人とanondに関するSuckerのブックマーク (49)

  • ハゲてて辛い、ばかにされる

    現在30代、完全にハゲている。 放置するとみっともないのでスキンヘッドにしている。 25くらいでめっきり薄くなり、20代後半では完全にハゲた。 世の中はハゲを馬鹿にしすぎで辛い お笑い芸人のハゲ芸なんかもみてて辛い。お前らは金もらえるからいいよ でもそのせいでほかのハゲはパブリックな笑い者という扱いをうける。公然と馬鹿にされる。 面と向かってネタにしてくる奴もいる。でも怒れない。ハゲが怒ってる なんてお前らからしたら面白いだけだから。 漫画やアニメもつらい。ハゲネタとかカツラネタであふれてる。 話題になってたからスパイファミリー見てみたら1話の冒頭でヅラがどうこう言いだしたからつらくて消した。 お前ら普段は差別はよくないとか言ってるくせに、差別が許される相手だと嬉嬉として馬鹿にしやがる。 ただ生きてるだけなのにさ ふざけんな

    ハゲてて辛い、ばかにされる
    Sucker
    Sucker 2023/12/01
    AGAは保険が利かないんだよなあ。
  • 天パに悩んでる中学1年生の僕へ

    やあ、久しぶり、ふと思い立って君に手紙を書きたくなった。元気かな?元気じゃないよね、絶賛学校に行きたくない感じだよね。クラスメイトからの心無い言葉で気持ちも髪型も滅茶苦茶だよね。あ、髪型は元々だったね。 僕は今年27歳になるんだけど君に残念なお知らせが3つあるんだ。 1つめは、髪の毛を毛根から変える技術はまだ出現してないってこと。無根拠に思ってたよね「俺が20歳ぐらいのころにはそういう技術が出てる」って。残念ながら君のいる時代から14年たっても出ていないんだ。でも縮毛矯正は傷みにくくなったし、良いアイロンも出てるよ。あっ、君はまだアイロンの存在を知らないよね。ヘアアイロンっていって髪をまっすぐに伸ばす器具なんだけど、来年あたり君もつかい始めるよ。でも、君の連珠毛の酷い縮れ毛と多汗症と不器用さで大して使いこなせないんだけどね。関係ないけどハゲの治療は進んでるよ。毛髪再生治療の実用化を2020

    天パに悩んでる中学1年生の僕へ
    Sucker
    Sucker 2023/07/25
    "近所の顔に疾患があるおばさんがいるよね?一昨年亡くなっちゃんだけど、生前に分け隔てなく挨拶してくれる若い子は近所に君しかいなかっ" 自分の苦しみを優しさに変えられる人は偉い
  • 俺の町には植物園がない

    結局俺は、洒落たハイソな店でウインドウショッピングとか、立派な劇場で高尚な観劇とか、空いた時間でボルダリングとか、そういう都市的なアクティビティには興味がなくて、ただ植物園に行ってウロウロして、でけえ温室に入りてえだけなんだよな 植物園って、人が並んでねえ入り口で高くて400円程度のチケットを買うところからもう始まってんじゃん 800円とか1200円とかじゃなくてさあ、300円とか400円とか、ヘタしたら温室入らねえならタダだったりするわけじゃん その、やっすい入場料を払いながらよ、受付のある事務所に設営された、葉っぱの栞を作ってみよう!とか、まつぼっくりを拾おう!みたいな企画を目の端に捉えてさ、ヒア・イット・ビギンズ、俺の一日が始まるということになる 植物にそんなに言うほど興味ねえし、オフシーズンに来てるからさあ、実際園内に入っても、解像度はずっと低いままなんだよ 時期が良けりゃ花が咲い

    俺の町には植物園がない
    Sucker
    Sucker 2023/07/11
    冬枯れの植物園みたいな文章だ
  • Vtuber辞めなきゃよかった

    3年ニートしながらやってたけど、いい加減就職しないとという事で引退。 一応収益化はしてたけど、小遣い程度しか入らない位のレベルだった。 とりあえず元々持ってた資格やスキルで就職自体はすぐに決まった。 地元の企業の事務作業。 毎日7時に起きて8時に出勤、9時始業。 仕事自体は簡単な表計算や書類作成がメインで、繁忙期以外は残業も殆ど無く18時には会社を出れる仕事。 ただ、今まで午前4時くらいに寝て12時に起きる生活をしていた事。 そして、起きたら起きたでいわゆる「おはV」ツイをしてリスナーが早起き偉いと褒めるような生活だった。 はっきり言って何をしても偉いといわれる生活だった。 銀行にお金をおろしに行くだけで「外出出来て偉い」 いっぱいご飯をべただけで「ご飯いっぱいべて偉い」 ちょっとウォーキングがてら散歩しただけで「運動して偉い」 お昼寝しただけで「しっかり休めて偉い」 何をしてもこうい

    Vtuber辞めなきゃよかった
    Sucker
    Sucker 2023/01/05
    同接50人は大したもんだよ……
  • ホモがFableIIIというゲームをプレイした話

    FableIIIというゲームの話をしたいと思う。 FableIIIは、XBOX360&PC用のRPGで、僕がプレイしたのはXBOX360だった。 洋ゲーによくあるオープンワールドゲーって感じ。スカイリムとか。Falloutとか。 なぜ買ったかというと、同性婚の要素があったから。 当時Twitterでフォローしてた、洋ゲー好きのゲイの人がそう呟いてた。 (ドラァグクィーンのブルボンヌとかも呟いてたような…) その時大学生で、ちょうど何かゲームがやりたいなと思っていた僕は、 「へー、同性恋愛かあ…。進んでんな海外は…。」と思い、 大学の帰りに、池袋のビックカメラでソフトを買って帰って、 当時「アイドルマスター」専用機だったXBOX360を引っ張りだした。 (なんでゲイがアイマスやるのか?ホモはアイドル好きだから。) FableIIIの主な舞台は、ざっくり言うと剣と魔法の中世ファンタジー。 ちょ

    ホモがFableIIIというゲームをプレイした話
    Sucker
    Sucker 2015/07/01
    "だから、たまたまそれが僕の方を向いてくれて、キスをしてくれた時、僕はそれに心奪われた。そういう体験を、僕はずっとしたかったのだと思った。"
  • ヤリチンの常勝戦略の陳腐さについて

    岡田斗司夫の女性問題について、語る この記事のこのブコメ akihiko810 この件は、「『これは嘘です!』と嘘をつくのは悪手」というのを、岡田レベル(つまり中レベル以上)のネット言論人なら知らないはずはないのに、したということが不思議 自分なら火消できると思った? 凄まじい既視感がある。 31歳メイ口マ似おばはんと42歳ニャンちゅう似おじさんの下世話話 この記事の pokute8 炎上ヲチの重鎮による鎮火のための一打が"当に付き合うかどうか結構悩んでたのでビックリした。とりあえず妄想ネタでしたと書いて"だったことに、炎上案件の奥深さを痛感する。 このブコメだ。 かなり頭が回るはずの岡田氏とオチューン氏の取った行動がともに、必死な火消しというのは、彼らの文脈を共有しない我々にとっては不可思議で滑稽に思える。 だが、彼らの立場になって考えれば、やはり火消しが最善手なのだろう。 彼らには実

    ヤリチンの常勝戦略の陳腐さについて
    Sucker
    Sucker 2015/01/12
    醜悪になってまで達したい目的があるんならまあがんばれとしか言えないのでは。増田が当該女性を好いているとかならともかく。
  • リカバード職員やってるんだが。

    俺はアルコール依存症からなんとか立ち直って、今は依存症者の支援をする仕事をやってる。 依存症から助かりたいと思う奴らのために働いてる。 世間ではあまり知られていないだろうが、依存症から立ち直った俺みたいなやつを雇ってくれる病院や施設なんかがあって、そういう職員をリカバード職員なんて呼んだりするんだわ。 世の中には3つの仕事があると思う。 肉体労働 頭脳労働 精神労働 俺の仕事は精神労働だ。 生活保護もらって持ち逃げするやつなんて珍しくない。 保護観察中に保護観察官から連れてこられた奴を面倒見てたら、再飲酒して記憶吹っ飛んで暴力沙汰起こしてまた捕まるとか、日常茶飯事。(実刑確定) 発達障害の依存症のやつなんか、笑顔で心をえぐるようなこと言ってくるし。 こんな奴らのことをくそまじめに考えていたらこっちの精神がおかしくなる。 だから俺は病気の人間とは戦わない。彼らの病気と闘う。 悪いのは人間じゃ

    リカバード職員やってるんだが。
    Sucker
    Sucker 2013/05/18
    依存症患者相手に約束とか取引は意味が無いとは聞いたことがある。
  • きみやぼくがはるかぜちゃんを嫌う理由

    つまりは、ぼくたちが「挫折したいい子」だからだ。 ぼくたちは同年代の子どもたちのなかでは一番早熟で聞き分けもいいが、内心ではすべての大人とすべての子供をバカにし、世の中のすべてを見通しているという傲慢を抱いていた。 それがやがて幻想だったと知るのにきみは何年かかっただろうか。中学生になってから? 高校生? 大学生まで引きずった? 社会人になるまでわからなかった? もしかして、社会人になれなかった? ぼくらは賢かった。小賢しかった。控えめにいっても糞生意気なガキだった。 悲劇だったのは、その「賢さ」が結局のところ中途半端だったことだ。勘がよくても高等な「お勉強」には向かなかった。気がついたときにはきみはもう「いい子」なんかじゃない。誰も褒めてはくれない。いや、そもそも誰かがきみを褒めてくれたことなんかあったか? 時代は移ろって2012年、ぼくたちは大人になった。かつては俗っぽさを蛇蝎のごとく

    きみやぼくがはるかぜちゃんを嫌う理由
    Sucker
    Sucker 2012/08/20
    確かに私は元天才今無職だし春風女史は賢いほどに賢いけどさ。思春期前にじゃんじゃん持ち上げられて人生歪まない人間は多くないよ。それであんまりあの界隈を見てたくない。
  • 記事消しました。 お騒がせして、大変申し訳ございません。 謝罪やその..

    記事消しました。 お騒がせして、大変申し訳ございません。 謝罪やその後の経過につきましては、以下に記載いたしましたので、気になる方はそちらへ。 http://anond.hatelabo.jp/20120608184155

    記事消しました。 お騒がせして、大変申し訳ございません。 謝罪やその..
    Sucker
    Sucker 2012/06/07
    成果の出ない感情労働で神経が参ってるんだよ。家族が優しいし大切だっていうなら死なずに家にひきこもるべき。そのうちなんとかなんだろ。
  • 結婚おめでとう!って言われたい

    はてな界隈で結婚したよ!って言うとけっこうな数おめでとう!って言われてる人がいる。すごい羨ましい。 病気で仕事退職して、良くなるまで毎日だらだらしてる(医者の指示)ので結婚したよ!って言える人が両親以外にいない。ツイッターでは婚姻届提出しました~って書いたけど11/22の平日、しかも多くの人は思いっきり仕事中の15:00に受理されたので、おめでとうございますのリプは早上がりした友達友達(現場系技術者)の一人だけだった。ありがとう、会ったことないけど、って感じである。 まぁ、フォロワー100人もいないし。今までの忙しさにかまけて人間関係を疎かにしてたし。自分でもお祝いの言葉を言われたいのは、わたしを見て!かまって!っていう思考だろうって思ってる。友達全員に厚かましく結婚しましたよメールを一斉送信したところで、あぁそう、くらいにしか思われないだろうし、返信もないだろう。みんな年末進行で疲れて

    結婚おめでとう!って言われたい
    Sucker
    Sucker 2011/12/10
    おめでとうございます。
  • 醜くて苦しい

    常に、自分で選んだと思っていたい。 これは、自分が選んだ結果だと。 だけど、自分の中から沸き上がってくる、 醜い感情にびっくりする。抑えられなくて苦しい。 あんなにしてあげたのに! あんなにしてあげたのに! 辛い時には支えたのに! 欲しい物はあげたのに! だけど君は何もしてくれなかった! 当に何もしてくれなかったんだ! 私がいちばん辛い時に、他の人を作ってそして捨てたんだ! 私には約束さえしてさえくれなかったのに! こんなこと、思いたくない。思いたくないんだよー(泣)! だって、自分で選んだことなのに! だけど、どんどん出てくる。 見返りが欲しくてしてるわけじゃないって、そう思っていたけれど。 平然として、そう装っていただけ。 そして、装うことに慣れてしまっていたから、今こうなってる。 最後は泣いたけど、なるべく平然として、綺麗に終わった。 友達としてこれからもっていう彼に微笑んで。 全

    醜くて苦しい
    Sucker
    Sucker 2011/10/18
    外に出さずに心の中でどろどろと呪っておけばいいような思いはたしかにある。
  • 野田佳彦という人

    彼は高校の先輩にあたるが、面識はない。ただ、駅頭によく立っていたことは覚えている。 一度落選したことがあるせいか、ある程度、知名度をあげてからも駅頭挨拶をかれはよくしていた。2005年の総選挙では首都圏の民主党は壊滅的な打撃を受けたが、南関東で小選挙区の議席を守ったのは武蔵野市の菅直人と船橋市の野田佳彦だけだった。結局、選挙に弱い政治家には指導者としての説得力が欠ける。彼が急速に民主党内で頭角を現したのはあの小泉郵政選挙を経て生き残ったからだろう。 私が普段利用している駅は船橋市と習志野市の境にあり、政治家はよく駅頭に立っているが、国会議員で野田ほど、頻繁に見かける人は他にいない。習志野市は例の堀江メール問題で自殺することになる故・永田寿康の選挙区だったが、彼なんかはまったく見かけることはなかった。 船橋市にあっては野田は県船の卒業生で、一見、学縁があるように見えるけれども、もともと船橋の

    野田佳彦という人
    Sucker
    Sucker 2011/08/31
    "「いってらっしゃいませ。野田佳彦です。よろしくお願いします」支持者が言うのはそれだけであり、野田はそれすらも言わない。微笑みながら何度も何度もお辞儀をするだけである。" 大仏があるのは鋸南と鎌ヶ谷だが。
  • とりあえずセックスでもしている

    私たちはフリーターだから車も時間もない。今付き合ってる彼とは2週間に1回会えたらいい方で、大雑把に言えば2ヶ月に3回会うぐらいの感じ。昼間から会えることは少なく、家も少し離れてるので終電ギリギリで彼の家に行ってビールと肴でテレビ音楽や身近な事を少しお話ししたら「はいそろそろ」という感じでセックスになだれ込む。会える間隔がこんなだからまぁしょうがないかと思うし、もし会ってお話だけして寝て朝には仕事に向かうということになれば、お互い少なからずがっかりするんだろう。 学生の頃始めて付き合った時。彼の方がすべての主導権を握っていて水曜日はお互いに授業が午前で終わるから昼過ぎに駅に集合。その足でホテルへ。サービスタイムを過ごした後夕べて、川べりでいちゃついたら解散。これを数ヶ月か1年程続けた。最後の方はさすがに飽きてきたけど「飽きた」と言う権利を与えてもらってないと思ってたから、めんどくさか

    とりあえずセックスでもしている
    Sucker
    Sucker 2011/02/17
    倦怠感
  • 愛なんてこれっぽっちもないよ。バーカ。

    遠距離というには微妙な距離に住んでた彼氏に、昨年年末にふられた。 実は二股かけられてて、もう1人とうまくいきそうだからもうお前は要らないって。 1週間足らず前のクリスマスイブには宝飾店覗いて「そろそろエンゲージ?」とか言ってたくせに。 年始をどっぷりと暗く過ごして、そのあと忙しくてそれこそ寝る暇もなかったけど、 そのおかげですっかり忘れてきっぱりと立ち直った。 2月頭で忙しいのも終わって、ようやくのんびり過ごせるようになった先週末。 携帯にメールが来たですよ。 「俺はお前の愛に甘えすぎていた。 だから他の女に寄り道をしてしまった。 今、ようやく解き放たれてお前のところへ戻っていけるようになった。 愛の炎を窓辺に灯して目印にしておいてくれ。飛んでいくよ。 二人の愛の巣で幸せに暮らそう。 でも今の俺には翼がないんだ。。。 君の元へ飛んでいくための翼を俺にくれないか。 7桁とは言わない。君の愛を

    愛なんてこれっぽっちもないよ。バーカ。
    Sucker
    Sucker 2011/02/17
    面白いがこういうのって付き合う前や最中にはわかんないもんなんだなあ。
  • 抑止力

    訪問したオフィスの壁に包丁が掛かっていた。流し台がある訳でもなく普通に事務仕事をしているフロアーの壁に。どうしても我慢できなくなったらこれを使えということらしい。どういう経緯で置かれるようになったのかは聞けなかった。ただパワハラやセクハラの類はないんだそうな。

    Sucker
    Sucker 2011/02/07
    "訪問したオフィスの壁に包丁が掛かっていた。流し台がある訳でもなく普通に事務仕事をしているフロアーの壁に。どうしても我慢できなくなったらこれを使えということらしい。"
  • [じ] 中学受験の失敗は母親の力が9割

    10-12-31 追記部分を除いて削除。 此処から先は追記。 予想と違う反応が来て戸惑ってる。 私は「偉そうなことをいって、結局母親のせいにしてるだけじゃねーか」ってツッコミをされると思ってた。 というのも、つい最近、そういう母親の教育も含めて子どもの教育を考える塾というのを見てきたからだ。 私よりずっと踏み込んで努力してる人は世の中に山ほどいるのだと知った。 しかもそれが私より若い人だったりしたから、結構凹んだが、なるほど、やろうと思えばやれるのだ。 そもそも、私が子供の母親に信頼されてないから、母親もついつい不安になって 子供にあれこれ口出しするんだろうというのもある。 有名進学塾とかに母親が子供を通わせるのも、それだけ信頼されているということだろうから、 元塾講師の立場から言うと、中学受験の失敗は母親を上手く操縦できない講師の力が9割5分 改善できればそれに越したことはないけどね。

    [じ] 中学受験の失敗は母親の力が9割
    Sucker
    Sucker 2010/12/13
    これ別に母親に限った話じゃなくて、私はどちらかというと父や祖父が自分に甘いダブスタ傾向なんだけど、ダブスタは即ダブルバインドに繋がるからきついんだよなあ…… 読んでて胸が痛くなった。
  • 「顔が悪いから恋愛対象に入れない」というのは「差別」か。

    ユダヤ人だから強制収容所に入れて毒ガスで殺してもいいというのは差別だ。 黒人だから貨物船で拉致し、奴隷として扱ってもいいというのは差別だ。 障害者を蔑称で呼ぶのは差別だ。 被差別部落の出身だから雇わないというのは差別だ。 差別は徐々に撤廃されていっている。 人が悪いわけではないことで不利益を被るのは、理不尽だからだ。 ならば、「顔が悪いから恋愛対象に入れない」というのは差別なんだろうか。 顔が悪く生まれるのは人の責任ではない。誰も不細工に生まれたくはない。 不細工故に恋愛に参加できない人は「容姿差別の被害者」であると言える。 しかし不細工に生まれた人間でさえ、不細工な異性と恋愛するのはごめんだと思っている。 差別の被害者でありながら、差別の加害者でもあるという状態になっている。 容姿障害者は、ユダヤ人を虐殺するユダヤ人、黒人を奴隷として使役する黒人、 障害者を蔑称で呼ぶ障害者、被差別部

    「顔が悪いから恋愛対象に入れない」というのは「差別」か。
    Sucker
    Sucker 2010/09/10
    わざわざ口に出して罵ったり当該カップルを侮蔑したりするのが迫害。選択だけなら自由権の範囲内。恋愛しなくても死なないからね。
  • 父親が死んで得したこと7つ

    5歳の時に父親が仕事中の事故で他界。 周囲からは「かわいそうに」なんて思われたけれど、 ぶっちゃけ私自身は、悲しいとか思ったことが無い。 というか、父親が死んだおかげで得したことが多い。 1.保険金が入ってくる。 書類見たら膨大な額が支払われててびっくりした。 しかも業務上過失致死(?)だから、違うところからもお金入ってきてた。 2.家のローン無し。 世帯主が死んだら払わなくてもいいんだってね。 3.治療費(ほぼ)タダ。 保険が適用になる範囲だったら無料になる。確か18歳まで。 悪くもないのに歯医者行きまくった。 4.学資保険とやらの返済いらず ・・・よくわからないけれど、100万円返済しなくていいらしい。 5.市から補助金が出る 学校の成績が良い母子家庭の人は云万円くれる。 あと、母子家庭の奨学金制度もあるよね。無利子の。 6.特別視される。 苛めにもなり得るのだろうけど、上手く変えてい

    父親が死んで得したこと7つ
    Sucker
    Sucker 2010/09/08
    母親の場合だったらどうかを考えるとシャドウワークの保障はシャドウワークゆえに算定されにくいのかなあとか女性が生計の中心のときはちゃんと保障されるのかなあとかとりとめなく。
  • 電光石火の速さで氏ね。

    電光石火の速さで氏ね。

    電光石火の速さで氏ね。
    Sucker
    Sucker 2010/08/17
    三分か。良い速度だ。
  • 私の生きた道 〜ひきこもりから社会復帰、そして今

    15歳から20歳くらいまで、私は自分のコンプレックスにより精神的に完全に引きこもって過ごしてきました。18歳から、一人暮らしをしたので、物理的にも半ひきこもりになってしまいました。15歳くらいから20歳くらいまでの思い出はほとんどなく、部活、恋愛、人間関係、勉強、バイトなど、同世代の人たちがしていたであろうことをした憶えは特にありません。 20歳くらいのとき、それまでピーク時には週に三回ほどあったパニック発作も、落ち着いてきたこともあって、もう一度生きてみようと思い、バイトをしてみることにしました。そのバイトはかなりフレキシブルなバイトで、行きたい日に行って、社員さんのお手伝いをすればいい、といったものでした。これが私には良かったんだと思います。 誰かのちょっとした言葉で傷ついて、一ヶ月間ほどバイトに行かなかったりしても、クビになることなどなく、また気が向いたら行けばよかったからです。最初

    私の生きた道 〜ひきこもりから社会復帰、そして今
    Sucker
    Sucker 2010/05/29
    吃音馬鹿にするやつは靴下全部に穴空けばいいのに / "能力のある人間を受け入れるのが社会ではなくて、自分に飛び込んでくる人間を受け入れるのが社会だと、今では思っています。"