タグ

2024年3月4日のブックマーク (3件)

  • 小学生の頃、家でヤドカリを飼っていた

    しばらくしてヤドカリが成長すると、手狭になった貝を脱いでしまった。 新しい貝を用意するのが面倒だったのか、ヤドナシくんを持て余した母は「自然の方がのびのび生きられるはずだから、自然に帰してあげよう」と言い、公園にヤドナシくんを放しにいこうとした。 ヤドカリを飼い始めたのは母で、世話をしていたのも母で、思い入れがあったのも母だけなので、誰も反対はしなかった。 そうしてヤドナシくんは真っ暗な夜の公園にたった一匹で放たれたのだった。

    小学生の頃、家でヤドカリを飼っていた
    Sinraptor
    Sinraptor 2024/03/04
    確実に死ぬので、外来の魚や亀を放すよりまだマシとも言える。
  • 真田広之「SHOGUN 将軍」、裏側の闘い語る ─ 「この作品をニューノーマルに」「今時、これくらいやらないと恥ずかしいのだと」【単独取材】 | THE RIVER

    真田広之「SHOGUN 将軍」、裏側の闘い語る ─ 「この作品をニューノーマルに」「今時、これくらいやらないと恥ずかしいのだと」【単独取材】 ©︎THE RIVER ヘアメイク:高村義彦(SOLO.FULLAHEAD.INC) 真田広之が初めて主演とプロデューサーを務める、ディズニー傘下の「FX」が制作するハリウッドドラマ「SHOGUN 将軍」が、ついにディズニープラス「スター」で配信開始となった。1975年に米刊行され、1980年にはドラマ化もされたジェームズ・クラベルの小説「SHOGUN」を再映像化する野心作だ。 ハリウッド作品における日は、これまで誇張や偏見、誤解に満ちた描写がなされることが常だった。しかし作では、初めて真田がプロデューサーとして監修に入り、細部まで忠実な再現が徹底された。結果として作は、ハリウッドが初めて日描写に気で取り組んだ作品として、歴史的な偉業を成し

    真田広之「SHOGUN 将軍」、裏側の闘い語る ─ 「この作品をニューノーマルに」「今時、これくらいやらないと恥ずかしいのだと」【単独取材】 | THE RIVER
    Sinraptor
    Sinraptor 2024/03/04
    見たいけど、これ以上サブスク増やしたくないんだよなぁ。
  • 温暖化に動植物はどう対応してきたのか?──『温暖化に負けない生き物たち:気候変動を生き抜くしたたかな戦略』 - 基本読書

    温暖化に負けない生き物たち:気候変動を生き抜くしたたかな戦略 作者:ソーア・ハンソン白揚社Amazon気候変動で地球がヤバいとは近年しきりに言われるところである。温暖化で人類の生活が苦しくなるだけならまだしも、それ意外の動植物たちは環境に翻弄されなすすべもなく絶滅してしまう──かといえばそうともいえず、意外と移動したり適応したり避難したり進化したり、様々な形で「生き延びる」動植物がいる。 書『温暖化に負けない生き物たち』は、気候変動によって「絶滅していく動物」ではなく、むしろ急速に変化していく環境に、現在の動植物が「いかに適応してきたのか」を解き明かしていく一冊だ。現在の推定によればい驚くべきことに”すべての”生物種の25〜85%が、その分布を移動させているという。 それだけの数の生物が一斉に移動すると生態系にはどのような変化が起こり得るのか? 生態系は一種のみで成り立っているわけではな

    温暖化に動植物はどう対応してきたのか?──『温暖化に負けない生き物たち:気候変動を生き抜くしたたかな戦略』 - 基本読書
    Sinraptor
    Sinraptor 2024/03/04
    雷鳥みたいに、これ以上移動できない生物もいるんよね。海洋の酸性化はもっと影響大。/気候変動という呼び方に変えたのは、温暖化なのに今年は寒かったとかいうアホがいたからなんだけど、変えてもアホは理解できな