タグ

2016年12月21日のブックマーク (6件)

  • たばこ吸い殻を再利用 国内初の工場、本格稼働 - 共同通信 47NEWS

    たばこの吸い殻から分離したフィルターを加工してできたペレット=20日午後、前橋市  日たばこ産業の子会社「トゥルースピリットタバコカンパニー」は20日、前橋市と埼玉県川口市で格的に稼働を始めた国内初のたばこの吸い殻リサイクル工場を公開した。吸い殻の再利用は技術や費用面から難しく、世界でも米国に次いで2例目という。 日たばこ協会によると、紙巻きたばこは年間1800億が販売されている。トゥルースピリットによると、1当たり1グラム程度が吸い殻として残るが、ごみとして捨てられている。日ではたばこを消すときに水を使うことから、吸い殻がぬれ、リサイクル技術の開発が難しかった。

    たばこ吸い殻を再利用 国内初の工場、本格稼働 - 共同通信 47NEWS
    Sinraptor
    Sinraptor 2016/12/21
    シケモク集めてタバコにするのかと思った
  • 『小3理科「かげのむきがかわるのはなぜ?」・・・正解「太陽が動くから」→「地球が回るから」と答えた子供に× : 痛いニュース(ノ∀`)』へのコメント

    世の中 小3理科「かげのむきがかわるのはなぜ?」・・・正解「太陽が動くから」→「地球が回るから」と答えた子供に× : 痛いニュース(ノ∀`)

    『小3理科「かげのむきがかわるのはなぜ?」・・・正解「太陽が動くから」→「地球が回るから」と答えた子供に× : 痛いニュース(ノ∀`)』へのコメント
    Sinraptor
    Sinraptor 2016/12/21
    この問題は自分から見た相対的な影の向きを問うている事に注意。太陽から見たら影の向きは変らないよ。だから、相対的な光源の位置について解答するのが正解。少年の答えは事実だが、問いの内容からずれている。
  • 残業をしなきゃ日本の質は下がる!

    12月19日にテレビ放送されたTBS系番組「好きか嫌いか言う時間」にて、株式会社セブンコードの代表取締役社長 濱野秀昭氏が出したこの発言を巡り、様々な意見がtwitterに寄せられ、それに対して濱野秀昭氏人が持論を展開されていたので、まとめてみました。

    残業をしなきゃ日本の質は下がる!
    Sinraptor
    Sinraptor 2016/12/21
    雇われてる身からしたら「ピンハネしてる分、きちんとマネジメントしろ。甘えてんじゃねぇ!」だろうな。/日本の質のために残業をする、なんてのこそ、綺麗事だろう。
  • 日ロ首脳会談でのプーチン大統領発言に怒らない安倍首相・日本国民。日本の誇りと日米安保条約・地位協定。 - 45 For Trash

    2016年12月15日、16日に日ロ首脳会談が行われました。その内容については多くの報道があり、また評価についても色々あるようです。それについても言いたいことはあるのですが、今回は首脳会談前あるいは首脳会談後に行われた共同記者会見におけるロシアのプーチン大統領の、日に対する失礼とも思える発言について考えてみたいと思います。殴り書きなので後日加筆修正するかも知れません*1。 (かなり長文です。太字部分だけ拾い読みすれば概略はわかるかも知れません。) Photo credit: Abode of Chaos via Visual Hunt / CC BY 日に対する失礼な発言? 読売新聞、日テレビのインタビューにおけるプーチン大統領の発言 日露首脳共同記者会見でのプーチン大統領の発言 日ロ首脳会談直前のロシア側の発言 プーチン大統領は北方領土問題について日を当事国として扱っているのか?

    日ロ首脳会談でのプーチン大統領発言に怒らない安倍首相・日本国民。日本の誇りと日米安保条約・地位協定。 - 45 For Trash
    Sinraptor
    Sinraptor 2016/12/21
    プーチンに怒ったってしょうがない。その通りなんだから。
  • ニセ科学を学校教育の場に持ち込むのはいただけない | きょういくブログ

    科学的には根拠が確認されていない、もしくはデタラメだとみなされているような、いわゆる「ニセ科学」「疑似科学」について、一部とはいえども学校教育に導入しようとする動きが侵しているという。 一見人文科学的・社会科学的と見せかけての「親学」「江戸しぐさ」なども侵を図っているが、一見自然科学と見せかけた内容でも「水からの伝言」「EM」などが一部に持ち込まれている。 「EM」については、2016年の時点でも、学校教育の場に持ち込む動きが複数の学校であったことが確認された。 EMは「有用微生物群」とされ、開発者によると微生物の働きで農業の土壌改良などに応用するとしていた。しかし、河川の水質浄化などに応用するともしたことで「逆に水質の悪化につながるのでは」という疑問が指摘された。さらには放射能除去などの作用まで話がふくらんだことで、ニセ科学として無視できないレベルとして扱われるようにもなっている。

    ニセ科学を学校教育の場に持ち込むのはいただけない | きょういくブログ
  • 【オスプレイ不時着】「オスプレイ危険」イメージ先行 事故原因は給油ホース接触 固まった残骸が不時着証明

    米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの飛行再開を受け、民進党など野党や沖縄県側は19日、「拙速な飛行再開は沖縄県民の気持ちに寄り添っていない」(大串博志民進党政調会長)などと、飛行再開に理解を示す政権への攻撃材料とする構えを見せた。だが「拙速」と判断する根拠は弱く、「オスプレイは危険」というイメージばかりが先行している。 13日の事故発生から6日後の飛行再開だが、民主党政権時代の平成24年7月に北海道沖で墜落したF16戦闘機は3日後、25年5月に沖縄県沖で墜落したF15戦闘機は2日後に飛行再開した。今回の飛行停止期間が特別短いわけではない。 そもそもオスプレイが24年10月に米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備された際、同機の安全性を強調したのはほかならぬ民主党政権だった。オスプレイの10万時間当たりの事故率は昨年9月時点で2・64で、他の海兵隊機も含めた平均値と変わりがない。

    【オスプレイ不時着】「オスプレイ危険」イメージ先行 事故原因は給油ホース接触 固まった残骸が不時着証明
    Sinraptor
    Sinraptor 2016/12/21
    ちょっとした事でローターと空中給油パイプが接触しちゃうのは十分欠陥だろ。そもそも日本防衛に空中給油不要だし。