タグ

2007年6月27日のブックマーク (7件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    SiroKuro
    SiroKuro 2007/06/27
    もう俺には彼を救えない……。この記事自体が自分の読解力の無さを表しているって、気づかないのかなぁ……
  • quine.bf - λx. x K S K @はてな

    前の記事のコメント欄で shinh さんから私の投稿した Brainfuck の Quine が実は世界記録ではないかという指摘があったので一応メモ. 負数のメモリ番地は反則らしいので,投稿した 392B (改行除く,以下同様)ではなく shinh さんの書き直した 404B が最短となる. 以下に簡単な解説を示すが,以前までの記録であった(と思われる)410B のものも全く同じ構造をしている. Brainfuck での Quine は,大まかに 3 つのパート A, B, C に分けられる. 具体的には,(A)「B+C」を表現するデータ列を生成, (B) A のデータ列から「A」自身を表現するデータ列への変換(同時に元のデータ列も複製), (C) 作られたデータ列の出力処理(つまり「A+B+C」が出力される),という構成になっている. 最初に投稿した 587B のものでは,B の部分で,

    quine.bf - λx. x K S K @はてな
    SiroKuro
    SiroKuro 2007/06/27
    BrainFuck で quine な世界記録。詳細な解説付き
  • 朝日新聞は歴史認識を語れ - 池田信夫 blog

    朝日新聞東京社編集局長 外岡秀俊様 当ブログの4月1日付の記事を読んでいただいたそうで、ありがとうございます。実は、私はあなたと同い年で大学も同じで、あなたの1年後に朝日新聞から内定をもらいました。それを断ったとき、人事担当者に「去年の外岡君は文芸賞をもらったが、当社に入社した。自由に仕事ができる」と説得されたことを覚えています。そのころは私も「朝日文化人」の卵だったわけです。 そういう「進歩派」はNHKにも多く、世間で思われているほどNHKは(政治的には)保守的なメディアではありません。特に毎年8月になると、終戦記念番組で反戦平和を訴えるのが定番でした。私も1991年に終戦企画を担当し、取材班は国内と韓国で1ヶ月にわたって「強制連行」の取材をしました。当時のわれわれも「軍が朝鮮人の首に縄をつけて引っ張ってきた」という証言をさがしたのです。 しかしそういう証言は、数十人の男女の中で

    SiroKuro
    SiroKuro 2007/06/27
    米下院外交委で従軍慰安婦非難決議採択に関して。池田先生以外にこういう文章を書ける人を俺は知らない。
  • 痛いニュース(ノ∀`):【光市・母子惨殺】 「ドラえもんを信じていた」 「ドラえもんに何とかしてほしいと思い、遺体を押し入れに入れた」 元少年

    【光市・母子惨殺】 「ドラえもんを信じていた」 「ドラえもんに何とかしてほしいと思い、遺体を押し入れに入れた」 元少年 1 名前:かしわφ ★ 投稿日:2007/06/27(水) 13:04:35 ID:???0 光母子殺害事件裁判の被告人質問〜「ドラえもんを信じていた」 8年前、山口県光市で起きた母子殺害事件の差し戻し控訴審で、26日に引き続き、27日も元少年への被告人質問が行われています。広島高裁から中継です。 26日、5年8か月ぶりに法廷で証言し、殺意や乱暴目的を否認した元少年。集中審理2日目の27日もしっかりとした口調で、よどみなく証言を続けています。元少年は、弁護側の質問に答え、村洋さんの、弥生さんを死亡させた後、混乱状態となり、ズボンのポケットに両手を入れたところ、中にひもがあることがわかったと述べました。 元少年は、このひもを生後間もない村さんの長女の首に巻き

    SiroKuro
    SiroKuro 2007/06/27
    裁判って何のためにあるんだろうな……(´;ω;`)
  • ブログちゃんねる:どんな性格の女の子も安価でスク水化する

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/26(火) 00:41:17.45 ID:BaJ72MmI0

    SiroKuro
    SiroKuro 2007/06/27
  • 当て逃げ事件から見るネットイナゴと正義と偽善 - KAZAANATOMY

    ついに当て逃げ事件の話題が朝日ドットコムでも取り上げられましたね。 「当て逃げ動画」ネット公開で波紋 車所有者は会社クビ 大体の人がこの事件に関しては「警察の対応の悪さ」や「加害者が悪い」という意見を持っています。それはもちろんそうです。僕もそう思います。動画という決定的な証拠がありながら不誠実な対応をした警察、また当て逃げをした加害者に車を貸した持ち主(ということになっているがどうなんだろうね)も糾弾されて当然だと思います。思いますけど。 id:siomarukoさんのブクマコメントがなんとなく僕の気持ちを代弁してくれているような気がしたので転載します。 ネット地裁っていうか、リンチ2.0っていうか。当に車を貸してたんだとしたら、かわいそうな話。裁判員制度はやっぱりやめたほうがいいんじゃないかね。と思った。 あとid:youaraiさんのも。 安易な市民捜査はリンチに等しい。冤罪になら

    当て逃げ事件から見るネットイナゴと正義と偽善 - KAZAANATOMY
    SiroKuro
    SiroKuro 2007/06/27
    リンチ2.0。けど犯罪者側の「俺ってこんなことしちゃいました~♪」も2.0に突入してると思う
  • http://www.asahi.com/national/update/0626/TKY200706250400.html

    SiroKuro
    SiroKuro 2007/06/27
    悪いのは誰か。1:車所有者 2:警察 3:被害者 4:イナゴ。正解はCMの後で