめよう | 文春オンライン

  • (2ページ目)日本人よ、「びくびく」生きるのはもうやめよう | 文春オンライン

  • 日本人よ、「びくびく」生きるのはもうやめよう | 文春オンライン

    周囲の目を気にし、仲間だけを信頼する社会を変えるべきときが来ている ◆ ◆ ◆ 日文化は和の文化である。日人は和を大切にする。和の心こそが日人の美徳であり誇りである。昨今テレビや新聞などのメディアを賑わせているテーマの一つが、こうした日人の和の心礼賛論である。それでは、誰もが当然と思っている日人の和の心とは何だろう? 日人が大切にする和とはいったい何を意味しているのだろう? そこでまず、日人がほかの国の国民よりも当に和を大切にしているのかを、筆者たちが世界の21か国で実施した調査で調べてみた。「私はまわりの人との間で和をたもつことを大切にしている(英語では“I value maintaining harmony with others”)」という質問に対してどの程度同意するかを比べてみると、驚くことに日人の平均は21か国の中で下から4番目、日人よりも平均が低いのはエスト

    日本人よ、「びくびく」生きるのはもうやめよう | 文春オンライン
  • 民主主義を貶め右翼を蔓延させるポストモダニズム - 道徳的動物日記

    ネットサーフィンをしていたら見つけた、ヘレン・プラックローズ(Helen Pluckrose)という人文学者による、『How French “Intellectuals” Ruined the West: Postmodernism and Its Impact, Explained(フランス知識人はいかにして西洋を台無しにしたか:ポストモダニズムとその影響を解明する)』という記事について、軽く紹介しよう*1。 areomagazine.com この記事の前半にて、著者のプラックローズは主にジャン=フランソワ・リオタール、ミシェル・フーコー、ジャック・デリダの思想について、説明しながらポストモダニズムの思想に含まれる特徴について論じている。上記の論者に共通して挙げられるのが「すべての知識や認識は相対的で等価なものであり、科学的認識が他よりも客観的な認識であるとはいえない」「科学的で客観的な

    民主主義を貶め右翼を蔓延させるポストモダニズム - 道徳的動物日記
  • 学問的営みを蝕む批判理論 - 道徳的動物日記

    Academic Freedom in an Age of Conformity: Confronting the Fear of Knowledge (Palgrave Critical University Studies) 作者: Joanna Williams 出版社/メーカー: Palgrave Macmillan 発売日: 2016/01/06 メディア: ペーパーバック この商品を含むブログを見る イギリスの教育学者のジョアンナ・ウィリアムズ(Joanna Williams)という人による『Academic Freedom in an Age of Conformity: Confronting the Fear of Knowledge(同調圧力の時代における学問の自由:知識への恐怖に対抗する)』を軽く読んだので、このの内容についての短めの著者インタビューを訳して紹介し

    学問的営みを蝕む批判理論 - 道徳的動物日記
  • CIA、Wi-Fiルーターから無断で通信を傍受するツールを開発していた - iPhone Mania

    CIAがWi-Fiルーターのファームウェアを書き換え、ユーザーのデータを盗み取っているとする文書が、Wikileaksによって新たに公開されました。幸いにもAppleAirPortシリーズは攻撃の対象外となっています。 ファームウェアを書き換え、通信を傍受 CIAがデバイスの脆弱性を突くなどして、ユーザーの通信記録を傍受しているという一連の文書は「Vault 7」と呼ばれ、過去にはiPhoneもハッキングの対象になっていたことが明らかとなっています。 今回Wikileaksによって暴露されたのは、CIAが使っていた「Cherry Blossom」というツールの存在です。かわいい名称とは裏腹に、ファームウェアを勝手に書き換え、通信データやパスワード、閲覧ページを盗み出す凶悪なツールです。文書には、スタンフォード大学の研究所が「Cherry Blossom」の開発に協力していたことを示唆する

    CIA、Wi-Fiルーターから無断で通信を傍受するツールを開発していた - iPhone Mania
  • カタール断交の火付け役はフェイクニュース―”ネット工作”の値段とは

    フェイクニュースがカタールの断交をあおったのか。 サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)などが、相次いで断交を発表した中東の小国、カタール。 その断交危機の火付け役となったのは、サイバー攻撃によるフェイクニュースの拡散だった。しかも実行犯は、フリーランスロシアの雇われハッカー…。 米連邦捜査局(FBI)によるそんな見立てを、米ニューヨーク・タイムズや英ガーディアンが紹介している。 報酬次第でフェイクニュースの拡散を請け負う。そんなフェイクニュースの”オンデマンド化”は、カタールの件に限らないようだ。 トレンドマイクロは、フェイクニュースの拡散の一切を請け負う地下サービスの実態などをまとめた報告書「フェイクニュース・マシン」を公開した。 81ページにのぼる報告書で目を引くのは、「マシン」と呼ぶべきフェイクニュース請負ビジネスの相場。中国ロシア、中東、英語圏などで具体的な料金表とともに

    カタール断交の火付け役はフェイクニュース―”ネット工作”の値段とは
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/06/17
    #daycatch
  • 鉄道自殺は、「AIの目」で防ぐことができるか (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

  • 鉄道自殺は、「AIの目」で防ぐことができるか (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

  • 鉄道自殺は、「AIの目」で防ぐことができるか (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

  • 護送船団方式による日の丸ビッグデータ戦略みたいなものはこれからアリなんでしょうか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 追悼 大田昌秀さん 「2個の手榴弾を渡されて、半袖半ズボンで戦場に送られた」沖縄戦少年兵の実態を証言(堀潤) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    沖縄の米軍基地問題を訴え続けた元沖縄県知事の大田昌秀さんが12日、呼吸不全と肺炎のため死去した。92歳だった。 戦後70年を迎えた一昨年2015年6月、J-WAVE JAM THE WORLDと8bitNewsの共同取材で3時間近くお話を伺った。 大田さんは1925年生まれ。インタビュー時は90歳だった。学徒兵として沖縄戦の戦場に駆り出され、およそ20万人もの人々が犠牲になったといわれる過酷な戦闘状況の中でなんとか生き残った。戦後は、研究者として、そして政治家としてこの基地問題に関わり続けてきた。沖縄の米軍基地の歴史と内幕を一のタイムラインで途切れることなく語ることができる数少ない人物だ。 当時、インタビューをポリタスにも寄稿した。あらためて追悼の意味を込めてインタビューを再掲したい。沖縄の戦前、戦中、戦後を知る上での貴重な証言を映像で残すことができた。今を生きる私たちがしっかりと大田さ

    追悼 大田昌秀さん 「2個の手榴弾を渡されて、半袖半ズボンで戦場に送られた」沖縄戦少年兵の実態を証言(堀潤) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • LINEがいろいろと発表していたのでサクッと感想など(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 小池百合子都知事、豊洲移転&築地活用の良いとこ取りをしようとして派手にコケる(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 国連WFP「農作物取引アプリ」で農家支援へ:ザンビアで試験(佐藤仁) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    国連WFP(国際連合世界糧計画:World Food Programme)は、途上国の小規模農家とバイヤーが仮想空間で農作物を取引し決済できる 「バーチャル・ファーマーズ・マーケット(仮想農作物市場)」の携帯アプリを開発。どこの市場では農作物にどの程度の価格で売れるのかといった情報をリアルタイムで提供することで、農家がよい条件で農作物を売ることができるようになる。現在、ザンビアでアプリのトライアルを行っている。 急速に普及したアフリカでのスマホ人口が12億人を超えるアフリカでは5億人以上の人が携帯電話を利用している。かつては電話とSMS(ショートメッセージ)しかできないNokiaの廉価な携帯電話がほとんどだったが、最近ではスマホの普及も著しい。2020年にはアフリカでの携帯電話利用者数は7億2,500万人に達すると予想されている。 農村でもスマホや携帯は普及してきている。しかし村落部に暮

    国連WFP「農作物取引アプリ」で農家支援へ:ザンビアで試験(佐藤仁) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ファミマとLINE提携 AI活用、スマホで個別販促 - 日本経済新聞

    ファミリーマート、LINE、伊藤忠商事は人工知能AI技術を活用したコンビニエンスストアの店作りで提携する。スマートフォン(スマホ)で来店客を判別し、属性や購買履歴に応じ商品情報やクーポンを届けるなど個別販促の仕組みを検討。来年中にもモデル店を開く。国内コンビニの飽和感が強まるなか、業種の垣根を越えた連携で店の利便性を高め客を囲い込む。3社は15日に業務提携について合意する方向で、提携の具体

    ファミマとLINE提携 AI活用、スマホで個別販促 - 日本経済新聞
  • ファミマがTポイントやめる? 伊藤忠社長インタビュー記事が波紋

    ファミリーマートが新ポイントカードの導入を検討――、そんなニュースが出て「TポイントあるからファミT作ったのに」などとネットが騒然となった。 発端となったのは、伊藤忠商事の岡藤正広社長に対する朝日新聞インタビューでの発言だ。「Tポイント」カードの運営会社「Tポイント・ジャパン」はファミマも出資する会社でもある。ファミマからTポイントカードが消えることはあるのか。 「1年めどに新ポイントカード検討」 朝日新聞デジタルが2017年6月5日に配信した「伊藤忠、ファミマで使える新ポイント制度検討 社長言及」という見出しの記事は、ユニー・ファミマHD株を約37%保有する筆頭株主の伊藤忠商事の岡藤社長が、 「ATMもポイントも(利益の)流出がすごい。我々が提供したものは我々が利益を受け取るようにする」 と語り、新ポイントカードの導入や金融事業への参入を検討しているとし、事業化を1年くらいで目途をつけた

    ファミマがTポイントやめる? 伊藤忠社長インタビュー記事が波紋
  • CCCのTポイントカード由来のデータがイマイチだという話 : やまもといちろう 公式ブログ

    きょう、なんかLINEが事業説明会やってましたが、そこでCCCの提供するTポイントカードに見切りをつけたファミリーマートがLINEと組む発表をするという「ですよねー」感の強い内容も出ていました。 事業戦略発表会「LINE CONFERENCE 2017」開催のご案内 https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2017/1743 ファミマがTポイントやめる? 伊藤忠社長インタビュー記事が波紋 https://www.j-cast.com/2017/06/08300105.html ファミマとLINE提携 AI活用、スマホで個別販促  :日経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ13ICF_U7A610C1TI1000/ ファミマがTポイントをやめるって話は時期尚早というか、微妙なんでしょうが、相乗りやマーケの組み合わ

    CCCのTポイントカード由来のデータがイマイチだという話 : やまもといちろう 公式ブログ
  • チンパンジーに人権を求めた裁判で原告(チンパンジー)側が敗訴 アメリカ

    2017年6月8日、アメリカのニューヨークにて起こされていた裁判に判決が下りました。2匹のチンパンジー「トミー」「キコ」の代理人として、2匹に人間と同じ権利を求めた原告側に対し、裁判所は「チンパンジーには法律上の義務を負えず、かつ自らの行動に法的な責任を持つことは不可能。よってチンパンジーに人間と同じ権利は与えられない」との判決を下しました。これによって、原告側の訴えは完全に却下された形となります。 訴えを起こしていたのは、動物愛護団体「ノンヒューマン・ライツ・プロジェクト(Nonhuman Rights Project、以下NhRP)」です。同団体はチンパンジーと人間の共通性を訴え、チンパンジーにも不当に拘束されている人間の自由を回復するための「人身保護令状」を請求する権利があるとして、裁判所に同令状の発行を求めていました。 NhRPのサイト 通常ならば「動物にも幸福を求める権利がある」

    チンパンジーに人権を求めた裁判で原告(チンパンジー)側が敗訴 アメリカ
  • 有名人によるInstagramの宣伝投稿が「タイアップ投稿」と表示されるように 投稿の背景を明確化へ

    Instagramは6月15日、有名人や影響力のあるクリエイターが宣伝として投稿する際、それがタイアップ投稿であることが分かるようにすることを発表しました。現在テスト中で、今後数週間のうちに適用されます。 投稿に「タイアップ投稿」の文字を表示 スポンサー関係にあるビジネスに関する投稿を有名人がシェアする場合、該当するフィードやストーリーズ投稿のサブヘッダーに「XXX(ブランド名)とのタイアップ投稿」という一文を表示。これにより投稿コンテンツの背景を明確にし、健全なコミュニティーを実現する狙いです。 フィードとストーリーズ投稿どちらも企業名などが表示されるように また投稿者側は、新しく提供されるツールによって協業しているビジネスを簡単に投稿にタグ付けすることが可能に。さらにこのツールを使用して投稿することで、有名人・クリエイターとビジネスパートナーの両者が、投稿に対するフォロワーの反応を共有

    有名人によるInstagramの宣伝投稿が「タイアップ投稿」と表示されるように 投稿の背景を明確化へ
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/06/17
    #daycatch
  • LINEから買い物ができる「LINEショッピング」スタート たまったポイントは「LINE Pay」「LINEコイン」に交換可能

    LINEは、メッセンジャーアプリのLINEから簡単に買い物ができるショッピングサービス「LINEショッピング」を日15日に開始しました。 LINEショッピングより LINEショッピングでは100を超える企業、ブランドの商品を展開しており、外部アプリのインストールも不要でLINE上から検索、閲覧が可能です。LINEショッピングで買い物をすると、購入金額の最大20%のLINEポイントを受け取ることができ、たまったポイントは「LINE Pay」やスタンプ購入に使用できる「LINEコイン」と交換することも可能です。 販売ジャンルはファッション、スポーツ、インテリア、家電、コスメなどで、カテゴリーは30以上。今後はオフラインとの連携も視野に入れており、2018年度は流通総額1000億円を目指すとしています。 関連キーワード 買い物 | LINE COIN | LINE Pay advertisem

    LINEから買い物ができる「LINEショッピング」スタート たまったポイントは「LINE Pay」「LINEコイン」に交換可能
  • Yahoo!ニュースのコメント機能 複数アカウントからの投稿について

    イメージ:ペイレスイメージズ/アフロ いつもYahoo!ニュースをご利用いただきありがとうございます。Yahoo!ニュースのコメント機能を皆さまにより快適にご利用いただくため、複数のアカウント(Yahoo! JAPAN ID)からの投稿に関して、運営方針をご説明します。 Yahoo!ニュースのコメント機能では、ガイドページに記載している通り、「複数のアカウントを取得し、多くの意見として印象を扇動する行為」を禁止しています。そのため、コメント投稿については複数のアカウントを利用するのではなく、1つのアカウントからの利用を推奨しています。 複数のアカウントを使って投稿されたコメントは正常に反映されない可能性があります。なるべく公平に意見や感想を投稿できる場を目指し、方針を定めています。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 関連記事:Yahoo!ニュースのコメント機能でマルチポスト対策

    Yahoo!ニュースのコメント機能 複数アカウントからの投稿について
  • Yahoo!ニュースコメント機能、禁止事項への対応強化の動き 複数アカウントからの投稿は推奨しないと説明

    ヤフーが、Yahoo!ニュースのコメント機能の運営方針について公式ブログ上で説明。1人で複数のアカウントから投稿することを、推奨していないことを告知。そのような利用方法をとるユーザーのコメントは「正常に反映されない可能性」があるとしています。 複数アカウントからの投稿について公式ブログで説明 Yahoo!ニュースのコメント機能にはいくつかの禁止事項が存在し、「複数のアカウントを取得し、多くの意見として印象を扇動する行為」もそのひとつ。同サービスでは、24時間365日体制でコメントのチェックが行われており、禁止事項に該当すると判断された場合、コメントの削除、非表示といった対処が行われます。 ヤフーは14日、このような方針について「なるべく公平に意見や感想を投稿できる場」を目指すために定めたものと説明するブログ記事を公開。「ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします」と、ユーザーに理解を求め

    Yahoo!ニュースコメント機能、禁止事項への対応強化の動き 複数アカウントからの投稿は推奨しないと説明
  • 恐竜時代のひな鳥を発見、驚異の保存状態、琥珀中 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

    小さな琥珀(約7.5センチ)に閉じ込められた9900万年前のひな鳥。CTスキャンで調べた結果、ミャンマー産の琥珀の中から発見されたものとしては、最も完全な状態を維持した化石であることがわかった。(PHOTOGRAPH BY MING BAI, CHINESE ACADEMY OF SCIENCES) 9900万年前の琥珀(こはく)の中から、恐竜時代の鳥類のひなが発見された。 6月6日付けの学術誌「Gondwana Research」に発表された論文によれば、このひな鳥は、約6500万年前の白亜紀末に恐竜とともに絶滅したエナンティオルニス類に属するという。今回の発見は、歯を持つこの古代の鳥について、そして、現代の鳥類とどのように違うのかについて、決定的な情報をもたらすものだ。 また、ひな鳥の化石は、これまでにミャンマー産の琥珀から発見された化石のなかでは最も状態がよい。ミャンマー北部のフーコ

    恐竜時代のひな鳥を発見、驚異の保存状態、琥珀中 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/06/17
    ジュラシックパークのあれか。
  • 7時間以上寝るのやっぱり大事。40億件のFitbit睡眠データが立証

    7時間以上寝るのやっぱり大事。40億件のFitbit睡眠データが立証2017.06.15 18:3031,149 mayumine みんな、夜は寝ましょう。 睡眠は大事。当たり前のことですが、Fitbit(フィットビット)のビッグデータと研究者が科学的に立証しました。「7時間以上の睡眠は健康に良い影響を与える」とする、睡眠研究者たちの定説が裏付けられたんです。睡眠時間が7時間以下だとレム睡眠が減少し、短期記憶や細胞再生、感情制御への影響を引き起こす可能性があります。 別の研究でも、6時間以下の睡眠は徹夜するのと同じだったことが明らかになってましたし、やはり睡眠時間は7時間は確保しないといけないようです。 フィットネストラッカーを開発し続けるFitbitは、2010年から延べ40億件以上の睡眠の測定を続け、最も大きな睡眠データベースを保有するまでになりました。(関連記事:Fitbit Alt

    7時間以上寝るのやっぱり大事。40億件のFitbit睡眠データが立証
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/06/17
    これも面白い。睡眠ビッグデータ! #daycatch
  • LINEが発表したことまとめ:AIスピーカーから本人確認不要の送金まで!

    LINEが発表したことまとめ:AIスピーカーから人確認不要の送金まで!2017.06.15 19:50 塚直樹 おなじみのLINE(ライン)がもっと便利に! LINE株式会社は15日に事業戦略発表会「LINE CONFERENCE 2017」を開催し、新サービスからハードウェアまでさまざまな発表を行ないました。その中でも、私たちの生活に関わってきそうなものをピックアップしてみましたよ! AI搭載スマートスピーカー「WAVE」と「CHAMP」、スマートディスプレイ「FACE」 Image: LINE Amazon(アマゾン)やApple(アップル)がスマートスピーカーを次々と投入する中、LINEも負けてはいません! まず登場したのがクラウドAIプラットフォーム「Clova」を搭載したスマートスピーカー「WAVE(ウェーブ)」。発表会や資料からはその詳細を知ることはできませんでしたが、カレ

    LINEが発表したことまとめ:AIスピーカーから本人確認不要の送金まで!
  • クリック水増し詐欺の中国人逮捕。現場には500台ものスマホ

    クリック水増し詐欺の中国人逮捕。現場には500台ものスマホ2017.06.16 12:036,858 そうこ カチカチカチカチ。 先日、タイで3人の中国人が逮捕されました。理由はクリック詐欺、クリック水増しです。3人が作業していた「クリック製造工場」とでもよぶべき現場に警察が踏み込むと、そこには約500台ものスマートフォン(主にiPhone)と約35万枚のSIMカードがありました。WeChat(中国最大手のメッセージアプリ)の広告で不正なクリック水増しを行なっていたといいます。 通報によって現場に踏み込んだタイ警察ですが、ネタ元のBangkok Postによれば、タイには不正クリックを禁ずる法律はないそうです。しかし、中国には存在しており、深刻な問題になっていることから、今回はタイ警察が中国側に協力した形なのでしょう。逮捕された3人は中国に強制送還される見通し。 Video: Channe

    クリック水増し詐欺の中国人逮捕。現場には500台ものスマホ
  • これがIoT! 「トイレの空室」小田急アプリで情報表示

    もう間に合わないなんて言わせない! 朝の通勤でお腹が痛くなり、駅のトイレに駆け込んだら満室。この世にこれ以上の絶望があるのでしょうか? そんな悲劇を防ぐため、小田急電鉄株式会社が小田急線にKDDIの「KDDI IoTクラウド ~トイレ空室管理~」を導入したことが発表されました。 Image: KDDI 2017年6月7日にスタートしたこのシステムでは、小田急電鉄の公式アプリ「小田急アプリ」を利用します。そしてアプリでは、駅構内図で小田急線新宿駅の一部個室トイレの空き状況が確認できるんです。なお、対応トイレは小田急線新宿駅 西口地下改札外トイレと南口改札横トイレです。 KDDIの説明によると、システムではマグネットセンサーをトイレの扉に取り付けることで開閉状況を把握。そしてゲートウェイ経由でクラウドに通知し、ユーザーが情報を得ることができます。これにより、原理的にはアプリだけでなくスマホやパ

    これがIoT! 「トイレの空室」小田急アプリで情報表示
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/06/17
    これ地味にすばらしいよね。
  • AIの反乱を避けるため、自己不信を植えこむべきと研究者(米研究) : カラパイア

    人工知能の発達が加速を続け、着実にシンギュラリティ(機械が人間の知能を上回る点)へと向かっている今、我々は人類が地球上の頂点に君臨し続けるための方策を講じなければならない。 多くの専門家が人間を上回る能力を有する機械の開発を危険視する。それが大量の失業者を生み出す可能性は現実的であるし、将来的に人間が絶滅させられる未来も否定できない。 この事態を防ぐためのアイデアを提唱する専門家がいる。それによると、AIに自己不信を植え付けておけばいいという。

    AIの反乱を避けるため、自己不信を植えこむべきと研究者(米研究) : カラパイア
  • ゼロワンオンカジチャンネル

  • ゼロワンオンカジチャンネル

    ミスティーノは、仮想通貨でも遊べるオンラインカジノです。仮想通貨での入金には、Bitcoin、Ethereum、Litecoin、Bitcoin Cashなどが使用できます。また、出金も仮想通貨で行うことができます。 また、ミスティーノでは、スロットやテーブルゲーム、ライブカジノ、ポーカー、ビデオポーカー、バカラ、サイコロなど、様々なオンラインカジノゲームが楽しめます。さらに、スマートフォンやタブレットでのプレイも可能ですので、いつでもどこでもカジノゲームを楽しむことができます。 実際にミスティーノで遊んでみた感想 ミスティーノでは、新規登録や入金などに応じて、さまざまなボーナスが提供されています。 新規登録ボーナスとしては、入金不要で手に入る「フリースピン」があります。また、入金ボーナスとしては、入金額に応じた「マッチボーナス」が提供されることがあります。さらに、プレイヤーのレベルが上が

    ゼロワンオンカジチャンネル
  • イスラエル発の匿名AI求人プラットフォーム「Workey」、シリーズAラウンドで800万米ドルを調達 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    ミレニアル世代の職探しを支援する雇用スタートアップの Workey が、PICO Partners と Magma VC がリードしたシリーズ A ラウンドで800万米ドルを調達した。 2015年にイスラエルで設立された Workey が提供する AI プラットフォームは、ユーザ同士のスキルと職歴を比較し、適切な転職先の候補を挙げてくれる。しかし正確に言えば、このプラットフォームは単に新しい仕事をすぐに見つけるというものではない。このプラットフォームでは誰にも(現在の職場など)知られることなく新しい機会を「受動的に」うかがうことができるよう、ユーザの個人情報は隠される。また、企業とうまくマッチする有望な候補者の紹介もしている。 Workey はまた、人工知能と比較分析を用いることで、それまで考えたことがなかったり知ってすらいなかったような役割を、自分に向いている可能性のあるポジションとして

    イスラエル発の匿名AI求人プラットフォーム「Workey」、シリーズAラウンドで800万米ドルを調達 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/06/17
    「ユーザ同士のスキルと職歴を比較し、適切な転職先の候補を挙げてくれる。」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/06/17
    正直手を広げすぎてるような。タクシーサービスとかなんかいろいろあったよね
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/06/17
    ボーカロイドも興味ないし、LINE MUSICも加入してないんだよね。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/06/17
    ぎゃあ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Whole Foods Market アメリカの成城石井?

    秋が来たと一人で騒いでいたんですが、ここ2,3日、うっそーん('Д') ってくらい暑い日が続いてます。 天気予報を見ないのがいけないんでしょうか。 アメリカでは洗濯物を外に干さないので、日にいる時ほど日々の天気を気にしなくなりました。 ちなみに明日のボストンの最高気温は30度くらいまで上がるらしいです。 夏ではないか! 今日はスーパーの話をまたちょっとだけ。 大体いつもは、以前書いたH Mart という韓国スーパーに行っていて、このスーパーのおかげで日とそんなに変わらない生活を送れています。 でも家から一番近くではWhole Foods(ホールフーズ)というアメリカでポピュラーなスーパーもあって、こちらもたまに行きます。 ちなみにWhole Foodsから更にもう少し歩くとTrader Joe's という大衆スーパーもあるのですが、微妙に遠いのであまり行っていません。 Whole F

    Whole Foods Market アメリカの成城石井?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/06/17
    そのWhole Foodsってのはなんだい、成城石井的なあれかい?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 消えゆく「Whom」、文法上の誤りとの戦い

    ツイッターのユーザーが自分のホームページを開くと、画面の上部にボックスが表示される。その中には、グレーの文字でこう書かれている。「Who to follow(フォローすべき人)」と。

    消えゆく「Whom」、文法上の誤りとの戦い
  • 国内初のランサムウェア作成事案と他に関連が疑われる作成物についてまとめてみた - piyolog

    2017年6月5日、神奈川県警大阪府の男子生徒がランサムウェアを作成したとして不正指令電磁的記録作成などの容疑で逮捕したことを発表しました。ここではこの事案に関わる情報とそこから調べた結果をまとめます。 尚、このランサムウェアは2017年5月に騒動となったランサムウェア「WannaCry」との関連はありません。 インシデントタイムライン 男子生徒のものと見られるTwitterアカウントと報道の時系列を整理すると次の通り。 日時 出来事 2017年1月6日 男子生徒と見られるTwitterアカウントがランサムウェアを作成したとツイート。 2017年1月7日 男子生徒と見られるTwitterアカウントがランサムウェアを配布するとツイート。 2017年1月 神奈川県警がサイバーパトロールを通じ男子生徒のTwitterアカウントを発見。 2017年4月 神奈川県警が男子生徒の自宅を捜索。PCなど

    国内初のランサムウェア作成事案と他に関連が疑われる作成物についてまとめてみた - piyolog
  • 居酒屋不況の勝ち組「鳥貴族」のブレない信念

    特徴的な黄色と赤の看板。このように、1階ではなく、家賃の安い空中階に出店することも多い 写真提供:鳥貴族(すべて) <低調続きの日の居酒屋業界にあって、急成長を遂げている「鳥貴族」。その強さはどこから来るのか> 日フードサービス協会によれば、2016年の外産業市場はファストフードを筆頭に業界全体が好調だった。しかし、「パブレストラン/居酒屋」だけは売上高が前年比92.8%と、実に8年連続して前年を下回っている。 そんな低調続きの居酒屋業界にあって、2011~2016年の5年間で売上高は約3倍、営業利益率は約10倍とまさしく急成長を遂げているのが、大阪を発祥とする「鳥貴族」だ。黄色ベースに象形文字のような店名を赤文字で描いた、印象的な看板を目にしたことがある読者も多いのではないか。 鳥貴族は、一流ホテルのイタリアンレストラン出身の大倉忠司がさる焼き鳥店でナンバー2として経営や多店舗展開

    居酒屋不況の勝ち組「鳥貴族」のブレない信念
  • 居酒屋不況の勝ち組「鳥貴族」のブレない信念

    特徴的な黄色と赤の看板。このように、1階ではなく、家賃の安い空中階に出店することも多い 写真提供:鳥貴族(すべて) <低調続きの日の居酒屋業界にあって、急成長を遂げている「鳥貴族」。その強さはどこから来るのか> 日フードサービス協会によれば、2016年の外産業市場はファストフードを筆頭に業界全体が好調だった。しかし、「パブレストラン/居酒屋」だけは売上高が前年比92.8%と、実に8年連続して前年を下回っている。 そんな低調続きの居酒屋業界にあって、2011~2016年の5年間で売上高は約3倍、営業利益率は約10倍とまさしく急成長を遂げているのが、大阪を発祥とする「鳥貴族」だ。黄色ベースに象形文字のような店名を赤文字で描いた、印象的な看板を目にしたことがある読者も多いのではないか。 鳥貴族は、一流ホテルのイタリアンレストラン出身の大倉忠司がさる焼き鳥店でナンバー2として経営や多店舗展開

    居酒屋不況の勝ち組「鳥貴族」のブレない信念
  • 居酒屋不況の勝ち組「鳥貴族」のブレない信念

    特徴的な黄色と赤の看板。このように、1階ではなく、家賃の安い空中階に出店することも多い 写真提供:鳥貴族(すべて) <低調続きの日の居酒屋業界にあって、急成長を遂げている「鳥貴族」。その強さはどこから来るのか> 日フードサービス協会によれば、2016年の外産業市場はファストフードを筆頭に業界全体が好調だった。しかし、「パブレストラン/居酒屋」だけは売上高が前年比92.8%と、実に8年連続して前年を下回っている。 そんな低調続きの居酒屋業界にあって、2011~2016年の5年間で売上高は約3倍、営業利益率は約10倍とまさしく急成長を遂げているのが、大阪を発祥とする「鳥貴族」だ。黄色ベースに象形文字のような店名を赤文字で描いた、印象的な看板を目にしたことがある読者も多いのではないか。 鳥貴族は、一流ホテルのイタリアンレストラン出身の大倉忠司がさる焼き鳥店でナンバー2として経営や多店舗展開

    居酒屋不況の勝ち組「鳥貴族」のブレない信念
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/06/17
    国立の鳥貴族に行った時、あのどでかい金麦が来てテンション上がったよ
  • 「『カルピス』には約100年間注ぎ足してきた"秘伝の原液"がある」 日本初の乳酸菌飲料の伝統と新たな挑戦から「カラダカルピス」が生まれた。

    初の乳酸菌飲料として、「カルピス」が売り出されたのは1919年「七夕」のこと。甘ずっぱい風味と爽やかなのどごしは、大正の時流に乗って瞬く間に大ブレイク。今なお定番ドリンクとして、幅広い世代に親しまれている。

    「『カルピス』には約100年間注ぎ足してきた"秘伝の原液"がある」 日本初の乳酸菌飲料の伝統と新たな挑戦から「カラダカルピス」が生まれた。
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/06/17
    「現在も大正時代から続いている「カルピス菌」の原液を注ぎ足して作り続けています。うなぎ屋さんの「秘伝のタレ」のようなものですね。」
  • 「面従腹背という前川前次官は官僚のクズ」と岸博幸教授が批判 "面従腹背"とは?

    私ね、座右の銘が「面従腹背」なんですよ。あの、これは普通は悪い意味で使われるんだけど、役人の心得としてある程度の面従腹背はどうしても必要だし、この面従腹背の技術というか資質はやっぱり持つ必要があるので、ですから表向き、政権中枢に言われた通り、「見つかりませんでした」という結論に持っていくけれども、しかし、巷では次々にみつかっているという状態ということを考えたかもしれない。 そういう面従腹背しきれなかったかというと、しきれたかもしれません。いま私、面従する必要がなくなったんでね。だからいま、「面背腹背」なんですよね。けしからんと思われる方もたくさんいると思うんです、「今になって」と。38年宮仕えして、初めて自由を獲得したんですよ。「表現の自由」をですね、当に100パーセント享受できる喜びというのはね、これは大変なものですよ。多くの公務員はものすごく息苦しい中で、暮らしているわけですよね。も

    「面従腹背という前川前次官は官僚のクズ」と岸博幸教授が批判 "面従腹背"とは?
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/06/17
    世界が辞書に書いてある字面通りの世界で存在していないわけで。ぜひ岸先生にはカント『啓蒙とは何か』を読んでいただきたい。
  • Facebook、テロ関連コンテンツ対策にもAIを活用

    米Facebookは現地時間2017年6月15日、人工知能AI)を利用して同社のSNSサービス上からテロ関連コンテンツを排除する取り組みについて明らかにした。 Facebookはテロリストや過激派によるプロパガンダ拡散の場になっているとして、たびたび非難されている。同社は、これまでもテロ組織が投稿したコンテンツや、テロ行為を支持する内容のコンテンツを迅速に調査および削除していることを強調した上で、最近AIの活用を始めた対策について説明した。 具体的には、AIによって、過去にFacebook上から削除したことのあるテロ組織による写真やビデオを認識し、誰かがそうした画像を投稿しようとするとこれを阻止する。 また、ISISやアルカイダなどのテロ組織を擁護する文章の識別にAIを使い、テキストベースのシグナルを開発して試験的にアルゴリズムに実装した。 さらに、これまでテロ関連で凍結された多数のアカ

    Facebook、テロ関連コンテンツ対策にもAIを活用
  • 若者のカフェイン乱用は「長時間労働」のせい?ネット上で「使わざるを得ない」の声

    カフェインの過剰摂取に専門家が警鐘を鳴らしている。 カフェイン中毒で5年間で3人死亡 朝日新聞は6月12日、カフェイン中毒で2011年からの5年間で少なくとも101人が病院に運ばれ、3人が死亡したことが分かったと報じた。 日中毒学会の実態調査で明らかになったもので、病院に搬送された人のうち、97人は「眠気防止薬」によるもので、7人が心肺停止、うち3人が死亡。 心肺停止の7人はいずれも、短時間にカフェインを6グラム以上摂取。 患者の年齢の中央値は25歳で、若者を中心に「カフェイン」を乱用している恐れがあるという。 過剰摂取で中毒症状 農林水産省によると、コーヒーのカフェイン量は100ミリリットルあたり0.06グラム、エナジードリンクや眠気覚まし飲料には100ミリリットルあたり0.032~0.3グラム含まれている。 カフェインを過剰に摂ると、心拍数の増加や吐き気などの症状が現れ、長期的に高血

    若者のカフェイン乱用は「長時間労働」のせい?ネット上で「使わざるを得ない」の声
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/06/17
    この手のニュース読んでる時大抵コーヒー飲んでる自分に気づいたよ。
  • 「宅配ボックス」設置で再配達が49%→8%に!パナソニックの実証実験でみえた効果と課題 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    パナソニックの実証実験で、「宅配ボックス」の効果と課題が明らかになった。再配達率が49%→平均8%にパナソニックは今月、福井県あわら市で4ヶ月にわたって実施した「宅配ボックス実証実験」の最終結果報告を公表した。それによると、宅配ボックス設置により再配達率が49%→平均8%に減少し、1013回の再配達を削減。宅配業者の労働時間を222.9時間、CO2削減量を約465.9キログラム(杉の木約33.3分)削減できた想定だ。住民のストレスが改善宅配ボックスを設置した世帯の住民に「荷物受け取りに関するストレスの変化」を聞いたところ、94%が「改善された」と回答。 住民から「核家族にはたいへん助かった」「お風呂に入っている間に来て受け取れなかったなどのストレスが無くなりました」「運送会社の負担軽減のためにも、もっとPRしていくと良いと思う」などの声が寄せられたそう。実証実験の舞台となった「あわら市」

    「宅配ボックス」設置で再配達が49%→8%に!パナソニックの実証実験でみえた効果と課題 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 自殺を試みる可能性がある患者を人工知能が9割の精度で予測

    by Jay Reed 入院している患者のうち誰が自殺しようと試みるか予測することはそう簡単なことではありません。しかし、ヴァンダービルト大学のコリン・G・ウォルシュ准教授らはこの問題に対する機械学習アルゴリズムを開発、人工知能によって自殺企図を高い精度で予測することに成功しました。 Predicting Risk of Suicide Attempts Over Time Through Machine LearningClinical Psychological Science - Colin G. Walsh, Jessica D. Ribeiro, Joseph C. Franklin, 2017 http://journals.sagepub.com/doi/abs/10.1177/2167702617691560 Artificial intelligence to predi

    自殺を試みる可能性がある患者を人工知能が9割の精度で予測
  • 電子たばこは普通のタバコと同じく健康を害する

    液体を蒸気(エアロゾル)にして吸引できる「電子たばこ」にはさまざまなフレーバーがあり、タバコの代わりの嗜好品として一部で人気になっています。ニコチンを加えることもできる電子たばこで吸引するエアロゾルを科学的に調べたところ、タバコに含まれるのと同じDNA損傷の可能性のある物質が含まれているという調査報告が挙がっています。 Automated 3-D Printed Arrays to Evaluate Genotoxic Chemistry: E-Cigarettes and Water Samples - ACS Sensors (ACS Publications) http://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/acssensors.7b00118 E-cigarettes 'Potentially as Harmful as Tobacco Cigarettes

    電子たばこは普通のタバコと同じく健康を害する
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/06/17
    「電子たばこで吸引するエアロゾルを科学的に調べたところ、タバコに含まれるのと同じDNA損傷の可能性のある物質が含まれているという調査報告が挙がっています。」
  • Macユーザーを標的にしたマルウェアがダークウェブに出回っている

    by Justin Lane Windowsユーザーをターゲットにした悪意あるプログラムが約2300万も存在するのに対して、Macユーザーをターゲットにした悪意あるプログラムは45万ほどであると2017年4月に発表された(PDFファイル)McAfeeのレポートで報告されていることからも、Macユーザーは「自分のコンピューターは安全」と思いがち。しかし、これはMacのマーケットシェアが小さいことを理由にしており、Macのシェアが大きくなるにつれ、ランサムウェアも増えていることが明らかになっています。 Apple Mac computers targeted by ransomware and spyware - BBC News http://www.bbc.com/news/technology-40261693 MacSpy: OS X RAT as a Service | AlienV

    Macユーザーを標的にしたマルウェアがダークウェブに出回っている
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/06/17
    ぎゃあ
  • コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 - 日本経済新聞

    ゲーム大手、コナミホールディングスからの人材流出が止まらない。スマートフォン(スマホ)ゲームでヒットを連発する一方、人気作を制作してきた優秀なクリエーターが次々に去って行く。業績改善の裏で、カリスマ創業者が築き上げた「王国」に強い遠心力が働いている。人気クリエーターへの書簡「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。コナミの人気ゲー

    コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 - 日本経済新聞
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/06/17
    これが元記事。
  • コナミの人材流出問題が海外でも大々的に取り上げられる

    By Matt Williamson 日ゲーム大手であるコナミで起きている人材流出問題に焦点をあてた記事が、2017年6月12日に日経済新聞の電子版に掲載されました。コナミは「実況パワフルプロ野球」や「遊戯王 デュエルリンクス」などスマートフォンアプリゲームで好調を維持している反面、元コナミ社員への理不尽な対応をとっているとして問題が提起されています。 コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力  :日経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO17452960Y7A600C1000000/ この記事はインターネット上でも大きな話題となりました。 凄まじい告発→◇関東IT健保(理事長がコナミ取締役)にコジマプロダクションが加入申請を提出すると、健保側は「この加入申請は理事長に見せられません」と受理しなかったという / “コナミを去るクリエーター

    コナミの人材流出問題が海外でも大々的に取り上げられる
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/06/17
    マジか。
  • 「AlphaGo」に続いてGoogleのDeepMindが人間並みの知性を持つ「スーパーヒューマンAI」の開発へ

    By GLAS-8 世界最強の棋士を下した囲碁AIを開発したGoogle人工知能開発企業「DeepMind」が、「犬はを追いかける」といったオブジェクトの挙動を予測する、人間並みの認識能力を持つAIの開発を行っています。 DeepMind’s neural network teaches AI to reason about the world | New Scientist https://www.newscientist.com/article/2134244-deepminds-neural-network-teaches-ai-to-reason-about-the-world/ Forget AlphaGo—DeepMind Has a More Interesting Step Toward General AI - MIT Technology Review https:

    「AlphaGo」に続いてGoogleのDeepMindが人間並みの知性を持つ「スーパーヒューマンAI」の開発へ
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/06/17
    DeepMindが買収される時に条件として出したグーグル内の倫理委員会は何て言ってるのだろうか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/06/17
    たまに小さなお店のレジからみえるところのPCがXPだったりすると思わず買い替えた方がいいですよ、って言いたくなることありますよね。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/06/17
    レッドオーシャンに参入するわけで、強みがまだみえてこない印象。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/06/17
    とのこと→「ユーザーの通信を遮断するというのはケツの穴が小さいというか、いかにもアマゾンがやりそうな話です」
  • 極右サイトのブライトバート、広告出稿社が3カ月で9割減 | DIGIDAY[日本版]

    極右ニュースサイトのブライトバート(Breitbart)は半年前、米大統領選挙の波に乗って国外展開を目論み、極右ポピュリストの見解を欧州に広めようとした。だが現在、ブライトバートはトラフィックの落ち込みに直面。広告ローテーションのブラックリストに登録され、マーケターからはキャンペーンでの利用を回避されている。 極右ニュースサイトのブライトバート(Breitbart)は半年前、米大統領選挙の波に乗って国外展開を目論み、極右ポピュリストの見解を欧州に広めようとした。だが現在、ブライトバートはトラフィックの落ち込みに直面。広告ローテーションのブラックリストに登録され、マーケターからはキャンペーンでの利用を回避されている。さらにAmazonの社内では、従業員が上層部にブライトバートへの広告掲載中止を嘆願する動きまであった。 5月の時点で、ブライトバートに広告を掲載しているブランドの数は26社にとど

    極右サイトのブライトバート、広告出稿社が3カ月で9割減 | DIGIDAY[日本版]
  • Facebook流入は、感情に訴えかけるコンテンツで狙え:パブリッシャーに広がる新戦略 | DIGIDAY[日本版]

    Facebookでクリックベイトが排除されるいま、パブリッシャーは状況が許す限り、コンテンツに感情的な要素を盛り込むようになってきた。見出しまたはコンテンツそのもののなかで、悲しみ、幸せ、怒りといった感情を刺激するよう意図されたストーリーを強調し、Facebookでのエンゲージメントを最大化しようとしている。 Facebookにはかつて、コンテンツをシェアするパブリッシャーに驚くほど素晴らしい結果をもたらす、クリックベイト(釣りタイトル)というトリックがあった。だが、Facebookでクリックベイトが排除されるいま、パブリッシャーは状況が許す限り、コンテンツに感情的な要素を盛り込むようになってきた。パブリッシャーは、見出しまたはコンテンツそのもののなかで、悲しみ、幸せ、怒りといった感情を刺激するよう意図されたストーリーを強調し、Facebookでのエンゲージメントを最大化しようとしている。

    Facebook流入は、感情に訴えかけるコンテンツで狙え:パブリッシャーに広がる新戦略 | DIGIDAY[日本版]
  • セクシー路線のバナー広告は、ユーザーを遠ざける?:スポーツバー・チェーンの発見 | DIGIDAY[日本版]

    スポーツ・バー「ティルテッド・キルト(Tilted Kilt)」はセクシー路線を見直した。ティルテッド・キルトの以前のブランディング路線は「スカートを履いたフーターズ」というセクシーなものであったが、現在は「地元のスポーツバー」に感じられるものにしようとしている。 スポーツ・バー「ティルテッド・キルト(Tilted Kilt)」はセクシー路線を見直した。 ティルテッド・キルトの以前のブランディング路線は「スカートを履いたフーターズ」というセクシーなものであったが、現在は「地元のスポーツバー」に感じられるものにしようとしている。セクシー路線なビジュアルを抑え、ターゲティングを正確にすることで、彼らは広告のクリック・スルー率を5倍に、リピート訪問を35%改善したと語ったのは、ティルテッド・キルトの広告を管理する、アリゾナを基盤とするザ・ジェームズ・エージェンシー(The James Agenc

    セクシー路線のバナー広告は、ユーザーを遠ざける?:スポーツバー・チェーンの発見 | DIGIDAY[日本版]
  • P2P送金の新サービス「Zelle」が開始--若年層以外の取り込みも視野

    「Venmo」や「Square Cash」などの送金サービスは若年層から人気を集めているが、このほど新たに全年齢層をターゲットにしたサービスが始まる。 新しい個人間(P2P)送金サービス「Zelle」(ゼル)が今週から米国でスタートする。Zelleは数十ものモバイルバンキングアプリに直接組み込まれ、預金口座から無料で送金と受け取りができる。スタンドアロンアプリ版のZelleも2017年中に登場する予定だ。同サービスを利用するその他のメリットとして、Zelleを利用して送金されたお金は、受け取って数分で使えるようになる点が挙げられる。

    P2P送金の新サービス「Zelle」が開始--若年層以外の取り込みも視野
  • Facebook、「交渉」できるAIチャットボットをオープンソースに

    Facebook Artificial Intelligence Research(FAIR)の研究者らは米国時間6月14日付けのブログ記事で、交渉ができる人工知能AI)モデルを開発したことを明らかにした。これをダイアログエージェントと呼んでいる。FAIRは、約6カ月間にわたるプロジェクトの研究成果であるダイアログエージェントのオープンソースコードを公開するとともに、論文を発表している。 友人とレストランを選ぶにしても、どの映画を見るかを決めるにしても、交渉こそが生活における基的要素だというのがその概念だ。しかし、現行のチャットボットは、複雑な問題には対応できない。最先端機能といっても、レストラン予約や、限られた範囲の短い会話といった簡単なタスクが限界だ。 FAIRは、ダイアログエージェントをいかにして人間のように動作させるかという問題に取り組んだ。つまり、異なる目的を伴う状況に遭遇し

    Facebook、「交渉」できるAIチャットボットをオープンソースに
  • 世界IoT市場、2017年の支出は16.7%増の8000億ドル超に--IDC予測

    IDCは米国時間6月14日、世界のIoT支出動向調査の最新版を発表した。2017年における世界のIoT支出は前年比16.7%増となり、8000億ドルを突破する見込みだという。 また世界のIoT支出はハードウェアやソフトウェア、サービス、コネクティビティに対する企業の投資にけん引され、2021年までに1兆4000億ドル近くに達すると予想されている。 最も投資額が大きくなると見込まれる分野は製造や、積荷の監視、生産資産の管理だ。また、電気やガス、水道関連のスマートグリッドテクノロジや、スマートビル関連のテクノロジも2017年に投資が大きく伸びると予想されている。 また、今後5年間でスマートホームテクノロジへの投資が急増し、空港施設の自動化、電気自動車の充電、店舗内のコンテクストマーケティングも増えるという。 技術的な観点からは、この予測期間全体を通じて、最も多くの資金が投じられるのはハードウェ

    世界IoT市場、2017年の支出は16.7%増の8000億ドル超に--IDC予測
  • LINEの音声スピーカ「WAVE」は1万5000円--秋に発売へ

    LINEは6月15日、同社が1年に一度開催する大規模カンファレンス「LINE CONFERENCE 2017」にて、音声AIプラットフォーム「Clova」を搭載したスマートスピーカ「WAVE」の価格と発売時期を発表した。 発売は2017年秋ごろを予定しており、価格は1万5000円(税別)。また、いち早く提供すべく一部機能に限定した先行体験版を2017年夏ごろに発売予定。こちらは1万円(税別)と安価だが、正式版の提供と合わせてアップデートを実施。正式版と同様の機能が利用できるという。 WAVEは、同社のAIプラットフォーム「Clova」を搭載したスマートスピーカ。Amazonの「Echo」やAppleの「HomePod」、Googleの「Google Home」などのスマートスピーカと同様、「Clova」と話かけると音声でコミュニケーションでき、「LINEニュース」と連携したニュース・天気情

    LINEの音声スピーカ「WAVE」は1万5000円--秋に発売へ
  • アマゾン、Slack買収を検討か

    Amazonが企業向け事業の強化を図り、次なる大型買収に乗り出す可能性がある。 Amazonは、企業向けメッセージングサービスを提供するSlackの買収を検討しているという。Bloombergが米国時間6月15日に報じた。記事によると、Slackは他の技術企業からも買収に関する問い合わせを受けているという。Slackはサンフランシスコを拠点としている。評価額は90億ドルを超える可能性があるとBloombergは報じている。 Slackを買収すれば、Amazonの法人顧客拡大に寄与するだろう。Amazonは2017年に入って会議サービス「Chime」を発表しており、Amazon Web Services(AWS)クラウド事業の拡大を続けている。 米CNETAmazonにコメントを要請したが、すぐに返答は得られなかった。Slackはこの報道に関するコメントを控えた。 もし買収が成立すれば、A

    アマゾン、Slack買収を検討か
  • Facebook、テロ対策強化を発表--AI技術でコンテンツ識別

    Stephanie Condon (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 矢倉美登里 吉武稔夫 (ガリレオ)2017年06月16日 11時09分 英国における一連のテロ攻撃後、Theresa May英首相およびEmmanuel Macron仏大統領がソーシャルメディアのテロ対策強化を要請したことを受け、Facebookは米国時間6月15日、人工知能AI)の利用など、Facebook上の過激主義的コンテンツを制限する取り組みを強化する方法について概略を説明した。 Facebookのグローバルポリシー管理担当ディレクターであるMonika Bickert氏と、対テロポリシー担当マネージャーのBrian Fishman氏は、次のように述べている。「ソーシャルメディアはテロリストが発言権を持つ場であるべきではないという意見に賛同する。そのことをどれほど真剣に受け止めているか、は

    Facebook、テロ対策強化を発表--AI技術でコンテンツ識別
  • アップル、個人の医療情報を「iPhone」に集約する計画に向け協議中か

    医療や健康に関する自身の履歴を、すべて手元に置いておきたいと思うだろうか?文字通り、すぐに確認できるようにしておくということだ。 もう医療情報を得るために何度も電話をかける必要はなくなる。通院歴や検診の結果、薬の処方箋など、あらゆる情報がスマートフォンで見られるようになり、新しい医師とすぐにデータを共有できる。 CNBCが米国時間6月14日に報じたところによると、Appleは、詳細な検診結果やアレルギーの一覧などのデータを「iPhone」に集約する計画について、開発者、病院、業界団体と協議しているという。そうした取り組みは、Appleが「iTunes」で実現したような一元管理システムを利用するものであり、患者の情報を医療従事者の間で効果的に共有する際に、妨げになることの多い技術的障害を克服する助けになるかもしれない。 米CNETAppleにコメントを要請したが、すぐに返答は得られなかった

    アップル、個人の医療情報を「iPhone」に集約する計画に向け協議中か
  • 中学生の「ランサムウェア逮捕劇」に見る危険性

    ランサムウェアはかっこいい? 一般の高校生にランサムウェアについて聞いてみると、「(よくわからないけど)名前がかっこいい」という答えが返ってきた。「“マルウェア”もかっこいいけど、ランサムウェアのがもっとクール」。 実は、ランサムウェアを作成した中学生に対する称賛の声も少なくない。 「動機が知名度を上げたかったというのがかっこいい。もはやグラフィティに近い」 「日にもすごい中学生がいるもんだね。逮捕じゃなくて表彰されるべき」 「ランサムウェア作れるのすごい。逮捕されるのもったいない。役立ててほしい」 などの声が並んでいる。おそらく同年代の彼らの知識や技術力などを賞賛したものだと思われるが、結果としての行動が間違っているのは事実であり賞賛すべきではないことは明らかだ。 2017年に世界中で猛威を奮ったランサムウェア「WannaCry」を止めたのは、22歳のマーカス・ハッチンズ氏だった。ラン

    中学生の「ランサムウェア逮捕劇」に見る危険性
  • 中学生の「ランサムウェア逮捕劇」に見る危険性

    2017年6月5日、大阪府内の男子中学3年生が「ランサム(身代金)ウェア」を作成した容疑(不正司令電磁的記録作成・保管の疑い)で神奈川県警に逮捕された。この事件が注目を集めている理由は2つある。1つは国内における初のランサムウェア作成容疑での逮捕だったこと、もう1つは容疑者が若干14歳だったことだ。 ランサムウェアとはコンピュータウイルスの一種。感染するとPCに保存してあるデータが暗号化されて利用できなくなる。戻すために金銭の支払いを求めるメッセージが表示されることから、「身代金要求型」とも呼ばれる。 生徒は、オンラインストレージ「MediaFire」にアップロードした際、TwitterでサイトのURLを広めていた。捜査に対して生徒は、「力試しに作ってみたらできた」「3日間で完成した」「自分の知名度を上げたかった」と話したという。トレンドマイクロによると、生徒が作成したコードには海外のプロ

    中学生の「ランサムウェア逮捕劇」に見る危険性
  • これでInstagramのステマがなくなる? 「タイアップ投稿」明示する新機能

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    これでInstagramのステマがなくなる? 「タイアップ投稿」明示する新機能
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/06/17
    去年6月の記事。インスタのステマ対策。 #daycatch
  • JASRAC、音楽教室から著作権料徴収に 10年間、埋まらなかった両者の「溝」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    JASRAC、音楽教室から著作権料徴収に 10年間、埋まらなかった両者の「溝」
  • WordPressの運営会社が本社オフィスを閉鎖 —— リモートワークに完全移行

    人気のブログサービスWordPressの運営会社Automatticは、サンフランシスコの社オフィスを閉鎖するという異例の決定を行った。従業員は、自宅やカフェ、どこでも好きな場所で、働くことになる。 実は、もうとっくに従業員たちはそうしていたとウェブメディアQuartzのオリバー・ステイリー(Oliver Staley)氏は伝えている。だからこそ、AutomatticのCEOマット・マレンウェッグ(Matt Mullenweg)氏は、とてもきれいなのに、ほとんど使われていないオフィスを見て、会社のお金を別のことに使うことにした。 「Automatticは、初期の頃から完全に分散型の会社だった。サンフランシスコオフィスは、好きな時に使えるコワーキングスペースやイベントスペースみたいなものだった」と同社広報担当者マーク・アームストロング(Mark Armstrong)氏はBusiness I

    WordPressの運営会社が本社オフィスを閉鎖 —— リモートワークに完全移行
  • ランサムウェア被害の韓国企業、身売りと引き換えにサービスを復旧

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 韓国のホスティングサービス企業のNAYANAが、ランサムウェア攻撃によってサービス停止に追い込まれている。同社は身売りによって資金を調達し、これを身代金として攻撃者へ支払い続けながら、復旧作業を進めている。 同社によると、被害は6月10日に発生した。153台のLinuxサーバがランサムウェア「Erebus」に感染し、データベースや動画像などのさまざまなデータが暗号化され、使用不能になったという。攻撃者は当初、サーバ1台あたり10ビットコイン(約3271万ウォン=約321万円)を支払えば、回復に必要な復号鍵を提供すると持ち掛けてきた。 同社はセキュリティ対策や二重のバックアップを講じていたが、バックアップデータまで暗号化されたため、自前で

    ランサムウェア被害の韓国企業、身売りと引き換えにサービスを復旧
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/06/17
    韓国の企業が深刻な被害 #daycatch
  • ハッカーが開発中ゲームを人質に「身代金」を要求

    情報を盗んだハッカーが「身代金」を要求する事件が後を絶たない。 今年春、Netflixの人気オリジナルドラマ『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック』の新シリーズ10話分がハッカーに盗まれた。犯人はNetflixに対し、盗んだエピソードを公開しないことと引き換えに、「身代金」を要求した。 その後、ランサムウェア「Wannacry」の大規模ハッキング攻撃が発生。感染したコンピューターのデータが暗号化され、「身代金」の支払いをビットコインで要求するメッセージが表示された。 そして、今度はゲームが狙われた。 人気アクションRPGシリーズ「ウィッチャー」で知られるポーランドのゲームデベロッパー CD Projekt REDが、複数のファイルをハッキングされ、ハッカーから「身代金」を要求されていることを明らかにした。 「正体不明の個人または集団が、CD Projekt REDの内部ファイル数点を持っている

    ハッカーが開発中ゲームを人質に「身代金」を要求
  • パナマが台湾と断交 中国と国交樹立 - BBCニュース

    中米パナマは12日夜、中国との国交を樹立したと発表した。これを受けて台湾とは断交する。パナマ政府は「一つの中国」政策を支持し、台湾中国の一部だと認めると表明した。

    パナマが台湾と断交 中国と国交樹立 - BBCニュース
  • プーチン氏、コーミー前FBI長官の証言からかう - BBCニュース

    画像説明, プーチン氏は生中継された国民との電話対話で4時間近く話した。写真は対話番組後に報道陣と話すロシア大統領(15日、モスクワ) ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は15日、国民からの電話を生中継番組で直接受ける毎年恒例の直接対話で、米連邦捜査局(FBI)のジェイムズ・コーミー前長官が情報漏洩(ろうえい)の責任を問われて立場が危うくなれば、ロシアに亡命すればいいと冗談を飛ばした。コーミー前長官がドナルド・トランプ米大統領との会話内容を解任後にマスコミに提供したと、上院公聴会で証言したことに言及したもの。 プーチン大統領は、米政府機関による盗聴活動を暴露して現在はロシア在住のエドワード・スノーデン氏を例に出し、もしコーミー氏が米国内で法的責任を問われるようなことがあれば、「政治亡命すれば我々が受け入れる」と笑った。

    プーチン氏、コーミー前FBI長官の証言からかう - BBCニュース
  • シリア空爆でISIS指導者バクダディ死亡? ロシア国防省が確認中

    6月16日、ロシア国防省はシリアの都市ラッカ周辺で5月下旬に実施した空爆で、過激派組織「イスラム国」(IS)指導者のバグダディ容疑者が死亡した可能性があるとの情報について確認していると明らかにした。写真は2014年7月にインターネット上に掲載された、バグダディ容疑者を撮影したとされる映像から(2017年 ロイター) ロシア国防省は16日、シリアの都市ラッカ周辺で5月下旬に実施した空爆で過激派組織「イスラム国」(IS)指導者のバグダディ容疑者が死亡した可能性があるとの情報について確認していると明らかにした。複数のロシア通信社が伝えた。 報道によると、空爆はIS指導者の会合を狙って5月28日に行われた。 RIA通信は国防省の発表として「様々な経路で現在確認中の情報によると、会合にはIS指導者のバグダディ容疑者も出席しており、空爆により同容疑者は殺害された」と伝えた。

    シリア空爆でISIS指導者バクダディ死亡? ロシア国防省が確認中
  • IS指導者、ロシア空爆で死亡か 国防省が調査 - BBCニュース

    ロシア国防省は16日、過激派組織のいわゆる「イスラム国」(IS)の最高指導者アブバクル・バグダディ容疑者が先月28日に実施された空爆で死亡した可能性について調査していると明らかにした。 国防省によると、空爆はISが首都と称するシリア北部のラッカで行われていた軍事評議会を狙って行われ、バクダディ容疑者のほか最大330人の戦闘員が死亡したとみられている。

    IS指導者、ロシア空爆で死亡か 国防省が調査 - BBCニュース
  • 被害件数、前年比937%! 金融業界へのサイバー攻撃を防ぐには | Mugendai(無限大)

    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/06/17
    「2016年に発生した攻撃の内訳は外部からの攻撃が42%、内部関係者からの攻撃が58%」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/06/17
    「Yahooはもっとも歴史あるインターネット企業であり、西部の荒野のような混乱状態だったインターネットに秩序をもたらし検索事業を現在のような重要なビジネスとした会社だった。」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • SNSで蔓延するねつ造ニュースは「コスパ最強」と判明

    5万5000ドルあれば記者の評判を落とし、20万ドルあれば街頭デモを扇動できることが分かった。ねつ造ニュースは広告よりも安く世論を誘導できる。 by Jamie Condliffe2017.06.15 118 91 13 0 フェイスブックのフィードのいたるところを見れば、ねつ造ニュースは今や深刻な問題だと分かる。ねつ造ニュースによって生み出された政治的、社会的状況がまるで真実のように扱われてしまっているのだ。サイバーセキュリティ企業トレンドマイクロが新たに発表したレポートでは、ねつ造ニュースによるキャンペーンの運営費用が具体的な金額として示された。明らかになったのは、信じられないほど手頃な費用でニュースをねつ造ができることだった。 ねつ造ニュースで攻撃を開始するには、当然、いくつかのステップが必要だ。第一に、ねつ造ニュースそのものを用意しなければならない。事実に基づく必要はないが、人を引

    SNSで蔓延するねつ造ニュースは「コスパ最強」と判明
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/06/17
    #daycatch 「5万5000ドルあれば記者の評判を落とし、20万ドルあれば街頭デモを扇動できることが分かった。」
  • アップル、自動運転技術の開発をついに認める

    アップルは「自律運転システムに焦点を当てている」とティム・クックCEOは明言。しかし具体的な製品の姿は見えてこない。 by Jamie Condliffe2017.06.14 9 6 4 0 アップルがこの数年、自動車業界を嗅ぎ回っていたことはよく知られている。そしてついに、ティム・クックCEO(最高経営責任者)が沈黙を破った。 ブルームバーグのインタビューで、クックCEOは自動車産業における「変化を表す3つのベクトル」として自律自動車、電気自動車、配車サービスを挙げ、この3つが組み合わさることで自動車産業に「大混乱」が生じるだろう、述べた(なかなか鋭いじゃないか、ティム!)。 しかし、クックCEOは、アップルは乗用車の「自律運転システム」に的を絞っている、と続けた。 「アップルが非常に重要とみなしている、核となるテクノロジーが自律運転システムなのです。私たちはあらゆるAI関連プロジェクト

    アップル、自動運転技術の開発をついに認める
  • 日本「民泊」新時代の幕開け、でも儲かるのは中国企業だけ?

    <先日話題になった「消えた外国人観光客」。訪日観光客は増加が続いているが、日の観光産業発展に直結しているとはいいがたい。今国会で民泊新法が成立し、民泊業界がさらに拡大することが見込まれているが......> 訪日外国人観光客の増加が続いている。2016年は2400万人を突破。今年1~4月は911万6000人と前年同期比16.4%増を記録した(日政府観光局、2017年5月19日発表)。 しかし、昨年話題となったのは、中国人観光客の「爆買い」終了だった。「爆買い」はもともとは"1人当たり買い物額20万円台後半"という旺盛な消費欲を意味する言葉だ。2015年秋に新語・流行語大賞に選ばれたが、実際には1人当たり買い物額は同年冬がピークだった。 【参考記事】流行語大賞から1年、中国人は減っていないが「爆買い」は終了 そして今、話題となっているのが宿泊客数の伸び悩みだ。朝日新聞は5月24日に「ユー

    日本「民泊」新時代の幕開け、でも儲かるのは中国企業だけ?
  • 日本「民泊」新時代の幕開け、でも儲かるのは中国企業だけ?

    <先日話題になった「消えた外国人観光客」。訪日観光客は増加が続いているが、日の観光産業発展に直結しているとはいいがたい。今国会で民泊新法が成立し、民泊業界がさらに拡大することが見込まれているが......> 訪日外国人観光客の増加が続いている。2016年は2400万人を突破。今年1~4月は911万6000人と前年同期比16.4%増を記録した(日政府観光局、2017年5月19日発表)。 しかし、昨年話題となったのは、中国人観光客の「爆買い」終了だった。「爆買い」はもともとは"1人当たり買い物額20万円台後半"という旺盛な消費欲を意味する言葉だ。2015年秋に新語・流行語大賞に選ばれたが、実際には1人当たり買い物額は同年冬がピークだった。 【参考記事】流行語大賞から1年、中国人は減っていないが「爆買い」は終了 そして今、話題となっているのが宿泊客数の伸び悩みだ。朝日新聞は5月24日に「ユー

    日本「民泊」新時代の幕開け、でも儲かるのは中国企業だけ?
  • 日本「民泊」新時代の幕開け、でも儲かるのは中国企業だけ?

    <先日話題になった「消えた外国人観光客」。訪日観光客は増加が続いているが、日の観光産業発展に直結しているとはいいがたい。今国会で民泊新法が成立し、民泊業界がさらに拡大することが見込まれているが......> 訪日外国人観光客の増加が続いている。2016年は2400万人を突破。今年1~4月は911万6000人と前年同期比16.4%増を記録した(日政府観光局、2017年5月19日発表)。 しかし、昨年話題となったのは、中国人観光客の「爆買い」終了だった。「爆買い」はもともとは"1人当たり買い物額20万円台後半"という旺盛な消費欲を意味する言葉だ。2015年秋に新語・流行語大賞に選ばれたが、実際には1人当たり買い物額は同年冬がピークだった。 【参考記事】流行語大賞から1年、中国人は減っていないが「爆買い」は終了 そして今、話題となっているのが宿泊客数の伸び悩みだ。朝日新聞は5月24日に「ユー

    日本「民泊」新時代の幕開け、でも儲かるのは中国企業だけ?
  • IQ・経済・民主主義 - 道徳的動物日記

    Hive Mind: How Your Nation's IQ Matters So Much More Than Your Own 作者: Garett Jones 出版社/メーカー: Stanford Economics and Finance 発売日: 2016/11 メディア: ペーパーバック この商品を含むブログを見る 以前に読んだ、経済学者ギャレット・ジョーンズの著書『Hive Mind: How Your Nation’s IQ Matters So Much More Than Your Own(蜂の巣マインド:なぜあなたの国全体のIQはあなた自身のIQよりもずっと重要なのか)』の中でも、特に面白かった第7章「知識のある有権者と、選良政治の問題(Informed Voter and the Questions of Epistocracy)」について軽く紹介しよう。尚、『蜂

    IQ・経済・民主主義 - 道徳的動物日記
  • 普通選挙権は倫理的に認められるか? - 道徳的動物日記

    オックスフォードのPractical Ethicsブログに、2015年の4月に倫理学者のジョセフ・ボーウェン(Joseph Bowen)が公開した記事を訳して紹介。 blog.practicalethics.ox.ac.uk 「選挙権を認められるべき人々とは誰だろうか?」 by ジョセフ・ボーウェン あなたが思い付けるなんらかの事件(どれだけ些細な事件であってもよい)について、陪審員たちが判決に達したと仮定してみよう。そして、その陪審員たちに関する以下の事実が明らかになったとも仮定しよう。 1:無知な陪審員。その陪審員は裁判に対して全く注意を払わず、被告についてどう考えるかと聞かれた時には、有罪であると恣意的に決め付けた。 2:非合理的な陪審員。その陪審員は裁判に対して多少は注意を払ったが、裁判とは関係のない理由…希望的観測や奇妙な陰謀論など…に基づいて結論を下した。 3:道徳的に不当な陪

    普通選挙権は倫理的に認められるか? - 道徳的動物日記
  • 常温のビールを速攻で冷やす方法 | ライフハッカー・ジャパン

    サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

    常温のビールを速攻で冷やす方法 | ライフハッカー・ジャパン
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/06/17
    「真水は32°F(0℃)で凍りますが、塩水の氷点はそれよりずっと低いので、32°F(0℃)でもまだ液体のままです」
  • AIは人間に興味がない - To Be a Machine by Marc O'Connell - 未翻訳ブックレビュー

    Marc O'Connell - To be a Machine: Adventures Among Cyborgs, Utopians, Hackers, and the Futurists Solving the Modest Problem of Death 「人間は最適化されていないシステム(suboptimal system)だ」 身体のサイボーグ化、脳の冷凍保存、意識のアップロード・・書「To Be a Machine」で、作家・コラムニストのマーク・オコンネルはトランス・ヒューマズム(超人間主義)と呼ばれるムーブメントの推進人物たちを訪ねる。 トランス・ヒューマズムとは解放運動である。それは、wetwareでありmeat machineである人間というデバイスを生物学から完全に解放する運動に他ならない。けれど、それは解放であると同時に、テクノロジーへの究極的かつ完全な隷属で

    AIは人間に興味がない - To Be a Machine by Marc O'Connell - 未翻訳ブックレビュー
  • 日本のアパレルを殺した「戦犯」は誰なのか(杉原 淳一) @gendai_biz

    アパレルだけの話じゃない 新興セレクトショップ「TOKYO BASE」の谷正人CEOは「我々が扱っているのは嗜好品。顧客ニーズなんて、そもそもない」という思考を基に、ビジネスモデルを組み立てている。徹底した計数管理で収益の基礎を固める一方、販売員の待遇改善に力を入るなど、多くのアパレル企業が「勘と度胸とどんぶり勘定」で処理してきた諸問題に切り込んだ。 ちなみに彼は、バブル崩壊後に過剰投資を続けたことが原因で倒産した静岡県浜松市の老舗百貨店・松菱の創業家一族だ。 海外市場で評価を高めている国産デニムブランド「JAPAN BLUE」の眞鍋徳仁専務は「我々1社だけで『日のデニム』という市場は作れない」と、底を減らして開拓した海外の取引先をインターネット上で公開している。日の別のデニムブランドが、そのルートを使って販路を広げてもまったく構わないという。 ともすれば閉鎖的になり、消費者よりも「

    日本のアパレルを殺した「戦犯」は誰なのか(杉原 淳一) @gendai_biz
  • 日本のアパレルを殺した「戦犯」は誰なのか(杉原 淳一) @gendai_biz

    販売員の使い捨て、という問題 それから10年近い時を経て、再び取材をする機会を得たわけだが、今振り返るとこの2つの出来事は、そのままアパレル業界が不振に陥った原因を証明するものだったように思う。 大手アパレル企業は1990年代後半ごろから中国での大量生産を加速し、それを百貨店やファッションビル、ショッピングセンターなど様々な売り場に供給することで売り上げを伸ばす戦略を取った。そこで捌き切れなかった商品は値段を下げられ、売る場所を変えながら、筆者が大阪で見たような「バッタ屋」まで流れ着くことになる。 「別ブランドなのにまったく同じニット」は、商社やOEM(相手先ブランドによる生産)メーカーに企画まで頼り切ったことによる、同質化の証左だったと言える。 多くのアパレル企業が、自分たちよりも格下だと勝手に思っていたユニクロの急成長や、欧州発のファストファッションの活躍を目の当たりにし、「大量生産体

    日本のアパレルを殺した「戦犯」は誰なのか(杉原 淳一) @gendai_biz
  • 日本のアパレルを殺した「戦犯」は誰なのか(杉原 淳一) @gendai_biz

    沈みゆくアパレル業界の実態を暴いた『誰がアパレルを殺すのか』が売れている。発売から内外で話題になり、たちまち三刷。書の著者で、「日経ビジネス」の杉原淳一記者が、業界の事情を解説する。 ビジネスモデル、破綻 アパレル業界がかつてない不振に苦しんでいる。 業界を代表する大手4社(オンワードホールディングス、ワールド、TSIホールディングス、三陽商会)の合計売上高はここ数年、毎年1割ずつ減少している。不採算ブランドからの撤退や事業縮小も相次ぎ、2015~2016年度に4社が閉鎖した店舗数は合計1600以上。ワールド、TSI、三陽商会は希望退職も実施しており、その人数は1200人を超える。 デフレから脱却しきれず、消費を取り巻く環境はいまだ厳しいが、2008年のリーマンショックや2011年の東日大震災の時と比べて、著しく消費が落ち込んでいるという実感は乏しい。2015年から足元までを見ても、日

    日本のアパレルを殺した「戦犯」は誰なのか(杉原 淳一) @gendai_biz
  • lutemedia.com

    This domain may be for sale!

    lutemedia.com
  • lutemedia.com - このウェブサイトは販売用です! - lutemedia リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    lutemedia.com - このウェブサイトは販売用です! - lutemedia リソースおよび情報
  • 「若者の道」 フランシス・フクヤマ教授に聞く

    政治離れをする若者。スタンフォード大学のフランシス・フクヤマ教授と慶熙大学のエマニュエル・パストリッチ教授が対談し、東アジアの現状を語ります。

    「若者の道」 フランシス・フクヤマ教授に聞く
  • フジテレビ、関東1都6県に異なる「エリアメッセージCM」を実施--地上波放送で初

    フジテレビジョンは6月15日、6月19日に放送する「しあわせが一番」で、関東1都6県で都県ごとに異なるメッセージを出す「エリアメッセージCM」を実施すると発表した。 エリアメッセージCMは6月19日の午後10時54分から放送する、しあわせが一番の番組内で実施。「キリン 一番搾り」のCM放送中にL字画面を自動的に表示し、CM終了時に自動的に消去。このL字画面で、関東1都6県で都県ごとに異なるメッセージを表示する。 これは、キリンビールが4~8月にかけて順次発売する「47都道府県の一番搾り」を展開する上で、関東1都6県の視聴者ごとに異なるメッセージを届けたいという希望を受け、実施するもの。 データ放送機能を使って、それぞれのテレビに登録されている郵便番号を元に、エリアごとに異なるメッセージを表示するため、同じCM映像を放送しつつ、L字画面では地域別のメッセージを表示できるとのこと。 フジテレビ

    フジテレビ、関東1都6県に異なる「エリアメッセージCM」を実施--地上波放送で初
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/06/17
    ターゲット広告かあ。テレビだと難しいね。
  • 寄付金で活気づく米調査報道、トランプ政権の混乱契機 - 日本経済新聞

    昨年の米国大統領選をめぐって起きた最たる変化は、政治報道が活気づいたことだ。米国内では、政治をめぐる話題がテレビやインターネットで流され続け、いまもまるでスポーツやエンターテインメントの話題のようにわき返っている。興味深いのは、歴史ある新聞社や放送局から独自の切り口をもつ新興ネットメディアまで、苦境続きの時期を脱したかのように業績を伸ばしていることだ。「ニューヨーク・タイムズ」(NYタイムズ)

    寄付金で活気づく米調査報道、トランプ政権の混乱契機 - 日本経済新聞
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2017/06/17
    「メディアと寄付金の組み合わせは、日本ではなじみが薄いが、米国では伝統がある。」
  • ビッグデータと独占禁止法 | IoT

    公正取引委員会報告書 公正取引委員会は2017年6月6日に「データと競争政策に関する検討会 報告書」を公表しました。報告書は「第1章 検討の背景」「第2章 データを巡る環境変化、利活用の現状」「第3章 競争政策上又は独占禁止法上の検討に当たっての基的な考え方」「第4章 データの収集、利活用に関する行為」「第5章 企業結合審査におけるデータに関連する考慮事項等」からなっています。 マスコミでは、「ビッグデータの独占を独占禁止法で規制する方針が示された」と大きく取り上げています。このことについては、報告書では、「価値のあるデータが第三者から不当に収集されたり,又はデータが不当に囲い込まれたりすることによって,競争が妨げられるような事態を避けなければならない。」つまり、データを不当に集めたり、不当に囲い込んだりすることに対しては、独占禁止法で対応する必要があるということを述べています。そして、

    ビッグデータと独占禁止法 | IoT
  • 調査・出版情報 | KDDI総合研究所

    コミュニケーションの未来を読み解く。長年にわたる情報通信分野における実績と経験を基盤として、国内外の情報通信政策、IT、ブロードバンド、モバイル、インターネット等に関する幅広い調査・研究を行っています。各国地域毎、テーマ別に専門の調査スタッフを配置し、併せてKDDIグループの海外拠点、外部調査機関等との連携により、常時、海外の最新情報の収集、分析を実施しています。

    調査・出版情報 | KDDI総合研究所
  • 調査・出版情報 | KDDI総合研究所

    コミュニケーションの未来を読み解く。長年にわたる情報通信分野における実績と経験を基盤として、国内外の情報通信政策、IT、ブロードバンド、モバイル、インターネット等に関する幅広い調査・研究を行っています。各国地域毎、テーマ別に専門の調査スタッフを配置し、併せてKDDIグループの海外拠点、外部調査機関等との連携により、常時、海外の最新情報の収集、分析を実施しています。

    調査・出版情報 | KDDI総合研究所
  • 石破茂氏、"表現の自由"めぐり政府とメディアに苦言 「報道と権力が一体となるのが一番恐ろしい」

    自民党の石破茂・前地方創生相が6月14日、東京・有楽町の日外国特派員協会で記者会見した。これまでに石破氏は、自民党の憲法改正案を年内に取りまとめる意向を表明した安倍晋三首相の姿勢を批判。加計学園の獣医学部新設めぐる問題でも、前川喜平・前文科事務次官の発言を「意義がある」など、政権を戒める趣旨の発言をしていることから、会見での発言に注目が集まった。

    石破茂氏、"表現の自由"めぐり政府とメディアに苦言 「報道と権力が一体となるのが一番恐ろしい」
  • 「適量のお酒」ですら脳の認知機能の低下を早めるとする調査結果

    「過度な飲酒は健康に悪いが、適度な飲酒は健康に良い」というのが世間の常識ですが、イギリスの研究で、「アルコール摂取量が多いほど脳の認知機能が下がり、たとえ適量の飲酒であっても脳の機能を低下させるのに違いはない」という、お酒好きにとっては残酷な調査報告がされています。 Moderate alcohol consumption as risk factor for adverse brain outcomes and cognitive decline: longitudinal cohort study | The BMJ http://www.bmj.com/content/357/bmj.j2353 Even moderate drinking may speed brain decline https://www.statnews.com/2017/06/06/moderate-dri

    「適量のお酒」ですら脳の認知機能の低下を早めるとする調査結果
  • Instagram、過去にシェアしたフィード投稿を非公開にできる「アーカイブ」機能を追加

    Instagramが米国時間の6月13日、過去にシェアしたフィード投稿を、自分だけが見られる非公開のスペースに移動できる「アーカイブ」機能を追加したと発表した。 アーカイブ機能では、過去に投稿した写真や動画を自分だけが見られる専用のスペースへ移動したり、非公開にした投稿をプロフィール上に再表示できるようになる。アーカイブした投稿は利用者人のみが閲覧できる。 過去にシェアしたフィード投稿右上の「…」をタップし、「アーカイブ」を選択すれば投稿をアーカイブへ移動することができる。アーカイブへ移動した投稿を閲覧するには、利用者人のプロフィール画面右上に表示される時計マークのアイコンをタップする。アーカイブに移動した投稿をプロフィールに再表示するには、該当する投稿の「…」から「プロフィールに表示」を選択すればいい。 関連キーワード 投稿 | Instagram | 公式アカウント adverti

    Instagram、過去にシェアしたフィード投稿を非公開にできる「アーカイブ」機能を追加