記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fotus4
    noteで長文記事書くときによさそう、だけど結構お高いな…

    その他
    ch1248
    VSCodeよりforkされたCursolの方が一時的にでも有名になる現象は興味深い

    その他
    misshiki
    “「頭でやる単純な作業」をAIに任せつつ、自分でも書き進める。比喩ではなく実態的に、専属アシスタントと同時並行で思考・作業をしているので楽だし速いのです。”

    その他
    hatest
    VSCodeをCursorに似たIDEと書くのは違うのでは、、、Cursorの元になったのがVSCodeだろ。。。

    その他
    auto_chan
    auto_chan "書くことがおもしろいのは、「何をどう書けばおもしろいのか?」を考え、没頭しているとき"わかる。脳内Blog脳内DTM、脳内で作ってるとき最高潮で、手を動かし始めると指数関数的減衰で止まっちゃうのよね!助けてAI!

    2025/05/01 リンク

    その他
    jintrick
    Microsoft 365 Copilotを勧めてくるあたりから生成AIで作った文書臭が漂ってくる

    その他
    yarumato
    “多く書くのがキツいのは、1日に使える「考える脳力」に限界があるから。限界がきたら頭が考えるのを拒否し始める。何を具体的にどう書くか決められない=もう書けない、となる。Cursorはその状態になるのを防ぐ”

    その他
    tendanku
    tendanku AIが人間により高度に考えることを強要するようになった、とも。競争があるかぎり常に考えることを要求され今より余裕はなくなっていきそうだけどね

    2025/05/01 リンク

    その他
    crimson_diamond
    そこで考えずにChatGPT に考えさせるのがデキるオトコ

    その他
    mobile_neko
    いいな、こう言う使い方こそ現行世代AIの理想的な使い方だよな

    その他
    toaruR
    良い塩梅なんだと思う

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    AIコーディングツール「Cursor」で記事を書くようにしたら、“考える余裕”ができた

    AIコーディングツール「Cursor」で記事を書くようにしたら、“考える余裕”ができた2025.04.30 20:0032,561 ...

    ブックマークしたユーザー

    • s99e2092025/05/02 s99e209
    • ugo_uozumi2025/05/02 ugo_uozumi
    • akitanaka5102025/05/02 akitanaka510
    • inaan2025/05/02 inaan
    • yug12242025/05/02 yug1224
    • fotus42025/05/02 fotus4
    • manaten2025/05/02 manaten
    • suisei_s2025/05/02 suisei_s
    • fm3152025/05/02 fm315
    • John_Kawanishi2025/05/02 John_Kawanishi
    • jamalen2025/05/02 jamalen
    • soyokazeZZ2025/05/02 soyokazeZZ
    • daabtk2025/05/02 daabtk
    • ametasu2025/05/02 ametasu
    • poissonsoluble2025/05/02 poissonsoluble
    • mkzsdisk2025/05/02 mkzsdisk
    • hnagoya2025/05/01 hnagoya
    • utage_idea2025/05/01 utage_idea
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む