タグ

生活とGIGAZINEに関するShiokaze98のブックマーク (6)

  • LED電球はどれがベストなのか、実際に買って比較してみました~実際の明るさ編~

    LEDのメリットとして、蛍光灯のように高速で点滅しないのでチカチカした感じが一切せず、白熱灯や蛍光灯のように熱くならず、しかも消費電力は低く、蛍光灯のように点灯直後は薄暗いというようなこともない、というのがあげられますが、実際にはどのような明るさになり、そして各社のLED電球にはどのような差があるのでしょうか? というわけで、前回の「スペック&価格編」で予告したとおり、今度は実際に同じ条件下で光らせてみて、どれぐらい明るいのか、どのような感じの色合いになるのか?といった気になる点を実験してみました。また、画像ではわからない感覚的な部分や印象などもメモしておきました。各社によって随分と違っているため、自分の好みの明るさと色味のLED電球を知るための役に立てば幸いです。参考になりそうな部分は参考にして下さい。 実験結果の詳細は以下から。 ◆白色系統のLED電球を比較 まずは白色系統のLED電球

    LED電球はどれがベストなのか、実際に買って比較してみました~実際の明るさ編~
  • LED電球はどれがベストなのか、実際に買って比較してみました~スペック&価格編~

    最新のLED電球について、「何やら電気代が少なくて済むらしいがなんだか高いし、全部買ってきて比べるわけにもいかないしなぁ……」ということで興味はあるが実際に買うまでには至っていない人のため、実際に各社の代表的な最上位と思われるLED電球を買ってきて、いろいろと比較することにしました。 最終的な明るさテスト環境の都合上、基的には「調光器非対応」タイプに限定しており、そもそも選択肢がないメーカーについてのみ調光器対応タイプを買っています。 実際に比較してみた結果は以下から。まずはスペック&価格編、次は実際の明るさ編、という感じで進めます。 というわけで、12月26日(土)の昼過ぎにヨドバシカメラで買ってきました。総額5万6360円。 シャープ、日立、エコリカ、Panasonic、NEC、東芝の6メーカーで比較することにしました。 まずはシャープ。昼白色の「DL-L601N」と電球色の「DL-

    LED電球はどれがベストなのか、実際に買って比較してみました~スペック&価格編~
  • 犯人はメタノール?二日酔いになりやすいお酒はこちら

    お酒には同じ度数・同じ量を飲んでも二日酔いになりやすいお酒となりにくいお酒があるそうです。そこで問題、以下のお酒を二日酔いしやすい順に並べ替えてください。 (赤ワイン・白ワイン・ブランデー・ウィスキー・ウォッカ・ジン・ラム・エタノール) 詳細は以下から。Hangovers -- Calder 314 (7073): 2 -- BMJ 正解は、ブランデー・赤ワイン・ラム・ウィスキー・白ワイン・ジン・ウォッカ・エタノールの順。 これは1973年に20人に対し行われた実験の結果で、各酒類1銘柄ずつしか試されていないのですが、一般的に色が着いたお酒より無色のお酒の方が二日酔いしにくいと覚えておくとよいかもしれません。 純粋なエタノールが一番二日酔いしにくいと聞くと意外な気がするかもしれませんが、この実験ではウォッカとエタノールでは20人中2人に軽い頭痛が起きたのみだったとのこと。エタノールよりも、

    犯人はメタノール?二日酔いになりやすいお酒はこちら
  • よく眠るための12の方法

    明日の用事に備えて絶対に寝ておかなくてはならないのになかなか眠れないことはありませんか?そういうときに使える12の方法があるそうです。覚えておいて損はないかも。 詳細は以下から。 12 Tips to Create a Sleep Haven: Tips 1-5 | Sleep | Reader's Digest ■1:新しいマットレスを買う 店で単に比較するだけではわからないので、まずは30日間実際に無料でお試しできるようなマットレスを探し、それを使って実際に寝てみた上で比較するのがよいそうです。よいマットレスとは。深く自然な眠りを提供してくれ、朝起きたときに痛みなどを感じないものだそうです。 ■2:心地よさにひたることができるようにする カシミア、低アレルギー性の羽布団、たくさんの枕、さらに首の後ろに当てる枕や、背中の後ろに入れる枕、さらには抱き枕など、とにかく気持ちよく心地よくなれる

    よく眠るための12の方法
    Shiokaze98
    Shiokaze98 2008/12/12
    わかってんだけどなあ・・・
  • 夜9時以降の腹ぺこに打ち勝つ方法9個

    ダイエットをしようとしても夜中にいつの間にか何かべてしまい、せっかくのダイエットが無駄になってしまうことがよくあります。夜におなかがすいて何かべてしまうのを防ぐために役に立つ方法がいくつかあるようです。今から減量を考えている人はもちろん、どうしても夜に何かをべてしまう習慣がある人は試してみてもいいかもしれません。 詳細は以下より Fabulous Mag ::: Diet - Beat the PM Munchies 1.必ず一日3取る 夜におなかがすきすぎると、ついついべる者を求めてしまいます。特にダイエット中は事制限をしているため、深夜におなかがすいて何かべてしまい、ダイエット失敗の原因にもなるとのこと。そうならないために、ちゃんと3べる必要があるようです。その際、タンパク質や炭水化物を含んだものをべるいいらしい。また事を取る際、必ず4時間以上間隔を置く必要がある

    夜9時以降の腹ぺこに打ち勝つ方法9個
  • GIGAZINEの仕事術

    酒は飲まない、たばこは吸わない、休日に誰かと遊びに出かけることもない。ずっとパソコンに張り付きっぱなしでも、それを苦とも思わない。珍しく外に出たと思ったら自分の記事で紹介したおやつや飲み物の買い出し…。 「おかげで引っ越す先々で半径500メートル以内に何の店があるのか分かるまで1年以上かかります」 そんなクレイジーな人物が率いる「GIGAZINE」は、ネットの最先端を最後尾から眺めるニュースサイト。ソフトバンク、ライブドアといった企業を経験し、現在は自分の会社の代表取締役となったGIGAZINEの「darkhorse」こと、株式会社OSA代表取締役である山崎さんの一風変わった仕事術に迫る。 ・仕事術は基的に「ない」 2000年4月からニュースサイト「GIGAZINE」(最初はウェブマガジンだった)を運営する山崎さん。現在、ブログ検索エンジンテクノラティのランキングに400万個あるブログ中

    GIGAZINEの仕事術
  • 1