タグ

2011年5月25日のブックマーク (6件)

  • 自然放射線量を考慮してない測定値で煽らないでほしい

    自然放射線量を考慮してない測定値で煽らないでほしい 2011-05-24-4 [News] 原発事故関連では煽り記事が非常に多く、あまり煽ると正しい情報が伝わらないと常々思っている私としては心配になります。 で、「現代ビジネス」の煽り記事。 - 実はこんなに高い あなたの町の「当」の放射線量 公式発表は「低く出る」よう細工をしていた http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5688 東京・永田町の首相官邸のすぐ近くに、「溜池交差点」がある。この東京のど真ん中で、購入したばかりのガイガーカウンターを用い、放射線量を計測した人物がいる。国土交通省政務官の小泉俊明代議士だ。 真新しいガイガーカウンターが示した数値は、「0・128μSv/h(マイクロシーベルト毎時)」。この結果を見て、小泉氏は目を疑った。 「私の事務所には、小さなお子さんを持つ親御さんから放射線量

    自然放射線量を考慮してない測定値で煽らないでほしい
  • きっこ女史@kikko_no_blog からの緊急提言:放射能に汚染された福島にマリファナを植えな。それとあたしを否定したらボブ・マーリーと神を否定してるのと同じだから #genpatsu #kikko 拡散

    警視庁 サイバー犯罪対策課 への相談受付は03-3431-8109となります。受付時間は、平日の午前8時30分から午後5時15分までです。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/index.htm 薬物に関するご相談や通報は 警視庁総合相談センター 03-3501-0110 へよろしくお願いします。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/yakubutu/joho.htm 続きを読む

    きっこ女史@kikko_no_blog からの緊急提言:放射能に汚染された福島にマリファナを植えな。それとあたしを否定したらボブ・マーリーと神を否定してるのと同じだから #genpatsu #kikko 拡散
    Sinraptor
    Sinraptor 2011/05/25
    「あたしを否定したらボブ・マーリーと神を否定してるのと同じだから 」 ボブ・マーリーがどんな人かは良く知らないが、まとめて否定した方が害が少なそうだ。神?元から否定してます。
  • NASA、新型有人宇宙船「MPCV」計画を発表 | MPCV | sorae.jp

    Image credit: NASA 米航空宇宙局(NASA)は5月24日、次世代有人宇宙船「多目的有人宇宙船(MPCV=Multi-Purpose Crew Vehicle)」の開発計画を正式に発表した。 NASAはこれまでオリオン有人宇宙船の開発を進めてきたが、同宇宙船はオバマ政権が2010年2月、「コンステレーション計画」を打ち切ったと同時に中止され、製造元のロッキード・マーティン社も開発を凍結するように、各下請け企業に手紙を出していた。 MPCVは4人乗りの有人宇宙船で、大型ロケットによって打ち上げられ、21日間のミッションをこなすことができる。また、居住モジュールと共に打ち上げれば、月や火星、小惑星までの飛行もできるという。大気圏再突入と帰還はオリオン有人宇宙船と同じ方式を採用し、太平洋に着水する。打ち上げと帰還の安全性はスペースシャトルよりも10倍も高い。 MPCVはオリオン有

    Sinraptor
    Sinraptor 2011/05/25
    最低あと5年はソユーズだけが頼り。実際にはもっと長くなるかな。
  • 「失敗学」権威が福島原発事故を検証へ - Japan Real Time - jp.WSJ.com

    畑村洋太郎東大名誉教授(70)は「失敗学」、つまり、何が間違っていたかを突き止める専門家として知られる。その実績を買われ、福島第1原発危機の原因解明を託された。24日、同原発の事故原因を究明する第三者機関「事故調査・検証委員会」の委員長に指名されたのだ。 仙谷由人官房副長官は記者会見で、同委が事故対応の調査のほか、日の原子力行政の「歴史的経緯に踏み込まざるを得ない」と述べた。 与えられた任務はまさに畑村氏の得意とする分野にある。同氏が運営する特定非営利活動法人「失敗学会」は、過去の失敗に学び、再発を防ぐ方法を研究している。同氏はまた、科学技術振興機構のプロジェクトで構築した「失敗知識データベース」を公開している。失敗学会は数年にわたり、原発事故に関する過去の分析も集めた。福島第1ほか東電の原発の例もある。 失敗学は、2000年の「失敗学のすすめ」出版をきっかけに国内で強い支持を得た。サク

  • 橋下徹弁護士は自分がしないことを他人に求める - 法華狼の日記

    近年に日で国旗国歌法が制定された時、強制にはつなげないと答弁されてもいた。後に参議院でも、音楽授業等で「児童生徒の良心の自由にかかわっていく、あるいは内心の自由の表明についてそれを評価していくというようなことは適切ではないものと考えている」と御手洗康政府委員が答弁している。 そういう制定の歴史を知った上で橋下府知事のツイート一連を読むと、日ではない別の国の話をしているような気になってくる。 よく調べてもいない段階で他の弁護士を批難して懲戒請求を扇動までした弁護士が、「単なるルール違反の実力行使」を批判するようになるとは思わなかった。 ただ、表現の自由として主張する過程に、「世の中に訴え」という言葉が入っているところは少し興味深い。児童の選択に対して理由がなければ諭すと主張していることと合わせて、自由や権利には多数派の承認が必要と考えている可能性をうかがわせる。 あえて極論で返すなら、教

    橋下徹弁護士は自分がしないことを他人に求める - 法華狼の日記
  • asahi.com(朝日新聞社):3号機の冷却配管、地震で破損か 津波前に - 社会

    高圧注水系の冷却システム  東日大震災で被災した東京電力福島第一原子力発電所3号機で、炉心を冷やす緊急システムの配管が破損した疑いがあることが、24日に公表された東電の解析結果からわかった。東電は「想定を大幅に超える大きさの津波」が事故原因だとしてきたが、解析が正しければ、津波の到着前に重要機器が地震の揺れで壊れていた可能性がある。  解析によると損傷の可能性があるのは、過熱した核燃料が空だき状態になるのを防ぐため、原子炉の水位を保つ緊急炉心冷却システム(ECCS)の一つ。「高圧注水系」と呼ばれる冷却システムだ。核燃料の余熱による水蒸気が主な動力源なので、電源がなくても動く。  東電によると、3号機では3月11日の津波で外部からの電源がなくなった後、別の装置で原子炉を冷やしていたが、翌12日昼ごろに止まった。水位低下を感知して冷却方法が高圧注水系に切りかわると、水位はいったん回復。その後

    Sinraptor
    Sinraptor 2011/05/25
    想定の範囲内だった事って何かあるの?