ブックマーク / britty.hatenadiary.org (9)

  • イチローの気配り - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    id:namikawamisaki 僕が好きなイチローさんの言葉は(WBC日練習を見に来た人たちのことを)「お客様と呼びなさい」(とあるテレビ取材者に)。身の回りをとりまく人々の立場を理解し、意識し、気配りができる人だと思った。 2009/03/25 はてなブックマーク - namikawamisakiのブックマーク / 2009年3月25日 イチローの他者への顧慮というのは日にいた頃からそうで、そうして、彼はやはりすこし変わった人だからなのか「誰にでも」伝えるという技術は当時は少なくともなかったようで、ファン、それも地元のファンにはよく通じても、そうでない人には通じない発言というのが多かった。もう少し踏み込んでいうと、彼の顧慮というのには、野球選手としてのというよりは、神戸という街に住んで野球を職業にしているひとりの人間という視点からのものが多々あって、それは野球中継の中ではときに異

    イチローの気配り - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
  • 物乞いするのは恥ずかしい - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    それは不安定なだけでなく人の心を折ることだろう。だけども物乞い以外で生計を支えられない人が出ることはこの世では避けがたく、そうした場面は、かつてもいまも数多く存在した。これからもそうだろう。その根絶は美しい夢だが、わたしはそこまで夢想家ではない。 エジプトに行く前、ふらっと立ち寄った屋で見かけた書の一節を、さいきん折に触れて思い出す。「施しなさい。あなたは施せないほど貧しいのですか。ならば、乞いなさい」。カッパドキア生まれの4世紀の人、ニュッサのグレゴリオスの言葉だという。 司教と貧者―ニュッサのグレゴリオスの説教を読む 作者: 土井健司出版社/メーカー: 新教出版社発売日: 2007/06メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る 乞う人がいて、施す人がいる。施す人がいてこそ、乞う人もいて、そうして乞う人も飢えずにすむ。その違いはどこから来るのか――おそらく、そう大きな違

    物乞いするのは恥ずかしい - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    Sucker
    Sucker 2009/03/21
    贈り与える徳、とかいうと半可通だろうか。
  • おへんじにかえて - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    ブログをしていると、コメントやメールをいただくことがあります。 コメントを承認制にしたあと、ぽつぽつ「私信ですので読んだら消してください」というご指定のあるコメントをいただくようになりました。情報を教えていただいたり、心情を打ち明けてくださったり、いろいろです。ご要望ですので、それは読んだらただちにブログ上からは消します。ですけど、やはりいろいろな思いがあとに残ります。 うつ病の夫をもって、夫が自死したこと。自分がそのあと死別反応に数年苦しんだこと。そのあと性犯罪の被害にあってそれで抗うつ反応がさらに悪化したこと。あるいは両親が新宗教「エホバの証人」の信者で、そうした家庭で育って意識的に自分をその世界観から切り離してきたこと、いろいろなことを書いてきたせいか、似たような歴史をもっている方から、こういうことがその方にあって、ということを伺うことがあります。 ほとんどの方は、メッセージを寄せる

    おへんじにかえて - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    Sucker
    Sucker 2009/02/18
    "それは、その方にとって、そのとき、そのようにして云われなければならないことなのだと思います。わたくしも、そうでした。"
  • いつまでもいっしょ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    七月七日。七夕の笹を飾る。色画用紙を買ってきて一部で飾りを造り、一部を短冊にする。せっかくなので近所にいた友人を呼んで、まだ健在だった夫も一緒に三人で短冊を書いた。お願いごとを書くとき、ひとはなぜだか無口になる。 とつぜん「いやん、かわいい」と友人がいう。夫が書いたばかりの短冊を彼女は手に取り上げていた。いつもの彼のちょっと稚拙な字で「…ちゃんといつまでも/いっしょに暮らせますように」と書いてあった。夫はなんだか照れて小さくなって下を向いてしまった。そうして小さい声で「変だったでしょうか」といった(私の友人が一緒だと彼はいつもなんだかとても丁寧になった)。友人は「そんなことないですよ、素敵ですよ」といったが、彼はますます真っ赤になって下を向いてしまった。 私もなんだか何もいえなくなって顔が真っ赤になるのがわかったが、なんとか「せっかく書いたんだし、みんな笹につけましょうね」といって、針でつ

    いつまでもいっしょ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    Sucker
    Sucker 2009/01/29
    七夕
  • まえからとんでもだとはおもっていたけれど - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    これはまたなんだろう。 藤原棟梁が木津宗泉の門下だったから、平田も系譜のうえでは木津門下に入る。木津宗泉は武者小路家専属の数寄屋大工で、自分で茶も嗜んだ。昔はそんな棟梁が大阪にごろごろいたものだ。 http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0531.html 聿斎宗泉(資料)*1を数寄屋大工とな。松岡正剛というひとが物を知らないのは西洋古典だけでなく日の芸道についてもであったか。木津の家は、初代松斎以来、茶道をもって家業となす。茶室や庭を造る人が出ることはそのとおりだが、茶人がするのは設計までであって、実際の作事には別の人があたる。すなわち謂うところの大工である。大工の棟梁というのは作事をして家を建てる実際の作業に当る、木を切り、組み、以って一軒を建てるという実務に携わり監督をする人をいうのだ。名を奪われたそちらに対しても失礼なことだ。 だいたい家元家*2

    まえからとんでもだとはおもっていたけれど - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    Sucker
    Sucker 2009/01/28
    芸道のことは全くわからないのですが、なまじ知見に自信があると調べずに適当なことを言ってしまうのはもう人間一般の業のような気すらしてしまいます。我が振り見ても薄ら寒い。知之爲知之不知爲不知是知也。
  • 訳すな、頭から読め - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    訳さないで頭から読む、英語に限らずあらゆる語学はこの方法で読むのが一番よいと信じる。効能は三つ。1.読むのが早くなる 2.(発音さえ聞き取れれば)耳で聞いてすぐに分かる 3.自分が話したり書いたりするのが楽になる。 頭から読むとは、外国語を一字一句日語に置き換えながら逐語的に読み上げる訓練メソッド。声に出してやるのがおすすめ。記憶への定着が早いし、どこで詰まるか自分の癖を把握しやすくなります。すべての単語を日語に置きなおします。冠詞でも、前置詞でも。さぼってはいけません。さぼればさぼるだけ身に付かないと思ってくださいね。 2008-12-28 追記:複数の方から「和訳を先に読む」メソッドをご紹介いただいた。「頭から読む」が精読メソッドだとすれば「和訳を先に読む」メソッドは多読メソッドかといえる。つまり英文を正確に読む訓練に対して速く読むメソッドだということだ。後者も大事なのだが、正確さ

    訳すな、頭から読め - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    Sucker
    Sucker 2008/12/25
    なるほどなー。初めて外国語をならう人に会う機会があったらこのエントリを見せよう。
  • 創業二十五年 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    わたしが結婚した人は、大学時代は家からずっと通っていたそうで、就職してからも1年目は家から通っていたのだが、そもそも寝るのが早い人が――はじめて一緒に休んだとき夜の10時から布団を延べ始めたので顎が落ちるほど驚いた――車で1時間半くらいを帰宅すれば日付が変わる頃というのでとても体力的にもたず2年目からは下宿というか職場の近くにアパートを借りて、だから知り合ったときにはすでに一人暮らしをはじめていたことになる。 はじめてそのアパートに遊びにいったときに、なにしろ台所には薬缶しかないのをみて、彼の家事能力にはあまり期待しなかった。正確にいえば包丁はあった、だが鍋はなかった。間違いない。フライパンはあった。でも彼が使っているのをその部屋ではみたことがない。彼が鍋を買ってきたのは付き合いだしてはじめての正月、彼の家の雑煮を作って振舞ってくれたときで、二人でスーパーへいき、手ごろな大きさの鍋を買った

    創業二十五年 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    Sucker
    Sucker 2008/12/24
    御夫君が今は安らかにおられますように。
  • くたばれニッポン - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    貧困がどんどん広がってきて、ちょうどコインの裏側に、過労死をうむ労働が増えるという関係にある。実際の労働市場の中で起こっていることは、非正規が負け組で、正規が勝ち組などという話ではなくて、「過労死するほど働くか?」、「生活できない貧困にとどまるか?」という「過労死か?貧困か?さあどっちにする?」と言われているような状態だ。 貧困か?過労死か?「ノーと言えない労働者」つくる自己責任論が全労働者を貧困スパイラルに陥れる | すくらむ 夫がいた職場がそれほど苛酷なものだったかといえば、たぶん疑問がある。それでも病を病んだ彼が休職を願い出たとき、上司がそれを許可しなかったことは確かで――「なあ、もうちょっと頑張れんか」――そうして彼はちょうど一日半あと、職場のある建物の7階から、墜ちて死んだ。だから、ノーといったからといって、事態がいつも動くというわけではない。あるいはノーということそのものに「

    くたばれニッポン - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
  • おまえらもっとはっきりしゃべれ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    いいプレゼンは短く、分かりやすく、かっちりまとまってる。分かりやすい単語と文で書け。出来る限り平易な言葉遣いで。レトリックの技を駆使して雄弁を披露しようとか考えない。単語を沢山知ってることを見せびらかすのも駄目だ。理由は簡単、ほとんどの読者(奴らは普段英語を話さない)はそんなものわからない、頭をひねってそれでおしまい、だから後には退屈だけが残る。一例をあげる。駄洒落や言葉遊びはここではご法度――実際、駄洒落ってのは言語表現のありとあらゆる技法の中で一番翻訳しづらいのだよ。 プレゼンが難しければ、その分国際的には理解されなくなる。投票者*1の2/3は英語を母語としないだろうってことを覚えていてほしい。2006年の投票者のうち、おおよそ 2/3 の母語は英語じゃなかった。 といって口語風にやれといってるのじゃないよ。口語的表現はネイティブ・スピーカーには理解されやすいんだが、非ネイティブには逆

    おまえらもっとはっきりしゃべれ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    Sucker
    Sucker 2008/11/22
    米原万里の本に国際会議で訳しにくい言い回しをされると困ると書いてあったのを思い出した。/"ボランティアは一般に他者の奉仕を当然の権利として要求する者には厳しい"本旨と離れるが注釈に納得。意欲下がるものな。
  • 1