タグ

2009年2月16日のブックマーク (13件)

  • 野食計画 食に関する議論の活性化を目的とするサイト

    に住む我々は、スーパーマーケットに並ぶパッケージングもしくは陳列されたモノだけを材と捉えてしまっている。日のスーパーマーケットに並ぶ輸入材も含めて、材の種類は約400種程度(加工品は除く)といわれている。しかし、この日という海、川、山、・・・ 数えきれない程の豊な自然称えるこの日に自生、生息している材になりうるモノの種類はなんとスーパーマーケットにある材数の約5倍、2,000種以上にも及ぶと言われているのだ。我々は無知と既成概念からそれらを材と見ていないだけなのである。たとえば、セミ。あまり知られていないが、セミはべられる。子供達がセミを里山で獲って、それを調理しする、という取り組みも行われている。子供達は、まず見た目を「気持ち悪い」と否定的な感想を述べるが、べた後は「美味しい」「エビっぽい味がする」と肯定的に変化する。身ぶりは小さいが、エビよりはるかに容易に

    T-3don
    T-3don 2009/02/16
    望外の御馳走が手に入った時、または他に何も喰う物がなくなった時に。
  • 「水からの伝言」 Message from Water | Naomi Angel

    Spiritual Artist Naomi Angel ▼Naomi Angelのオフィシャルブログは新しいURLへ引っ越ししました。 Naomi Angel's Official Blog moved to a new URL. http://blog.naomiangel.info/ ************************************************************************************ ▼オフィシャル・サイト Naomi Angel's Official Website ご訪問ありがとうございます。 初めての方は、プロフィールをご覧下さい。 Thank you for visiting my blog. Please read my profile at first time. ☆ News ☆ 好評の連載魂のしくみシ

    T-3don
    T-3don 2009/02/16
    開いた瞬間「うわ”」と呻いてしまった位愛と優しさと青があふれたサイト。/”スピリチュアルな世界が一般的になってきた”そらえらいこっちゃ。
  • 『ことばのエネルギー』

    あおもり八戸発・天然石と癒しのお店「Hapi」(ハピ) 天然石のお店Hapiは、2014年8月29日をもちましてヴィアノヴァビルでの営業を終了しました。来る10月2日から、自宅を中心に、カウンセリングとヒーリングの『hapy』(ハピ)に再生します。これからもどうぞよろしくおねがいします。 http://ameblo.jp/hapynoouchi/ お花に「枯れないでね」「きれいね」 と、言葉をかけていたら数ヶ月咲き続けたという話しは、時々耳にしますが・・・・ 考えてみたら”すごい”ことですよね 言葉というものを理解して、嬉しさを表現しているのでしょうね お水の話しは有名ですよね 「ありがとう」と声をかけると、水の結晶が変化するんだとか 昨年、「お水のちから」という記事を読み、当たり前な生活のありがたさと、物に対する感謝の足りなかったことを反省し、お水を口のするとき、使うとき、蛇口からひねる

    『ことばのエネルギー』
  • ヘルシスト - 特集 座談会 粗食は健康・長寿食ではない 食事はもっと楽しく大らかに - 1.食の欧米化は過去のこと、現在は低栄養化時代

    T-3don
    T-3don 2009/02/16
    ”現在は低栄養化時代”な、なんだって!/でもそのことで自分のウェストサイズが細くなる訳じゃない罠
  • 言葉を理解する - Interdisciplinary

    dlitさんのとこのエントリー読んだりして、言葉の認識っていうか、そこらへんの論理をわかりやすく説明するのがあればいいかな、と思って色々考えたんだけど、なかなかまとめるのは大変そうなんだよね、、、 ほう。 そうそう、でも、それを噛み砕いてまとめて説明する、というのは骨が折れそう。認知心理学者とか、あと、工学方面の人なんかの詳しい人が、文字を読む、言葉を理解する、というのをわかりやすく解説したなんかがあればいいんだけどねえ、、、 だね。なんか難しそう。 で、私が思うに、こういうのは、トップダウン的というか、「言葉を理解するにはどういう仕組みがあればいいか」、という方向から説明したほうがいいんじゃないかな、と。 ほう。 普段から言葉というのは駆使してるわけで、まあ、大部分は無意識でやってるんだろうけど、こういう風になってるでしょ、といわれたら、けっこう納得する気がする。馴染み深いからね。 う

    言葉を理解する - Interdisciplinary
    T-3don
    T-3don 2009/02/16
    言葉を理解する際に必要なプロセスについて。専門用語を一切使わず丁寧な説明。/流れ止めそうなのでコメ自重、してたけど書き込みました。今度は止まらなく…
  • 「幸福の科学」信者が本音で語る          ~百日紅!の独白~:「健康人生の復活 病気にならない考え方」

    一人でも多くの人に、「幸福の科学」(こうふくのかがく)の信仰の素晴らしさを伝えたい――そんな気持ちで始めたブログです。 幸福を科学しつつ、心のユートピアを広げていけたらと思います。(※「幸福の科学」の一信者が個人的に運営している非公式ブログです。) ちょっと久々の更新になってしまいました。 先日は、『復活の法~未来を、この手に~』(大川隆法、幸福の科学出版)の内容を少し紹介しましたが、先月末に発売された「ザ・リバティ」5月号も、まさしく、やや体調不良気味の今の私にピッタリ!の内容で、ちょっとびっくり。 何と言っても、特集のタイトルが「健康人生の復活 病気にならない考え方」ですから……♪ 安保徹(あぼ・とおる)、石原結實(いしはら・ゆうみ)、新谷弘実(しんや・ひろみ)、といった“平成のスーパードクター”が登場し、各々の持論を展開しています。 それぞれ、 「アレルギーもがんも、自律神経のバラン

    T-3don
    T-3don 2009/02/16
    スーパードクターがそろいも揃って……
  • 『水は答えを知っている』

    やまさみのブログ 大切な家族のこと、大切な人への思い、大好きなダイビングのこと、趣味不動産投資のことなどを素直に思いのままかいていきたいなと思います。 いつも拝読させていただいている 鳥飼先生のブログ で紹介されていたを買って読みました。 先生のブログには科学者の立場から批判的な意見が多かったらしいが 自分は素直に言葉の力を信じます。 まず人間は体の大半が水で形成されています。 生まれたときは90%成人で70%が水です。 その水は人類の科学が何処まで進んでも「無」から作ることは 不可能なものです。 人間が作っているほとんどのものでさえ、「無」から作るのは無理で そのものの原材料というのは地球に存在するものを使っています。 その水を凍らせてまた水に戻るときに結晶ができるのですが、 その水にいろんな言葉をあたえることによって、結晶の形が変わると 言うことです。 しかもきちんと写真になってい

    T-3don
    T-3don 2009/02/16
    疑いようはない、かぁ……
  • 鳥飼日記: 「水は字を読める・・・」のブログへの反響が大きい

    2月12日のブログに対する影響が残っている。 新たに、科学的見地ではなく、心の実現力の面からのコメントがついた。 これも、公平を期する意味で、後に担当者から公表してもらうことにする。 心の実現力は、科学的見地とは関係ない面があることは確かである。 科学的合理性がなくても、心が信じれば、それは実現するからである。 ただ、科学的合理性を偽ることがあるとすれば、それを無視することはできない。 以前の2人のコメントはその点を問題視されているのは、理解できる。 来、科学的合理性を問題とする意見と心の実現力を語ることは対立しない。 むしろ、対立的に捉えない方が実際的には有益だろう。 「水が字を読める」とすることにつき科学的合理性があるかは、私には分からない。 「感謝」「ありがとう」という言葉は、人生上、極めて重要である。 そのことが目に見えるようになればいいな、とは思う。 それを写真で示した書物に出

    T-3don
    T-3don 2009/02/16
    "科学的合理性がなくても、心が信じれば、それは実現する"問題なのは、恐らくこの辺りかと。いくら信じたって、物理法則は変わりません。
  • 村上春樹、「エルサレム賞」授賞式の講演要旨 中国新聞

    【エルサレム16日共同】作家の村上春樹さんが15日行った「エルサレム賞」授賞式の記念講演の要旨は次の通り。 一、イスラエルの(パレスチナ自治区)ガザ攻撃では多くの非武装市民を含む1000人以上が命を落とした。受賞に来ることで、圧倒的な軍事力を使う政策を支持する印象を与えかねないと思ったが、欠席して何も言わないより話すことを選んだ。 一、わたしが小説を書くとき常に心に留めているのは、高くて固い壁と、それにぶつかって壊れる卵のことだ。どちらが正しいか歴史が決めるにしても、わたしは常に卵の側に立つ。壁の側に立つ小説家に何の価値があるだろうか。 一、高い壁とは戦車だったりロケット弾、白リン弾だったりする。卵は非武装の民間人で、押しつぶされ、撃たれる。 一、さらに深い意味がある。わたしたち一人一人は卵であり、壊れやすい殻に入った独自の精神を持ち、壁に直面している。壁の名前は、制度である。制度はわたし

    T-3don
    T-3don 2009/02/16
    村上春樹にしかできないGJ。
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    T-3don
    T-3don 2009/02/16
    ダメなピカチュウ。カワエエ
  • http://openblog.meblog.biz/article/1405763.html

    T-3don
    T-3don 2009/02/16
    「喫煙習慣者以外は使用しないで下さい」とちゃんと書いてあるけれど、この表記は「非喫煙者には有害である旨の記述」ではないらしい。どうせいと?
  • インターネットランド

    は、人の身体を作ります。そして、は、人の心にも大きな影響しています。 未来を生きる子ども達にぜひ和の素晴らしさを学んで欲しい。 2006年8月17日 第5回伴一孝講座IN静岡で行った授業案です。                1 バタべ始めた日人 □ 「『    』の国民に永遠清栄あり」 発問1 どんな事をしている国が、豊かに栄えるでしょう。 ※数名指名 ・栄養たっぷり・お肉のご飯  発問2 明治時代の日人と外国人。どちらの方が立派な体格に見えますか。 ・挙手 「日の政府は、外国人のような大きな体にならなければ、豊かに栄えていくだろうと考えました。」「昭和になり、戦争に負けた日は、益々その考えを強めました。」 □「『    』の国民に永遠清栄あり」 発問3 どんな事をしている国が、豊かに栄えると考えたでしょうか。 ※数名指名 ・肉料理 ・洋

    T-3don
    T-3don 2009/02/16
    ”毎日、毎日、玄米ご飯と季節の野菜、海草や豆製品」を食べました””びっくりするぐらいの模範囚”そりゃ、そんな虐待されりゃ元気もなくなるわな。/”腸が腐っている”何故そんなに腸が好きかな/そしてアンチ砂糖
  • 日本語はないほうがいい - gettoblasterの日記

    http://d.hatena.ne.jp/filinion/20090214/1234584728 にある「日語は不要なのでやめて英語を公用語にすべき」と言う話ですが、僕も大賛成です。 理由1:日語は習得が難しすぎる。日語やめれば他の事を勉強できる。 話して聞くだけなら日語も英語も習得にそんなに大きな差はないと思いますが、読み書きでは大きな差があります。 英語ならキャラクタとしてはアルファベットと数字36個読めて書ければいいんですが、一方で日語だとひらがな、カタカナ、そして漢字(最悪)を山ほど覚える必要があるというのは、習得の手間として大きな差があると思います。 同じ時間を習得に使うなら、日語を止めて英語だけにした方が、少なくとも文章を読み書く能力は高まるだろう。 漢字がなければが嫌いな子供も少なくなるんじゃないだろうか。 日人の子供が漢字覚えている間に、インドの子供は2

    日本語はないほうがいい - gettoblasterの日記
    T-3don
    T-3don 2009/02/16
    いつも思うけど、こういう人はどうして「現在」日本が外国とそれなりに渡り合ってるという事実を無視するんだろう。別に日本は鎖国してる訳じゃないよね?/失う物の大きさは、失わないと解らないんだろうけど。