タグ

健康とこれはひどいに関するT-3donのブックマーク (7)

  • kamitori 立憲民主共闘! on Twitter: "人がみな健康になっては困るのが医学界、製薬会社です。予防せず、治さずに研究する。病気を増やす・・・。RT @miroku69: 悪魔に魂を売られたんでしょう。そんな人間が日本に山程いる… @oremus69 この先得られる長期被曝のデータが貴重で世界から垂涎の的になってる"

    人がみな健康になっては困るのが医学界、製薬会社です。予防せず、治さずに研究する。病気を増やす・・・。RT @miroku69: 悪魔に魂を売られたんでしょう。そんな人間が日に山程いる… @oremus69 この先得られる長期被曝のデータが貴重で世界から垂涎の的になってる

    kamitori 立憲民主共闘! on Twitter: "人がみな健康になっては困るのが医学界、製薬会社です。予防せず、治さずに研究する。病気を増やす・・・。RT @miroku69: 悪魔に魂を売られたんでしょう。そんな人間が日本に山程いる… @oremus69 この先得られる長期被曝のデータが貴重で世界から垂涎の的になってる"
    T-3don
    T-3don 2011/05/06
    生老病死を超越した気でいる大変に傲慢な考え、とでも言っておこうか。外に敵を作らねば成立しないお花畑の醜悪さよ。
  • 予防接種の副作用や被害から子供を守ろう - 食と健康

    予防接種をどうやったら子供に受けさせないで済むか悩める親御さんもいるかと思えば、予防接種が大好きな親御さんもおります。そもそも予防接種とは一体何か?人類史上、ごく最近になって突然始まった類のもので、日人が急にパンになった様なものです。大和民族が欧米人と同じような事と予防接種をするようになってから、日人の体力の弱化、健康被害は著しいものがあります。 そういうわけで、予防接種とは一体何なのかをきちんと見極める上で、大変勉強になるを紹介します。学校の先生に予防接種を断りに行きたい方は、「このを読んで考えました」「何かあったら責任を取っていただきますか?」(ここは笑顔で)と言えばたいていこちらの希望を受け入れてくれるでしょう。なぜなら予防接種は法律で「任意」と定められており「強制」ではないからです。(実際には半強制的ですが)

    予防接種の副作用や被害から子供を守ろう - 食と健康
    T-3don
    T-3don 2009/07/03
    言いたい事は大体言って貰った↓。幼子を伝染病で殺す者よ。行きなさい、14へ。
  • 喫煙は愚行か? - Something Orange

    タバコの話を続ける。 昨日取り上げた『禁煙バトルロワイヤル』には、先日亡くなった忌野清志郎にふれた箇所がある。 奥仲 禁煙しようという方は、やっぱり自分の健康に危機感を持っておられるんだと思うんです。最近では、吉田拓郎さんや柴田恭平さん、忌野清志郎さんとか、喫煙歴の長い芸能人の方のがん告白が話題になっていますが、そういう話を聞いても、太田さんは、これはまずい、やめようかなという気にはならないですか。 太田 ならないですね。だって、僕らRCサクセションを聞いていた世代ですけど、忌野清志郎はタバコを吸っている方がずっと魅力的ですよ。今はやめているのかもしれませんけど。 忌野生前の会話であるわけだが、太田は、いまでも同じことをいうだろうか。いうだろう。 ネットには忌野の死と喫煙を関連づけ、「またもタバコが貴重な命を奪った」と結論する意見が少なくないが、太田はそのような見方を採らないと思う。 かれ

    喫煙は愚行か? - Something Orange
    T-3don
    T-3don 2009/05/16
    先ず前提が違う。煙草が問題視されているのは1健康リスク2依存性3周囲も迷惑、だから。2と3は煙草の問題の核心。/リスクを案配する事となくそうとする事は矛盾しない。恐らく、そこがごっちゃになってる。
  • ★食養・食育 その1-牛乳

    ■今回のテーマ ▼△ 養・育 その1 牛乳 △▼ こんにちは(^^) 栃木県宇都宮市にあるホリス治療院です。 今年は猛暑の予測が大幅に変更され、天候不順な涼しい夏になりそうですね。 野菜やお米の成長がきになりますが、よい夏になりますように・・・。 さて、今回のテーマは、養・育 その1―牛乳について編始まりデース。 ■自分の中に“ものさし”を作りましょう! 健康に関心のある人が増え、また自分はどう死にたいのか…! を考える人が増え(!?)、世の中に、色々な情報があふれています。 「○○が健康に良い!」 「△△が目に効く」 等の話題から、医療現場での二極化された情報に至るまで、テレビ、ラジオ、インターネット、雑誌、口コミ...と嫌という程、情報を集めることが出来ます。 これは、とてもよい反面、多くの場合は戸惑いとなり、結局、訳がわからず、ウロウロしてしまう事も多々あるようです。 医療

    T-3don
    T-3don 2009/03/29
    牛乳有害説。前段が冗談としか思えない。
  • 麻疹ワクチン接種について

    このページで、以前から拝見させていただいたところ、「麻疹ワクチンを接種させない主義」のご両親が多いことに初めは小児科医として驚きました。医療関係者の回答などもふまえて、色々と考えさせられました。接種させない主義のご両親の思慮の深さは、一般小児科医には理解されにくいようですが、この辺でもご苦労なさっていることも良く分かりました。 私としましては、こちらのページの方々に情報の提示ができれば、と日々心がけており、時間の許す限り情報を、とおもっております。 予防接種を受けずして麻疹に罹ったにしても、予期せず麻疹に罹ったにしても、無事に回復して欲しいと願うのは親も医療者も同じです。なので、麻疹に罹った時の医療機関の対応を情報として提示したいと思います。 麻疹に罹って、合併症がなければ7〜10日で回復します。なので、発疹期に入っていよいよ高熱が続いてきて人がぐったりしているならば、脱水補正(点滴)の

    T-3don
    T-3don 2009/02/23
    No.3000はちょっと酷すぎる。「逆恨みです」って……。
  • 「幸福の科学」信者が本音で語る          ~百日紅!の独白~:「健康人生の復活 病気にならない考え方」

    一人でも多くの人に、「幸福の科学」(こうふくのかがく)の信仰の素晴らしさを伝えたい――そんな気持ちで始めたブログです。 幸福を科学しつつ、心のユートピアを広げていけたらと思います。(※「幸福の科学」の一信者が個人的に運営している非公式ブログです。) ちょっと久々の更新になってしまいました。 先日は、『復活の法~未来を、この手に~』(大川隆法、幸福の科学出版)の内容を少し紹介しましたが、先月末に発売された「ザ・リバティ」5月号も、まさしく、やや体調不良気味の今の私にピッタリ!の内容で、ちょっとびっくり。 何と言っても、特集のタイトルが「健康人生の復活 病気にならない考え方」ですから……♪ 安保徹(あぼ・とおる)、石原結實(いしはら・ゆうみ)、新谷弘実(しんや・ひろみ)、といった“平成のスーパードクター”が登場し、各々の持論を展開しています。 それぞれ、 「アレルギーもがんも、自律神経のバラン

    T-3don
    T-3don 2009/02/16
    スーパードクターがそろいも揃って……
  • 笑む/トピックス

    M(笑む)は、「笑みのある健康な暮らし」に役立つ情報や話題を、 自由に、気軽に楽しく紹介していくサイトです。 大阪の集いでのこと(2) 2009-02-11 続きです。 京都のKさんと深夜2時過ぎまで話したあと、 酒も入ってか、さすがに眠くなりました。 その日2月6日は、朝方4時まで資料作りをして6時には起床。 すなわち睡眠時間が2時間くらいしかなかったからです。 翌7日は10時から茨木で「日医学会議」が開催されますから、 それに間に合うように新大阪近くのホテルを出なければなりません。 当は時間ぎりぎりまで寝ていたいところでしたが、 「日医学会議」ではぼくも話をしなければならないことが分かったため、 そのための準備もしなければなりません。 それまでは「シンポジウム」に参加するだけと思っていたのでしたが、 6日にから電話が入って、初めて準備が必要と分かったので

    T-3don
    T-3don 2009/02/12
    チェルノブイリのくだりは笑えないなぁ。
  • 1