タグ

2010年11月27日のブックマーク (29件)

  • 「マニ教「宇宙図」」の余波: Marginal Notes & Marginalia

    要するに朝日新聞の記者が共同通信の「マニ教「宇宙図」」に関する学芸記事を「剽窃」して、自社用の記事を書いてしまったという事件のようである。 朝日、記事が共同通信に酷似し謝罪 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101022-OYT1T00977.htm?from=main5 (読売新聞) マニ教「宇宙図」確認 国内現存、謎解きに期待 http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201010190109.html(朝日新聞、謝罪の追記入り) ただ、そもそも取材源は同じなので内容が近いのは当然で、そのこと自体には問題はない。Webの朝日の謝罪記事の説明だとなにがまずいのか、わかりにくい印象をうける。おそらくかなり多くの箇所の「表現」が酷似していて、文章が「剽窃」されているという印象をあたえたものとおもわ

  • 「マニ教の「宇宙図」国内にあった 京大教授ら確認」:イザ!

  • マニ教の宇宙図が日本にあった - 始まりに向かって

    ホピ・インディアンの思想を中心に、宗教・心理・超心理・民俗・精神世界あれこれ探索しています。ご訪問ありがとうございます。 マニ教の世界観を表わす絵画が、日に存在することが分かったそうです。 ***** http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010092702000027.html 「マニ教『宇宙図』国内に 京大教授ら世界初確認」 東京新聞 2010年9月27日 三世紀に誕生し、善悪二元論を教義として世界的な宗教に発展しながらも滅びたマニ教の宇宙観を描いたとみられる絵画=写真、吉田豊京都大教授提供=が国内に存在することが、京都大の吉田豊教授(文献言語学)らの調査で分かった。 「十層の天と八層の大地からなる」というマニ教の宇宙観の全体像が、ほぼ完全な形で確認されたのは世界で初めて。 マニ教は布教に教典のほか絵図も使っていたとされ

    マニ教の宇宙図が日本にあった - 始まりに向かって
  • 「かごめかごめ」の謎について カオスちゃんねる跡地

    ※カオスちゃんねる移転のお知らせ カオスちゃんねるは移転しました。 お手数おかけして大変申し訳ありませんが、 リンク・ブックマーク等の変更をよろしくお願い致します。 移転先URL http://chaos2ch.com/ 移転先RSS http://chaos2ch.com/index.rdf 携帯版移転先URL http://blog.m.livedoor.jp/chaos2ch/ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/12(火) 17:17:40.07 ID:JsXv2i0K0 籠目とは竹で籠を編んだ時にできる図形のこと。 その図形とは六角星形。 ご存知のとおりその図形はユダヤの紋章である。 つまり、かごめ歌とは、日歴史を影で操ってきた、 イザナミの血を引くユダヤの民の運命を歌った歌に違いあるまい。 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま

  • 「日本の宗教」とは何か ―現代宗教論入門―

    KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko 今日、お坊さんになるための修行を受けている若者と話をしました 宗派教育のタコツボ性に、御仁は大変強い危機感をもっていました 宗派に閉じこもっていては将来がない、必要なのは世俗社会のなかの、ある普遍性をもった「宗教」理解だ、と言っていました 2010-10-02 03:57:08 KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko よほど小規模で均質なものでないかぎり、およそ教団的宗教性とは、形式的で正統な枠組みであると同時に、そのような批判的な要素をつよく内包しているものでもあります それが意味するのは、教団関係者が自ら教団的宗教性に距離をとろうとする指向性は、宗教学のものと近接する、ということです 2010-10-02 03:58:59

    「日本の宗教」とは何か ―現代宗教論入門―
  • 一 人 暮 ら し の お 手 軽 食 料 : 2chのむこうがわ…

    2010年11月26日 カテゴリネタ・雑談・安価 一 人 暮 ら し の お 手 軽  料 1:VIPがお送りします:2010/11/26(金) 01:16:26.20 ID:Fx6uvKwxO って何がある? 包丁とかフライパン使わないやつな 例えば カップラーメン パン シリアル・・・ 2:VIPがお送りします:2010/11/26(金) 01:17:16.35 ID:+VotY8WM0 フライパンくらい使えよな 100文字レシピ 3:VIPがお送りします:2010/11/26(金) 01:17:38.37 ID:ZBnMG2gV0 スパゲティにレトルトのソース 9:名前ろに ◆YlsGJnRONI :2010/11/26(金) 01:18:41.62 ID:ik0aQo5pP マジレスすると自炊した方がいい 栄養がどうこうじゃなくて金が浮く 11:VIPがお送りします:20

  • 昔の小説家堕落しすぎわろたwwwww - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/11/24(水) 11:16:19.31 ID:bs5acKGLi 三島由紀夫とか太宰とか脳味噌おま○こだらけじゃねーか 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/11/24(水) 11:18:05.97 ID:hKgJUpt60 太宰=三島=脳みそおま○こだらけ 俺=脳みそおま○こだらけ 太宰=三島=俺 続きを読む

  • 在韓フィリピン人5万人、日本への緊急避難検討 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【マニラ=稲垣収一】フィリピンのアキノ大統領は26日、韓国北朝鮮の緊張がさらに高まった場合、韓国に滞在するフィリピン人約5万人を日に緊急避難させることを検討していると明らかにした。 大統領は記者団に対し、「わが国の輸送機にも限りがあり、フィリピンまで帰国させるには時間がかかる。避難するには日が最も近い」と語った。フィリピン外務省がすでに、日側と協議を始めているという。

  • 「我々は西欧を理解できるか?」 西欧精神、すなわちクリスト教を日本人は理解できない。:日経ビジネスオンライン

    「古典」とか「名著」とか稱せられる作品は、天才や賢人の眞劍な思索の結晶であり、それとじつくり附合へば、吾々はこの世に充滿してゐる噓八百を見拔けるやうになる。それは素晴しい事ではないか。そこで私は、この世の噓八百の中から幾つかを選び、それらの噓を噓と知るためにはこれだけは讀むべし、そしてかう讀むべしと、日頃信ずるところを書き記したのである。選んだ作品の大半は短篇小説で、私はまづ荒筋を語り、次いで古今東西の作家達が看破つた噓が、今日依然として噓と看破られずに大手を振つて罷り通つてゐる次第を語る事にした。(「プロローグ」より) 英文学者松原正氏(早稲田大学名誉教授)は1982年に出版した『人間通になる読書術 賢者の毒を飲め、愚者の蜜を吐け』の冒頭にこう書いた。 「古典」や「名著」として松原氏は、フローベール、ヘミングウェイ、オーウェル、イプセン、モーム、モーパッサン、ドストエフスキー、バルザック

    「我々は西欧を理解できるか?」 西欧精神、すなわちクリスト教を日本人は理解できない。:日経ビジネスオンライン
  • 中国がキリスト教徒の出国を妨害、身柄拘束も - MSN産経ニュース

    中国のキリスト教徒約200人が、南アフリカでのキリスト教関連の会合に出席しようとしたところ、中国当局に妨害され出国できなかったことが分かった。16日付の香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストが伝えた。 同紙によると、この約200人は中国で非公認の教会の牧師ら。当局者に会合に参加しないよう脅され、パスポートを取り上げられたほか、出発前に身柄を拘束された人もいるという。 会合は16日から25日まで。会合の内容と妨害との関連は不明だが、中国では当局が公認した教会以外は非合法組織とみなされ、活動が原則的に禁じられている。(共同)

  • 贖罪信仰とその批判(メモ) - Living, Loving, Thinking, Again

    http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20101011/1286813326に対して、 waferwader 歴史, 共同体, 情報操作 坂龍馬は、日のキリスト神話だと思っている。ネイション統合のためのシンボル。『竜馬がゆく』が、マルコ福音書。イエスは生きておられては困る存在なのである。 2010/10/13 http://b.hatena.ne.jp/waferwader/20101013#bookmark-25607403 私は寧ろ(故櫻井進先生が述べたように)その死によって近代日の国民統合を基礎づけたのは西南戦争の西郷隆盛だったのではないかと思うのだが(『江戸のノイズ』)*1。勿論、坂龍馬が(対内的にも対外的にも)安全な存在であることは間違いない。伊藤博文や山県有朋を持ち上げたら、どっかからクレームが来るわけで。江戸のノイズ―監獄都市の光と闇 (NHK

    贖罪信仰とその批判(メモ) - Living, Loving, Thinking, Again
  • ユダヤ人ってのは「キリスト教」に迫害され続けてきた人なんですよ カオスちゃんねる跡地

    ※カオスちゃんねる移転のお知らせ カオスちゃんねるは移転しました。 お手数おかけして大変申し訳ありませんが、 リンク・ブックマーク等の変更をよろしくお願い致します。 移転先URL http://chaos2ch.com/ 移転先RSS http://chaos2ch.com/index.rdf 携帯版移転先URL http://blog.m.livedoor.jp/chaos2ch/ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2009/07/02(木) 04:22:22.58 ID:UmohDRCa0 ユダヤ人ってのは「キリスト教」に迫害され続けてきた人なんですよ だからキリストの神と敵対する「サタン」が彼らの神になった 現在のヤハウェは「サタン」 サタニストがどういう人間か、キリストの神と敵対する「サタン」を信仰する者 つまりこれら七つの大罪を「全肯定」する者 1. 傲慢

  • asahi.com(朝日新聞社):イスラエル、ユダヤ国家への忠誠義務化 市民権取得時 - 国際

    【エルサレム=井上道夫】イスラエル政府は10日、市民権の新規取得者に「ユダヤ人民主主義国家」への「忠誠」を義務づける法改正案を賛成多数で閣議承認した。イスラエルは人口の2割をアラブ系イスラエル人が占めており、「修正は排他的」との批判が出ている。最終的な法改正には、さらに国会での承認が必要。  市民権取得に関する現行法は、新規取得者に「イスラエル」への「忠誠」を宣誓することを義務づけているが、改正案は、国の性格付けとして「ユダヤ人民主主義国家」という言葉を付け加えた。  リーベルマン外相ら対パレスチナ強硬派が「ユダヤ人国家」という言葉を挿入するよう求めていた。ネタニヤフ首相は改正理由について、「イスラエルはユダヤ人の民族国家であり、この原則が政府の方針や法律の原則になっている」と説明した。  これに対し、アラブ系議員は「アラブ人(パレスチナ人)を標的にした修正だ」と反発。連立政権に加わる左派

  • オランダよお前もか!イスラム差別

    不敵な笑み 筋金入りのムスリム嫌い、ウィルダース自由党党首 Fabrizio Bensch-Reuters オランダの極右政党「自由党」のヘールト・ウィルダース党首が10月4日、イスラム教徒に対する憎悪を煽ったとしてアムステルダムの法廷に立たされた。 ウィルダースと言えば、イスラム教の聖典であるコーランを「ファシスト」と呼んでヒトラーの『わが闘争』になぞらえたり、08年にはコーランの数節と9・11テロの映像をリンクさせた短編映画『フィトナ』を公開した、筋金入りの反ムスリム派だ。 オランダで反ムスリムを叫ぶのはウィルダースだけではない。04年には映画監督のテオ・ファン・ゴッホがムスリム批判の発言をした直後に殺害され、02年には移民排斥を掲げる右派政治家のピム・フォルタインが殺された。 なぜオランダでは、これほどまでにムスリム批判の声が聞かれるのだろうか。理由は簡単。国土面積が小さくて人口密度

  • CNN.co.jp:「死海文書」をデジタル化、ネット上で全編公開へ

    エルサレム(CNN) 約2000年以上前に羊皮紙などに書かれ、1947年以降に死海のほとりで発見された「死海文書」の全編が、デジタル撮影されてインターネット上で公開されることになった。イスラエル考古学庁(IAA)と米検索大手グーグルが19日、共同プロジェクトの計画を発表した。 IAAのドルフマン長官は、このプロジェクトが聖書を研究しユダヤ教と原始キリスト教を理解するうえで画期的な役割を果たすことになると述べ、「だれもがクリック1つでこの宝にアクセスできるようになる」と強調した。 考古学史上最大の発見ともいわれる死海文書は、約900種類の文書を記した羊皮紙やパピルス、銅板など3万片から成る古文書群。死海近くの洞くつで1947年、遊牧民が初めて発見し、残る紙片もその後数年の間に周囲の洞くつから次々と見つかった。古代ギリシャ時代のユダヤ教発展の詳細などが書かれている。 IAAは劣化への懸念から、

  • 「死海文書」がオンラインで全文公開へ、Googleとイスラエルが提携

    イスラエルの死海北西の要塞都市クムランの近くにある11ヵ所の洞窟で1947年から1956年にかけて発見された、ヘブライ語聖書の断片を含む羊皮紙に書かれた約850巻の写集「死海文書」の一部が2008年にイスラエル建国60周年を記念して公開されましたが、Googleが全文をオンラインで公開することが明らかになりました。 聖書の原に限りなく近いとされる同文書は、その歴史的および宗教的価値の高さから世界中の注目を集めていましたが、全文をオンラインで見ることができるようになるということは、非常に大きな意味を持つのではないでしょうか。 なお、上記画像は2008年にイスラエルがNASAの最先端技術を用いて死海文書の解読を行うことを表明した時のもの。通常(左)では読めなかった部分も最新技術を用いた結果(右)、読めるようになっています。 詳細は以下から。 Google plans to offer De

    「死海文書」がオンラインで全文公開へ、Googleとイスラエルが提携
  • U2のプライド : 2chコピペ保存道場

  • 修道僧の骨で作られた教会、「サンタ・マリア・デッラ・コンチェツィオーネ」 : カラパイア

    ローマにある、キリスト教の一派、カプチーノ会の教会の地下納骨堂の装飾はすべて骸骨。通称「骸骨寺」と呼ばれる「サンタ・マリア・デッラ・コンチェツィオーネ(Santa Maria della Concezione )」は、4000人に及ぶ修道僧の骨を使い、壁や天井、小物類が見事に装飾されている。 この納骨堂は、この世を去ったカプチン会修道士のためにつくられたもので、今では観光名所となっている。管理にあたっている修道士は、頭骸骨を指して観光客らにこう言うという。「見てごらんなさい。すばらしいでしょう?彼らはついに報われたのです。もはや苦しむことはありません。」

    修道僧の骨で作られた教会、「サンタ・マリア・デッラ・コンチェツィオーネ」 : カラパイア
  • 日本では10年ちかく鳴かず飛ばずのOperaが「ステルスマーケティング」疑惑による炎上で流行の予感??

    Facebookどころの騒ぎじゃない!信者が一斉にOpera10.63正式版リリースについてツイート。ステルスマーケティング臭がプンプン! .※ステルスマーケティングとは?→ http://togetter.com/li/58692 【関連】過去Togetterで行われた"信者"による「ステルスマーケティング」疑惑の数々 Togetter - 「pixiv 見るなら Opera !」 http://togetter.com/li/45485 続きを読む

    日本では10年ちかく鳴かず飛ばずのOperaが「ステルスマーケティング」疑惑による炎上で流行の予感??
  • キリスト教徒:迫害、イスラム圏で激化 中東紛争に不満 保守主義拡大 - 毎日jp(毎日新聞)

    信教の自由を保障するイスラム諸国で、少数派・キリスト教徒の迫害が深刻化している。差別的扱いやテロ攻撃まで発生し、キリスト教徒が国外に大量脱出した事例もある。背景には、パレスチナ紛争やイラク戦争によるイスラム教徒の憤まんの高まりや、他宗教に非寛容な保守主義の拡大などが指摘されている。両宗教の発祥の地・中東の2カ国と、イスラム人口が2億人の世界最大のイスラム国インドネシアの現状を探った。【カイロ和田浩明、ジャカルタ佐藤賢二郎】 ◇相次ぐ店舗襲撃--イラク 「フランス語の修士号を取ったら、イラクを出るわ」。バグダッド大で学ぶキリスト教徒のリンダ・ハイサムさん(28)は言った。 04年になじみの美容院が襲撃され、銃を持った男たちが「イスラム国に不要な退廃の場だ」と閉店を強要。以来、攻撃を恐れてイスラム女性が着用するベールをかぶり、北部クルド人地区で暮らす。 バグダッドで酒店を経営するユーセフ・ジャ

  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • イスラムの衣装は抑圧?個人の自由?|海外ネタつれずれ

    Powered By 画RSS October 22, 2010 イスラムの衣装は抑圧?個人の自由? FullWhiteMoon on deviantARTより イスラムの世界にも「アニメ」文化が浸透中マンガで学ぶヒジャブ講座イスラム教徒の方にも日のアニメが好きなオタクの方はいらっしゃいます。こちらはアーティストのFullWhiteMoon氏が描くイスラム女性です。 彼女は「ヒジャブは私の選択!強制されたんじゃない!」と言っています。 ヒジャブとは、ムスリム女性が着ている、体全体を覆う被り物です。 来は預言者ムハンマドのとムハンマド以外の男性が話すときに間に(姿が見えないように)かけるカーテンのことだったのですが、その後主に女性が体を隠すことで敬虔さや清廉を表すために着るものとして一般に広まり(もともとは男性も被っていました。)、現在でもサウジアラビアやイランでは公共の場での着用が義

  • バチカン、中国政府任命の「司教」を破門 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ローマ=柳沢亨之】バチカン(ローマ法王庁)は24日、バチカンが認めない中国政府公認の教会「中国天主教(カトリック)愛国会」により同国河北省承徳の司教に任命された郭金才神父を破門した、との声明を発表した。 破門は現行の教会法上、最も重い刑で、中国当局に改めて強く抗議した形だ。 教会法では、「無許可で任命された司教は自動的に破門」と規定している。 声明はまた、バチカンが今年、中国当局に対し、郭神父の司教任命への反対を「数回にわたり、明確に伝えていた」と強調。今回の任命を「法王への侮辱だ」と非難した。

  • 英国のイスラム系週末学校、「断手刑」や「ユダヤの世界支配」教える BBC調査

    ロンドン(London)中心部の公園ハイドパーク(Hyde Park)で、イスラム法(シャリーア、Sharia)に抗議するデモ行進中に口論となるシャリーア支持者(左)と反対派(2009年11月21日撮影、資料写真)。(c)AFP/Leon Neal 【11月23日 AFP】英国全土のイスラム系週末学校で、イスラム法(シャリーア、Sharia)に基づく断手刑の方法や、ユダヤ人は世界を支配する陰謀をめぐらせているなどという「知識」を教えていることが、22日の英BBC放送の番組で明らかになった。 BBCによると、6~18歳の生徒約5000人は、週末学校用の教材でシャリーアの刑罰の執行方法や、イスラム教を信仰しない人びとが地獄の業火に焼かれることになるなどと教わっているという。 15歳用の教科書には「盗人は初犯で手を切り落とされる。2度目には足を切り落とされる」と記されている。「窃盗罪のための刑罰

    英国のイスラム系週末学校、「断手刑」や「ユダヤの世界支配」教える BBC調査
  • ナチスが使用した為にタブーとなった鉤十字、昔はこんなに使われていた : カラパイア

    鉤十字(ハーケンクロイツ)は、1920年にナチスが党章や党旗(に、1933年にドイツ国旗に採用したシンボルマーク。まんじ(卍)の印自体は、古来よりヒンドゥー教や仏教や西洋などで幸運の印として使用されており、日では家紋や地図記号などで「卍」(左まんじ)が多く使われている。 ナチス・ドイツが使用した為に、、欧米では「まんじ」自体がナチスやネオナチのシンボルと誤解される事が珍しくなく、自主規制の犠牲になる形で公共の場から姿を減らしているのだが、かつてはコーラやビールなどなど、こんなにいろんなものに使用されていたんだ。

    ナチスが使用した為にタブーとなった鉤十字、昔はこんなに使われていた : カラパイア
  • 回転・卍文:幾何学唐草文様

    from立田洋司世界を駆けめぐる意匠 p9の図 平面造形のプロセス    ○⇒◎⇒○の中に× サマラ土器 呪術(じゅじゅつ)的・巫術(ふじゅつ)的な臭いが漂うデザイン 人間の造形活動が産み落とした空間恐怖という新世界を人類がコントロールし始めたことを示す世界最初の実例 幾何学的な中心がはっきり意識されている 風車のよう 内部に左回りの回転力が生じ、山羊や魚や魚をついばむ鳥が、その流れの中で独自の生命感を得ている P11の図2 メソポタミアの古代遺跡サマラ(Samara)から発掘された土器 6500年前の図柄。…「水や生物などの自然界での動きがこの枠内で人工的に再構築された」⇒結果「造形的には隙のない世界が現出している。」 以下はサマラに関するWEB検索 https://en.wikipedia.org/wiki/Samarra/より引用 Samarran Culture (ca 5500–

  • ダライ・ラマ、チベット亡命政府トップを引退へ

    インド・ニューデリー(New Delhi)のジャミア・ミリア・イスラミア大学(Jamia Millia Islamia University)で名誉文学博士号を授与されるのを前に手を合わせる、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ(Dalai Lama)14世(2010年11月23日撮影)。(c)AFP/MANAN VATSYAYANA 【11月23日 AFP】チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ(Dalai Lama)14世が来年、チベット亡命政府の指導者の立場から引退する意向を示した。仕事量や儀礼的な役割を減らすことを検討しているという。ダライ・ラマの報道官テンジン・タクラ(Tenzin Taklha)氏が23日、AFPに語った。 チベット亡命政府は1960年にインド北部ダラムサラ(Dharamshala)に拠点を移した。2001年には初めて亡命中のチベット人による投票で主席大臣を選出し

    ダライ・ラマ、チベット亡命政府トップを引退へ
  • asahi.com(朝日新聞社):奈良、参拝ラッシュ 平城遷都1300年で特別開帳 - 社会

    元興寺・禅室の屋根裏公開は1回10人、30分交代で、計4800人を超えた=奈良市の元興寺、中里友紀撮影    ひと月10人が来るだけだった山里の寺に1カ月で2千人が訪れ、桜の季節ばかりが有名だった吉野山にはこの秋、10万人が押し寄せる勢いだ。平城遷都1300年祭の今年、奈良県内の50を超す社寺が、ふだんは公開しない秘仏などを特別開帳。古寺巡礼ブームのなか、各地で参拝者が急増している。  奈良市東北部、柳生(やぎゅう)の里の入り口にある南明寺(なんみょうじ)は、寄棟(よせむね)造の堂に薬師如来坐像(ざぞう)などを安置する。お堂も仏像も鎌倉期の重要文化財だが、市中心部と結ぶ路線バスは日に数。米田弘雅住職は「拝観者が月10人を超すことはめったになかった」という。  しかし、10月23日から堂を公開すると、11月21日までに約2千人が参拝し、拝観料収入がどっと増えた。米田住職は「傷みが目立つ

  • カオスちゃんねる : 多神教と一神教どちらが正しいかを歴史的に検証しながら議論しろ

    2010年11月22日20:46 多神教と一神教どちらが正しいかを歴史的に検証しながら議論しろ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/03(木) 23:23:36.07 ID:Ad4xHj2k0 たまには真面目に議論しろよ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/03(木) 23:25:03.92 ID:ZkFxcJQr0 正しいとかないだろ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/03(木) 23:24:09.28 ID:nfCp4Hp70 正しいの意味から頼む 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/03(木) 23:27:32.54 ID:Ad4xHj2k0 >>3 どちからが「正しい」かは煽りだから気にしないでくれ どちらを支持するかで良い 8 :以下