記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    cider_kondo
    『全く新しい』にビビったがよく見ると85と86以外は改行位置が違うだけだった。とはいえ「チタン族と希ガス(死語)はナカーマ」と言われてもにわかには納得しがたいものがある(よく考えると近い所がある気もする)な…

    その他
    ottyanko
    またヤラシイ暗記法(ふっくらブラジャー愛の痕:F Cl Br I At 日活ポルノ明日はサービス日:N P As Sb Bi)を編み出さねば…(・´з`・)

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy もうこれ以上子供が覚えなきゃいけない表を増やさないでやってくれ

    2025/05/07 リンク

    その他
    gogatsu26
    “従来のメンデレーエフの周期表は中性原子の化学的性質に基づいているが、多くの電子を失った高荷電イオンでは、電子と原子核との相互作用が大きく変わるため、別の原理で分類する必要があった”

    その他
    yamasina67
    yamasina67 水兵リーベそのままだったので、「全く新しい」というほどではないと思った。

    2025/05/07 リンク

    その他
    ET777
    なんか生体分子的になったというか

    その他
    estragon
    “多くの電子を失った高荷電イオンでは、電子と原子核との相互作用が大きく変わるため、別の原理で分類する必要があった。この研究では、相対論的軌道の順次電子占有に基づく高荷電イオンのための周期表を提案してい

    その他
    nmcli
    nmcli これ扇形にして黄色橙色紫色で折り返しても面白そうだな

    2025/05/07 リンク

    その他
    mahal
    mahal 金剛界曼荼羅と胎蔵界曼荼羅みたいな感じで、2種類の周期表を並べたものが理科室に貼り出される世界線みたいな方向に行くのかどうか

    2025/05/07 リンク

    その他
    sjack
    水兵リーベじゃなくて〇〇だな、って言いたかったけど、そういうレベルじゃなかったスミマセン。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    全く新しい「周期表」、ドイツチームが開発 原子から電子を除いた“高荷電イオン”にフォーカス

    高荷電イオンとは、多数の電子が取り除かれた状態の原子を指す。例えば、鉄原子から26個ある電子のうち2...

    ブックマークしたユーザー

    • kamm2025/05/08 kamm
    • advblog2025/05/08 advblog
    • gwmp00002025/05/08 gwmp0000
    • maemaemaemae2025/05/08 maemaemaemae
    • ryohn2025/05/08 ryohn
    • John_Kawanishi2025/05/07 John_Kawanishi
    • hnagoya2025/05/07 hnagoya
    • steam492025/05/07 steam49
    • tweakk2025/05/07 tweakk
    • daybeforeyesterday2025/05/07 daybeforeyesterday
    • harusaku10212025/05/07 harusaku1021
    • kojietta2025/05/07 kojietta
    • hiroomi2025/05/07 hiroomi
    • whitz2025/05/07 whitz
    • Caerleon03272025/05/07 Caerleon0327
    • cbkf2025/05/07 cbkf
    • aku_su12025/05/07 aku_su1
    • takutakuma2025/05/07 takutakuma
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む