タグ

生活とWikiに関するShiokaze98のブックマーク (3)

  • インターネットFAXサービス&価格比較Wiki

    インターネットFaxを料金で比較 少しでも安くインターネットFaxを使うために、主要インターネットFaxサービスを料金で比較しました。 比較したのは「基料金」・「無料の特典」・「送信枚数ごとの支払い額」の3つの観点です。 インターネットFaxを選ぶ際には、月額料金とFAXの送受信料金に注目してください。 使った分だけ料金が発生するFAX送受信料は、送受信料金が安いほど毎月の支払いが少なくなります。 また、無料の特典も忘れずにチェックしてください。無料の特典はサービスごとに異なり、毎月の利用料の一部が無料となるものなどがあります。 基料金の一覧表 基料金は「初期料金」・「月額料金」・「Fax送信料」・「Fax受信料」の4つを取り上げています。 また、どのサービスもFax送信とFax受信が両方使える契約をした場合の料金表となっています。 初期料金 月額料金 Fax送信 Fax受信

    インターネットFAXサービス&価格比較Wiki
  • ITmedia Biz.ID:ITの「発明おじさん」――産業技術総合研究所・増井俊之さん

    増井俊之さんは、ソニーコンピュータサイエンス研究所に在籍していたころに、現在も多くの携帯電話に搭載されている文章入力システム「POBox」を開発。これによって2005年に「第4回ドコモ・モバイル・サイエンス賞」を受賞した。その後もユーザーインタフェースの分野で研究やソフトウェア開発を続けている。情報整理にも独自の考え方を持ち「適当な道具がなければ自作する」という考え方だ。 増井さんの全情報を握るサーバと、そこにあるWiki 増井さんは、どこにいても小型軽量のLet's note R3でメモを取る。テキストエディタは自分で機能を追加したEmacsを使う。ネットが使える環境になったら、メモは増井さんがすべての情報を置いているサーバ内の自作Wikiにアップロードする。このWikiは、メモ・日記・ToDoリスト・スケジュール管理のために使っており、テキスト形式で入力するが、出力の形式はさまざまだ。

    ITmedia Biz.ID:ITの「発明おじさん」――産業技術総合研究所・増井俊之さん
  • 【コラム】クリエイターのためのライフハック (1) Wikiを活用してコラボライティングを実現する - Writeboard | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    日々の仕事を楽にこなしてみませんか? 同じタスクでも上手にツールを使うことで効率的かつ迅速に行えることがあります。複数のタスクを同時にこなさなくてはいけない今日のクリエイターライフですが、どのようにすれば複雑になってきているクリエイティブプロセスをシンプルにすることができるでしょうか。そんな仕事プロセスにおいての裏技である「ライフハック」を身につけて、楽にできるところは楽できるツール、サービスを毎週紹介していきます。 "Wiki(ウィキ)"ってなに? Wikiは Webページを誰でも書き換えることができるプログラム。Webページといえば、サイト管理者のみが更新できるというのが一般的ですが、Wikiを利用したサイトは文字通り誰でもページを更新することができます。 複数人数で作業ができるコラボレーションツールとして知られており、PHPで動作するPukiWikiやPerlで動作するYukiWik

    Shiokaze98
    Shiokaze98 2006/08/21
    Writeboardは1ページのみしか作成できません。たった1ページしかないと思うかもしれませんが、記事の執筆や校正作業、ブレインストーミングなど小さなタスクを複数人で行うのに便利
  • 1