タグ

2011年11月24日のブックマーク (93件)

  • 【オリンパス損失隠し】来日中の元社長、当局の捜査「あと数週間」  - MSN産経ニュース

  • オリンパス、前社長らが取締役辞任 - 日本経済新聞

    オリンパスは24日、取締役を務める菊川剛前社長、森久志前副社長および、山田秀雄監査役からの辞任届を受領したと発表した。3氏は損失隠し問題で役職解任や辞意表明の状態にあった。第三者委員会の調査などへの協力体制に支障がないとの見通しが立ったため、辞任届の受理を決めた。これにより、3氏は24日付で役員を正

    オリンパス、前社長らが取締役辞任 - 日本経済新聞
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • Bloomberg.com

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

  • お前ら吹石一恵についてはどう思ってるの?|ぴろり速報2ちゃんねる

    お前ら吹石一恵についてはどう思ってるの? 2011年11月22日芸能・エンタメ コメント(70) つぶやく 1: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/22(火) 13:32:37.02 ID:zAeIrET+0 2ちゃんではあまり取り沙汰されないが もっとフィーチャーされてしかるべき美しさだろ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 13:33:26.31 ID:UHf6iSrs0 尻が秀逸 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 13:33:40.60 ID:+o8G2LFP0 スタイルはいいけど眉毛と目が上原に見える 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 13:33:45.46 ID:KnHSUPsg0 おっぱい眉毛 だがそれがいい 5: 忍法帖【L

  • 次世代通信サービス移行をあおるKTに2Gユーザー15万人が反発

    2011年11月21日、韓国の通信キャリアKTが第2世代携帯電話(2G)サービス終了承認申請書を放送通信委員会(日の総務省に相当)に提出した。これで3度目になる。 KTは2011年4月18日と7月25日にも放送通信委員会に2Gサービス終了承認申請書を提出したが、放送通信委員会は「2Gユーザーがまだ80万人ほど残っている」、「KT全加入者の1%以下(約16万人)になれば検討する」として、これを承認しなかった。 2011年11月21日時点でKTが発表した同社2Gユーザーは約15万人で全加入者の1%未満であるため、今度こそは2Gサービスを終了させたいと意気込んでいる。今回放送通信委員会が承認すれば、2カ月ほどの猶予を経て、ソウル地域から順にKTの2Gサービスは終了することになる。 KTは2011年6月末には2Gサービスを終了し、2Gで使っていた帯域幅の1.8GHzをLTE(携帯電話でも大容量通

    次世代通信サービス移行をあおるKTに2Gユーザー15万人が反発
  • 初のLTEスマホ「GALAXY S II LTE」、アキバで発売式典

  • Xiスマートフォン発売記念イベント開催――ドコモ山田氏、「Xiの速さにきっと満足するはず」

    Xiスマートフォン発売記念イベント開催――ドコモ山田氏、「Xiの速さにきっと満足するはず」:堀北真希さんも登場 NTTドコモのLTEサービス「Xi」に対応したスマートフォン「GALAXY S II LTE SC-03D」(Samsung電子製)が、11月24日に発売された。 ドコモは、Xiスマートフォンの販売開始を記念し、ヨドバシカメラマルチメディア Akibaとビックカメラ有楽町店の店頭でセレモニーを開催。NTTドコモ代表取締役社長の山田隆持氏はそれぞれの店舗で、「今日発売するXiスマートフォンは、ドコモのフラッグシップモデル。非常に速いスピードでスマートフォンを楽しんでもらえる。特に第1弾のGALAXY S II LTEは、1.5GHzのデュアルコアプロセッサを搭載し、4.5インチという大画面のSuper AMOLED Plusを搭載している。また、Xi対応でありながら、非常にスリムな

    Xiスマートフォン発売記念イベント開催――ドコモ山田氏、「Xiの速さにきっと満足するはず」
  • ついに待機電力ゼロワット、「ecoチップ」搭載の“REGZA”が登場

    東芝は11月24日、液晶テレビ“REGZA”シリーズの新製品として、新開発の半導体「ecoチップ」を搭載した32V型「レグザ 32BE3」を発表した。待機電力ゼロワットを実現した省エネテレビ。12月中旬に発売予定で、価格はオープン。店頭では9万円前後になる見込みだ。 リモコンの「電源」ボタンでオフにすると、大容量キャパシターの電力でecoチップが動作。リレーのオン/オフを制御し、AC電源を切断することで、待機電力ゼロワットを実現する。リモコン操作だけでコンセントを抜いたときと同等の節電効果が得られるうえ、通常のスタンバイ状態と同様、リモコン操作やUSB外付けHDDへの予約録画も実行されるという。 東芝によると、従来の待機時にはAC-DCインバーターによる変換ロスが発生するうえ、電源回路可動のためにムダな電力消費が避けられなかった。一方、ecoチップの消費電流は約95μAと低く、これをキャパ

    ついに待機電力ゼロワット、「ecoチップ」搭載の“REGZA”が登場
  • GALAXY Nexusにボリューム関連のバグ 日米での発売は12月に

    韓国のSamsung Electronicsは11月23日(現地時間)、英国で17日に発売したGoogleブランドのAndroid 4.0(コードネーム:Ice Cream Sandwich)端末「GALAXY Nexus」にボリューム関連のバグがあったことを公式Twitterで認めた。「可能な限り迅速にアップデートを実施する」としている。 GALAXY Nexusは初のAndroid 4.0搭載端末。日米に先行して16日に英国で発売されたが、発売後、Samsung UKの公式Facebookページに多数のユーザーからボリュームがミュートしてしまうなどのバグが報告されていた。この問題が発生するのは900MHzのGSMで利用している場合で、ソフトウェアのアップデートで解決するものとみられている。 なお、同端末の日米での発売時期は当初11月と発表されていたが、米ブログメディアのBusiness

    GALAXY Nexusにボリューム関連のバグ 日米での発売は12月に
  • YouTubeの米国での映画レンタルにディズニー作品が登場

    Google傘下のYouTubeは11月23日(現地時間)、米国で提供している映画レンタルサービスで米Walt Disney Studiosの作品が視聴できるようになったと発表した。Disney、Disney-Pixar、DreamWorks Studiosの作品がレンタルできる。 YouTubeは5月に、Sony Pictures Entertainment、Universal、Warner Brothersとの提携によるメジャー作品の映画レンタルサービスを発表した。Disneyは大手としては4つ目になる。なお、YouTubeの映画レンタルサービスは米国のほかカナダと英国でも提供しているが、両国でもDisney作品がレンタルできるかどうかは未確認。 米国のYouTubeユーザーは、Disneyの「不思議の国のアリス」(1ドル99セント)のようなクラシック作品から最新の「パイレーツ・オブ

    YouTubeの米国での映画レンタルにディズニー作品が登場
  • TechCrunch

    Happy Saturday, folks, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s newsletter that covers the major stories in tech over the past several days. I feel inclined to begin this edition with a

    TechCrunch
  • TechCrunch

    Happy Saturday, folks, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s newsletter that covers the major stories in tech over the past several days. I feel inclined to begin this edition with a

    TechCrunch
  • 2012年式Apple TVはシャープ製のアモルファスTFTを採用か

    名前も新たにiTVになるとのことです。 ブルームバーグの報道によると、今後iPhoneiPadのディスプレイはシャープの堺産となるそうです。また来年2月にはアップル製のテレビiTVの生産も始まるとのことです。 テレビなんてどうせ見ないし興味ないよー。という方も、iTVには興味シンシンではないでしょうか。そしてiTV発売後、どのメーカーからそのテイストを真似取り入れたモデルが出るのかのトトカルチョで盛り上がる方もいるのでは。 しかしながらSTBの2011年式Apple TVはそのまま残してほしいところ。だってあれ、アップルの隠れた名機ですよ。もし、万が一、ディスコンになっても焦らないように、リビングにAVセットがある人は今のうちに買っちゃうとよろしいのではないでしょうか。 米アップル、TV発売控えシャープに生産を移管-ジェフリーズ [Bloomberg.co.jp] (武者良太)

    2012年式Apple TVはシャープ製のアモルファスTFTを採用か
  • HTC、S3 Graphics買収計画を見直しか--Bloomberg報道

    HTCは購入者に見られるわずかな後悔の思いを感じ取っている。 Bloombergによれば、台湾のスマートフォンメーカーHTCは米国時間11月23日、S3 Graphicsを買収する計画を見直すと述べたという。 米国際貿易委員会(ITC)がAppleによるS3 Graphics特許の侵害はないとの決定を下し、調査を終了したことで、HTCは大きな打撃を受けている。こうした状況の中で、S3 Graphicsの価値には疑問の余地がある。HTCは、タッチスクリーンのスマートフォンに搭載されている機能に関連した知的財産をめぐるAppleとの法廷闘争が続く中で、S3 Graphicsの特許がなんらか法的な防御力を与えてくれることを期待していた。 Robert W. Baird & Co.のアナリストであるWilliam Power氏は、「われわれはこれを、HTCにとっての悪い兆候だと見ている。HTCは今

    HTC、S3 Graphics買収計画を見直しか--Bloomberg報道
  • YouTube、映画チャンネルを拡充--ディズニー映画を数百本追加

    Googleは米国時間11月23日、傘下のYouTubeにおける有料の映画チャンネルにおいて、The Walt Disney Studios配給の映画数百を提供するライセンス契約を結んだことを明らかにした。これによりYouTubeはハリウッドの6大映画スタジオのうち3社と提携することになる。 直ちにレンタルできるのはごく一部の作品に限られるが、Googleは今後数週間のうちに数百を追加する予定だと述べている。提供される作品の中には、「ふしぎの国のアリス」「くまのプーさん」「カーズ」「カーズ2」などが含まれる。 Googleが今をチャンスと捉えたのは明らかだ。オンラインのビデオレンタル最大手であるNetflixはこのところ混乱が相次いでおり、利用料を値上げしたのに続き、DVD郵送事業をスピンオフする計画を公表してはその後撤回して会員を当惑させ、利用者離れを招いている。 そのためライバル各

    YouTube、映画チャンネルを拡充--ディズニー映画を数百本追加
  • MS、グーグルのウェブプログラミング言語「Dart」に不支持を表明

    Googleがウェブプログラミング言語「Dart」でウェブを改良したいと考える中、Microsoftが自らをDartの重要な協力者となりうる存在ではなく、むしろ異議を申し立てる立場にあるとの姿勢を明らかにした。 ウェブサイトにある程度高度な機能を付与するプログラミング言語としてはJavaScriptが用いられているが、GoogleDartJavaScriptの不備を補いたいと考えている。しかし、Microsoftは米国時間11月22日付のブログ投稿で、JavaScriptの改善こそ進むべき道だと主張した。 MicrosoftJavaScriptチームに属する5人のメンバーは、Dartの売り込み文句は「JavaScriptには根的な欠陥があり、(大規模化という)シナリオを推し進めるにはJavaScriptから『決別』する必要がある」と主張しているとした上で、「われわれはこのような考え

    MS、グーグルのウェブプログラミング言語「Dart」に不支持を表明
  • マイクロソフト、「SkyDrive」改善のビジョンを語る

    Microsoftの「SkyDrive」担当グループプログラムマネージャーであるOmar Shahine氏は、最近のブログで、ファイルやデバイスの保存、同期、管理にクラウドを利用することが増えてくるにつれ、現在のオンラインサービスでは支障をきたすことが多くなっていると述べた。 Shahine氏は、「われわれはユーザーから、重要なシナリオでSkyDriveを使いたいが制限に直面してしまうと聞くことがある。われわれが何年にもわたって作ってきた製品は、あまりに複雑になってしまった」と述べている。 Shahine氏によれば、理想的なクラウドベースのサービスは、ファイルを簡単かつ安全にクラウドや他のデバイスと同期でき、ファイル共有の手段として電子メール添付に置き替わるものだという。また、ある程度の容量が無料で、それ以上を望むユーザーは簡単に支払いができ、あらゆるデバイスやOSで動作するべきだという。

    マイクロソフト、「SkyDrive」改善のビジョンを語る
  • AT&Tに新たな難問--T-Mobile買収にFCC会長が「待った」

    米連邦通信委員会(FCC)の会長Julius Genachowski氏は、AT&TによるT-Mobile USA買収が公共の利益に反するとして、行政審判の実施を認めるよう、他4人のコミッショナーに働きかけているという。The Wall Street Journalが米国時間11月22日に最初に報じた。 この買収にはすでに米司法省が異議を唱え、訴訟を起こしている。 FCCが報道各社に行った説明では、AT&TのT-Mobile買収を評価した結果、ワイヤレス市場が「過去に前例がないほど」集中化するとの結論に至ったという。また買収が公共の利益にどう寄与するのかを見つけ出すのは不可能だったとも述べている。

    AT&Tに新たな難問--T-Mobile買収にFCC会長が「待った」
  • PC向け「Kinect」ハードウェア、2012年に登場へ--PC用に一部を改良

    開発者がモーションセンサ付きビデオゲームコントローラ「Kinect」をあれこれいじることを徐々に認めるようになったMicrosoftは現在、PC向けKinectの開発に取り組んでいる。 Kinectが2010年に登場して以来、開発者は同デバイスに手を加え、数々の新しい利用法を生み出してきた。例えば、ジェスチャを使ってコンピュータのファイルシステム内を移動したり、ロボット用の視覚センサとして機能させたりといった利用法がある。 しかし、これらは、数フィート離れた場所に立つゲーマーを検出するよう最適化されたKinectに依存していた。「Kinect for Windows」担当ゼネラルマネージャーであるCraig Eisler氏がブログ投稿で述べたところによると、Microsoftは、複数のデバイスが同じUSBポートを利用できるようにUSBケーブルを短くし、ドングルを追加するという。同社は、Ki

    PC向け「Kinect」ハードウェア、2012年に登場へ--PC用に一部を改良
  • 米Microsoftが「Kinect for Windows」開発へ、至近距離の認識が可能に 

  • asahi.com(朝日新聞社):オリンパス元社長、東京地検を訪問 警視庁なども予定 - 社会

    印刷 関連トピックスオリンパス地検特捜部東京地検前で記者の質問に答えるオリンパス元社長のマイケル・ウッドフォード氏=24日午前10時27分、東京・霞が関、金川雄策撮影  オリンパスの巨額不正経理を内部告発し、23日夕に再来日したマイケル・ウッドフォード元社長(51)が24日午前、弁護士らとともに東京・霞が関の東京地検を訪れた。疑惑の捜査にあたる特捜部の検事らと面会したとみられる。同日午後には、証券取引等監視委員会と警視庁も訪問する予定だ。  地検に入る前、ウッドフォード氏は記者団に「東京地検のスタッフと会えることを楽しみにしている」と述べたが、その内容については「私と検察庁の間の非公開の話だ」として明かさなかった。成田空港での前日の記者対応に比べて言葉少なだったが、「神経質にはなっていない。気分はいい」と答えた。  ウッドフォード氏はこれまで、米国の連邦捜査局(FBI)や英国の重大不正取締

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

  • ビジネスマンも野球選手も、3つの敵と戦っている

    1953年生まれ。秋田県南秋田郡若美町(現:男鹿市)出身の元プロ野球選手(内野手)、中日ドラゴンズ元監督。中日ドラゴンズ元GM。1979年ドラフト3位でロッテ入団。81年打率.326で首位打者になり、以後83年まで3年連続首位打者。82年史上最年少28歳で三冠王を獲得、85年には打率.367、52塁打、146打点という驚異的な成績で2度目の三冠王とパ・リーグの最優秀選手(MVP)に輝いた。86年には史上初の3度目、2年連続の三冠王を獲得。通算成績は2236試合、7627打数2371安打、510塁打、1564打点、65盗塁、打率.311。 1998年現役を引退。その後、野球解説者、指導者として活動し、2004年より中日ドラゴンズ監督に就任。就任1年目から1年間の解雇・トレード凍結、一、二軍を振り分けない春季キャンプなどを行ない、チームはいきなりリーグ優勝。2007年にはチームを53年ぶり

    ビジネスマンも野球選手も、3つの敵と戦っている
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 北朝鮮の工場でおやつに支給されたチョコパイが人気出すぎて貨幣価値を持ち始める…闇市で高値で取引も - ライブドアブログ

    北朝鮮の工場でおやつに支給されたチョコパイが人気出すぎて貨幣価値を持ち始める…闇市で高値で取引も 1 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/23(水) 22:14:45.06 ID:bI9jj24f0 北朝鮮「チョコパイ騒動」 工場支給のおやつ、人気過熱 韓国企業が操業する北朝鮮の開城工業団地で最近、北朝鮮労働者のおやつに出される韓国製のチョコパイをめぐる騒動が相次ぎ、入居する123企業の経営者たちを悩ませている。持ち帰れば自由市場で高値で売れるため、人気が沸騰しているのだ。 韓国で広くされているチョコパイは1個300ウォン(約20円)足らず。当初、各企業が月平均105ドル(約8千円)の給与とは別に、午後の間用として1人2個程度を配っていた。ところが、ノルマ達成の成果給とし、最近は10個支給する企業も現れた。 北朝鮮労働者も各企業の事情を情報交換。支給数が少ないと

  • CNN.co.jp:現場主義を貫いたジョブズ氏、顧客の苦情に自ら対応 - (1/2)

    (CNN) 10月に死去した米アップル創業者スティーブ・ジョブズ氏は、現場主義のリーダーとして知られていた。CNNのマーク・ミリアン記者が電子書籍「Letters to Steve」で紹介した同氏と顧客との電子メールのやり取りなどから、その一端がうかがえる。 ジョブズ氏はアップルの企業戦略から機器に使う材料まで、あらゆるレベルで業務に直接かかわっていた。同書によると、特に顧客サービス部門には大きな注意を払い、パソコンの故障を訴える電子メールに返信したり、電話サポートに口を出したりすることも多かった。 アップル自体へのメールに加え、スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」や多機能端末「iPad(アイパッド)」で提携する通信大手AT&Tへの問い合わせに応対することもあった。 2008年にある顧客が「ブラックベリーはパソコンにつないで無線インターネット接続ができるのに、i

  • TechCrunch

    Happy Saturday, folks, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s newsletter that covers the major stories in tech over the past several days. I feel inclined to begin this edition with a

    TechCrunch
  • TechCrunch

    Happy Saturday, folks, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s newsletter that covers the major stories in tech over the past several days. I feel inclined to begin this edition with a

    TechCrunch
  • フィギュアがアナルに詰まってレントゲン撮られたの巻

    なにゆえ? なんでアナルにバズ・ライトイヤーが入り込んでるの? どういう事の顛末かはわかりませんが、はっきりとレントゲン写真に写り込んでます。 ちなみにバズ・ライトイヤーは、トイ・ストーリーに出てくるキャラですよ。 これぞまさに「セックス・トイ・ストーリー」...。いや、失礼しました。 [Daily What via TMZ] mayumine(米版)

    フィギュアがアナルに詰まってレントゲン撮られたの巻
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 「Google Music」が踏み出した一歩--現在の課題と「iTunes」キラーとしての可能性

    ロサンゼルス発--これがGoogle流だ。 無料のクラウド音楽のストレージとストリーミング、そして、フルバージョンの楽曲とアルバムの前例のない無料サンプルを提供するという音楽サービスを立ち上げた。Googleは、レーベルと契約していないアーティスト向けの「Artists Hub」という機能によって、MySpaceの残した隙間までも埋めようとしている。 同社は米国時間11月16日、当地で「Google Music」をローンチし、オンライン音楽小売の分野において大きな一歩を踏み出した。それはAppleの「iTunes」と常に比較されることを意味している。この点については後で触れよう。まず筆者は、今のごく初期段階のGoogle Musicに対して、自信を持って「B」という評価を与える。 「Android」のコンテンツパートナーシップ担当ディレクターであるZahavah Levine氏はプレスイベ

    「Google Music」が踏み出した一歩--現在の課題と「iTunes」キラーとしての可能性
  • グーグル、百科事典サイトの「Knol」などを終了--事業合理化の一環

    事業の合理化に向けてサービスの閉鎖を続けているGoogleが米国時間11月22日、Wikipedia風サービスの「Knol」とリアルタイムコラボレーションツール「Wave」を廃止した。 2011年に入ってGoogleの最高経営責任者(CEO)Larry Page氏は、大きな可能性を秘めた事業に集中するため一部の事業を廃止する計画を発表した。これまでに同社は、ソーシャルネットワークに向けた試みだった「Buzz」、個人向けの健康情報記録サービス「Google Health」、ユーザーがコンピュータ上のファイルやドキュメントを検索するためのPCアプリケーション「Google Desktop」などを廃止した。 今回の動きはGoogleのオペレーション担当シニアバイスプレジデント兼フェローUrs Holzle氏がブログで発表した。今回廃止される事業の中には、ブックマークを友人と共有することのできる「

    グーグル、百科事典サイトの「Knol」などを終了--事業合理化の一環
  • マイクロソフト、米ヤフーと秘密保持契約を締結--米報道

    The New York Timesによると、経営不振に陥っているYahooの買収を検討するMicrosoftが、Yahooとの秘密保持契約(NDA)に署名することにしたという。 The New York TimesのDealBookブログが米国時間11月23日に報じたところによると、MicrosoftYahooの財務情報を調査できるようにするため、秘密保持契約の署名に同意したという。プライベートエクイティ投資会社のSilver LakeやTPG Capitalなど、他にもYahoo買収を検討する複数の企業が既に秘密保持契約に署名している。 Microsoftが単独でYahoo買収に乗り出す可能性は低い。同社は2008年、Yahooに446億ドルでの買収を提案したものの失敗し、その1年後に検索および広告に関する契約を結び、狙っていたものの大部分を手に入れている。 Microsoftが現在

    マイクロソフト、米ヤフーと秘密保持契約を締結--米報道
  • PC

    最新タブレット購入ガイド Androidタブレットには14型の大画面モデルも、格安機でチェックすべき3つのポイント 2024.08.05

    PC
  • 【Hothotレビュー】 日本エイサー「Aspire S3-951-F34C」 ~8万円を切る価格のUltrabook

  • LGA 2011対応のX79搭載マザーボードが一斉発売【GIGABYTE編その2】

    先週から販売が始まったIntel X79 Expressチップセット搭載マザーボード。GIGABYTEからはすでに「G1.Assassin2」と「GA-X79-UD3」の2モデルが発売となっているが、日新たに2モデルが登場した。 「GA-X79-UD5」 メインストリーム向けの「GA-X79-UD5」は、同社製のX79搭載マザーでは唯一のメモリースロット8搭載モデルとなるのが特徴。フォームファクターはE-ATXとなる。 主なスペックは、拡張スロットがPCI Express(3.0) x16×2(動作モードはx16+x16)、PCI Express(3.0) x8×1(x16形状)、PCI Express(2.0) x1×2、PCI×1で、マルチGPU(CrossFire X/SLI)をサポート。メモリスロットはDDR3が8で、対応はDDR3-2133/1866/1600/1333/1

    LGA 2011対応のX79搭載マザーボードが一斉発売【GIGABYTE編その2】
  • Microsoft、「Kinect for Windows」に最適化したKinectデバイスを発表

    Microsoftは11月22日(現地時間)、モーションコントローラー「Kinect」をWindows 7搭載PC向けに最適化したハードウェアを発表した。 同社は10月に、KinectをWindows 7で使えるようにするソフトウェア開発キット(SDK)「Kinect for Windows SDK」の商用アプリ版を2012年早々に公開すると発表した。新ハードウェアはこれに合わせて提供されるとみられる。 Microsoftによると、Kinect for Windowsのパイロットプログラムに参加する開発者から、来はゲーム機「Xbox 360」用であるKinectのハードウェアをPC向けに最適化してほしいという多くのリクエストを受けているという。これに応え、新デバイスのファームウェアに50センチ程度という近い位置にある物体でも正確に読み取れる「Near Mode」などを追加したほか、ハー

    Microsoft、「Kinect for Windows」に最適化したKinectデバイスを発表
  • eBay、Flickr創設者らによる意思決定エンジンHunchを買収

    米eBayは11月21日(現地時間)、意思決定エンジンを提供する米新興企業Hunchを買収したと発表した。買収総額などの詳細は公表されていない。 Hunchは、Flickr創設者の1人、カテリーナ・フェイク氏ほかMIT出身者など4人が2009年に創業したニューヨークに拠点を置く非公開企業。hunchとは直感という意味で、同サービスではユーザーが質問を入力するとその質問の解決を助ける複数の質問を提示し、それに対するユーザーの回答に基づいて最終的なレコメンデーションを表示する。例えば、「旅行に行きたい」「新しいスマートフォンが欲しい」といった質問をすると、関連する(とHunchが判断した)質問が表示され、それに答えていくと質問者に合った結果が提示される。 同社はこのサービスのために構築した予測システム「Taste Graph」で特許を取得している。このシステムでは、Web上の多様なデータを分析

    eBay、Flickr創設者らによる意思決定エンジンHunchを買収
  • Adobe、Android 4.0版Flash Playerを年内リリースへ

    米Adobe Systemsが、年内にAndroid 4.0(コードネーム:Ice Cream Sandwich)向けのFlash Playerをリリースする予定であることを正式に認めた。米メディアブログのPocket-lintが11月21日(現地時間)に伝えた。 Adobeは今月9日、モバイルブラウザ向けFlash Playerの開発中止を発表した。その際、AndroidおよびカナダのResearch In Motion(RIM)のBlackBerry PlayBook向けのバージョン11.1のリリースが最後になるとしていた。 Android 4.0搭載の初の端末「GALAXY Nexus」を入手した複数のブログメディアが、同端末にFlash Playerがインストールされておらず、同端末からAndroid MarketでFlash Playerを検索してもFlash Playerが表示

    Adobe、Android 4.0版Flash Playerを年内リリースへ
  • Google、iOS版検索アプリをアップデート iPadでの使い勝手を向上

    Google検索のiPad版ネイティブアプリが大幅に改良され、インスタントプレビューやサムネイルによる履歴表示、画像のスワイプ閲覧機能などが追加された。 米Googleは11月21日(現地時間)、米AppleのiOS向けGoogle検索アプリをアップデートしたと発表した。iPadiPhoneに対応する新版(バージョン1.0.0.8117)の日語版をApp Store(リンク先はiTunesプレビュー)からダウンロードできる。 iPad向けのデザインが大きく変わった。検索の初期画面がシンプルになり、画面中央に検索枠が、その下に「履歴」「アプリケーション」「音声検索」のボタンが並ぶ。 Googleインスタントでインクリメンタルに検索候補が表示され、検索結果では、デスクトップ版にある「インスタントプレビュー」機能が加わった。デスクトップ版のインスタントプレビューは検索結果上にマウスを置くと表

    Google、iOS版検索アプリをアップデート iPadでの使い勝手を向上
  • Androidがマルウェアの最大の標的に――McAfeeのセキュリティ動向報告書

    セキュリティ企業の米McAfeeは11月21日に発表した2011年7~9月期のセキュリティ動向報告書で、GoogleAndroidがモバイルマルウェアの最大の標的となる傾向が鮮明になったと報告した。 それによると、Android搭載端末の普及に伴い、Androidを狙ったマルウェアは前期に比べ約37%増加した。この時期に新たに出現したマルウェアは、全てAndroidが標的だったという。中でもSMSを送信したり個人情報などを盗んだりするトロイの木馬型マルウェアや、通話の内容を録音して攻撃者に送信するマルウェアが多数を占めていた。 PCを狙ったマルウェアでは、偽ウイルス対策ソフトやAutoRunを利用して感染するマルウェア、パスワードを盗み出すトロイの木馬が依然として横行。また、Macを狙ったマルウェアも引き続き増加傾向にあるとした。 一方、スパムメールは流通量を見ると2007年以来最低のレ

    Androidがマルウェアの最大の標的に――McAfeeのセキュリティ動向報告書
  • 「男の娘☆」の商標登録が認められていた

    「男の娘☆」という文字列の商標登録が今年9月に認められていたことが分かった。取得したのは同人誌イベントの運営関係者とされ、使い方によっては商標権に抵触する可能性もある。 特許庁の公開データベースによると、「男の娘☆」(オトコノコ、オトコノムスメ)は2010年6月1日に出願され、今年9月9日に登録された(登録番号5437080号、登録公報は10月11日に発行)。 商標の使用区分は「同人誌及び商品の展示即売会の企画・運営又は開催、屋外広告物による広告、看板による広告、張り紙による広告、インターネットによる広告、街頭及び店頭における広告物の配布、郵便による広告物の配布」と、「ダンスに関するイベントの企画・運営又は開催、漫画キャラクターに扮そうすることを内容とするイベントの企画・運営又は開催、写真撮影会の企画・運営又は開催、セミナーの企画・運営又は開催、スポーツの興行の企画・運営又は開催、音響用又

    「男の娘☆」の商標登録が認められていた
  • ライブドア「ロケタッチ」とぐるなび、飲食店のダイレクトマーケティングで提携

    ライブドアとぐるなびは11月21日、顧客情報をベースにしたダイレクトマーケティングで提携したと発表した。ライブドアが運営する位置情報共有サービス「ロケタッチ」とぐるなびが持つ飲店情報を組み合わせ、ユーザーに飲店のクーポン情報などを提供していく。 第1弾として、ロケタッチとぐるなびが持つそれぞれの店舗データをひも付け、ロケタッチの店舗ページから、メニューやクーポンなどぐるなびが持つ飲店情報への導線を設け、ロケタッチユーザーに正確かつリアルタイムな飲店情報を提供するとしている。 またぐるなびの営業力を活用し、ロケタッチ上で店舗がページを運営できる「ロケタッチオーナーズ」の導入支援も進める。「位置情報という新しい手法を用いた飲店のダイレクトマーケティングの可能性を検証し、飲店の活性化や収益増につながる施策を展開していく」としている。 関連記事 「常連候補」を絞り込んでクーポン発行――

    ライブドア「ロケタッチ」とぐるなび、飲食店のダイレクトマーケティングで提携
  • 「.tokyo」ドメインの管理事業者、都がGMOドメインレジストリを支持

    東京都は11月21日、新トップレベルドメイン(gTLD)「.tokyo」の管理運営事業者として、GMOドメインレジストリを支持すると発表した。 同ドメインは、gTLDの自由化を受けて都が活用を表明。管理運営は民間に任せる考えで、民間企業が都道府県名ドメインの管理運営を申請するためには都道府県の支持が必要。都は6月に活用方針を表明し、事業者の募集と審査を進めていた。 都はGMOドメインレジストリを支持し、次点としてインターリンクを選んだ。GMOドメインレジストリがICANNに申請しない場合は次点が繰り上がる。 ICANNへの申請は来年1月12日に受け付けが始まる。都は「『.tokyo』が広く利用されることで、観光、商工、文化、スポーツ、地域振興などの様々な分野で東京ブランドや東京の存在感を国内外にアピールするとともに、都民や都内企業などに『東京』としての一体感が醸成されることを期待している」

    「.tokyo」ドメインの管理事業者、都がGMOドメインレジストリを支持
  • Googleのサーゲイ・ブリン氏夫妻、Wikimediaに50万ドル寄付

    Googleの共同創業者、サーゲイ・ブリン氏とそので米23andMeの共同CEOを務めるアン・ウォジツキ氏が創設したブリン・ウォジツキ財団は11月18日(現地時間)、Wikipediaを運営する非営利団体Wikimedia Foundationに50万ドルを寄付したと発表した。 Wikipediaの運営はユーザーからの寄付で成り立っており、Wikimediaは16日から8回目となる年次の資金集めキャンペーンを実施している。キャンペーンページで創設者のジミー・ウェールズ氏は、ユーザー全員が5ドルずつ寄付してくれれば運営を続けられると寄付を促している。

    Googleのサーゲイ・ブリン氏夫妻、Wikimediaに50万ドル寄付
  • NTT Com、東欧3カ国に国際IPネットワークの接続拠点を開設

    NTTコミュニケーションズは、ハンガリー、ルーマニア、ブルガリアの3カ国に「国際IPバックボーン」の接続拠点を開設し、同地域のネット環境を改善するという。 NTTコミュニケーションズは11月18日、グローバルIPネットワークサービス「国際IPバックボーン」の接続拠点を、新たにハンガリー、ルーマニア、ブルガリアの3カ国に開設すると発表した。同地域でサービスを展開するコンテンツプロバイダー、ISP、通信事業者などにネットワーク環境を提供することで、同地域のネット環境の向上に貢献するという。 国際IPバックボーンは、日、アジア、米国、欧州、オセアニアと世界主要各国に展開するNTTコミュニケーションズのIP通信サービス。日米間で550Gbps、アジア・オセアニア間で453Gbps、日欧間で87Gbps、米欧間で100Gbpsの帯域を持ち、グローバルにおける高速で安定的なデータ通信を可能にしている

    NTT Com、東欧3カ国に国際IPネットワークの接続拠点を開設
    Syunrou
    Syunrou 2011/11/24
  • Google、ブランド端末「GALAXY Nexus」の紹介ビデオを公開

    Googleは11月16日(現地時間)、日でもNTTドコモが11月中に発売する予定の「GALAXY Nexus」の機能紹介ビデオを公式YouTubeサイトで公開した。総合的な紹介のほか、個別の機能を紹介した動画が10公開された。 また、同社は17日、米国や日に先駆けて英国で同端末を発売した。 GALAXY Nexusは10月19日にGoogleが製造元の韓国Samsung Electronicsとともに発表した「Android 4.0(コードネーム:Ice Cream Sandwich)」搭載端末。紹介動画では、パノラマ撮影、NFC(Near Field Communication)利用のデータ通信機能「Android Beam」、顔認識によるロック解除などの新機能をまとめている。

    Google、ブランド端末「GALAXY Nexus」の紹介ビデオを公開
  • Google、Chrome安定版のアップデートを公開 V8エンジンの脆弱性に対処

    Googleは11月16日、Webブラウザの安定版「Chrome 15」のアップデートを公開し、1件の脆弱性に対処した。 Google Chrome Releasesブログによると、最新版の「Google Chrome 15.0.874.121」ではJavaScriptエンジンのV8を更新し、範囲外にデータが書き込まれてしまう脆弱性に対処した。 危険度は同社の4段階評価で上から2番目に高い「High」と位置付けられ、問題を悪用された場合、攻撃者がサンドボックス内で任意のコードを実行できてしまう恐れがある。発見者には1000ドルの賞金が贈られた。 このほかに、過去のリリースで生じていたiframeに関する不具合の修正も盛り込まれた。 Chrome 15はWindowsMacLinuxの各OSに対応。ユーザーには自動的に更新が配布される。

    Google、Chrome安定版のアップデートを公開 V8エンジンの脆弱性に対処
  • PlayStation Networkのトロフィー情報が外部から閲覧可能な問題、SCEが対応発表

    「PlayStation Network」(PSN)ユーザーのプロフィールや「トロフィー」の情報が、PSNにログインしていなくてもネット上で誰でも閲覧できる状態になっていた問題で、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は11月17日、利用規約の記載や説明が不十分だったとして謝罪した。PSNの利用規約を同日付けで改訂したほか、今後、情報開示の可否をユーザーが選択できる仕組みの導入を検討するとしている。 問題となったのは、仮想空間を使ったコミュニケーションサービス「PlayStation Home」のPC向け公式サイト。同サイトの特定のURLにPSNのID名を加えることで、PSN上のユーザープロフィールや、ゲームを進めるごとに獲得できる「トロフィー」の情報がPSN会員以外でも閲覧できるようになっていることを、セキュリティー専門家の高木浩光さんが指摘した。 トロフィー情報を閲

    PlayStation Networkのトロフィー情報が外部から閲覧可能な問題、SCEが対応発表
  • ニコ動とロッテのコラボ「ニコニコ動菓」第2弾発売 ユーザーのイラストがシールに

    ロッテは、ドワンゴ・ニワンゴが運営する「ニコニコ動画」とロッテがコラボした菓子の第2弾「ニコニコ動菓ウエハースチョコ(弐)」を11月22日に発売する。ユーザーが投稿したイラストを使ったシールがおまけについている。実売予想価格は1個80円前後。 ウエハースにココアクッキークランチとミルクチョコを挟んだチョコ菓子。第1弾は昨年11月末に限定販売し、1カ月で100万個以上を出荷した。 第2弾に付くおまけ「ニコ単シール」は36種類。5~6月にユーザーから募集したイラスト5作品がシール化されている。

    ニコ動とロッテのコラボ「ニコニコ動菓」第2弾発売 ユーザーのイラストがシールに
  • Evernote、“読み”に集中できるGoogle Chrome拡張機能「Clearly」リリース - ITmedia エンタープライズ

    Evernoteは11月16日(現地時間)、Webページから広告やリンクなど、気が散る要素を一時的に非表示にする拡張機能Evernote Clearly」を米Googleの「Google Chrome」向けにリリースした。Chrome Web Storeからダウンロードできる。他のWebブラウザ版も開発中という。 追記 Evernoteによると、現時点では日語は正式サポートしておらず、レイアウトが崩れる可能性があるという。日語対応は現在チューニング中とのこと。 Evernote Clearlyをインストールすると、ツールバーにランプのアイコンが追加される。読みたいWebページを表示した状態でこのアイコンをクリックすると、ページ上のメニューバーや広告、他のページへのリンクなど、文と直接関係のない要素を省いたシンプルな表示に切り替わる。文内に埋め込まれた関連記事へのリンクも無効にな

    Evernote、“読み”に集中できるGoogle Chrome拡張機能「Clearly」リリース - ITmedia エンタープライズ
  • GoogleやTwitter、新著作権保護法案「Stop Online Piracy Act」に懸念を表明

    GoogleTwitter、新著作権保護法案「Stop Online Piracy Act」に懸念を表明 GoogleTwitterをはじめとする米ネット企業6社は11月15日(現地時間)、新著作権法案「Stop Online Piracy Act(SOPA)」(PDF)に対する懸念を表明する連邦政府関係者宛の書簡(PDF)を公開した。 同書簡には上記2社の他、Facebook、AOL、eBay、LinkedIn、Mozilla、Yahoo!、Zyngaが署名している。 SOPA法案は、著作権保持者の許可なくコンテンツを不正に流通させる行為を阻止し、著作権保持者を保護する目的で立案されたものだが、当局によるインターネットの広範な検閲を可能にする恐れがあるとして、ネット企業や電子フロンティア財団(EFF)らが反対している。 公開書簡でGoogleらは、不正な著作権侵害を阻止するという同法

    GoogleやTwitter、新著作権保護法案「Stop Online Piracy Act」に懸念を表明
  • Amazon、「Kindle Fire」のソースコードを公開

    Amazon.comは11月16日(現地時間)、14日発売のAndroid搭載タブレット「Kindle Fire」のソースコードを公開した。約800Mバイトのファイルを特設ページからダウンロードできる。 Kindle Fireのプラットフォームは米GoogleAndroid 2.3(コードネーム:Gingerbread)をベースにはしているが、オリジナルとは異なるものだ。外部の開発者はソースコードを入手することでOSの改変などが可能になる。ただし、Amazonはroot化の方法は提供していない。 Kindle Fireは開発者の関心を集めている。米調査会社IDCが14日に発表した報告によると、調査対象のAndroidタブレットアプリの開発者の43%が同端末に関心を持っていると回答した。これは、既に販売されている韓国Samsung製GALAXY Tabに次ぐものだ。

    Amazon、「Kindle Fire」のソースコードを公開
  • Google、クラウド音楽サービス「Google Music」を発表 2万曲まで無料

    Googleは11月16日(現地時間)、クラウドベースの音楽サービス「Google Music」を発表した。米国のユーザーは招待なしに同日から利用できる。 同サービスは、Googleが招待制のβ版として5月にスタートした「Google Music Beta」の正式版になる。β版では100万人以上のユーザーが平均で1日当たり2.5時間利用したという。 β版では、ユーザーが購入済みの楽曲をクラウドにアップロードする必要があったが、正式版ではサービス内での楽曲の購入と、iTunesにある楽曲ほか、ユーザーが複数の端末に持っている音楽ライブラリの楽曲を自動アップロードできるようになった。 正式版公開に当たり、Googleは大手音楽レーベルのUniversal Music、Sony Music Entertainment(SME)、EMIのほか、20社以上のレーベルと提携した。いわゆる4大音楽レー

    Google、クラウド音楽サービス「Google Music」を発表 2万曲まで無料
  • Google、iOS版Gmailを再リリース バグ修正完了

    Googleは11月16日(現地時間)、2日にリリース後、バグの発覚で削除したiOS版Gmailを再リリースしたと発表した。iOS 4以上を搭載するiPadiPhone、iPod touchに対応するGmailが米AppleのApp Store(リンク先はiTunesプレビュー)で公開された。 Webアプリ版Gmail(Safariからmail.google.comに接続して利用)にない機能はプッシュ通知機能のほか、メール作成画面のファイル添付アイコンや、iPadでの受信トレイとメッセージスレッドの1画面表示など。また、ユーザーからのリクエストを受けてHTMLメールの画像表示を改善し、ピンチ&ズームに対応させた。 Googleは今後、マルチアカウント(Webアプリでは対応)、プッシュ通知の設定機能、モバイル用署名など、ユーザーからのリクエストが多い機能を追加していくとしている。 2日に

    Google、iOS版Gmailを再リリース バグ修正完了
  • トレンドマイクロ、情報漏えい対策を強化した企業版ウイルスバスターを発表

    PCからの情報漏えいを抑止するオプション機能を、ウイルスバスター コーポレートエディションで提供する。 トレンドマイクロは11月16日、企業向け統合セキュリティソフトの最新版となる「ウイルスバスター コーポレートエディション 10.6」を発表した。2012年1月27日から受注を開始する。 最新版ではオプション機能の「情報漏えい対策」や、基機能を集約した「ウイルスバスター コーポレートエディション Plus」をラインアップに加えた。また、Mac向けセキュリティ対策ソフト「Trend Micro Security for Mac」とモバイル向けセキュリティ対策ソフト「Trend Micro Mobile Security」も同一ライセンスで利用できるように変更した。 今回の製品ではクライアントマシン上における情報漏えい対策を強化している。PCにインスールされているアプリケーションの脆弱性を自

    トレンドマイクロ、情報漏えい対策を強化した企業版ウイルスバスターを発表
  • 「ドラゴンクエストX」βテスター募集がスタート

    スクウェア・エニックスは11月16日、「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」のβテスター募集を始めた。 募集サイトから応募できる。応募資格は「積極的にテストに参加し、不具合報告などを行えること」「 Wiiを所持しており、Wiiがインターネットに接続できる環境にあること」「日国内にお住まいの方」「スクウェア・エニックス アカウントを所持していること」。未成年者は保護者の同意が必要。 選考の上、当選者にはメールで通知する。βテスト用のソフトウェア、プレイ料金は無料。 同タイトルはドラゴンクエストシリーズ初のオンラインRPG。発売は2012年の予定。 関連記事 ドラクエX発表後、スク・エニ株価が急落 ドラクエXがオンラインゲームであることが伝わった直後、スクウェア・エニックス・ホールディングスの株価は急落。 「ドラゴンクエストX」βテスター募集をスタートへ 「ドラゴンクエストX

    「ドラゴンクエストX」βテスター募集がスタート
  • Google、「+」に代わる逐語検索ツール「Verbatim」を追加

    Googleは11月15日(現地時間)、検索サービスで入力した検索語を逐語的に検索するための新機能「Verbatim(逐語的、の意)」を発表した。数日中に全ユーザーが利用できるようになる。 Googleでは独自のアルゴリズムにより、不正確なスペルを入力しても正しいスペルを推測して検索結果を表示したり、直接入力していない同義語(「automotive」と入力した場合の「car」など)を検索結果に含めるようにしている。 入力した通りの単語を逐語的に検索したい場合は、従来は単語の頭に「+」を付ければ良かったが、「Google+」のページを検索する「Direct Connect」の立ち上げと前後して、+の機能は引用符(半角の“”)に置き換えられた(Googleはこの置き換えの理由を、+の利用が少なかったことと、正しい利用方法があまり普及していなかったこととしている)。 同社によると、この変更の後

    Google、「+」に代わる逐語検索ツール「Verbatim」を追加
  • Apple、新会長にアーサー・レビンソン氏を任命 DisneyのアイガーCEOが取締役に

    Appleは11月15日(現地時間)、10月5日に亡くなったスティーブ・ジョブズ氏の後任取締役会長として、米Genentechの会長、アーサー・レビンソン氏(61)を任命したと発表した。同氏は2000年8月から同社取締役を、2005年から共同ディレクターを務めている。 レビンソン氏は1980年にGenentechに上級サイエンティストとして入社し、1995年にGenentechの社長兼CEOに就任し、1999年から同社会長を務めている。同氏はまた、共著を含め80以上の科学論文を著している。 ジョブズ氏がAppleCEOを辞任した際は、取締役を代表してこの知らせを発表した。 同社はまた、米Walt Disneyの社長兼CEO、ロバート・アイガー氏(60)を取締役に任命したことも発表した。同氏は2006年にDisneyがジョブズ氏が会長を務めていた米Pixarを買収した際、Disneyの社

    Apple、新会長にアーサー・レビンソン氏を任命 DisneyのアイガーCEOが取締役に
  • さくらインターネットの石狩DCが本格始動、ITコストの世界標準を目指す

    さくらインターネットの石狩DCが格始動、ITコストの世界標準を目指す:郊外型データセンターの最前線 北海道石狩市で建設が進められてきたさくらインターネットの新データセンターが完成した。外気冷却を全面的に採用するなど電力コストの大幅な低減化を目指した施設となっている。 さくらインターネットは11月15日、北海道石狩市で建設を進めてきた「石狩データセンター(DC)」の完成を発表し、現地で開所式を行った。都市型DCに比べて電力関連コストを大幅に抑制した施設となっており、「日ITコストを世界水準並みに低減させたい」(田中邦裕代表取締役社長)という。 石狩DCは、石狩市の石狩湾新港地区にあり、札幌市内からは車で30分ほどの場所にある。敷地面積は5万1448平方メートルで東京ドームとほぼ同じ広さ。開所段階では500台のサーバラックを収納可能な2棟の建屋(サーバラック1000台分)で運用するが、最

    さくらインターネットの石狩DCが本格始動、ITコストの世界標準を目指す
  • Google、位置情報データベースからAPを削除する方法を発表――SSIDの変更が必要

    Googleは11月14日(現地時間)、同社の位置情報データベースから無線LANのアクセスポイント(AP、基地局)情報をオプトアウトする方法を発表した。オプトアウトするには、AP所有者はSSID(ユーザーが設定するAPの名称)を変更する必要がある。 Googleをはじめとする位置情報サービス提供企業の数社は、ユーザーの位置情報の精度を高めるためにGPSとともにAPの情報を使っている。Googleが収集し、データベース「Google Location Server(GLS)」で利用しているのは公開されているAPのSSIDとMACアドレスのみだ。これらは個人を特定できるものではないが、欧州当局からプライバシー問題を指摘されたことを受け、何らかの対策を導入すると9月に表明していた。 GLSからAPの情報をオプトアウトするには、SSIDの末尾に「_nomap」と追加する。例えば「12345」とい

    Google、位置情報データベースからAPを削除する方法を発表――SSIDの変更が必要
  • Google、「Android 4.0」のソースコードを公開 タブレット向けとしては初

    Googleは11月14日(現地時間)、モバイルOS「Android 4.0(コードネーム:Ice Cream Sandwich)」のソースコードを公開した。Googleのソフトウェアエンジニア、ジャンバプティステ・クエル氏がAndroid開発者のディスカッションで発表した。 Android Open Source Projectのページ経由で無償でダウンロードできるが、稿執筆現在まだ公開プロセスは完了していないので、上記ディスカッショングループでクエル氏が完了を告知してからダウンロードした方がいいだろう。 Googleはタブレット向けOS「Android 3.2(コードネーム:Honeycomb)」のソースコードは公開しなかったため、タブレット(とスマートフォンの両方)に対応するソースコードの公開はこれが初めてになる。開発者やユーザーは自由にコードを追加したり、改変することができる。

    Google、「Android 4.0」のソースコードを公開 タブレット向けとしては初
  • Google、ビッグデータ分析サービス「BigQuery」を一般公開

    Googleは11月14日(現地時間)、同社のクラウド上でいわゆる「ビッグデータ」を分析する企業向けサービス「Google BigQuery Service」のプレビュー版を公開したと発表した。正式版は有料になる見込みだが、現在は無料で利用できる。 BigQueryは、同社が2010年の開発者向けカンファレンス「Google I/O」で発表したクラウド分析サービス。これまでは一部の企業を対象にクローズドなプレビュー版を提供していた。 ユーザーはGoogleのクラウドストレージサービス「Google Cloud Storage」に分析したいデータをアップロードし、Webブラウザ経由で分析できる。同社は10月にクラウドデータベース「Google Cloud SQL」を公開しているが、BigQueryはデータベースではなく、大容量のCSVデータの分析に向いているという。同サービスでは、テラバイ

    Google、ビッグデータ分析サービス「BigQuery」を一般公開
  • Apple、米国で音楽クラウド「iTunes Match」をスタート

    Appleは11月14日(現地時間)、「iTunes 10.5.1」をリリースした。米国ではこのアップデートで有料の音楽クラウドサービス「iTunes Match」が利用できるようになる。 iTunes Matchは、Appleのクラウドサービス「iCloud」のオプションとして年額24.99ドルで提供される音楽クラウドサービス。iTunes MatchがユーザーのiTunesのライブラリをiTunes Storeの楽曲と照合し、マッチしたものをiCloudから利用できるようにしてくれるため、ユーザーは楽曲をiCloudにアップロードする必要がない。また、どのようなレベルでリッピングした楽曲でも、すべて256kbps AACのDRMフリー版に変換される。 米Amazon.com、米Googleもそれぞれ音楽クラウドサービスを提供しているが、Amazonのサービスは月額50ドルでアップロー

    Apple、米国で音楽クラウド「iTunes Match」をスタート
  • 政府機関から盗まれた証明書、マルウェアに利用される

    セキュリティ企業のF-Secureによると、政府機関から盗まれた証明書を使ったマルウェアが見つかったという。 デジタル証明書発行機関の認証局がサイバー攻撃を受けたり不正な証明書を発行したりする問題が相次いで発覚する中、セキュリティ企業のF-Secureは11月14日、政府機関から盗まれた証明書を使ったマルウェアが発見されたとブログで伝えた。 同社によると、問題のマルウェアは不正なPDFファイルに仕込まれており、感染すると外部のサーバに接続して別のマルウェアを呼び込む仕掛けを持つ。プロパティを見ると、発行元として「Adobe Systems Incorporated」の名が記載され、署名者はマレーシアの政府機関であることを示す「anjungnet.mardi.gov.my」と記載されていた。マレーシア当局はこの証明書について、以前に盗まれたものだと説明しているという。 Windowsでは署名

    政府機関から盗まれた証明書、マルウェアに利用される
  • AppleがiTunesの更新版をリリース、中間者攻撃の脆弱性に対処

    問題を悪用された場合、攻撃者がアップデートのプロセスに介入する中間者攻撃を仕掛けられる恐れが指摘されていた。 米Appleは11月14日にリリースしたiTunesの更新版「iTunes 10.5.1」で、ソフトウェアアップデートを装った「中間者攻撃」に利用される恐れのある脆弱性に対処した。OSはMac OS X v10.5以降とWindows 7/Vista/XP SP2以降に対応している。 同社のセキュリティ情報によれば、iTunesではAppleへのHTTPリクエストを使って定期的にソフトウェアアップデートの有無をチェックしているが、Windowsで「Apple Software Update」というツールがインストールされていない場合、「iTunesをダウンロード」のボタンをクリックすると、ユーザーがデフォルトで使っているWebブラウザのHTTPレスポンスからURLを開いてしまう恐れ

    AppleがiTunesの更新版をリリース、中間者攻撃の脆弱性に対処
  • 日本は放射能まみれ? 世界の「誤解」をなくしたい――Q&Aサイト老舗「OKWave」のいま

    は放射能まみれ? 世界の「誤解」をなくしたい――Q&Aサイト老舗「OKWave」のいま(1/2 ページ) 「日は今、世界の人々から誤解を受けている」――こう話すのは、Q&Aサイト「OKWave」を運営するオウケイウェイヴの兼元謙任社長。「オーストラリアに留学中の息子は、ホームステイ先の家族にこう言われている。『日は放射能に汚染されていて危険極まりないというのに、なぜ帰るんだ?』と」 東日大震災の発生以降、国内外のメディアによって被災地の光景が連日報道された。だが兼元社長によると、海外メディアは震災直後の「大変な光景」ばかりを報道し、その後の復興などに関してはほとんど触れることなく「ぷっつりと報道が止まってしまった」という。 「震災後、海外テレビでは東北の街が津波に流される映像や東京電力・福島第1原子力発電所が水素爆発を起こす映像などでもちきりだったものの、あるとき突然日常のニュ

    日本は放射能まみれ? 世界の「誤解」をなくしたい――Q&Aサイト老舗「OKWave」のいま
  • ニコ動で映画配信 ハリウッド大作をコメント付きで

    ニワンゴは11月14日、「ニコニコ動画」で映画の有料配信サービスを始めた。まずWarner Bros.が作品を提供し、「マトリックス」や「ロード・オブ・ザ・リング」など100タイトルを配信。コメントとともに楽しめる。 「ニコニコチャンネル」に映画カテゴリーを新設し、視聴期間が限られるビデオオンデマンド(VOD)型と、一度購入すると無期限で視聴できるEST(Electric Sell Through)型で配信。料金はVODは新作400円/旧作300円、ESTは1000円から。 ニコニコ生放送のシステムを使った「ニコニコ映画上映会」もスタート。第1回は16日午前0時から、「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2」をセル/レンタル開始と同じタイミングで上映する。上映会は有料だが、プレミアム会員は新作100円/旧作50円に優遇する(一般会員は新作400円/旧作300円)。

    ニコ動で映画配信 ハリウッド大作をコメント付きで
  • Apple、iOS 5.0.1アップデート後も未解決のバッテリー問題ありと認める

    Appleは11月10日(現地時間)にiOS 5のアップデートを実施したが、このアップデートではバッテリーの問題は完全には解決できなかったと、米メディアのAllThingsDに語った。 10日のリリースノートでは、バッテリーの連続駆動時間に関する問題を修正したとあったが、AllThingsD宛ての声明文でAppleは「最近のiOSソフトウェアアップデートは、iOS 5端末で数人の顧客が体験したバッテリー問題の多くに対処するためのものだった。われわれは引き続き残っている幾つかの問題の解明を続ける」と語った。 アップデート後、Appleのサポートフォーラムにはバッテリー問題が解決されない、またはアップデート後にかえってバッテリーの消耗がひどくなったというユーザーからの投稿が多数寄せられている。また、アップデート後にマイクやWi-Fi接続で新たな問題が発生したというユーザーもいる。 iOS 5

    Apple、iOS 5.0.1アップデート後も未解決のバッテリー問題ありと認める
  • Apple、Time CapsuleとAirMacのファームウェア更新版をリリース

    Appleは、無線LANルータ「Time Capsule」と「AirPort(日AirMac)ベースステーション(802.11n)」のファームウェアアップデートを11月11日付で公開し、1件の脆弱性に対処した。 同社のセキュリティ情報によると、更新版の「ファームウェア7.6」ではDHCP関連の問題に対処した。この問題を突かれると、悪質なDHCPレスポンスを使って攻撃者に任意のコードを実行される恐れがあった。 ファームウェアの更新は、Time Capsule/AirPortに搭載されている設定・管理ツール「AirPort Utility」(AirMacユーティリティ)経由でインストールできる。Appleでは、ファームウェアの更新前にAirPort Utility 5.5.3以降のバージョンを同社のダウンロードサイトから導入しておくことを推奨している。

    Apple、Time CapsuleとAirMacのファームウェア更新版をリリース
  • モバイルFlash断念はAppleの拒絶が主因――Adobe幹部が説明

    AppleのiOSが採用しない以上、Flash Playerをモバイルに遍在させる道は閉ざされた――。米Adobe SystemsでFlash Platformのデベロッパー関係を担当する主席プロダクトマネジャー、マイク・チャンバース氏が11月11日(現地時間)、モバイル向けFlash Playerの提供中止について自身の個人ブログで説明した。 Adobeは10日にモバイル向けFlash Playerプラグインの開発中止を発表した。チャンバース氏は、この発表では“なぜ”中止するのかの説明が不十分で、開発者コミュニティーへの配慮が足りなかったと謝罪し、理由を以下のように説明した。 まず、モバイル版Flash Playerプラグインをデスクトップ版と同程度に普及させるには、主要なモバイルプラットフォームすべてで採用されることが必要だが、そうしたプラットフォームの1つである「AppleのiOS

    モバイルFlash断念はAppleの拒絶が主因――Adobe幹部が説明
  • オリンパス社員に「今こそ立ち上がろう」 元専務がサイト開設して呼びかけ

    「今こそ立ち上がろう、と呼びかけたい」──巨額の損失隠しが発覚したオリンパスの元専務を名乗り、解任されたマイケル・ウッドフォード元社長の復職を求める声を上げるよう現役社員に呼び掛けるWebサイトが公開された。「オリンパス丸は沈没寸前」だが、「まだチャンスはある、今行動を起こせば」と訴えている。 同社の“草の根”の社員に呼び掛けるサイト「Olympus grassroots」は11月12日付けで開設。オリンパス元専務で、オリンパスメディカルシステムズの元社長を務めた宮田耕治さんの名前で公開されている。 サイトに掲載された呼び掛けでは、「客観的に見てオリンパスが独立した企業として存続できる可能性が日ごとに減少しています」と危惧。既に同社株式は東京証券取引所が監理銘柄に指定しており、7~9月期決算が12月14日までに間に合わない場合は上場廃止となる。また有価証券報告書に虚偽記載があり、その影響が

    オリンパス社員に「今こそ立ち上がろう」 元専務がサイト開設して呼びかけ
  • EMIが分割買収 ソニーなどが音楽出版部門を取得

    音楽4大メジャーの一角、英EMIがレコード事業と音楽出版事業に分割して買収されることになった。11月11日、ソニーを含む企業グループが音楽出版事業を約22億ドルで、Universal Musicがレコード事業を約19億ドルで買収すると発表した。 EMIの音楽出版は130万曲以上の音楽著作権を保有しており、ソニーは音楽事業とコンシューマーエレクトロニクス事業の強化に活用する。 ソニー子会社のSony Corporation of Americaと米投資会社BlackstoneグループのGSO Capital Partners、アブダビ政府100%出資の投資会社などの出資グループが、EMI Music Publishingを買収するための新会社を設立。ソニーはマイケル・ジャクソンの遺産管理財団と共同で約3億2500万ドルを出資、新会社の持ち分38%を取得する。 買収後、EMI Music Pu

    EMIが分割買収 ソニーなどが音楽出版部門を取得
  • microSIMより60%小さい「nano-SIM」をG&Dが発表

    SIMやICカードを手掛ける独Giesecke & Devrient(G&D)は11月11日(現地時間)、iPadiPhone 4Sなどに採用されているmicroSIMより60%小さい「nano-SIM」を発表した。 現行のSIMには、標準的な25×15ミリのものと15×12のmicroSIMがあるが、nano-SIMは12×9ミリ。厚さも15%薄くしたという。 現在多数の携帯キャリアにテスト用のサンプルを提供している。欧州では2011年末に欧州電気通信標準化機構(ETSI)を通過する見込みで、2012年には同SIM搭載の端末が登場するとしている。 Giesecke & Devrientは1852年創業のミュンヘンに拠点を置くセキュリティソリューション企業。SIMカードの他にICカードや紙幣印刷システム、シングルサイオンソリューションなどを手掛ける。

    microSIMより60%小さい「nano-SIM」をG&Dが発表
  • マルウェアの歴史――1990年から2010年

    世にコンピュータウイルスが登場してから数十年が経った。ブレークスルーを迎えた1990年から現在までの変遷をみていこう。 (このコンテンツはマカフィー「McAfee Blog」からの転載です。一部を変更しています。) 1990年は政府と幾つかの大学だけがインターネットを利用していました。当時、マルウェアの数は357種類だけでしたが、デスクトップPCの普及に伴い、セキュリティが必要とされてきました。そのころのデータ漏えいといえば、感染したフロッピディスクをPCに挿入するか、感染したメールの添付ファイルを開くことが原因で、いわゆるアンチウイルスの時代でした。 セキュリティの必要性は、インターネットが普及し、社内外にネットワークを構築する企業が増加するにつれ拡大していきました。これが、ネットワークセキュリティの時代です。 そして、企業がWebをフル活用するようになった今、情報セキュリティのいたちご

    マルウェアの歴史――1990年から2010年
  • 総務省がGoogleに指導 無線LAN通信を傍受、「通信の秘密侵害」の恐れ

    総務省は11月11日、Googleのストリートビュー撮影車両が日国内でも無線LAN通信を傍受し、一部を記録していたことが、電気通信事業法が定める「通信の秘密」の侵害につながる恐れがあるとして同社を文書で指導し、再発防止策について報告を求めたことを明らかにした。 米Googleは昨年5月、ストリートビュー車両が無線LANを経由した通信を誤って収集していたと発表。同省が日法人に対して報告を求めたところ、日法人はGoogleマップのサービス向上を目的に、2007年12月から国内で、道路周辺映像の撮影と同時に無線LAN通信を傍受し、その一部を記録していたことを明らかにしたという。 日法人は(1)誤って通信文を受信、記録したものであり、閲覧・使用は行っていない、(2)判明後、データは米Googleで厳重な管理下に置き、アクセス制限をかけて保管している、(3)判明後直ちにストリートビュー車両

    総務省がGoogleに指導 無線LAN通信を傍受、「通信の秘密侵害」の恐れ
  • 「ニコニコ動画」関連事業が売上高100億円突破 ドワンゴ決算

    ドワンゴが11月10日発表した2011年9月期の連結決算で、ニコニコ動画関連の「ポータル事業」売上高が大きく伸び、初めて100億円を突破した。 ポータル事業の売上高は前期比58.9%増の100億8100万円。9月末の会員数は2369万人で、有料の「ニコニコプレミアム会員」は139万人(前年同期比41万人増)となり、売り上げに大きく貢献した。アフィリエイト収入、ポイント収入も伸びているという。「ニコニコ生放送」の番組製作費用などへの投資が続くが、営業利益は6億7000万円と、黒字転換した前期(2300万円)から大幅に増えた。 全体の売上高は12.9%増の342億9800万円だったのに対し、営業利益は12.0%減の16億7100万円、経常利益は27.5%減の14億7300万円、純利益は12.8%減の12億3800万円と減益だった。ライブ事業で「ニコファーレ」オープンなど費用が先行して7億540

    「ニコニコ動画」関連事業が売上高100億円突破 ドワンゴ決算
  • Adobe、Flash Playerの深刻な脆弱性に対処

    WindowsMacなどのPC向けとAndroid向けのFlash Player更新版が公開された。 米Adobe SystemsはFlash Playerの更新版を11月10日付で公開し、多数の深刻な脆弱性に対処した。 Adobeのセキュリティ情報によると、脆弱性が存在するのはFlash Player 11.0.1.152までのバージョン(WindowsMacLinux、Solaris向け)と、11.0.1.153までのバージョン(Android向け)、およびAdobe AIR 3.0までのバージョン。メモリ破損問題やバッファオーバーフロー問題などに起因する脆弱性が多数あり、任意のコードを実行される恐れのある深刻な脆弱性がその大半を占める。危険度は同社の4段階評価で最も高い「Critical」となっている。 これら脆弱性に対処したFlash Playerの最新版は、Windows

    Adobe、Flash Playerの深刻な脆弱性に対処
  • Microsoft、SSL認証局問題に再び対処

    マレーシアのSSL認証局DigiCert Sdn. Bhdの証明書に問題が見つかったことで、米Microsoftはこの認証局が発行した証明書を失効させるアップデートを公開した。 マレーシアのSSL認証局DigiCert Sdn. Bhdの証明書に不備が見つかった問題で、米Microsoftは11月10日(現地時間)、DigiCert Sdn. Bhdの証明書を失効させる更新プログラムをサポート対象のWindowsWindows Phone/Mobileを除く)向けにリリースした。更新プログラムはWindows Updateで入手できる。 この問題は、米Entrust傘下の下位認証局DigiCert Sdn. Bhdが発行した証明書に、暗号強度が脆弱な512ビットのRSA鍵を使用されていたもので、同社は22件の脆弱な証明書を発行していた。 攻撃者がこの証明書を悪用すると、不正サイトを正規サ

    Microsoft、SSL認証局問題に再び対処
  • Google、Chrome強化を目的にサイト内検索技術のAptureを買収

    Googleは、ポップアップ式の検索ユーティリティを手掛ける米Aptureを買収した。Aptureが11月10日(現地時間)、公式サイトで明らかにした。買収総額などの詳細は公表されていない。 Aptureは2007年創業の、サンフランシスコに拠点を置く非公開企業。Webページ上の単語を選択すると、その単語に関する情報をページから移動せずにポップアップウィンドウで表示するWebブラウザ向け拡張機能「Apture Highlights」を提供する。Google Chrome、米MicrosoftのInternet Explorer(IE)、米AppleのSafari、MozillaのFirefox版がある。また、Webパブリッシャーが機能としてWebサイトに組み込める版もあり、Hearst、Reader's Digest、Financial Timesなど多数のパブリッシャーが採用していると

    Google、Chrome強化を目的にサイト内検索技術のAptureを買収
  • Google、「Android 4.0」の新システムフォント「Roboto」について説明

    GoogleAndroidユーザーエクスペリエンス担当上級ディレクターを務めるマシアス・デュアルテ氏は11月10日(現地時間)、間もなくリリースする「Android 4.0(コードネーム:Ice Cream Sandwich)」に搭載する新しいシステムフォント「Roboto」について、自身のGoogle+で説明した。 デュアルテ氏は、従来のAndroidのシステムフォント「Droid」は低解像度で小さな画面でも見やすくすることを目的に設計されているため、スマートフォンからタブレットまで広範なディスプレイサイズの端末に搭載されるAndroid 4.0では、より高精細なディスプレイでも美しく、かつ低解像度の画面でも読みやすいフォントを設計することにしたと説明する。 Droidの文字は縦に長く、また標準と強調(ボールド)で横幅がかなり異なっているが、Robotoでは両者の横幅が同じになるよう

    Google、「Android 4.0」の新システムフォント「Roboto」について説明
  • Google Chrome 15の更新版がリリース、複数の脆弱性や不具合に対処

    Google Chrome 15.0.874.120」ではAdobe Flash Playerを最新バージョンに更新したほか、複数の脆弱性や不具合に対処した。 米Googleは11月10日、Webブラウザ安定版「Google Chrome 15」のアップデートを公開した。Adobe Flash Playerを最新バージョンに更新したほか、複数の脆弱性や不具合に対処している。 Google Chrome Rleasesブログによると、更新版の「Google Chrome 15.0.874.120」では、Flash Playerを脆弱性が修正された最新版に更新し、V8エンジンもアップデートした。 脆弱性は7件が修正され、このうち「Theoraデコーダのダブルフリー問題」「エディティングにおける解放後使用問題」など5件は危険度が上から2番目に高い「高」に分類されている。

    Google Chrome 15の更新版がリリース、複数の脆弱性や不具合に対処
  • Apple、iOSアップデートでiPhone 4Sのバッテリー問題に対処 アプリ関連の脆弱性も修正

    iPhone 4Sのバッテリーの消耗が早いと一部のユーザーが訴えていた問題で、米Appleは11月10日、iOS 5のアップデートをリリースしてこの問題に対処した。併せてセキュリティ研究者に指摘されていたアプリケーションの未署名コード実行の脆弱性など、複数の脆弱性を修正している。 同社のリリースノートによると、「iOS 5.0.1ソフトウェア・アップデート」では、バッテリーの連続駆動時間に関する問題を修正したほか、クラウドを使った書類管理機能「Documents in the Cloud」機能に関する問題を修正した。さらに、iPad(第1世代)にマルチタスキングジェスチャーを追加している。 セキュリティ問題では、著名なセキュリティ研究者のチャーリー・ミラー氏が発見したカーネルに関する脆弱性などが修正された。この脆弱性を突かれると、アプリケーションのコードの署名チェックをかわされ、署名のない

    Apple、iOSアップデートでiPhone 4Sのバッテリー問題に対処 アプリ関連の脆弱性も修正
  • Adobe、アップグレード対象を「直近1バージョン前まで」に変更

    PhotoshopなどAdobe主要製品のアップグレードポリシーが次期バージョンから変更。現行では3バージョン前までがアップグレード対象だったが、今後は「直近1つ前の主要バージョンまで」に。 アドビシステムズは11月10日、PhotoshopなどAdobe主要製品のアップグレードポリシーを次期バージョンから変更すると発表した。現行ではCreative Suiteの各製品は基的に3バージョン前までがアップグレードの対象だったが、次期バージョンからは「直近1つ前の主要バージョンまで」になる。 「主要バージョン」とはCSの整数の数字を差し、CS 5.5はCS 5と同じ扱いになる。InDesignを例にすると、次期バージョンは現行のCS5.5とCS5のみがアップグレード対象となり、CS4とCS3は対象外となる。 米Adobe Systemsは11月9日(現地時間)、「Creative Cloud

    Adobe、アップグレード対象を「直近1バージョン前まで」に変更
  • 1億4000万円が妥当だと言う気は無いけれど、政府機関のホームページを数十万円程度で作れるっていうのはどうかと思う

    1億4000万円が妥当だと言う気は無いけれど、政府機関のホームページを数十万円程度で作れるっていうのはどうかと思う:オルタナティブ・ブロガーの視点 (このコンテンツはオルタナティブ・ブログ「平凡でもフルーツでもなく、、、」からの転載です。元エントリーはこちら。) お役所、HP作成に1億4000万円というニュース、Yahoo!のトップに昨日掲載されていたので、ご存じの方も多いでしょう。 自民党の茂木政調会長が環境省の外局として12年度に新設される原子力安全庁のホームページ(HP)作成費1億4000万円、法務省の衛星携帯電話購入費(1274台分)4億7600万円の2件を「過大な予算計上」があると指摘した。平岡法相が、衛星携帯電話は電池パック込みで1台34万6500円+通信1回線約5000円と説明した。 ここで茂木氏が示した価格比較が凄くて、 「ホームページは数十万円程度で開設できる」「携帯電話

    1億4000万円が妥当だと言う気は無いけれど、政府機関のホームページを数十万円程度で作れるっていうのはどうかと思う
  • Amazon、7つ目のデータセンターを米オレゴン州に開設

    Amazon.com子会社のAWSが、北米で4つ目になるデータセンターをオレゴン州に開設した。日からも利用できる。 米Amazon.com子会社のAmazon Web Services(AWS)は11月9日(現地時間)、米オレゴン州に新たなデータセンターを開設したと発表した。北米ではカリフォルニア州の「西リージョン」、バージニア州の「東リージョン」、米政府機関向けの「GovCloudリージョン」(一般ユーザーは使えない)に次ぐ4番目のリージョンとなる。 新リージョンでは、EC2、S3、SimpleDB、RDS、SQS、SNS、Elastic MapReduce、CloudFormation、CloudWatchを利用できる。価格は東リージョンと同じ設定で、サービスによっては東京リージョンより安価だ。例えばEC2のスタンダードオンデマンドインスタンス(Linux/UNIX)の場合、東京が1

    Amazon、7つ目のデータセンターを米オレゴン州に開設
  • Siriは特殊赤外線LEDセンサーでスタンバイ――iFixitが解明

    iPhone 4Sを耳に近づけるだけでSiriが起動するのは、常時オンになっている赤外線センサーが感知するからだとiFixitが説明した。AppleがSiriを旧モデルに対応させないという理由の1つかもしれない。 米Appleの新スマートフォン「iPhone 4S」には、音声によるパーソナルアシスタント機能「Siri」を起動させるための赤外線LEDの近接センサーが採用されている――。米Appleの一連のモバイル製品の分解マニュアルを掲載しているWebサイトiFixitが11月9日(現地時間)、そう発表した。 iFixitは10月にiPhone 4Sの「解剖図」を公開したが、その段階では赤外線センサーが旧モデルと異なるとのみ説明していた。 スピーカーの上にあるこのセンサーはiPhone 4Sが起動している間中オンになっており、ユーザーが端末を顔に近づけるのを感知するという。このセンサーのおか

    Siriは特殊赤外線LEDセンサーでスタンバイ――iFixitが解明
  • Google、画像検索にも「+1」を追加

    Googleは11月9日(現地時間)、Google画像検索の検索結果の画像に「+1」ボタンを追加したと発表した。 Googleアカウントでログインしている場合、検索結果の画像にマウスを置くと表示される情報にボタンが追加され、その場でクリックできる。 また、検索結果の画像にユーザーのソーシャルコネクション内の友達が+1した画像がある場合、画像の下にその友達の名前が表示されるようになった(上の画像では自分で+1した画像に「あなた」と表示されている)。なお、ソーシャルコネクションには、Gmailの連絡先リスト、Googleの連絡先の「My コンタクト」、Google+のサークル内のユーザー、GoogleリーダーやGoogleバズでフォローしている人が含まれる。 Google+のアカウントを持ち、プロフィールで+1ボタンのタブを表示する設定にしている場合は、自分が+1した画像がタブに表示され、管

    Google、画像検索にも「+1」を追加
  • Google、Google+バッジの提供開始 Webサイトからページへの誘導を促進

    自社のGoogle+ページを「ダイレクトコネクト」の対象にするためにはWebサイトへのバッジの設置が必須といえる。 米Googleは11月9日(現地時間)、Webサイトから「Google+ページ」にリンクを張れる「Google+ バッジ」をプレビューユーザー向けに公開した。 Google+ページは、企業やブランドがGoogle+内に開設できる公式ページ。Googleが7日にスタートした。 ページを開設したユーザーは、Google+外の自社サイトなどにこのバッジを設置することで、ページへの誘導を促進できる。バッジには数種類あるが、標準版(現在英語版のみ)はページへのリンク、その場で直接ページをサークルに追加するボタン、+1ボタンのセットになっている。 プレビューに参加したページ所有ユーザーは、バッジ作成ツールで作成したバッジのスクリプトをWebサイトにペーストすることでバッジを設置できる。現

    Google、Google+バッジの提供開始 Webサイトからページへの誘導を促進
  • Adobe、モバイル向けFlash Playerの提供中止を発表

    米Adobe Systemsは11月9日(現地時間)、モバイルブラウザ向けのFlash Playerの開発を中止すると発表した。モバイル向けではHTML5に集中するという。米GoogleAndroidおよびカナダのResearch In Motion(RIM)のBlackBerry PlayBook向けのバージョン11.1のリリースが最後になる。 多数のモバイルプラットフォームがHTML5に対応したため、モバイルコンテンツの作成にはHTML5が最良のソリューションだと判断したという。 Flashアプリの実行環境「Adobe AIR」の提供は続けるので、開発者は各種プラットフォーム向けネイティブアプリでFlashを利用することは可能だ。 なお、PC向けのFlash Playerの開発は継続する。今後は、Flashがその性能を発揮できるゲームや動画などの分野に向けた機能強化に注力していくとい

    Adobe、モバイル向けFlash Playerの提供中止を発表
  • Apple、Mac OS XのJavaアップデートを公開

    アップデートではMac OS Xに組み込まれているJava SE 6を最新版に更新し、深刻な脆弱性に対処した。 米Appleは、Mac OS X向けのJavaのアップデートを11月8日(米国時間)付で公開した。 同社のセキュリティ情報によると、「Java for Mac OS X 10.7 Update 1」はMac OS X v10.7.2(Lion)が対象、「Java for Mac OS X 10.6 Update 6」はMac OS X v10.6.8(Snow Leopard)が対象となる。 いずれもMac OS Xに組み込まれているJava SE 6を、1.6.0_26から最新バージョンの1.6.0_29へと更新した。1.6.0_26には多数の脆弱性があり、深刻なものでは信頼できないJavaアプレットを使って任意のコードを実行される恐れがあった。 アップデートMac OS X

    Apple、Mac OS XのJavaアップデートを公開
  • Amazon、「Kindle Fire」向けアプリのラインアップを発表 Netflix、Facebookほか多数

    Amazon、「Kindle Fire」向けアプリのラインアップを発表 Netflix、Facebookほか多数 米Amazon.comは11月9日(現地時間)、15日に米国で発売するAndroid搭載タブレット「Kindle Fire」で利用できる主要アプリを発表した。動画配信のNetflixやFacebookなどが利用できる。同端末は米GoogleAndroid Marketではなく、Amazon独自のアプリストア「Amazon Appstore」からアプリをダウンロードする必要がある。 動画配信やSNSのほか、Angry Birdsなどの人気ゲームやQuickofficeのようなビジネス向けアプリも利用できる。 米Barnes & Nobleが7日に発表したAndroid搭載タブレット「NOOK Tablet」にはNetflixやHulu Plusがプリインストールされており、こち

    Amazon、「Kindle Fire」向けアプリのラインアップを発表 Netflix、Facebookほか多数
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com