タグ

*思考に関するSnailのブックマーク (42)

  • #MeToo は「ノー」と言えなかった人が「ノー」と言えるようにする運動

    ドヌーヴの全訳のブコメで#MeTooを貶してるような人たちが勘違いしてるのがこれなんだけど、#MeToo運動は今まで「ノー」と言えずにハラスメントを受け続けてきた人が今になってやっと「ノー」と言い始めたという現象であって、それに伴い「『ノー』と言っていいんだよ」「『ノー』と言っても不利益を起こさせないよ」という人権を守る運動に発展したわけで。 それに対して、ドヌーヴの宣言文にのっかって「そうそう、最初から『ノー』と言えばいいんだよ」とか「女性でも誰でも『ノー』と言える権利あるのだから今になって告発するのはおかしい」だとか#MeTooを腐してるのは、全くのでたらめでしかない。 「ノー」と告発された行為が業界から追放されたり仕事を失ったりするに値するものであるかどうか、は議論の対象になるべきだが、「それは大したことないから」と言ったりして#MeTooで「ノー」と言う行為を止めさせようとしてはい

    #MeToo は「ノー」と言えなかった人が「ノー」と言えるようにする運動
    Snail
    Snail 2018/01/13
    ノーって言うなら、それはSNS上じゃなくて本人に言うのが順番としては筋なんじゃないだろうか?? 今の #MeToo 運動はそこをすっ飛ばして社会的に抹殺する為の道具になってる気がするよ。 そこの順番重要だよね。
  • 一個人|心に残った本||池上彰「伝える力」

    Snail
    Snail 2010/08/12
    個人の考え方とかハウツー本ってのは、どうしてもネタに限りがあるよね。バブルになろうがなるまいが、その人から引き出せるネタの量は変わらないって事だよね。
  • 個人の問題と社会の問題―幼児虐待死の議論を通して : ニュースな待合室

    ◎個人の問題と社会の問題は別 自分は、「個人の問題と社会の問題は分けて考えるべきだ」ということを、このブログで繰り返し主張してきた。個人の問題であることと社会の問題であることは「何対何」というように分離できるものではなく、両立するものなのだ。そして、「両立する」ということを理解した上で議論することは、無駄な論争を避けるために非常に重要である。 さて、最近、幼児虐待死事件が話題だ。母親がドアにテープを貼って子供を外に出られないようにした上で、ホスト遊びをし、餓死させてしまったという事件である。自分もこれだけの話だったら、そのままやり過ごそうと思ったのだけど、ちきりん氏や罪山罰太郎氏が、「社会の問題」であると指摘し、これが非難を浴びるという流れになって、事情が変わってきた。一応、この分野を専門にしていると自称している人間として、一言書いておこうと思う。 俺自身、ネグレクトした母親は悪いと思うし

    Snail
    Snail 2010/08/09
    ネグレクトは個人に問題があるのが大前提としてあり、その個人の問題をどうやって社会が支えていけるか?というのが課題なのだ。その課題の部分に責任を転嫁させるから、きちりん氏のように摩訶不思議になる。
  • ひろゆき「処女信仰=オタクってのは視野が狭い。イスラムじゃ普通」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「ひろゆき「処女信仰=オタクってのは視野が狭い。イスラムじゃ普通」」 1 SV-98(アラバマ州) :2010/08/05(木) 21:16:33.70 ID:estTpInW● ?PLT(12001) ポイント特典 中国人の金持ちが「絶対、処女と結婚する。」「今の彼女は?」と聞くと、「処女じゃないから結婚はしない。」 って言ってた。イスラム圏も婚前交渉とかありえないわけだし。カトリックも厳しい。処女信仰=オタクってのは 視野が狭いと思われ。 http://twitter.com/hiroyuki_ni/status/20382367757 依頼 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280946324/137 ニュースキャスター(京都府) :2010/08/05(木) 21:16:53.35 ID:

    Snail
    Snail 2010/08/06
    処女信仰はイスラムじゃ普通とかって。。。じゃぁあなたはイスラム原理主義を貫く人生を送りますか?と……。イスラムの普通は日本じゃ異常って事もあるだろ? とにかく処女云々とか言い出す時点でアウトだ。
  • 岡野雅行 その1【全4回】 大会社が求めるのは安さだけ 誰にもできない仕事を選べ(1)

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    岡野雅行 その1【全4回】 大会社が求めるのは安さだけ 誰にもできない仕事を選べ(1)
    Snail
    Snail 2010/08/06
    生半可に中国に技術を売ってしまった為に、誰にもできない仕事の分量が減ってしまっているのが、今の日本の製造業の実態だ。技術という物を甘く見ていた企業の責任は重い。
  • 誰が何をネグレクト? - Chikirinの日記

    あなたは、 あなたの奥さんは あなたの娘さんは、 20代で結婚して、子供を2人産んで、離婚したら、母子で自活できますか? 母親が売れっ子歌手やトップ女優でもないかぎり自活なんて無理だよね。 人の資質や努力、やる気なんて関係ありません。どんなに能力、やる気があっても幼児 2人抱えて自活できる 20代の女性なんて皆無です。 ホストクラブに通ってたとか言われて責められてるけど、ホストクラブに通わず必死で働いてたら、べていけたと思います? つまり! 20代で結婚して出産した人が離婚したら、自動的に“誰かが支援する必要”があるってことでしょ。 支援するのは誰? ・別れた夫(慰謝料、養育費) ・実家の親 ・公的福祉(生活保護) 現実的には、別れた夫(夫も若いでしょうし)が自分の生活費に加え“母子 3名の生活費”を払い続けるのも、このご時世では苦しいでしょう。 つまり、20代で結婚、出産した女性が離

    誰が何をネグレクト? - Chikirinの日記
    Snail
    Snail 2010/08/05
    この記事ってのは行政を責めてるんですよね、たぶん。筆者は自分も同じ状況になったら、行政が悪いからという理由でネグレクトするのか?何をもってしても子供を死に至らしめた行為の免罪符にはならないはず。
  • 【2ch】コピペ情報局 : 女のコは彼氏のケータイをチェックする権利がある! 拒否するオトコはGuiltyだゾ!

    2010年08月04日01:55 カテゴリ男と女 女のコは彼氏のケータイをチェックする権利がある! 拒否するオトコはGuiltyだゾ! 1:キリスト教信者(東京都):2010/07/29(木) 09:55:47.36 ID:9I2wyYEB 彼氏のケータイを見せてもらうための一言9パターン 「見てはいけない」と思いつつも、やっぱり気になる彼のケータイ。クーポンマガジン「ホットペッパー」でスタートした 連載企画『ひみつの女子会』で1,589名の女性に行ったアンケートによると「恋人のケータイが気になるときどうしますか?」の問いに対し、 一番多かった答えが、こっそり見る」の28.5%でした。それに続いたのが「彼に断りを入れて見る」の15.5%。 当はお願いしてから見たいけれど、頼み方がわからないからこっそり見ているという女性も実は多いのかもしれません。 では、彼に見せてと頼むときのセリフにはど

    Snail
    Snail 2010/08/04
    ほら、ちまたのフェミニストが声高に叫んでるでしょ? 男女平等!ってね。 だから、こういうことも男女平等じゃね?って思うんですよね。
  • クリニック西川

    午前=10:00~13:00 午後=15:00~19:00 ◉ 土曜日・日曜日 :10時~15時まで診療 初診の方は診療に時間がかかりますので午前は12:00、午後は18:00までにご来院ください。 休診日:水曜日・木曜日・祝日 アクセス 〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-45-9 ヤマナカヤビル1階 JR山手線 都電荒川線「大塚駅」 南口 徒歩1分

    Snail
    Snail 2010/06/17
    なかなか興味深い。ただ、個人的にはエビデンスという言葉を使う人をあまり信用していない。日本語で言え!と思う。
  • 合理化が手にした利益 - レジデント初期研修用資料

    恐らくは「能力ある人を育てる仕組み」があった場所に、「既得権」と「無駄」というキーワードをぶつけると、そこが「合理化」する。合理化した帰結として、「能力ある人を育てるための教育コスト」が、「無駄を排除した利益」として、攻撃者に転がり込んでくる。 合理化はだから、短期的には間違いなく利益を生む。その代わり、教育システムが「合理化」されてしまうから、もう後続は育たない。教育システムを再建しようにも、それには「既得権」のラベルが張り付いているものだから、政治という営為が「嫉妬の最小化」を目標に行われている以上、システムが再生することはあり得ない。 昔は旦那がいた 「日一の左官職人」の昔話。 その人が若い頃には、どこの町にも「大旦那」とか「若旦那」がいて、若手の職人は、そういう人に目をかけてもらって、ある日「粋な茶室を作ってくれ。金は出す」なんて注文を受けたんだという。機会を与えられた若手は必死

    Snail
    Snail 2009/11/15
    全ては無駄を仕事にしているんだと思う。無駄をなくしたら仕事なくなるって。究極の合理化は、一人で運営できる究極のamazonになってしまう。結局一人勝ちを推し進めているだけじゃないかな?
  • とにかく非モテから脱出したほうがイイぞ。

    http://anond.hatelabo.jp/20091102002548 なぜ非モテかと思ったかって? そんなのあなたの文章に、あふれ出てるじゃないか。 >「なんで女性ってこんな男にばかり引っかかるんだろう。」 こんな男って見下している段階で、自分との差別化を図ってるよな。 ここでのテーマは「なぜこういう男に女性が群がるのか?」ということだから、「こういう男」側ではないと公言しているようなもの。 >「世の中には誠実で浮気なんてしない男が無茶苦茶いるのに。」 いやいや、逆でしょ? 浮気しない男なんて、滅多にいないって。 これって、彼女できなきゃ分からないから。 よって、あなたは彼女できた事無いっぽさ丸出し。 >「表面上の好きだけでいいんですか?」 どうして表面だけと言い切れるんだろうか? ちょっとした表面上の事で、人を妬むっていう、あなたの行為だけで、女性は引いていきますよ。 >「まあ

    とにかく非モテから脱出したほうがイイぞ。
    Snail
    Snail 2009/11/02
    とんだ非モテホイホイになってるな。非モテのみなさん、釣られてますよ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Snail
    Snail 2009/11/02
    1つのものに固執する必要は無いよね。ここは自分の居場所じゃないと思ったら、退く事も必要だよね。
  • App Storeエフェクト―iPhoneアプリのどん底に向けての競争

    これは異常でしょう。 どんな名の通ったソフトもiPhone/iPod touch用にリパッケージしてApp Storeの聖なる門をくぐった途端、なんか不思議なことが起こるんです。そう、必ずと言っていいほど安くなる。安ーーーく。いいこと...だよね? それがそうとも限らないんですよ。 App Storeはデベロッパーが見たこともないような摩訶不思議な場所です。そこではベテランも初心者も素手でバトルで、ほんの数年前には想像もしなかったような水準まで価格をバンバン下げています。お陰で利鞘はレーザーの刃の先ほども薄くなり、なのにカスタマーは「アプリはどんどん安くなる。が、質と内容はどんどん充実する」なんてこと、さも当たり前のように期待してます。 これはデベロッパー、他のソフトウェア用プラットフォーム、もしかしてますます目移りが激しくなってるカスタマー自身にとっても地図のない危険地帯のようなものです

    App Storeエフェクト―iPhoneアプリのどん底に向けての競争
    Snail
    Snail 2009/10/31
    過剰ダンピング競争はiPhoneアプリに限らず、今は全ての業界に言えること。省力化を進めすぎて世界規模で格差が拡大し、ごく一部の一人勝ち状態を生み出している。そろそろ資本主義は限界に来ているのかも知れない。
  • 運用管理の「うっかりミス」はどうすればなくせる?

    連載のこれまでの内容を簡単におさらいすると、「システム運用管理とはサービス業である」という考え方を基に、日々の運用管理業務の可視化・平準化を行い、お客様とのヒアリングによってSLAを導入してきました。「ここまで来れば完ぺき!」と言いたいところですが……。 システム運用管理はリスクマネジメント抜きでは語れない システム運用管理に少しでも携わったことがある方なら容易に想像が付くと思いますが、運用管理業務には常に「リスク」が付いて回ります。どんなに理想的な運用メニューを構築したとしても、システム自体にも、運用管理にかかわるさまざまなプロセスの中にも、リスクは潜んでいます。 そもそも、「リスク」って何でしょう? よく耳にする言葉なので何となくイメージはつかめるかと思いますが、ここであらためて説明すると、リスクとは「損害を受ける可能性」のことです。また、リスクを「脆弱性×脅威×影響範囲」という定義

    運用管理の「うっかりミス」はどうすればなくせる?
    Snail
    Snail 2009/10/23
    ヒューマンエラーはダブルチェックやら色々な工夫で減らす事はできるけど、ゼロにすることは不可能。ある程度のミスは必要経費と見なし、対策にかける時間とお金を見切るのも、経費削減なり。
  • モテる女は歪む

    ここだから書けるんだけど。小さい頃からモテてきた。ルックスは超美女では決してない。とりあえず「美人」「可愛い」と言われる程度なので、それほどたいしたものではない。背も低い。おそらく、見た目だけじゃなくて+αの総合力でモテているのだと思う。「品があるくせに男好きのする顔」と言われたこともある。これは、結婚後も、妊娠中も(男としの能が狂っているのでは?と思わせられるが)変わらない。黙ってても男は寄ってくるし、必死で私に話しかけてご機嫌取りをしようとする。そしていろんな健気な手段を使ってきっかけ作りをしようとする。その中でも得意分野はインテリ層。彼らは話が合う頭の良い女を求めている。ときどき「それは違うんじゃない?」と反論されることを望む。でも、自分より「上」な女は好まない。だから、一歩引いて「すごいねー」「それはどういう意味?」と聞いていればよい。まあ、銀座のホステスみたいなもの。あと、背が

    Snail
    Snail 2008/12/05
    そういうのを彼女にしたことがある。その悪趣味のスパイラルから抜けないと、幸せになれないぞと忠告しても、こういう女はどうにもならないほど打ちのめされないと、気付かない。人間やはり見た目以上に中身が大事。
  •  心に花束、片手には - 婦人公論ブログ - 編集部からお届けします、ここだけの話。

    年末年始の帰省で、半年ぶりに末弟と再会した。並ぶとまだ私より身長が低い子供に、ちょっとかわいそうかな、と思いつつ、やっぱり言ってしまった。次に会ったら絶対に言ってやる、と決めていたことを。 「あ、結局、ほっとくことにしたんだ? 世界のまずしさは。」 憶えていますか? そう、ホワイトバンドです。中学生の弟はブームのさなか、うまい棒30分もの小遣いを払ってあの腕輪を買い、いそいそと左手首につけていた。それをしつこく憶えていて、はずした途端に投げかける台詞まで準備しておいたのだから、我ながら意地悪な姉である。  * * * 私が母校はカトリック系で、年中「募金」をしていた。生徒たちは羽根の共同募金で街頭に立ち、東南アジアの少女に教科書を買い、養護施設へ使わないタオルケットを届けた。ところが或る募金の折り、担任がホームルームで「昨年の募金額が芳しくなかったので、今年は一人一律500円とします」と

  • ■書籍:数学でつまずくのはなぜか - ガスコン研究所

    小島寛之センセは、誰しも生まれながらにして、すでに「数学はあなたの中にある」と言う。では、「数学でつまずくのはなぜか」 問題:以下の一次方程式を解きなさい。 (※円の衝突判定は「Flashゲーム講座&サンプル集」に公開されているスクリプトを使わせて頂いた。感謝!) 天秤に重さのわからない「X」グラムの「オモリ」と、「1」グラムの「オモリ」が複数個、乗っている。天秤が釣り合うように、左右の受け皿から「オモリ」をドラッグ&ドロップで取り除き、最終的に「X」は何グラムであるか確認してほしい。 中学生以上であれば、こんな、まわりくどい「Flash」を用意しなくても、簡単に解くことができると思う。 前エントリの「書籍:文系のための数学教室」で、小島寛之センセは「塾講師をしていたことがあった」と書いた。書の冒頭で、ひとりの不登校の生徒に「数学」を教える話がある。その生徒に「いつ頃から数学の授業につい

    ■書籍:数学でつまずくのはなぜか - ガスコン研究所
  • スウェデンボルグが霊界に行き来していたのは本当か

    Snail
    Snail 2008/11/05
    霊能力について、興味深いエントリ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Snail
    Snail 2008/10/31
    正論は分かる。でもね、世の中正論だけじゃやってけないって。そんなのを記事にしてみた。 http://d.hatena.ne.jp/Snail/20081031/1225445791
  • F速VIP(・ω・)y-~ 本物のイケメンしか分らないこと

    1 :愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/09(火) 19:57:36.51 ID:j0Op4nW40 俺はブサメンだから分からん 2 :愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/09(火) 19:58:18.99 ID:acwNokv80 ……俺もだ 3 :愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/09(火) 19:58:19.03 ID:MeQd7ofGO 俺はフツメンだからわからん 4 :愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/09(火) 19:58:22.61 ID:l71ZkZuI0 俺も分からん 6 :愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/09(火) 19:58:39.80 ID:d9PFRUl80 空しいスレだ 7 :愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2

    Snail
    Snail 2008/10/28
    うどん屋は客商売をしているんであって、お客を喜ばす商売をしてるんだからね  http://d.hatena.ne.jp/Snail/20081028/1225176602
  • 【遙 洋子の「男の勘違い、女のすれ違い」】松下幸之助は生きていた:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    企業ブランドイメージは、商品そのものがまず大切なことは言うまでもないが、そこに、社員の資質、気質が強く影響するのだと痛感する出来事があった。 パソコンがある時故障した。故障するときは画面が突然真っ暗になって壊れるのだ、と、知人からは聞いていたが、これがそのことか、と血の気が引いた。緊急の重要なメールを打ち、送信する直前で壊れたのだった。 あわてて「お客様サービス」に電話した。修理には、宅配で送る方法と、直接センターに持っていく方法があると案内された。私は迷わず、持参を選択した。そこですぐ見てほしかったのだ。 ところがセンターに行ってみると、「ここは預かるだけで、ここから工場に運びます。ここで修理はしません」と窓口の女性が説明した。 「ここで見てもらえると思ったから持参した」と泣きそうに言うと、「緊急ならお客様サービスに電話して方法を相談してください」とその女性に勧められ、仕方なくそうするこ

    【遙 洋子の「男の勘違い、女のすれ違い」】松下幸之助は生きていた:NBonline(日経ビジネス オンライン)