タグ

2009年2月12日のブックマーク (35件)

  • 北陸新幹線:新潟県、負担応じず 220億円増額分 - 毎日jp(毎日新聞)

    新潟県の泉田裕彦知事は12日、県庁で臨時記者会見を開き、国から北陸新幹線の建設負担金について約220億円の増額が求められたことを明らかにした上で、「地方に事後的に請求書が回ってくるのはおかしい」と反発した。十分な説明が得られるまで負担に応じないとしている。 また、泉田知事は同日、建設事業を担う「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」(横浜市中区)に増額の根拠を示すよう求めた要望書を提出。会見では、上乗せの根拠について「材料費の高騰もあるが、落札率の低下もある。(同機構は)ちゃんと正しく発注したのか」と不信感を示した。09年度当初予算案に増額分を盛り込むことは「難しい」と述べた。 2014年に開通予定の北陸新幹線(長野-金沢間)は、総建設費約1兆5700億円のうち、3分の1を新潟など沿線4県が請け負うことになっている。しかし、同県によると、1月に国土交通省や同機構から「建設物価の上昇や地質不良のた

  • 【週刊韓(カラ)から】「花男(はなだん)」が韓国社会を席巻!? (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【週刊韓(カラ)から】「花男(はなだん)」が韓国社会を席巻!? (1/4ページ) 2009.2.12 20:52 韓国版「花より男子」の出演陣。左からキム・ジュン(美作あきら)、キム・ボム(西門総二郎)、イ・ミンホ(道明寺司)、ク・ヘソン(牧野つくし)、キム・ヒョンジュン(花沢類)。原作のイメージ通り?(Group8提供) 韓国KBS2テレビで毎週月曜日と火曜日に放映されている韓国版ドラマ「花より男子(だんご)」が韓国社会を席巻している。略して「花男(はなだん)」。日の人気漫画が原作で、日台湾でドラマや映画になっている。国境を越えた熱烈なファンが多く、ついに韓国でもドラマ化されたのだ。 1月5日の放映開始以来、週を追うごとに視聴率はアップ。3週目に25%を超え、同じ時間帯の「月・火ドラマ」で視聴率首位をキープしていた他の人気ドラマを抜いてしまった。最新の2月9日と10日の視聴率はい

  • asahi.com(朝日新聞社):新潟県の負担増拒否 大阪・橋下知事「おっしゃる通り」 - 政治

    大阪府の橋下徹知事は12日、新潟県の泉田裕彦知事が国土交通省が要求している北陸新幹線の建設費220億円の負担増を拒否する考えを示したことについて、「泉田知事のおっしゃる通り。霞が関はトンチンカン。地方からどんどん声をあげていくべきだ」と語り、理解を示した。  橋下知事は「地方は財政が苦しくて金がない。地方が給料や住民サービスを削って節約しているのに、国の事業につきあうなんて、とんでもない」と批判。「霞が関の役人は『これで新幹線が止まったらどうするんだ』と言ってきますよ。でも、国の仕事は国の財源でやらせるべきだ。自分たちの給料を節約しながら、日のことを考えて仕事をすればいい」と述べた。  国直轄事業負担金について、橋下知事は府の新年度予算案で原則1〜2割削減して計上する方針を決めている。

  • asahi.com(朝日新聞社):金賢姫元死刑囚との面会「時期は本人次第」 韓国外相 - 国際

  • NIKKEI NET(日経ネット):北陸新幹線建設の負担金増額を拒否 新潟県知事

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    NIKKEI NET(日経ネット):北陸新幹線建設の負担金増額を拒否 新潟県知事
    Syunrou
    Syunrou 2009/02/12
    北陸新幹線建設の負担金増額を拒否 新潟県知事
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

  • 橋下知事、府庁のWTC移転の経済効果試算 - MSN産経ニュース

    大阪市の第三セクター「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC、住之江区)へ府庁機能移転を目指す大阪府の橋下徹知事は12日、「跡地利用を含めば、府庁にとどまるより経済効果があることは間違いない」と述べ、移転に伴う経済効果を試算していることを明らかにした。 橋下知事は、WTCへの移転によって府庁と民間ビルで勤務する職員がベイエリアに集まることは確実として、「人、モノ、金を動かす起死回生の手段。人が集まることは間違いない」と述べた。 また、橋下知事は大阪市もWTCのある南港に庁舎を移転すれば、資産の有効活用にもつながり「シンボリックな町ができる」と述べ、鉄道網の整備が進むとの期待感を示した。 試算結果は、24日開会の2月定例議会に提出する意向という。

  • 【ソマリア海賊】「ジブチ空軍基地使用も可能」 イラク派遣「ヒゲの隊長」に聞く - MSN産経ニュース

    アフリカ・ソマリア沖の海賊対策で防衛省が現地に調査団を派遣するなど、海自艦艇派遣に向けた準備が格化している。陸自イラク派遣で先遣隊長を務め、昨年12月末に海自の活動拠点となるジブチを視察した自民党の佐藤正久参院議員に現地の状況や派遣の課題などを聞いた。    (赤地真志帆) --ソマリア沖での海賊対策の現状は 「EU(欧州連合)が12月から艦艇と哨戒機を派遣し、パトロールにあたっている。ジブチに拠点があり、海賊対策にあたるその他の国も港を使用している。国際空港に隣接して仏、米両軍の航空基地があり、海自が派遣される場合には拠点となりうる」 --海上警備行動での派遣では日関係船しか守れないが 「アデン湾は全長約900キロと広く、航行する商船は年間2万隻もある。在ジブチの仏軍司令官は『守るべき船が多すぎて、当面日に関係する船を守ってくれるだけでもありがたい』と言っていた。哨戒機も不足してお

  • asahi.com(朝日新聞社):北陸新幹線の建設費増、新潟県が負担拒否「説明不十分」 - 政治

    北陸新幹線の路線図  2014年度末開業予定の北陸新幹線の長野―金沢間の建設費の地元負担をめぐり、新潟県の泉田裕彦知事は12日、臨時記者会見を開き、国から資材高騰を理由に約220億円の負担増を求められたが、「国から十分な説明がなく問題だ」と述べ、受け入れない考えを明らかにした。09年度当初予算案に盛り込まない方針。工事の進展に影響が出る可能性がある。  新潟県によると、長野―金沢(白山総合車両基地)間の総事業費は約1兆5700億円で、新潟、長野、富山、石川4県が3分の1を負担することが法律で決まっている。新潟県の負担総額は1423億円で、08〜14年度に残り650億円(推計)を負担することになっている。  しかし、1月、建設資材の値上がりなどで建設費が予想を上回ったとして国土交通省と、建設を担う鉄道・運輸機構が追加負担を求めてきたという。  泉田知事は「突如200億円増えるのは地方財政上大

    Syunrou
    Syunrou 2009/02/12
    動くだろうなと感じていたら、ついに動き出した。 この動きは一石を投じるだけでは済まないと、私はそう睨んでいる。
  • 黒くて速いハイスペックモバイル Studio XPS 13 (1/2)

    2年ほど前の2007年6月、デルの個人向けハイエンドパソコンブランド「XPS」の新製品として発表された「XPS M1330」は、デル製品らしからぬシャープでスタイリッシュなデザインと、メインマシンになりうる高性能によって、たちまち人気商品となった。 そのXPS M1330のコンセプトを受け継いで登場したのが、この「Studio XPS 13」である。スタイリッシュさとパワーを兼ね備えたこのノートの魅力を見ていこう。 くさび形ボディーを継承 重さは2kg超に まずは外観から見てみよう。XPS M1330は、ディスプレー部を閉じたときの側面形がくさび形になるようデザインされていて、スマートさを演出していた。Studio XPS 13も同様で、手前が細いくさび形のボディーを持つ。

    黒くて速いハイスペックモバイル Studio XPS 13 (1/2)
  • 今度のEee PCはHDD搭載でも美しい――「S101H」と「1002HA」を使い比べる(前編)

    今度のEee PCはHDD搭載でも美しい――「S101H」と「1002HA」を使い比べる(前編):SSDかHDDか、それが問題だ(1/4 ページ) ASUSTeK Computer(ASUS)の「Eee PC」シリーズは、Aserの「Aspire one」シリーズとともに低価格ミニノートPC市場をリードするNetbookブランドとして、日でもすっかり定着した感がある。 Eee PCは初代モデルの「Eee PC 4G-X」から振動や衝撃に強いSSDの採用を特徴としており、2008年11月に発売された薄型軽量モデル「Eee PC S101」では、SSDの高速化による性能面でのアドバンテージもアピールするようになった。 その半面、Eee PCを含むNetbookに搭載されるSSDは記録容量が小さく、S101では16Gバイトまで増量されたものの、データストレージの空き容量が不足しがちになる弱点も

    今度のEee PCはHDD搭載でも美しい――「S101H」と「1002HA」を使い比べる(前編)
  • Vistaにすべきか、Windows 7を待つべきか――移行に悩むユーザーへ

    Microsoftは、Windows VistaやWindows 7への移行を検討している企業を対象に詳細なガイダンスを公開した。Windows 7にいつ移行すべきかという問題をめぐって、ユーザーの間で生じている混乱を解消するのが基的な狙いだ。 Microsoftは、Windows VistaやWindows 7への移行を検討している企業を対象として詳細なガイダンスを発行した。 Windowsクライアント部門の製品管理担当シニアディレクターを務めるガブリエラ・シュースター氏は、同社の「Windows for your business Blog」への最近の投稿記事の中で、Windows VistaおよびWindows 7への移行問題に企業はどう対処すべきかについてMicrosoftの見解を示したガイダンスを公開した。この指針は、企業が現在運用しているプラットフォームと全般的な移行目標に分

    Vistaにすべきか、Windows 7を待つべきか――移行に悩むユーザーへ
  • スク・エニ、「トゥームレイダー」のEidosを買収

    スクウェア・エニックスは2月12日、「トゥームレイダー」シリーズなどで知られるゲームソフト会社・英Eidosを友好的TOB(株式公開買い付け)で買収すると発表した。 英国子会社を通じ、Eidosの全発行済み株式を対象にTOBを実施。買い付け額は1株当たり32ペンス。全株式を買い付けた場合の買収額は約8430万ポンド(約109億円)。 Eidosは直近決算で税引き前損失が1億3600万ポンドの赤字に陥るなど、業績が悪化していた。スク・エニは「Eidosのヒット商品とスク・エニグループの製品が統合されることにより、インタラクティブ・エンターテインメント業界における世界有数のリーダーとしてのスク・エニグループの地位は更に強化される」とコメントしている。

    スク・エニ、「トゥームレイダー」のEidosを買収
  • モバイルFirefox「Fennec」がWindows Mobile対応に

    Mozilla Foundationの携帯向けFirefox「Fennec」のWindows Mobile版が2月10日、「プレアルファ」としてダウンロード可能になった。開発者のブラッド・ラッシー氏が自身のブログで明らかにした。現在のところ、台湾のHTC製スマートフォン「Touch Pro」にのみ対応する。 Touch ProユーザーはCABファイルでインストールすることができる。このバージョンはプレアルファであるため、自動アップデートには対応しておらず、プラグインのサポートも無効になっている。またソフトキーボードには対応していない。

    モバイルFirefox「Fennec」がWindows Mobile対応に
  • Google、携帯サイトに検索ボックスを表示できる「AdSense for mobile search」立ち上げ

    Google、携帯サイトに検索ボックスを表示できる「AdSense for mobile search」立ち上げ 米Googleは2月10日、携帯サイト向けGoogle AdSenseの新サービス「AdSense for mobile search」を発表した。携帯キャリアやWebサイトオーナーは、Googleの検索ボックスを携帯向けWebサイトに組み込むことで、AdSense広告収益の分配を得ることができる。 AdSense for mobile searchでは、これまでPC向けサイト向けに提供されてきたカスタム検索と同様、携帯向けの自社サイトにGoogle検索ボックスを組み込める。検索結果はGoogleのページに表示されるが、そのページには検索ボックスを組み込んだ企業のロゴと企業のページに戻るリンクが表示され、表示されるAdSense広告の収益が企業に分配される。 AdSense f

    Google、携帯サイトに検索ボックスを表示できる「AdSense for mobile search」立ち上げ
  • 携帯ブラウザ「Fennec」、Windows Mobile用プレアルファ版公開

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • PC

    夏休みスペシャル 2024 iPhoneで3Dモデルを手軽に作成、無料の純正アプリ「Reality Composer」を試す 2024.08.09

    PC
  • PC

    夏休みスペシャル 2024 iPhoneで3Dモデルを手軽に作成、無料の純正アプリ「Reality Composer」を試す 2024.08.09

    PC
  • 2009年旧正月明け特別企画(2):AMDのCPU&チップセットロードマップを整理する

    2009年旧正月明け特別企画(2):AMDCPU&チップセットロードマップを整理する ライター:間 文 台湾中国PCベンダーやPCパーツベンダーが動き出したこのタイミングで,2009年のPC業界を占う特別企画の第2弾。初回にIntelのデスクトップPC向けCPU&チップセットのロードマップを確認したが,今回は,1月に「Deneb」こと「Phenom II」を投入したAMDデスクトップPCおよびノートPC向けプラットフォームのロードマップをチェックしてみたい。 →2009年旧正月明け特別企画(1):IntelのデスクトップPC向けCPU&チップセットロードマップを整理する →2009年旧正月明け特別企画(3):グラフィックス&DirectXロードマップを整理する Phenom II X3 720 Black Edition。2009年2月中に店頭発売となる見込みだ 2009年の年明

    2009年旧正月明け特別企画(2):AMDのCPU&チップセットロードマップを整理する
  • Intel,32nmプロセスで製造されるCPUの動作デモを公開。2009年第4四半期の量産開始に向け70億ドルを投資へ

    Intel,32nmプロセスで製造されるCPUの動作デモを公開。2009年第4四半期の量産開始に向け70億ドルを投資へ 編集部:佐々山薫郁 IntelのStephen L.Smith氏(Vice President, Director of Group Operation, Digital Enterprise Group)。手に持っているのは,Westmere世代のプロセッサと米国の硬貨だ 北米時間2008年2月10日,Intelは,32nm High-kプロセス技術で製造されるCPUの動作デモを米国で披露。併せて,アジア太平洋地区の報道関係者に向けて日時間2月11日に電話ベースの説明会を開始した。 公開されたCPUは,開発コードネーム「Westmere」(ウエストミア)として知られるプロセッサ。Intelの「Tick-Tock」モデルに従う形で簡単に説明するなら,45nm High-

    Intel,32nmプロセスで製造されるCPUの動作デモを公開。2009年第4四半期の量産開始に向け70億ドルを投資へ
  • MSバルマー氏が語る米経済--多額の負債に警鐘

    Microsoftの最高経営責任者(CEO)Steve Ballmer氏は米国時間2月6日、現在の世界経済について、銀行が破綻し、失業者が増加し、不況に見舞われた1837年と1873年、さらには1929年の状況になぞらえて悲観的に描写した。 Ballmer氏はバージニア州ウィリアムズバーグでの下院民主党議員総会で次のように述べた。「これは一生に一度遭遇するような経済危機だ。同じようなことは歴史上何度かあった。率直に言って、1837年、1873年、1929年、2008年という年を考えれば、人々が遭遇した大きな経済問題の間には人の一生分に近い開きがある」 Ballmer氏は、過去25年間の経済成長をけん引してきたのはイノベーションとグローバリゼーションと借金であり、現在の負債は維持しきれないほどの水準にあると述べた。同氏は「例えば1929年に株の大暴落が始まる直前、民間負債の対GDP比率は16

    MSバルマー氏が語る米経済--多額の負債に警鐘
  • 元麻布春男の週刊PCホットライン

    米国時間の2月10日、Intelのポール・オッテリーニCEOは、首都ワシントンDCの「The Economic Club of Washington, D.C.」で開かれた朝会でスピーチを行ない、同社が今後2年間にわたって約70億ドルに及ぶ投資、すでに投資した分を含めた総計では80億ドルにも及ぶ投資を米国内で行なうことを明らかにした。 これを受けてサンフランシスコでは、この投資の中身、すなわち32nmプロセス技術と32nmプロセスによるプロセッサであるWestmereに関するプレス向けのブリーフィングが行なわれている。 ●米国内への投資を強調したスピーチ オッテリーニ氏がスピーチを行なったThe Economic Clubは、米国を代表するような企業が会員に名を連ねる経済組織。経済の中心地ではなく、あえて政治の中心地である首都に設けられていることでも明らかなように、経済人と政府関係者が経

  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】Intelが概要を明かしたオクタコアCPU「Nehalem-EX」

    ●IntelのハイエンドCPUの今後を占うNehalem-EX Intel CPUはいよいよ8コア(オクタコア:Octa-core)の世界に突入する。ISSCC(IEEE International Solid-State Circuits Conference)でIntelは、同社初のオクタコアCPU「Nehalem-EX」の概要を明らかにした。Nehalem-EXは、元々「Beckton(ベックトン)」というコードネームで知られていた。Nehalemアーキテクチャの8個のCPUコアに、24MBのL3キャッシュを搭載する。 Nehalem-EX自体は、MP(Multi-Processor)サーバーをメインターゲットにしたハイエンドのサーバー向けCPUだ。しかし、8コアは、おそらくコンシューマ向けPCにとってもすぐ目前にある。Intelが、今のところパフォーマンスCPUについては、CPU

  • なぜ我々はパソコンマニアになったのか - 本田雅一の「週刊モバイル通信」

    先週、PC業界には3つの大きなニュースがあった。 1つはWindows 7のSKU(出荷単位)、すなわち○○EditionといったOSのパッケージ構成が決まり、それが発表されたことだ。これはとても興味深い。他コラムでも分析されているが、簡単に言えばMicrosoftはネットブックに代表される超低価格PC(ULCPC)に、さらなる足かせを填めたて利用フィールドを制限するという判断を下した。 次にUQモバイルによるコンシューマ向けサービスプランの発表。筆者も取材を予定しているが、先方の広報担当者も「やっと取材を受けられるようになった」と節目にこぎ着けたことを喜んでいた。 最後はIntelのロードマップ変更だが、こちらは今週、正式な発表がIntelからある予定だ。すでに報道されているように、32nm世代の開発が順調という理由もあるのだろうが、世界的な景気後退という事情も無視できない。 この時期に

  • 平澤寿康の周辺機器レビュー Samsung SSD「MMDOE56G5MXP-0VB」~高速ランダムアクセスで大容量の256GB SSD

    ■平澤寿康の周辺機器レビュー■ 第14回 Samsung SSDMMDOE56G5MXP-0VB」 ~高速ランダムアクセスで大容量の256GB SSD Samsungから、MLCタイプのNANDフラッシュを採用する高速SSDMMDOE56G5MXP-0VB」が発表された。 シーケンシャルリード220MB/秒、シーケンシャルライト200MB/秒という高速なアクセス速度に加え、ランダムアクセス性能にも優れ、他社製SSDを凌駕するパフォーマンスを実現するとされており、かなり興味深い製品だ。今回、このSamsung製SSDMMDOE56G5MXP-0VB」を試用する機会を得たので、パフォーマンス面を中心にチェックしていきたいと思う。 ●見た目は従来のSamsung製SSDとほぼ同じ 今回試用できた「MMDOE56G5MXP-0VB」は、MLC NANDフラッシュメモリを採用する、容量256G

  • HPのアルミボディ採用ミニノートPCにAtom搭載モデル「Mini 2140」が追加

    2月12日、日ヒューレット・パッカード(HP)がAtom搭載の「HP Mini 2140 Notebook PC」を発表した。海外では1月にリリースされており、約1カ月遅れての登場となる。 従来、同社のミニノートPCはビジネス向けに「HP 2133 Mini-Note PC」、コンシューマー向けに「HP Mini 1000」「HP Mini 1000 Vivienne Tam Edition」というラインアップを構成していた。今回のHP Mini 2140は、これまでVIA製のCPUとチップセットを搭載していたHP 2133シリーズのフルアルミボディを引き継ぎつつ、システムをAtom+インテルチップセットに一新してパフォーマンスを強化したモデルだ。 HP 2140のラインアップは1モデルで、主なスペックは下記の表にまとめた。従来モデルからの変更点は、CPUがVIA C7-M ULVからA

    HPのアルミボディ採用ミニノートPCにAtom搭載モデル「Mini 2140」が追加
  • いきなりバリュークラスで登場する“32ナノ”

    32ナノプロセスルールは“価格を抑えた”ClarkdaleとArrandaleでデビュー インテルは、2009年2月11日(日時間)にコンシューマーデスクトップPCプラットフォーム、モバイルプラットフォーム、そしてサーバプラットフォームの2009年から2010年におけるロードマップを明らかにした。 現在、デスクトップPCの最新CPUは、2007年の末に登場した45ナノプロセスルールを導入し、かつ、2008年の末に登場した新しいアーキテクチャを取り入れた「Nehalem」コア世代だが、2009年の後半にはNehalemを32ナノプロセスルールに移行した「Westmere」コアが登場、次いで、2010年には32ナノプロセスルールで次世代のアーキテクチャを取り入れる「Sandy Bridge」コアが予定されている。 2008年11月に登場したNehalemコアを採用したCPUとして現在、Cor

    いきなりバリュークラスで登場する“32ナノ”
  • Intel、32nmへの大型投資と順調な立ち上がりを強調~Clarkdale/Arrandaleの動作を公開

    Intel、32nmへの大型投資と順調な立ち上がりを強調 ~Clarkdale/Arrandaleの動作を公開 ワシントンD.C.での講演に出席したIntel CEOのポール・オッテリーニ氏(中央)。左右はオレゴン州選出の上院議員とカリフォルニア州選出の下院議員(提供:Intel) 2月10日(米国時間) 発表 Intelは2月10日(米国時間)、ワシントンD.C.にある「Economic Club」で記者会見を開催し、同社が32nmプロセスルールの研究開発、工場の建設などの費用としてに今年の終わりまでに70億ドル(日円にして約6,300億円)の投資を行ない、さらに来年には80億ドル(同約7,200億円)に達する見通しであることを明らかにした。 さらに、32nmプロセスルールでCPU部分が製造されるGPU統合型デュアルプロセッサとなるClarkdale/Arrandaleの2製品を、今年

  • ネットブック百景(デスクトップ百景特別編)第二景:「軽い」「打ちやすい」「長時間」の三拍子が揃ったtype P 甲斐祐樹

    こんにちは、BB Watchを担当している甲斐と申します。今回はスペック的にネットブックの範疇からは外れますが、発売日から愛用中の尻ポケットPCVAIO type P」の使い方をご紹介したいと思います。 ■ 発表時からそのスペックに一目惚れ 発表会やインタビューなど外出先でPCを使う機会が多い職業として、ノートPCのこだわりたいポイントとしては「軽い」「長時間」「キーボードの打ちやすさ」の3点。発表会やイベントの途中で電源が切れようものなら大変ですし、正確かつ高速にPCでメモを取るには、誤入力が少なく打ちやすいキーボードも重要。また、仕事にはPCだけでなくデジタルカメラやレコーダなど荷物も多いだけに、少しでも荷物を軽くしておきたいという気持ちもあります。 type Pはまさにそのニーズをぴったり抑えたノートPC。カタログスペックで約9時間も使える大容量バッテリー、大容量バッテリーをつけて

  • 2月のマイクロソフトセキュリティ更新を確認する

    マイクロソフトは11日、月例のセキュリティ更新プログラム(修正パッチ)をリリースし、セキュリティ情報を公開した。 今回公開されたセキュリティ情報は「MS09-002」「MS09-003」「MS09-004」「MS09-005」の4件で、そのうち最大深刻度が最も高い“緊急”のものが2件、2番目に高い“重要”のものが2件となっている。 内容としては、緊急2件はInternet Explorer(IE)とExchange Serverに関するもの、重要2件はSQL ServerとVisioに関するものだ。 このうち、一般のユーザーにも関係してきそうなものは、「MS09-002」と「MS09-004」の2件と思われる。「MS09-004」はSQL Serverの問題だが、サーバーだけでなくアプリケーションにも使われ、再配布されているMSDE(SQL Server 2000 Desktop Engi

  • 日本HP、Atom搭載で軽量化した「HP 2140 Mini-note PC」

    HP、Atom搭載で軽量化した「HP 2140 Mini-note PC」 ~ディスプレイは10.1型に大型化 3月上旬 発売 直販価格:64,890円 日ヒューレット・パッカード株式会社(日HP)は、ミニノートPC「HP 2140 Mini-note PC」を3月上旬に同社オンラインストアで発売する。直販価格は64,890円。 1月のCESで発表された同社のミニノートPC新モデル。従来機種のHP 2133 Mini-note PCから、CPUをAtom N270(1.60GHz)に、ディスプレイをLEDバックライトの10.1型ワイド液晶に変更し、バッテリ駆動時間が向上したほか、重量が約1.19kgに軽量化された。また、HDDを7,200rpmの160GBに強化した。 液晶ディスプレイは10.1型ワイドに大型化したが、解像度が1,024×576ドットと従来機種より低解像度のパネルに

  • アイ・オー、バスパワー動作対応の7型ワイドUSBディスプレイ「LCD-USB7X」

    アイ・オー・データ機器は2月12日、サブディスプレイ向きのUSB接続対応7型ワイド液晶ディスプレイ「LCD-USB7X」シリーズを発表、3月下旬より出荷を開始する。ホワイトとブラックの2モデルを用意、価格はオープン。 LCD-USB7Xシリーズは、USB2.0接続に対応した7型ワイド液晶ディスプレイで、USBバスパワー動作に対応。表示解像度は800×480ドットで、縦置き表示も可能だ。同時接続台数は最大6台(Macは最大4台)。 表示スペックは、応答速度が25ms、最大輝度が200カンデラ/平方メートル、コントラスト比が500:1。視野角は上下120度/左右140度(横置き時)。体サイズは187(幅)×21(奥行き)×126(高さ)ミリ、重量は390グラム。対応OSはWindows 2000 Professional(SP4 Roll Up1以降)/XP(SP2以降)/Vista(32ビ

    アイ・オー、バスパワー動作対応の7型ワイドUSBディスプレイ「LCD-USB7X」
  • アイ・オー、“日本製”のピボット対応7型USBディスプレイ

    3月中旬より順次発売 価格:オープンプライス 株式会社アイ・オー・データ機器は、USB接続の7型ワイドディスプレイ「LCD-USB7X」シリーズを3月中旬より順次発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は14,800円前後の見込み。 体色はブラック(LCD-USB7XB)、ホワイト(LCD-USB7XW)の2色で、発売時期はブラックが3月中旬、ホワイトが3月下旬。対応OSはWindows 2000/XP/Vista(32/64bit)、Mac OS X 10.4以降。インターフェイスはUSB 2.0で、バスパワーで動作する。 800×480ドット(WVGA)表示対応の7型ワイド液晶ディスプレイ。開発、製造を国内で行なっている“日製”で、VCCIやJ-MOSSに適合している。 USBケーブルのみで信号と電源供給が行なえ、Windowsでは自動でドライバがインストールされる(Mac

  • アップル、iPhoneの最新モデルおよび低価格モデルを夏に発売か--アナリスト予測

    RBC Capital MarketsのアナリストであるMike Abramsky氏は、Appleが2009年夏に、人気を集める「iPhone」のエントリーレベル市場への進出を果たすことになると予測するリポートを発表した。 米国時間2月10日に発表されたAbramsky氏の調査リポートによれば、Appleは6月または7月の時点で、99ドルのiPhoneと、性能を向上させた新モデルのiPhone 3Gを発売する予定であるという。 Abramsky氏はリポートで次のように述べている。 調査を通じて、エントリーレベルのiPhoneが、現行の通信キャリアから、データプランとセットで、6月もしくは7月にリリースされる予定であることが明らかになったほか、その価格帯や安価な販売奨励金(インセンティブ)などの詳細情報が判明した。また、性能、機能、フォームファクタ面での向上が図られた、iPhone 3Gの新

    アップル、iPhoneの最新モデルおよび低価格モデルを夏に発売か--アナリスト予測
  • 新戦略を模索する音楽業界--サブスクリプションサービスに固執する理由

    ロサンゼルス発--米国時間2月5日、Microsoftや大手レコードレーベル各社が音楽のサブスクリプションサービスのプロモーションを続けている理由は何かという疑問に対する答えが判明した。 Universal Music Groupデジタル部門のビジネスデベロップメント担当エグゼクティブバイスプレジデントであるDavid Ring氏は、EconMusic Conferenceにおいて、レコード業界は単にダウンロード販売だけでは事業を維持することができないと述べた。 Ring氏は自身が参加したパネルディスカッションで、聴衆に対し「われわれがやろうとしていることが1曲ごとのダウンロードなら、それは成長が可能なビジネスではない。それはレコード業界にとって健全なことではないだろう」と語った。 Ring氏の発言の前に、Microsoftのエンターテインメント部門の幹部であるChris Stephens

    新戦略を模索する音楽業界--サブスクリプションサービスに固執する理由