タグ

2021年3月23日のブックマーク (6件)

  • 「日本の高校生にワクチン、50人が死亡か半身不随などの副作用に」は誤り。大学教授の発言、YouTubeで30万回再生

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「日の高校生全員にワクチン、50人が死亡か半身不随などの副作用に」は誤り。大学教授の発信、YouTubeで30万回再生中部大学特任教授の武田邦彦氏がYouTube番組上で、新型コロナウイルスのワクチンをめぐり、イギリスにおける接種データに基づき「日の高校生320万人全員にワクチンをうったら、確率的には50人が死亡するか、それに相当する副作用に見舞われる」「半身不随になっちゃう」などと発言した。 YouTube上に展開する「ネットTV局」の番組で、新型コロ

    「日本の高校生にワクチン、50人が死亡か半身不随などの副作用に」は誤り。大学教授の発言、YouTubeで30万回再生
    Sinraptor
    Sinraptor 2021/03/23
    武田邦彦の話がホントだった試しはないよな
  • 大人になってもミニ四駆で遊び、ウルトラマンや戦隊モノを楽しめる人間になりたいと思っていた。

    コロコロ、ボンボン、あるいはその以前のこと おれにも子供だったころがある。 小学校の低学年くらいとかそのちょっと先くらいだ。 おれの家はその当時はそれなりに中流だったので、漫画雑誌『コロコロ』と『ボンボン』の両方を買ってもらっていた。 おれはおれなりに、実に普通に子供の流行りに乗っていた。 それはファミコンであり、ビックリマンであり、ミニ四駆であり、SDガンダムであった。 ポケモンは世代的にちょっと違う。 さらにちょっと遡れば、仮面ライダー(リアルタイムではBLACKになるか)であり、レンタルビデオショップで借りてもらった昭和歴代のウルトラマンシリーズだった。 もちろん、宇宙刑事モノにも、戦隊モノにも夢中になった。 子供心の決意 そんなころ、おれは心に一つのことを決めた。 すごく強い思いだったので今でも覚えている。 「大人になってもこの気持ちを忘れないぞ」。これである。 大人になってもミニ

    大人になってもミニ四駆で遊び、ウルトラマンや戦隊モノを楽しめる人間になりたいと思っていた。
    Sinraptor
    Sinraptor 2021/03/23
    大人視点で見てもニチアサは面白いよ。製作者視点に近いのかな。
  • 渡辺直美だって容姿イジりしてたろ

    バラエティ番組に出てたときにさんざん他の芸人たちとイジり合ってた側なのに、無謬の被害者みたいな扱いしてる連中はなんなの? 追記 さんざんそれで金稼いどいてもうやめましょう!って言われたら、被害者の側でしかなかった人たちからすれば憎しみしか湧かないと思うがそういう想像力はないんだね バラエティだからセーフ!←マジキチがいるのでフェミさん頑張って殴っといてくれ ○○ちゃんもやってたし!は通用しない←これ、私はやるけどおまえらがやるのは許さん以外の何ものでもないよな やってたことは間違いだと素直に認めろよゴミクズ。自分らも同様の振る舞いしといて、他人がやったときだけ発狂するからアホ扱いされるんだろ。 男は間違いを認めないだの加害に無自覚だの、全部自己紹介じゃねぇか。 フェミって頭悪い上に人間性も赤ん坊未満のゴミクズばかりだから叩かれると気付いたほうがいいぞ 追記2 chikisio 自分の容姿を

    渡辺直美だって容姿イジりしてたろ
    Sinraptor
    Sinraptor 2021/03/23
    芸人同士のイジリだって良い文化とは思わないな。アレは人々を無神経にする。
  • 巷で話題の生理の貧困について思うこと

    最初に断っておくと私は男だから生理用品についてのディテールは分からないから間違いがあったら訂正してほしい 生理用品にかかる費用って家計費の割合からしたらごく僅かじゃないの?毎月コンスタントに必要な物だから僅かとはいえ計算しなきゃいけない額というならそれは石鹸、トイレットペーパー、シャンプー、歯磨き粉とかと同じなわけで 生理の貧困って石鹸の貧困と置き換えても全く変わらない物だと思うのよ で、なぜ石鹸の貧困じゃなくて生理の貧困ってわざわざ表現してるのかって考えた時に、メディアが書くときに読者へのセンセーショナルという物しか思い付かない だから「生理の」貧困ってのは特に問題にすべきような事柄ではない気がするのですがどうでしょうか

    巷で話題の生理の貧困について思うこと
    Sinraptor
    Sinraptor 2021/03/23
    特定の人が追加で出費を強いられる(ハンデ)と、万人が必要なものを比較はできん。
  • 「2乗してはじめて0になる数」とかあったら面白くないですか?ですよね - アジマティクス

    「その数自体は0でないのに、2乗するとはじめて0になる数」ってなんですか? そんな数あるはずがないと思いますか? でももしそんな数を考えることができるなら、ちょっとワクワクすると思いませんか? 今回はそんな謎の数のお話。 実数の中には、「2乗して0になる数」というのは0しかありません。 (2乗して0になる実数は0しかない図) ということは、「2乗してはじめて0になる数」というのがあるとしたら、それは実数ではありえません。 「1年A組にはメガネの人はいないので、メガネの人がいたとしたらその人は1年A組ではありえない」くらいの当たり前のことを言っています。 この辺の議論は、複素数で「」を導入したときと同じですね。 「実数の中には、2乗して-1になる数というのは存在しないので、それがあるとしたら実数ではありえない」ということで「虚数」であるが導入されるわけです。 それならばということで、ここでは

    「2乗してはじめて0になる数」とかあったら面白くないですか?ですよね - アジマティクス
    Sinraptor
    Sinraptor 2021/03/23
    マンデルブロ集合みたいのはないのかな
  • 東京都 コロナ 7人死亡 187人感染確認 7日間平均 10日連続増加 | NHKニュース

    東京都内では22日、新たに187人の感染が確認され、7日間平均は前の週と比べて10日連続で増えました。都の担当者は「緊急事態宣言は解除されたが、感染確認はじわりと増えていて入院患者も微増している。引き続き対策に協力をお願いしたい」と話しています。 東京都は22日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて187人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 22日までの7日間平均は302.9人で、前の週の105.3%となりました。 7日間平均が前の週から増えるのは10日連続で、増加傾向が続いています。 22日の187人の年代別は、 ▽10歳未満が9人 ▽10代が9人 ▽20代が39人 ▽30代が29人 ▽40代が35人 ▽50代が21人 ▽60代が13人 ▽70代が13人 ▽80代が17人 ▽90代が2人です。 22日の187人のうち、43%にあたる81人はこれ

    東京都 コロナ 7人死亡 187人感染確認 7日間平均 10日連続増加 | NHKニュース
    Sinraptor
    Sinraptor 2021/03/23
    第四波の始まり