タグ

Southendのブックマーク (14,775)

  • 企業向け広報サービス「PR TIMES」、90万件超漏えいか コロナ禍で緩和したIPアドレス認証が侵入経路に

    企業向け広報サービス「PR TIMES」、90万件超漏えいか コロナ禍で緩和したIPアドレス認証が侵入経路に 会員企業の報道資料を配信するサービス「PR TIMES」を運営するPR TIMES社(東京都港区)は5月7日、不正アクセスにより90万件超の情報が漏えいした可能性があると発表した。コロナ禍でのリモートワーク実施に伴い緩和したIPアドレス認証が侵入経路になり、攻撃につながったという。 漏えいした可能性がある情報は90万1603件。内訳は、企業ユーザーの情報が22万7023件、メディアユーザーの情報が2万8274件、個人ユーザーの情報が31万3920件、企業ユーザーが持つ、報道資料の送信先メディアの連絡先などが33万1619件、PR TIMES社スタッフの情報が767件。それぞれメールアドレスや氏名、SNSアカウント名、電話番号、所属企業名、ハッシュ化されたパスワードなどが漏えいした可

    企業向け広報サービス「PR TIMES」、90万件超漏えいか コロナ禍で緩和したIPアドレス認証が侵入経路に
  • 神戸生まれのゲーム「都市伝説解体センター」爆売れ 10日で10万本、13カ国語にも対応

    神戸市を拠点に活動する4人組のゲームクリエーターチームが手がけたソフト「都市伝説解体センター」の人気が急拡大している。都市伝説をテーマにさまざまな謎の真相を突き止めていくミステリーアドベンチャーで、2月に発売されると10日で10万を売り上げた。秀逸なストーリーで多くのプレーヤーをとりこにし、多言語対応で海外にもファンを広げている。(村上貴浩) 「ゲームの面白さってこれだよな」「後半、止まらなくなる」「面白すぎて記憶を消したい」-。交流サイト(SNS)では感想や考察を書いた投稿が増え続けており、任天堂公式通販サイトのダウンロードソフトランキングで1位になった時期もあった。 チームは2020年に結成された「墓場文庫」。神戸市在住のグラフィック担当「ハフハフ・おでーん」さんと兵庫県芦屋市在住のプログラミング担当「MOCHIKIN(モチキン)」さんが2人で立ち上げ、インターネット上で意気投合した

    神戸生まれのゲーム「都市伝説解体センター」爆売れ 10日で10万本、13カ国語にも対応
  • TVアニメ『メダリスト』結束いのり役・春瀬なつみ&明浦路 司役・大塚剛央対談インタビュー

    第2期制作が決定したTVアニメ『メダリスト』。まだ熱冷めやまぬ作より、結束いのり役・春瀬なつみさんと明浦路 司役・大塚剛央さんの対談インタビューをお届けします。 ※インタビューは第1期放送期間中の3月10日発売PASH!2025年4月号に掲載したものです。 氷上を駆ける少女・いのりと、彼女をコーチとして導く司、ふたりの思いが重なる熱く美しいストーリーが多くの人々を虜にし、毎話大きな話題を呼んだ『メダリスト』。第2期放送が待ち遠しい作の魅力を、インタビューを通して振り返りましょう! 春瀬「実際にいのりちゃんを演じることになったときには、とてつもないプレッシャーを感じました」 ――原作マンガ『メダリスト』に対するおふたりの第一印象をお教えください。 春瀬 私は元々フィギュアスケートが大好きなので、連載が始まる前から楽しみにしていました。フィギュアスケートが題材のマンガってシニアで活躍して

    TVアニメ『メダリスト』結束いのり役・春瀬なつみ&明浦路 司役・大塚剛央対談インタビュー
  • 中学生が大卒レベルの国家資格取得 きっかけは小4で出合った周期表 | 毎日新聞

    難関の甲種危険物取扱者に合格した森下偉有さん(中央)。右奥は父貴博さん、左は母佳世さん=大阪市阿倍野区内で2025年4月19日午後1時37分、峰浩二撮影 大阪市立文の里中3年の森下偉有(よりあり)さん(14)が、国家資格「甲種危険物取扱者」に独学で合格した。合格当時は中学2年の3学期。試験には大学卒業レベルの化学の知識が求められるため、中学生の合格は全国的にも珍しい。 危険物取扱者は、消防法で定められた危険物を取り扱う際に必要な国家資格。甲、乙、丙の3種類があり、乙種は危険物の種類・性質ごとに分かれているが、最上位の甲種は全ての危険物が対象で、幅広く高度な知識が必要となる。 小学4年生の時、元素の周期表に出合った偉有さん。「世界は元素でできている。(知識を得られるのが)楽しい」と、化学のを買い込んで勉強し「気付いたら何時間もたっていた」ほど化学にのめり込んだ。 父貴博さん(44)はIT

    中学生が大卒レベルの国家資格取得 きっかけは小4で出合った周期表 | 毎日新聞
  • 全く新しい「周期表」、ドイツチームが開発 原子から電子を除いた“高荷電イオン”にフォーカス

    高荷電イオンとは、多数の電子が取り除かれた状態の原子を指す。例えば、鉄原子から26個ある電子のうち24個が取り除かれた状態などが該当する。高荷電イオンはプラズマ物理学やX線レーザー、ナノリソグラフィ、腫瘍治療、光学時計などで活用されている。 従来のメンデレーエフの周期表は中性原子の化学的性質に基づいているが、多くの電子を失った高荷電イオンでは、電子と原子核との相互作用が大きく変わるため、別の原理で分類する必要があった。この研究では、相対論的軌道の順次電子占有に基づく高荷電イオンのための周期表を提案している。 この周期表の提案により、3つの発見がもたらされた。1つ目は、複雑な原子の電子状態を簡単に理解できるようになったこと。2つ目は、原子時計の開発に適した特殊な光学遷移の大規模な発見をした点。3つ目は、高荷電イオンの電子エネルギー準位に関する新しいクーロン分裂を特定したことだ。 特に注目すべ

    全く新しい「周期表」、ドイツチームが開発 原子から電子を除いた“高荷電イオン”にフォーカス
  • ちいかわに何があったのか

    最初の「こういうふうに成りたい」「疲れたら泣きわめきたい」みたいなちいかわはどこ行ったのか 厳しい環境で頑張るちいかわはリアルとそう変わらない 最初のちいかわってむしろモモンガだよね

    ちいかわに何があったのか
    Southend
    Southend 2025/05/04
    "厳しい環境で頑張るちいかわ"草むしり検定5級の模試でE判定取って泣き叫んで友達にフォローされてたら単なるケアレスミスだったのが判明する回などを見るに、相変わらずヌルいはヌルい(なお世界観は死と隣り合わせ
  • 『君たちはどう生きるか』金ローで放送されてもなお皆「よくわからない」と言っていて本当によくわからない

    ジブリパーク GHIBLI PARK @ghibliparkjp 「金曜ロードショー」の『君たちはどう生きるか』はお楽しみいただけましたでしょうか🦜 愛・地球博記念公園内の池には、物のアオサギがときどき羽を休めています。 ジブリパークにお越しの際は、その姿を探してみてください。 pic.x.com/3hCYzieHgU 2025-05-02 23:40:00 ハマダヒデユキ・コピーライター @yukitadie56 もののけ姫の「生きろ。」は50代、ポニョの「生まれてきてよかった。」は60代、風立ちぬの「生きねば。」は70代、そして「君たちはどう生きるか」は宮崎駿監督が80代の時に生まれた言葉。 生命への目線がどんどん達観している。次回作があるならどんな言葉になるだろうか。 #君たちはどう生きるか pic.x.com/2CHLEqny2T 2025-05-02 23:31:01 何でも

    『君たちはどう生きるか』金ローで放送されてもなお皆「よくわからない」と言っていて本当によくわからない
    Southend
    Southend 2025/05/04
    失礼を承知で言えば、これみよがしのセルフオマージュ場面の多用と登場人物のモデルの露骨さを見るに、自伝的遺書、あるいは「宮崎駿が自分の観そうな走馬灯を元気なうちに映像化してみた」的なやつかな、と思った。
  • 数学者の山下真由子さん 専門分野「数学と物理の間にある研究」を本気で説明してみた - スイッチインタビュー

    数学の中でも「トポロジー」が専門の山下さん。「わかりやすい説明を求められるけれど、原理的に無理。まやかしの説明をせず、気で黒板に書いて説明してみました」

    数学者の山下真由子さん 専門分野「数学と物理の間にある研究」を本気で説明してみた - スイッチインタビュー
  • ヒトの皮膚は治癒が3倍遅い―ヒト系統で獲得された不利な特性であることを解明 ― | 琉球大学

    琉球大学国際地域創造学部の松晶子教授、医学研究科の高橋健造教授、医学部の内海大介特命講師らの研究グループは、京都大学、モンペリエ大学、ケニア霊長類研究所との国際共同研究を通じて、ヒトの皮膚創傷の治癒速度が、他の霊長類や齧歯類と比べて平均して約3倍遅いことを明らかにしました。研究は、ヒトの治癒遅延が最も近縁な霊長類にすら見られない、ヒト系統に特有の進化的変化である可能性を示唆するものです。 成果は2025年4月30日、学術雑誌「Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences」に掲載されました。 <発表概要> 研究は、ヒトの皮膚に生じた創傷の治癒が他の霊長類や齧歯類と比べて顕著に遅いことを実証しました。この治癒速度の遅延がヒト系統における進化的変化である可能性を示唆しています。 研究成果は2025年4月30日、「Proce

    ヒトの皮膚は治癒が3倍遅い―ヒト系統で獲得された不利な特性であることを解明 ― | 琉球大学
    Southend
    Southend 2025/05/03
    本文の記述だけの比較だと、0.6mm÷0.25mmなので、=約2.4倍だと思うのだけど、「3倍」という表現なのかーという素朴な感想。
  • 住民が本当に求めているのは、図書館じゃなく、勉強やスマホいじりのでき..

    住民が当に求めているのは、図書館じゃなく、勉強やスマホいじりのできる無料のフリースペースなのかもしれない。 そっちの方がコスパが良い(書籍代が要らない)わけだし、これからは住民の要望を正しく理解して施設を作るべきなのかも。

    住民が本当に求めているのは、図書館じゃなく、勉強やスマホいじりのでき..
    Southend
    Southend 2025/05/03
    逆説的に、《図書館》は「なるべく静かに過ごしなさい」という有形無形のルールが適用・遵守されやすい稀有な空間なのだな、という気づきを得た。単なるフリースペースでは、それはおそらく実装されえないであろう。
  • AIコーディングツール「Cursor」で記事を書くようにしたら、“考える余裕”ができた

    AIコーディングツール「Cursor」で記事を書くようにしたら、“考える余裕”ができた2025.04.30 20:0046,550 かみやまたくみ 楽すぎる。 いろんなAIツールが登場している昨今、特に評判がいいのが「Cursor(カーソル)」です。AIにコードを書かせまくり、ひたすら楽してプログラム開発しちゃおう、って感じの開発ツールです。エンジニアに大好評で、大企業開発部署への導入がガンガン決まっていたりします。 結論から言うと、「文章を書くのが仕事」という人にもおすすめできます。 自分はエンジニアでも何でもなく、物書きなのですが、あんまりにも目にするので「そんなにすごいの?」と思って触ってみたら、よすぎて手放せなくなってしまいました。 CursorとはCursorはAIコーディングツール、来的にはプログラムを開発するためのアプリケーションです。特徴は「AIペイン」「エディタ」「ファ

    AIコーディングツール「Cursor」で記事を書くようにしたら、“考える余裕”ができた
  • 東大数学の超難問、なぜかブルーアーカイブのファンアートが「最も端的な解説」と話題 描き手は何者?

    東大数学の超難問、なぜかブルーアーカイブのファンアートが「最も端的な解説」と話題 描き手は何者?(1/2 ページ) ネット上で“大学入試史上最大の超難問”とされる1998年東京大学理系数学後期第3問。問題を入手した予備校が、当日の解答作成を断念したとのうわさもある難問だ。さまざまなブログやYouTubeチャンネルで解き方の解説がなされているが、なぜか4月下旬から、スマートフォンゲーム「ブルーアーカイブ」のファンアートが「ネット上で最も端的な解説の一つ」だと話題になっている。一体どういうことか。 話題になっているのはイラストレーターのAzelさんが公開したもの。ブルーアーカイブのキャラクターで、数学が得意という設定を持つ「早瀬ユウカ」のファンアートだ。幼い姿の早瀬ユウカが、小学校のテストで満点を取り、その答案を自慢げに見せている。ところが、その答案は1998年東大後期理系数学第3問を平易に説

    東大数学の超難問、なぜかブルーアーカイブのファンアートが「最も端的な解説」と話題 描き手は何者?
  • 絶対を自衛隊に変えると軍靴の音が聞こえる

    自衛隊運命黙示録

    絶対を自衛隊に変えると軍靴の音が聞こえる
    Southend
    Southend 2025/04/30
    「自衛隊可憐チルドレン」からは、軍靴の音というより秋葉原やビックサイト方面の香りが漂ってくる気がする。
  • 【動画】サメの頭に乗るタコを目撃、「全く意味がわからない」

    アオザメに乗るタコ。ニュージーランド沖で撮影。(VIDEO: UNIVERSITY OF AUCKLAND) 自然の中で長く過ごしていると、奇妙な光景を目にすることもある。サケを帽子のようにかぶるシャチや、ウォンバットの立方体のふんなどだ。しかし、ロシェル・コンスタンティン氏がニュージーランドのハウラキ湾で調査船に乗っていたとき、これは新たな発見だと確信する出来事があった。目の前を猛スピードで通過した体長約2.75メートルのアオザメの頭に、巨大なオレンジ色のタコがくっ付いていたのだ。 「まさに幸運な一日でした」と、ニュージーランド、オークランド大学の海洋生態学者であるコンスタンティン氏は振り返る。 サメとタコは同じ海の動物だと思うかもしれないが、氏によれば、両者の生息環境は全く異なる。例えば、アオザメはほとんどの時間を海の中層部で過ごすが、この海域にすむマオリタコは生まれてから死ぬまでほぼ

    【動画】サメの頭に乗るタコを目撃、「全く意味がわからない」
  • 3冠牝馬リバティアイランドが予後不良で安楽死処置 クイーンエリザベス2世Cで競走中止 | 競馬ニュース - netkeiba

    クイーンエリザベス2世Cに参戦して競走を中止していた23年の3冠牝馬リバティアイランド(牝5歳、栗東・中内田)が、予後不良で安楽死処置が施されたことが27日、明らかになった。所属するサンデーサラブレッドクラブがホームページで発表した。 最後の直線で故障を発生し、左前脚の種子骨靱帯の内側と外側を断裂。球節部の亜脱臼により、球節部が地面に着いている状態だった。獣医師により、予後不良の診断を受け、安楽死の処置が施された。 同馬は父ドゥラメンテ、母ヤンキーローズの間に誕生した鹿毛馬。22年7月にデビュー勝ちを飾ると、同年阪神JFでG1初制覇。23年は桜花賞、オークス、秋華賞を3連勝し、同年ジャパンCでは当時現役最強を誇ったイクイノックスに果敢に挑戦して2着となった。古馬になってからはドバイや香港などに転戦するなど、世界を舞台に活躍していた。 提供:デイリースポーツ

    3冠牝馬リバティアイランドが予後不良で安楽死処置 クイーンエリザベス2世Cで競走中止 | 競馬ニュース - netkeiba
    Southend
    Southend 2025/04/27
    言葉もない。
  • シェリル・ノーム&ランカ・リー、「マクロスF」歌姫たちの奇跡の軌跡 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー 音楽 特集・インタビュー シェリル・ノーム&ランカ・リー、「マクロスF」歌姫たちの奇跡の軌跡 シェリル・ノーム starring May'n / ランカ・リー=中島 愛「マクロスF オールタイムベストアルバム『娘々グレイテスト☆ヒッツ!』」 PR 2025年4月25日 テレビアニメ「マクロスF」の放送から17年──劇中に登場する2人の歌姫、シェリル・ノームとランカ・リーによる楽曲をまとめたベストアルバム「マクロスF オールタイムベストアルバム『娘々グレイテスト☆ヒッツ!』」が、ランカの誕生日である4月29日にリリースされる。 テレビアニメと劇場版を合わせて多数の楽曲が制作された「マクロスF」。シェリルの歌を担当したMay'n、ランカの声と歌を担当した中島愛は、17年にわたって「マクロスF」の楽曲を大事に歌い続けてきた。7月26、27日に神奈川・Kアリーナ横浜で開催されるライブ「S

    シェリル・ノーム&ランカ・リー、「マクロスF」歌姫たちの奇跡の軌跡 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • あの巨大学園が帰って来た! 次週よりスタートする新連載「蓬萊学園の揺動!」に先駆け,その世界観をざっくり紹介

    あの巨大学園が帰って来た! 次週よりスタートする新連載「蓬萊学園の揺動!」に先駆け,その世界観をざっくり紹介 ライター:森瀬 繚 “蓬萊学園”をご存知だろうか。遊演体というゲーム制作会社が,1990年1月から12月にかけて開催したPBM「ネットゲーム90 蓬萊学園の冒険!」(以下,冒険!)の舞台としてデザインされた,架空の巨大学園である。 ちなみにPBM(プレイバイメール)とは,郵便などの通信手段を用いて遊ぶ,大規模同時参加型のテーブルトークRPGのこと。インターネットどころかパソコン通信さえ一般的ではなかった当時において,数千人が一つの世界を共有して遊ぶPBMは,実に魅惑的で,そしてハードルの高い遊びだったのだ。 当時の雑誌広告より。キャッチコピーは“絶海の孤島にそびえる巨大学園”であった そうして1年のプレイ期間を終えた「冒険!」は好評のうちに幕を閉じ,その後はゲーム小説といった形で

    あの巨大学園が帰って来た! 次週よりスタートする新連載「蓬萊学園の揺動!」に先駆け,その世界観をざっくり紹介
    Southend
    Southend 2025/04/26
    生徒数が増えている!
  • テックブログはじめます! - Honda Tech Blog

    皆さん、こんにちは。 田技研工業株式会社(以下「Honda」)のデジタルサービス ソフトウェア内製化チームとデジタルプラットフォーム開発チームがテックブログを開設しました! こちらのブログでは、利用している技術や開発、イベント情報などを中心に発信していきますので、よろしくお願いいたします。 はじめに これまでのクルマ開発はハードウェアで価値を提供していましたが、近年はソフトウェアで価値を提供する考え方「SDV(Software Defined Vehicle)」が注目されています。 SDVでは、ソフトウェア技術によりユーザーに合わせてパーソナライズ化することで、乗り心地やUI、走り方などが『乗れば乗るほど進化』 することを可能にしていきます。 HondaもSDVに注力しています。 最新のデジタル技術とモビリティをコネクテッドし、価値創出に取り組んでいます。 このブログで発信予定の内容 こ

    テックブログはじめます! - Honda Tech Blog
  • 京都市左京区の私立大学が学生募集を停止へ 大学院も、府内の四年制大学で初の閉学か|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト

    京都ノートルダム女子大(京都市左京区)を運営する学校法人ノートルダム女学院が2026年度以降、同大学の学生募集を停止することが24日、分かった。最後の学生となる

    京都市左京区の私立大学が学生募集を停止へ 大学院も、府内の四年制大学で初の閉学か|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト
    Southend
    Southend 2025/04/25
    ダム女らしい、という話なのでそれを前提になにかコメントしようと思ったが、附属高校の制服が地味だったなあ(結構前に変わったらしいが)、ぐらいしか言えることが無かった。
  • インターネットで勝ちたくて インターネットで勝ちたくて 原作:クワハリ 作画:坂木橙日

    今年もついに来た!! 「ウェブオモロ杯 2024」!! それはインターネットのおもしろの祭典。もっともおもしろいWEB記事を作成したものに与えられるは、インターネットおもしろクリエイターの称号!! インターネットの人気者となるべく「ウェブオモロ杯」への出品に全力を尽くす主人公だが、おもしろの壁は厚く……!!

    インターネットで勝ちたくて インターネットで勝ちたくて 原作:クワハリ 作画:坂木橙日
    Southend
    Southend 2025/04/25
    おそらく千日回網行(一日30記事を書き260個の大喜利回答をする)を達成したであろうレオナルド比叡山、仏罰覿面やろ……とまで考えて、ダ・ヴィンチ恐山ってハンドルネームも大概恐れ知らずやなと改めて気付くなど。