タグ

2008年9月15日のブックマーク (32件)

  • 農水省「事故米は工業用糊に限定です」 糊メーカー「米を原料に糊を作ってる話なんて聞いたことねぇよww」

    1 : 九条マン(岐阜県):2008/09/11(木) 22:07:27.39 ID:i4XOTEFS0 ?2BP(6111) 「工業用糊に限り販売」 農水省の説明は大ウソだった 農薬や毒カビに汚染された「事故米」が用として出回っている事件で、農林水産省の説明に 大きな疑惑が浮上している。農水省は「事故米」を、工業用糊や、木材の合板や修正材の接着剤 の原料使用に限り販売を許可していると説明していたが、実は、国内では接着剤などの原料に米 を使用することは殆どないことがわかった。使い道のない米を穀物業者に販売していた形になり、 今後農水省の責任が厳しく追及されるのは必至だ。 糊に使うのは「事故米」でなくタピオカや小麦 問題を起こした三笠フーズの場合も「工業用糊加工品」に用途を 限定することを条件に販売したという。 しかし、工業用糊メーカーの大手ヤマト、不易糊工業、住友3Mに J-CASTニュ

  • 「MA米の輸入義務」は大ウソ(99年3月22日第399号)

    痛いところ突かれて大あわて 中林議員 政府は一〇〇%輸入が義務だとずっと言ってきたが、それはWTO協定のどこに書かれているか。 (政府委員席一同顔が引きつって蜂の巣をつついたようなパニック状態で、審議は一時中断。外務省の若い官僚三人がぶ厚いWTO協定のページを必死にめくるが…。どこをさがしても条文は見当たらない。答弁を求められた外務省経済局長も答弁どころか、議場に背を向けてその三人と必死に話しこむ。その周りに人垣ができる。農水大臣は席にそりかえって外務官僚を指差して何かを罵っている。官僚たちのこのあわてぶりを見て、野党の議員もニヤニヤしてこの状況を楽しんでいる) 堤長官 (外務省が答弁できないのでかわりに立って)WTO協定上の根拠ではなく、政府統一見解で対応している。 委員長も「きちんと答えなさい」 中林議員 要するにそれは、協定の規定ではなく日政府の勝手な解釈だ。関税化に踏み切らなけれ

  • HowToBuildAScalableStorageSystemWithOSS - mizzy.org - Trac

    How to build a scalable storage system with OSS TLUG Meeting 2008/09 で話した、How to build a scalable storage system with OSS のスライドを slideshare にアップ しました。 英語で初のプレゼンってことで、途中言葉が出てこないことがあったり、英語で質問された内容がうまく聞き取れなかったり、元々開始が遅くて押し気味のスケジュールのところ、時間感覚が全然なくてオーバーしてしまい、最後の Edward さんの発表時間がなくなってしまったりと、反省点だらけ。 プレゼンの内容自体は、自分は今こんなこと検討していて、こういう技術について調べてみたんだけど、他にもいいやりかたとか、いい技術とかあれば教えてください、といったスタンスだったんですが、息子の容態がおかしい、とから連絡

  • I, newbie » TLUGでModSecurityネタをしゃべってきた

    TLUGのtech sessionでしゃべってきました。ModSecurityのスライドは前回から倍増して、やや時間が押しぎみだったけど、途中で頭が真っ白になることもなく、2回目の英語によるプレゼンにしてはまぁまぁな出来だったかな。一通りの紹介はできたと思うので、ぜひ使ってください。次は、もうすこし進んだ使い方とかパフォーマンスの実際とかを紹介してみたい。 2目は、Windows OEM製品の「税金」を取り戻そうとしているRacketware.infoの紹介。よーするに、顧客がバンドルされているソフトウェアを選択できるようにすべきだ、という主張のために活動しているらしい。実際に訴訟を起こしたり、議会への働きかけやベンダーとの対話(まだうまくいっていないようだけど)をしているらしい。なんつーか、行動に移すフランス人エラい。さすが自由の国。 3目が、急遽お願いしたpaperboy&co.の

  • Henri Sivonen's pages

    Henri Sivonen’s pages Articles encoding_rs: a Web-Compatible Character Encoding Library in Rust encoding_rs is a high-decode-performance, low-legacy-encode-footprint and high-correctness implementation of the WHATWG Encoding Standard written in Rust. chardetng: A More Compact Character Encoding Detector for the Legacy Web chardetng is a new small-binary-footprint character encoding detector for Fi

  • 頭のいい人が儲からない理由(わけ) – 秋元

    [am]4062820455[/am] アルダスページメーカー、オーロラエース、筆王など、一昔前のパソコンソフトの販売での体験談と、そのときにどういう考え方をしてどういう決断をしたか、というあたりは、自分がそれらのソフトウェアを知っていて、店舗や雑誌広告での競合製品との争いをリアルタイムに見ていたこともあり、とても面白かったです。 「迷ってるヒマがあれば試せ(サイコロを振れ)」、というのと、しかし、「漫然と時間で努力するより、考えられるだけ考え抜け」ということが大事だ、ということなのかな、と読みました。 のタイトルもうまいですね。世の中に「自分では頭が良いと思っているが、なぜか自分の思うように儲かっていないなあ」と思っている人はたくさんいるでしょう。誰だって「ひょっとして頭が良くないからうまくいかないのでは?」と思うよりも、「儲からない理由があるなら知りたい」と思うでしょうし。 以下、特

  • 第71回情報処理学会プログラミング研究発表会 プログラム

    情報処理学会プログラミング研究会 - 第71回研究発表会 - プログラム 第71回情報処理学会プログラミング研究発表会 プログラム 10月28日 (火) 09:10-10:40 効率的なビットマップマーキングを用いたRuby用ごみ集め実装 ○中村 成洋 松 行弘 (ネットワーク応用通信研究所) Ruby VMにおけるMostly-Copying GCの実装 ○鵜川 始陽 (電気通信大学) 10:50-12:20 Ruby処理系へのスナップショットGCの実装 ○相川 光 笹田 耕一 位田 真一 (東京大学) Ricsin: RubyにCを埋め込むシステム ○笹田 耕一 (東京大学) 13:30-15:00 Rubyにおける実用的な多言語処理の実装 ○松 行弘 (ネットワーク応用通信研究所) atomic-Ruby: 世界でたった一つだけのRuby ○奈須 翔太 辻 良繁 相川 光 笹田

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/09/15
    Rubyだらけ!
  • List::FrontCode - naoyaのはてなダイアリー

    先日 Array::Gap という Variable Byte Codes による整列済み整数の圧縮の実装を作りました。(id:naoya:20080906:1220685978) 今日は Front Coding を使った同じような圧縮リストクラス、List::FrontCode を作ってみました。Front Coding は辞書式順に整列済みの文字列リストなどを圧縮する手法です。WEB+DB PRESS Vol.42 のアルゴリズム&データ構造の記事で PFI の岡野原さんによる解説があったので、それを参考に実装しました。 Front Coding Front Coding は http://www.hoge.jp http://www.hoge.jp/a.htm http://www.hoge.jp/index.htm http://www.fuga.com/ http://www.

    List::FrontCode - naoyaのはてなダイアリー
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/09/15
    【Front Coding は辞書式順に整列済みの文字列リストなどを圧縮する手法です。WEB+DB PRESS Vol.42 のアルゴリズム&データ構造の記事で PFI の岡野原さんによる解説があったので、それを参考に実装しました】
  • いまさら聞けない「難読化」超入門 その1 〜難読化とは〜 - obfuscation’s blog

    「難読化技術」について、広く浅く、できれば簡単に説明したいと思います。 難読化とは 難読化(obfuscation)とは、プログラムやHTMLなどのコード(ソースコード・アセンブリコードなど)を読みづらくする技術です。読みづらくとは、読んで字のごとく人間がコードを読んで理解しにくい状態を指します。難読化されたコードは、視認性が悪く全体を見通すことが複雑であったり、コードの簡単な表現が複雑な表現に置き換わっていたりします。また、難読化の対象はコードを読む人間だけでなく、逆コンパイラのようなソフトウェアが元のコードを復元するプロセスを妨害する場合もあります。 難読化は主にコードを変更する技術ですが、動作の結果を変える技術ではありません。コードを難読化するとコードの姿形、つまり、見た目が大きく変わります。また、内面的には元のコードから大きくかけ離れた動作をすることがあります。それでも、難読化され

    いまさら聞けない「難読化」超入門 その1 〜難読化とは〜 - obfuscation’s blog
  • 外資金融IT部門でのインターンを終えて - バイオ研究者見習い生活 with IT

    8月から9月にかけて、とある外資金融のIT部門でインターンをしていた。この時期から*1採用活動に熱心なのは外資系が多いこと、大学に入った頃から金融や経済に興味があったこと、あと少なからぬミーハー心が動機となって申し込んだが、いい意味で想定外の経験ができ、内情をある程度見た上で就職先として考えられるようになった。 問題ないであろう範囲で僕の見たことと、感想をつらつらと書いていく。エントリにまとめないと終わった気にならないブログ脳。 インターンの仕組み、制度について 選考。採用は極少人数で異なる部署に配属され、共同作業はなし。僕はデリバティブ部門を希望*2した。他には債券や株式部門など。社員さんが仕事しているフロアに席をもらった。 採用との関連*3は無いらしい。日程もカリキュラムもフレキシブルで、研究室のゼミと両立できて助かった。 インターン内容について 金融を支えるシステムを見せてもらう

    外資金融IT部門でのインターンを終えて - バイオ研究者見習い生活 with IT
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/09/15
    【機関投資家のパワーを数値として目の当たりにし、「アクティブに取引する個人投資家が市場で勝てない理由」を脳髄から理解した。】
  • エンジニアの未来サミット - ふしはらかんの四方山話

    Ezナビに騙されて遅刻。到着したらにぽたんが自己紹介してた。 ※以下、現場でのメモ。多分清書はしない 「泥のように働く」について 定義についての話から 学生的には泥発言にあまりネガティブなイメージはないみたい 頭使わずにがむしゃらにやるだけ、って人はプログラマには向いてない気もするが 35歳定年説→プログラマとして泥じゃない期間てどんだけ? ひがさん:35歳定年説とかどうでも良い 吉岡さん:自分次第だと思う naoyaさん:評価されるようになってきたのは3年目から。泥も35歳定年説も「ふつうのプログラマ」についての話。そして管理職の仕事が増えるのは思ったより悪くない。でも、惰性で管理職に移行するのは不味いと思う。 にぽたん:地道にコードを書くのは面白い。ひたすら面白い。35歳定年説は「コードを書きたくない人」が言い出した言葉なのでは。 吉岡さん:OSSやパッケージの開発は自分のものと思える

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/09/15
    【今日は弾さんの斜め上のコメントを吉岡さんが容赦なく打ち切るので進行がスムーズな面があるなあw】
  • libiconv 日本語エンコーディングパッチの謎: ナマズのブログ

    森山さんの libiconv 日語エンコーディングパッチを見ていてふと気になったことが... パッチをあてた iconv で次のコマンドを実行すると、 $ iconv -l | grep grep CP932 CP932 MS932 SHIFFT_JIS-MS SJIS-MS SJIS-OPEN SJIS-WIN WINDOWS-31J WINDOWS-932 CSWINDOWS31J という結果が得られます。 気になるのは SHIFFT_JIS-MS という文字列。 意味的には SHIFT_JIS-MS だろうと思うのですが、何故 'F' を重ねるのでしょうか...。謎です。

  • 2log.net

    This domain may be for sale!

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/09/15
    【事前に告知の無かったサプライズゲストとして、なんと福田総理が挨拶をしに来てくれました】
  • やるおが新聞奨学生になるようです

    1 名前:苦学生 ◆rvP2OfR3pc :2008/06/26(木) 22:33:51.77 ID:+PpAeSA90        ____ /      \ /  _ノ  ヽ、_  \ /  o゚⌒   ⌒゚o  \   大学に行きたいけど金がないお・・・ |     (__人__)   | 勉強したいことがあるんだお・・・ \     ` ⌒´     / ____ /⌒  ⌒\ /( ●)  (●)\    そんな金がないやるおでも大学に通える /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ |     |r┬-|     |   新聞奨学生になってみるお!! \      `ー'´     / 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/27(金) 01:38:58.07 ID:YeaYRtRdO 奨学生を2ヵ月半で逃げ出した俺が通りますよっと

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/09/15
    面白かった
  • Activating Browser Modes with Doctype

    In order to deal both with content written according to Web standards and with content written according to legacy practices that were prevalent in the late 1990s, today’s Web browsers implement various engine modes. This document explains what those modes are and how they are triggered. Summary for the Impatient The main conclusion to draw from this article is that you should start all your HTML

  • 年に一度のイベントで8月末にディズニーランド行ってきました!

    ちょっとブログの記事にするのが遅れましたが、せっかく写真とかいろいろ撮ったし、夏のディズニーの写真は初めてなので、こうして日記を書いてる次第です。まぁ僕のブログはそんな軽い気持ちのもんです。はい。 ディズニーリゾート周辺のホテルは夏休みは特別価格で一泊5万円以上もします。ありえません。とてもとても修行として行く身としてはそんな高額料金を払うことなんてできません。でも8月31日から急に半額になるんです。そりゃそうですね。次の日から休み明け初日なわけですから。と言うわけで、ディズニーランドに行くなら会社の夏休みは8月末〜9月上旬にまたいでとるのがベストです。 さて宿泊するホテルはヒルトン東京ベイです。僕のお気に入りです。なんてったってフォレストガーデンの飯がうまいん。しかも早めに予約をすると早割で激安。楽天で申し込むよりもヒルトン自身の早割21ってヤツの方がお得なので、いつもそっから予約してい

  • jsdmkun - 兼雑記

    http://shinh.skr.jp/jsdmkun/jsdmkun.html V8 速いなぁもう canvas で BulletML 動くんじゃね、と作ってみました。ううむプラグイン無しでも弾幕が普通に見られる時代に。 sdmkun 作ってた時は Pen 133MHz とかで、当時より速いんじゃないかなぁコレ。 適当に書いたけど Safari でもそれなりに動くなぁ… Firefox はちょっとつらい… あとまぁ FPS カウンタがあからさまにおかしいとか、 accel が無いとか、速度が違うから想定通りに動いてない弾幕があるとか、 horizontal が無いとか、そもそも当たり判定がないとか、色々未実装です。 まぁそいうもげもげよりは、 BulletML をちゃんと JS にコンパイルしてから動作するようにしたいです。そのへんきっちりやれば Firefox でもまともにいける気がす

    jsdmkun - 兼雑記
  • GyaO「ギザ細かすぎて伝わらない アニメものまね選手権」演目&出演者をリスト化する - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    見出しは演出です、すみません。 引き続き「[間歇日記]世界Aの始末書」から。 →[間歇日記]世界Aの始末書: 「あんたバカぁ?」な夏休み このところ観ていなかった『溜池Now はミッドタウンにお引越ししました』をまとめて観たのだが、第61回〜第63回「ギザ細かすぎて伝わらないアニメものまね選手権」には驚嘆した。『溜池Now』の最高傑作のひとつだろう。どこかの番組のパクリとはいえ、これを企画したやつはえらい。テレビでやったとしても、絶対スポンサー付かねーよ。ウェブの媒体特性を最大限に活かした企画でありましょう。 ぼくも驚嘆しました。 →ギザ細かすぎて伝わらない アニメものまね選手権 Vol.1 →ギザ細かすぎて伝わらない アニメものまね選手権 Vol.2 →ギザ細かすぎて伝わらない アニメものまね選手権 Vol.3 演目のリストと出演者をリスト化しようかと思ったのですが、もうすでにありました

    GyaO「ギザ細かすぎて伝わらない アニメものまね選手権」演目&出演者をリスト化する - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • jsdmkun

    Please use browsers which support canvas. Chrome is recommended.

  • Please Teach Me to Kiss - スーパーマリオブラザーズを遊びながら後ろからしませんか

  • アルファギークが空回り - ひがやすを技術ブログ

    エンジニアの未来サミット、一部が学生とアルファギークの対談、二部がアラサーにとってのIT業界。 一部は、企画者としては反省点がいろいろあります。一番の反省点は、弾さんをモデレータに選んだこと。 これは、弾さんが悪いということじゃないですよ。弾さんは、熱くて、場の空気は読まない人だから、スピーカーには向いているけど、モデレータには向いていない。 弾さんをモデレータに選んだのは私なので、これは完全に私のミス。 学生とアルファギークの対談も空回りしていたと思います。あんまり対談になっていなかった。猛獣の中に、ウサギを放り込んだような。チャットでもいわれていたけど、前半は、学生が空気のようになっていたかもしれないです。ごめんなさい。 泥の話も空回り。泥の話って結論が出にくい割りに、たとえ結論が出ても前向きな話にならない。泥はテーマからはずすべきでした。 チャットによって、見ている人の意見がダイレク

    アルファギークが空回り - ひがやすを技術ブログ
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/09/15
    【一番の反省点は、弾さんをモデレータに選んだこと。 これは、弾さんが悪いということじゃないですよ。弾さんは、熱くて、場の空気は読まない人だから、スピーカーには向いているけどモデレータには向いていない】
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/09/15
    【* 「未踏」とは経済産業省の補助によるソフトウェア関連の人材発掘支援を行うプロジェクト。 自分は、2003年度未踏ユースに採択されて開発を行いました。】
  • Link prefetching FAQ - HTTP | MDN

    What is link prefetching? Link prefetching is a browser mechanism, which utilizes browser idle time to download or prefetch documents that the user might visit in the near future. A web page provides a set of prefetching hints to the browser, and after the browser is finished loading the page, it begins silently prefetching specified documents and stores them in its cache. When the user visits one

    Link prefetching FAQ - HTTP | MDN
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/09/15
    <link rel="prefetch" href="/images/big.jpeg">
  • リバースエンジニアリングチャレンジ2008 - luminのコードメモ

    4連休を取って腕に覚えがあれば挑戦すべきかな http://www.netagent.co.jp/reverse_engineering_2008.html 名 称 Reverse engineering Charange 2008 開催期間 2008年09月20日(土曜日)12時00分00秒 〜 2008年9月23日(火曜日)23時59分59秒 ルール ソフトウェアを解析することで回答が得られる問題を順に4問公開します。参加者は、まず参加の登録をした上で最初の問題ファイルを入手します。その問題ファイルをリバースエンジニアリングにより解析した結果、現れるパスワードをWeb画面へ入力することで次の問題ファイルをダウンロードできます。 表 彰 4問すべての回答を一番早く解いた人が優勝となります。上位2名の方へは、表彰状および以下の副賞をプレゼントいたします。 優勝: Eee PC 901 準優

    リバースエンジニアリングチャレンジ2008 - luminのコードメモ
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/09/15
    Charange???
  • サイゼリヤ:TBS―がっちりマンデー!!

    ハンバーグステーキ399円!ミラノ風ドリア299円!グラスワインに至っては、たったの100円!驚きの安さで料理を提供しているのは… イタリアンレストランチェーン“サイゼリヤ”。 全国に775店舗、その年商は828億円! 大成功のヒミツ、それは一見レストランチェーンとは関係がなさそうな、理科系戦略!取締役12人中、なんと8人が理科系なのです!もちろん、創業者の正垣泰彦社長も東京理科大学で理論物理学専攻のバリバリの理科系。今日はそんな理科系社長がスタジオに登場。サイゼリヤの科学的経営戦略を大解明しちゃいます! 理科系戦略で大成功! 東京理科大学時代、堂のアルバイトで飲業に興味を持った正垣青年。 料理修行の為、千葉県の洋店「サイゼリヤ」で働くことにしました。その後、店長に料理の腕が認められ、東京理科大学4年の時、店を譲り受けることになりました!オーナーとなった正垣青年がまず初めに

  • 初めてのセックス 処女

    初体験の女性とのセックスはゆっくり焦らないことが重要です。処女が破れる痛みは当は少ないのですが、男が性急に乱暴にバギナめがけて挿入するから激痛が走るのです。ほふく前進と言ってもわからないでしょうが、充分な愛撫とクンニで愛液を溢れさせ、じわじわとしかし毅然と前進してください。処女の女性とのセックスで自分の射精に執着するようでは、セックスを知らない下手糞な男というレッテルを貼られます。あくまで、処女を喪失する彼女の事実を大切にしてください。間違っても、ズッコンズッコンばぎゅ~ん!を思い描いてはいけません 最近は処女の価値基準が大きく変わり、18才以上の処女の女性に出会うことは稀であるといった情報もあります。しかし、現実にはそれ程彼女たちのセックス観がオープンになっていると考えるのは、間違いのようです。 無闇と野放しにされた少女群は15歳前後、likeとloveの間で揺れ動く20歳前後、親から

  • デトロイト・メタル・シティ - SATSUGAI/甘い恋人

  • 『突然自分が死んだときに心配ないように,ブログ相続制度を整えるべき - ポンパドール・パラソル:野望編』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『突然自分が死んだときに心配ないように,ブログ相続制度を整えるべき - ポンパドール・パラソル:野望編』へのコメント
  • 恋人・夫婦仲相談所(TM) | 恋人や夫婦、カップルのあらゆる情報はこちらから。もちろん男女の相談も回答もたくさん掲載、セックスレス、浮気、不倫などの相談もこちらから

  • シャンプーで頭皮が痒くなる人 | 心や体の悩み | 発言小町

    シャンプーによっては、頭皮が痒くなる人に質問です。 私は、シャンプーによっては頭皮が痒くなる体質です。 石鹸シャンプーも使った事があるのですが、やっぱりシャンプーの方が手軽なので、すぐにシャンプーに戻ってしまいます。 そのうえ、浮気性で いろいろなシャンプーが使いたくなって、失敗したシャンプーは頭皮の丈夫な夫が使う事に…。 最近はアジエンスがしっとり仕上がる割りには、頭皮に痒みがでないのでずっと使ってます。 でも飽きぎみです。 人によって、合う合わないのがあるのはわかっているのですが、参考にさせて頂きたいので アナタが使用して大丈夫なシャンプーを教えて下さい。

    シャンプーで頭皮が痒くなる人 | 心や体の悩み | 発言小町
  • http://www.sigakusei-cashflow.com/medicine/medicine01.html

  • mixi(ミクシィ)

    mixi(ミクシィ)は、友人・知人とのコミュニケーションをさらに便利に楽しくするSNSというサービスです。

    mixi(ミクシィ)
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/09/15
    【スーツ学生…俺ら、ITよくわからん、どう見ても場違い 】