タグ

2008年5月19日のブックマーク (28件)

  • ネット通販サイトの構築と販促支援のインフォマークス

    EC ビジネスのパートナーです。 点ではなく、線のお付き合いを大切にしたい。単なるベンダではなく、お客様と共に成長するパートナー、それがインフォマークスです。あらゆる局面でご一緒させてください。 EC コンサルティング 【Get started! EC】 EC事業計画立案でも、業態の変更でも、課題解決でも、お気兼ねなくご相談ください。事業戦略から始まって、システム構築の RFP 作成まで、中立な立場でお手伝いします。 EC ビジネス・コンサルティング EC システム・コンサルティング 統合 EC パッケージ 【Make it! EC】 スタートアップ時はもちろんですが、サイトのリニューアルでも抜群のプレゼンスを発揮しています。なぜなら、模倣の段階から差別化へ向かう分かれ道だからです。 Make it! EC シリーズ コラボレーション

  • ニュース: YAPC::Asia 2008 - May 15-16th in Tokyo, JAPAN

    ストリーミング・録画チームのみなさんのおかげで、動画のアップロードがすでに一部で完了しています。 DeNA ルームの1日目・2日目および Larry Wall のキーノートについてはアップロードが完了し、スケジュールからリンクされているトークの個別ページに埋め込まれています。(例: Larry Wall のキーノート) 動画の音質や画質は各部屋ごとに異なりますが、どの部屋も問題なく視聴できるものになっているとおもいます。スライドが読みづらい場合は、スピーカーがアップロードしたスライドがリンクされている場合がありますので、そちらも参照してください。 撮影・エンコード・アップロードの作業を担当してくださった coji さん (dwango)、壇上さん、otsuneさん、堂前さん・川合さん (i-revo) に感謝申し上げます。ありがとうございました。 動画はまず ニコニコ動画 にアップロードさ

  • Developers Summmit 2008 ベストスピーカー - snow-bellの日記

    久しぶりの更新となってしまいいろんな意味で反省il||li(つд-。)il||li 精神的な弱さに落ち込む今日この頃です(* _ω_)... ところで!! http://codezine.jp/devsumi/2008/best_speaker/index.html ご覧になりました??? なんと『ネットコミュニュケーション2.0』(通称:竹迫アワー)が総合第3位ですよ!! なんかとっても嬉しいですね★ 思えばこのセッションのためだけに遠いところ大阪から子連れでご参加いただいた ご家族もいらっしゃったりして感無量でした。これって絶対私ですね( ̄ー+ ̄) 子連れって私しかいなかったと受付のお姉さんに聞いてたので私しかいません(><) 詳しくは Developers Summmit 2008 Report♪ part1 http://d.hatena.ne.jp/snow-bell/20080

    Developers Summmit 2008 ベストスピーカー - snow-bellの日記
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/05/19
    ネットストーキング力と巻き込み力
  • YAPC::Asia 2008 hackathon - Yappo::タワシ

    mooseのcommit bitもらた #mooseでhttp://geekface.blogdb.jp/を流したら#mooseのopを貰った moose tips has の does で type X /or/ undef? みたいな時は Maybe を使え GeekFaceGeneratorがjesseに対応 http://geekface.blogdb.jp/upload/9f2ba86bb872914429d00aea79f6938d/generate.png だれも自重しない 23:19 < otsune> jesse jesse http://geekface.blogdb.jp/upload/b6e735949ccd1744e059b957eaf30f7d/generate.png (snip) 23:19 < jrockway> meta (snip) 23:20 < Y

  • chumbyにsshログインしてオレオレswfを実行するまでのメモ : DSAS開発者の部屋

    もうすぐChumby Niteが開催されるようですが、 たまたま某所からchumbyをお借りしたので、chumbyハックの導入として、 sshでログインできるようにする 自作のswfファイルを実行する ところまでのメモを残しておきます。 事前にやること - アカウントを作る chumbyが届いたら 無線LANに繋げる アクティベーション sshでログインできるようにする sshd起動の制御 (おまけ) FBCGI - chumbyの画面をPCブラウザでみる 自作swfを動かしてみる chumbyでサポートしているFlashのバージョン swfを実行する方法 (1)直接実行 (2)チャンネルの中から実行 swfファイルを作る Hello World! こんにちわ!こんにちわ! 事前にやること - アカウントを作る 予めchumbyのサイトでアカウントを作っておきます。chumby体をアクテ

    chumbyにsshログインしてオレオレswfを実行するまでのメモ : DSAS開発者の部屋
  • 祭りも終わりましたね - D-6 [相変わらず根無し]

    祭りも終わりましたね YAPC::Asia 2008に水曜、木曜、金曜とフル出場しましたよ。セッション二つあって、なおかつ裏方もしたりして死ぬかと思った。オーガナイザー側とトーク側両方やるって狂気の沙汰ですね>id:miyagawa, id:takesako, id:charsbar, emersonさん(他にもいたかな。間違ってたら失礼) 結果、昨日はあまりにも疲れててほぼ一日中寝倒しました。夜からはJeff Kimさんとスコッチのみに行ってきて、泥酔。日はその影響(Authが下りない的な)もあり、ちょいとイタリアンの飯って、恵比寿でアイスクリームべて、カラオケで歌ってきた。 残念ながら結局ハッカソンには参加できませんでしたが、昨日はちょっとpartty.orgを使ってリモートから参加してみたり。これ結構使えるんじゃね?Moobalをとりあえずcodereposにあげておいたぞな。

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/05/19
    牧さん、本当にありがとうございました。すごい助かりました。
  • 見えざるピンクのユニコーン - Wikipedia

    左後ろ足立ちの動物をかたどった紋章様式の「見えざるピンクのユニコーン」の肖像。 見えざるピンクのユニコーン(みえざるピンクのユニコーン、英: Invisible Pink Unicorn、インヴィジブル・ピンク・ユニコーン、略称:IPU)は、有神論を揶揄したパロディカルトにおける女神であり、「見えないのにピンク色」という逆説的なユニコーンの形をとっている[1]。 その特徴は有神論の神性に関するいくつかの矛盾を皮肉っている点にあり[2]、無神論者や他の宗教懐疑論者が使用する修辞的な主張として作られた。 例えば「あらゆる有神論の“神”という言葉を“見えざるピンクのユニコーン”に置き換える」といったように超自然的存在に対する信仰を恣意的に揶揄するのによく使われる[3]。無神論のニュースグループ alt.atheism のFAQでは、見えざるピンクのユニコーンの用途についてまとめられている: 「そ

    見えざるピンクのユニコーン - Wikipedia
  • GoogleがサーバーにSSDを採用へ、量産効果でSSDが値下がりか

    Googleがサーバー用の記録媒体として、ハードディスクの代わりにSSDを採用することを決めたそうです。すでにSSDに必要な部品を供給するメーカーのめども立っているとのこと。 そしてこれにより、SSDが値下がりする可能性が出てきました。 詳細は以下の通り。 Intel gains SSD orders from Google, say sources この記事によると、Googleは自社の一部のサーバーの記録媒体として、HDDよりもさらに消費電力が低いSSDを採用することを決めたそうです。 そしてIntelがフラッシュメモリ、そしてMarvellがフラッシュメモリをコントロールするチップセットを供給するだろうとのことで、6月末には出荷される模様。 なお、サーバーへのSSDの採用が増加するにつれて、16ギガビット(容量:2GB)および32ギガビット(容量:4GB)のNANDフラッシュメモリが

    GoogleがサーバーにSSDを採用へ、量産効果でSSDが値下がりか
  • YAPC::Asia2008 2日目 速報 - ふしはらかんのらーめん話

    今日も楽しみだなあ 朝一は第3会場に陣取った。 前日(45分開始に40分前ごろに会場到着)の反省を踏まえて早めに出てきた さて、今のうちに発表資料を完成させないとw JavaScript::Writer it's toy perl製のJavaScript generator js->alert('nihao'); がJSのalert("nihao"); になる js->object(xxx) すると、xxxのmethodをそのまま使える ↑この辺の挙動はAUTOLOADで実現してる 作者のgugodはjQueryが好きでmethod chainが気に入ってる JavaScript::Writerでもmethod chainが出来るようになってる callback functionも丸ごとJSのコードに変換される jQueryに関してはjQuery(xxx)をperlで直接書けるsyntax

  • YAPC::Asia 2008 行ってきた、しゃべってきた。

    YAPC::Asia 2008 行ってきました。 そして今年はしゃべってきました。スライドはこちらです。 スピーカーとしてこういった会に参加するのは初めてでしたが、無難にこなせたと思います。はい。 今回は、いろんな偶然がつながりつながってこういう機会にめぐまれて、なんかいろいろなものに感謝しないとなぁと、ひとりしんみり感じている祭りのあとです。 最初に就職したのが偶然 Mobile な部署、その後今の Six Apart に転職。しばらくすると Mobile な開発にひと盛り上がりやってきて、miyagawa さんがつくった TypeCast をその後いじるようになり、そのまま今回のオープンソース化プロジェクトをまかされ、YAPC でスピーカーにもなり。。 なんかいろいろめぐりめぐって機会に、人に恵まれたなぁと。 TypeCast を作った miyagawa さんに感謝。 僕自身にこれを1

  • ニュース: YAPC::Asia 2008 - May 15-16th in Tokyo, JAPAN

    YAPC::Asia 2008 にご来場いただきありがとうございます。 皆様からのフィードバックをお待ちしております。アンケートに寄せられた意見を来年以降の運営の参考にしたいとおもいます。アンケートの回答は5~10分程度で終わりますので、ぜひご協力をお願いいたします。

  • 本を読む YAPC::Asia 2008 Tokyoに行ってきました

    最大、というか世界最大級のPerlイベント、「YAPC::Asia Tokyo」が、2008.5.16~17に開かれました。2006や2007もすごく面白かったので、今回も参加してきました。 ただし、今回は仕事の合間にこっそりなので、限られたセッションしか参加できませんでした。それでもえらく楽しかったなぁ。あと、1日目は会場に行けなかったけど、ustreamでちょろちょろ聴いていました。というわけで、参加したセッションのメモ。 Moose(Yuval Kogman) Perl 5でOOPを普通のOOPっぽく書けるようにする仕組み「Moose」のセッション。Mooseは「まるごとPerl!」で名前を知りました。bashでOOPっぽい書き方をしてみたりする人間としてはwktkなのですが、Moose自体は「おもちゃではなく、実用品」ということで。 Mooseのいいところは、自分でOOPの仕組

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/05/19
    「ただ、お湯の調達は大変だったみたいで、スタッフの方々がポットを持って食堂と往復していて、まるで少林寺の修行のようでした。感謝」
  • ついったーランキングの開発を手伝ってくれる方募集中 - 異聞録

    ついったーランキングの開発がひとりでは限界です。 もう、ひとりでは、対応できません。 やりたいことがいっぱい溜まっています。 ついったーランキング http://twitty.jp/ という訳で、 ついったーランキングの開発をお手伝いをしてくれる方を 募集したいと思います。 その前に、ついったーランキングの現状ですが、 アクセス数は月6〜7万PV程度です。 RSSなども含めたらもう少し増えます。 収入は0ですが、サーバー代がかかっているので赤字です。 Twitterのつぶやきデータ、ユーザデータはある程度溜まっています。 基的に、やる気があれば誰でもオッケーなのですが、 一応、優先したいなぁと考えている条件を提示します。 やってほしいこと 新機能開発 デザイン向上 多言語対応 クローラーの精度向上 負荷分散 コードの整理 新機能開発ですが、お手伝いしていただける方の アイデアを優先的に実

  • 働くでござる - 射撃しつつ前転 改

    4月で前の会社を辞めて、しばらく有休消化モードだったわけですが、5/12付で株式会社プリファードインフラストラクチャーに入社しました。メインの仕事がソフトウェアの開発になることはもちろんですが、現在のメンバの中では、いわゆる会社員というものを経験した唯一の人間であるので、そういった面からも会社に貢献していければと考えています。

    働くでござる - 射撃しつつ前転 改
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/05/19
    おおお、PFIか
  • YappoLogs: 本日開催のYAPC::Asia出張Soozyカンファレンスに関する重要な告知

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/05/19
    ゆっくりしていってね
  • YappoLogs: YAPC::Asia 2008 and SoozyCon #5 の資料だよ

    YAPC::Asia 2008 and SoozyCon #5 の資料だよ まずは前夜祭のSoozyCon#5の資料 http://svn.coderepos.org/share/docs/yappo/20080514-soozycon5-yapcasia2008/yapcasia2008-http-engine.pl HTTP::Engineの概要を話してきたよ。 そして昨日はPerlの%^Hの話だよ。 http://svn.coderepos.org/share/docs/yappo/20080515-yapcasia2008/ danさんの素晴らしさ、danさんを大切にしよう!と説いてきました。 ATの部屋が立ち見が出る程の満員でした、マニアっくすぎる話題なのに驚きです! そしてさっき終わったのですが、デバイス気持ちいい話。 http://svn.coderepos.org/shar

  • hide-k.net#blog: YAPC::Asia 2008

    今年もYAPC::Asiaに参加してきたよ。 今年は前夜祭からHackathonまで猛烈に堪能してきました。 各セッションの感想は山ほど上がってると思うので個人的な感想を書くよ。 去年辺りから積極的に勉強会やカンファレンスで周りに声をかけるようになったせいで、今年は顔見知りも多くなり、また違った空気を楽しめました。 タバコミニケーションではYusukebeさんとオッパイDetect論をしたり、弾さんとSQLをdisったり、飲み会ではオヤジクラスタのZigorouさんやcharsbarさんと新橋的なノリで話したりと編以外のとこでもかなり楽しませてもらいました。 あと、毎度のこと感動するのがスタッフのホスタビリティ。takesakoさんを初めとするスタッフの方々には足を向けて寝れないっす。当にありがとうございました。 typesterさんに誘ってもらったHackathonでは酒も一滴も

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/05/19
    othingmuchは本当にいいやつ
  • Blog - Mikula Beutl - SEO Consulting

    This guide is the safest way to do a domain switch, you get all you need to change a blocked domain. What is a user flow and a user journey? There’s a macro view of a customer experience that we can analyze and partially control.

    Blog - Mikula Beutl - SEO Consulting
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/05/19
    Cloud computing is sharecropping.(小作農)
  • YAPC::Asia 2008 に行ってきました(二日目) - @kyanny's blog

    http://conferences.yapcasia.org/ya2008/参加、二日目です。 二日目は、 TypeCast の話、 mixi で memcached の話、 Encode::JP::Mobile の話、 DBIx::MoCo の話、午後は MobaSif、ちょっと休憩して早川さんのセッション、そして Ernalng, XIRCD と、最後は講堂に戻ってきてラストまでみました。 二日目はなんといっても DBIx::MoCo を聞けたのがよかったです。これは仕事でも次何か作るときは採用しようと決めました。帰宅してさっそく入れてみて、なんかコマンドラインから Todo を追加したりできるへんなプログラムを書いてみたりして、ちょっと練習しました。基、 Class::DBI みたいにベースクラスを作っていって適当に create とかすれば使えました。フックとかもいろいろあるよ

    YAPC::Asia 2008 に行ってきました(二日目) - @kyanny's blog
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/05/19
    >「帰りの電車の中で感想を喋っていて MobaSiF の話をしていたら(ちょっとアレだよねー、みたいな論調で)後ろに DeNA の方が居合わせて、「Sledge とか研究すればよかったんですけどねー」とチクッと一言言われてしまって、
  • Wordで赤入れして修正したところがわかるような原稿をよく見るのですが、これはどのようにして作れるので - Wordで赤入... - Yahoo!知恵袋

    ツール→変更履歴の記録にチェック。 変更修正した部分が赤色として残ります。 記録はそのまま残して、表示だけ修正後にするには、表示→「変更履歴」のオン・オフ。 (または、チェック/コメントツールバーの「最終版」を選択。) 文書が最終確定し、履歴が必要なくなり、残さないようにするには、 チェック/コメントバーの「履歴の承諾」→「変更の承諾」もしくは「ドキュメント内の全ての変更を反映」。 これで、変更が反映され履歴がクリアされます。 これらの、表示や色の編集は、 ツール→オプション→変更の履歴タブで。 royal_uni_teaさん が言っているのは、変更ウィンドーを表示した場合です。 そちらに入力しても変更修正が出来ます。 変更したことのコメントだけ入力しておくのなら、コメント欄に入力しておきます。 変更の履歴タブで、「吹き出しを使用する」にチェックをつけておくと、 右側にも同じように出ますの

    Wordで赤入れして修正したところがわかるような原稿をよく見るのですが、これはどのようにして作れるので - Wordで赤入... - Yahoo!知恵袋
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/05/19
    ツール→変更履歴の記録にチェック
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/05/19
    (ちょっと語弊があるかもしれないけど)言語が何もしてくれないぶん自分たちで一緒になんとかしようっていう精神があるから。他人のせいにしない。開発者と利用者の敷居が低いのも特徴かも。
  • 2008-05-19

    タイムテーブル 初日はほとんど講堂でぢぞうのようになっておりました。餌を与えないでくだしあ。 弾さんのにいけべさんとmalaさんのサインをいただいて満足です。 Larryと宮川さんにお会いできてよかったです。 私のしょーもないことこの上ないブログを読んでます、といってくださった方がいて死にたくなりました。当にありがとうございました。 続く【かも】 いんちきくさい笑顔で、すみません。

    2008-05-19
  • 備忘録。:orz - livedoor Blog(ブログ)

    YAPC::Asiaいってきました。 色々と勉強になりました。 なんとなくカシコクなったような気がするから不思議です。 でも気のせいです。 O/Rマッパーを使っちゃいけないことを根に持っているわけではありますが O/Rマッパー以外でもほとんどのCPANモジュールは使っちゃだめっぽいので(標準でも) 個人的に色々試します。 結局使いどころがないとへこむわけですが。 自分は開発環境ひとつとっても非常に古臭くて非効率的なことをやってると思うので(でも慣れてるので別に気にならない)、いっちょうテコをいれないとだめなんかなあとかちょっと思いました(たぶん、思うだけ) あとこのしょうもない恥のブログをヲチしてると言ってくださった方がいて、膝から落ちそうになりました。ああああああ〜 穴があったら埋まります。生きてるぶんには許してください。

  • さつきネイル - iGirl

    あんねあんねー、ゴールデンウィークの話なんだけど、ネイルサロン行ってきたよー。 今までで一番短くなっちゃった。今は自爪にシンプルマネキュアが流行ってるみたいだけど、私は断然スカルプ派です!自爪は弱すぎてダメなんだー(´;ω;`)スカルプとかするずっと前から(´;ω;`)スカルプするようになって爪が割れるストレスから解放されたよ! 一時期カルジェル(バイオジェル)してたんだけど、これも柔らかすぎて二枚づめになる自爪と一緒にはがれちゃう(´;ω;`)やっかいな爪。 短いネイルは生活しやすいしいいんだけど、来月は長くしたいなー、久しぶりに!毎月どんなネイルにしようかなぁって考えるのが一番楽しいんだ(*´∀`*) ピンク+オレンジみたいなかわいいお色にストーンとパールをのっけたよ。

    さつきネイル - iGirl
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/05/19
    ここで一句。↑id:asami81 わー、すみません(><) yuzuhoさんに閲覧権限の設定を変えてもらいました→ http://flickr.com/photos/yuzuho/2502446376/in/set-72157605120174070/
  • 080518 YAPC Hackathon @ dankogai邸

    YAPC Hackathonにおじゃましました。

    080518 YAPC Hackathon @ dankogai邸
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/05/19
    yuzuho++
  • 'yapcasia2008' 태그의 글 목록

    입력하신 단어의 철자가 정확한지 확인해 보세요. 검색어의 단어 수를 줄이거나, 보다 일반적인 단어로 검색해 보세요. 두 단어 이상의 키워드로 검색 하신 경우, 정확하게 띄어쓰기를 한 후 검색해 보세요. 선택하신 태그에 해당하는 글이 없습니다. 다른 태그를 선택하시거나, 검색 기능을 활용해 보세요. 선택하신 카테고리에 해당하는 글이 없습니다. 다른 카테고리를 선택하시거나, 검색 기능을 활용해 보세요. 선택하신 기간에 등록된 글이 없습니다.

    'yapcasia2008' 태그의 글 목록
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/05/19
    JEEN++
  • YAPC::Asia 二日目 - ゆきのぶ日記

    ■ [yapcasia2008] YAPC::Asia 二日目 昨日はしゃぎすぎてしまったせいか、体調が悪すぎた。 Yoshinori TAKESAKO (takesako) - How to defend Apache/CGI against multibyte XSS attacks YAPC のパンフ写真は HDR 写真である shibuya.jpeg (cho45++) サウンドハウスからカード番号が漏洩した 統計は IPA より色々と wafful.org 英語で書いている mod_imagefight IE コンテンツ自動判別による XSS IE 特有の脆弱性なので、Web アプリでの対応は面倒だよね HTML Escape してもだめなケース hoshikuzu++, hasegawayousuke++ MEditor は IE と同じような EUC 解釈を行う 未定義領域へ

  • YAPC::Asia 一日目 - ゆきのぶ日記(2008-05-15)

    ■ [yapcasia2008] YAPC::Asia 一日目 実に良い天気。そして学生に戻ったような気分。 Tatsuhiko Miyagawa - Welcome to YAPC::Asia 2008 この話を聞いたので私も今日から Perl Monger だ。 Larry Wall - A Standard That Is Meant To Be Broken, 当に! 雰囲気を楽しめた。内容は英語でよくわかんなかった orz Perl6 は Perl6 の中に色々な言語を作ることができる、ような気がした。 Tokuhiro Matsuno (okuhirom) - about Perl 5.10 Acme::Slides でプレゼンを作成した say Hello World のための機能 state C の static のようなもの switch いよいよネイティブ実装された