タグ

2009年3月3日のブックマーク (41件)

  • 自称ギーク - 西尾泰和のはてなダイアリー

    ユーザが自身を“ギーク”として登録できるデータベース「geek DataBase -ギークデータベース」 http://www.rbbtoday.com/news/20090303/58259.html つまりここに登録されていると「自称ギーク」として蔑まれるわけですね、わかります。(延髄反射) あ、ちゃんと読んだら他薦もありなんだ。それなら別にいいや。タイトルで勘違いした。

    自称ギーク - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • perl - EncodeでXSSを防ぐ : 404 Blog Not Found

    2009年03月03日19:00 カテゴリLightweight Languages perl - EncodeでXSSを防ぐ 良記事。 第7回■文字エンコーディングが生み出すぜい弱性を知る:ITpro だけど、問題点のみ具体例があって、対策にないのが片手落ちに感じられたので、その点を補足。 結論だけ言ってしまえば、Perlなら以下の原則を守るだけです。 404 Blog Not Found:perl - Encode 入門 すでにOSCONでもYAPCでも、あちこちそちこちでこの基方針に関しては話したのですが、ここ 404 Blog Not Found でも改めて。 Perl で utf8 化けしたときにどうしたらいいか - TokuLog 改め だまってコードを書けよハゲ入り口で decode して、内部ではすべて flagged utf8 で扱い、出口で encode する。これが

    perl - EncodeでXSSを防ぐ : 404 Blog Not Found
  • http://twitter.com/0x6D6172696F/status/1273261789

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/03/03
    hasegawayosuke++
  • livedoor

    1日一の唐揚げ屋を決定する「からあげグランプリ」の闇が深す...痛いニュース(ノ∀`... 2音楽家「自分で作った曲なのにJASRACに怒られた!ふざけるな!...オレ的ゲーム速報@... 3【速報】車いす伊是名夏子さん、衝撃の告白・・・NEWSまとめもりー|... 4山口県でゲームのオフ会クラスター発生!ネットで知り合った約...はちま起稿 5人生ってビックリするぐらい誰も助けてくれないよな不思議.net 6ゴミあさり、地獄を見るまめきちまめこニー... 7【悲報】三浦監督「選手たちは元気出して戦った」なんじぇいスタジア... 8日維新の会さん「ベーシックインカムの実現を衆院選の公約に...ハムスター速報 9客「ahamoにしたい」店員僕「ネット受付専用です」客「やり方...おうまがタイムズ 10おまえらが憧れてる“漢”って誰?哲学ニュースnwk 11サブマシンガン使うぐらいなら普

    livedoor
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/03/03
    livedoorパブリック・ジャーナリストnipotan?
  • the ring and the knot

    御社をリタイヤした外注さんと仕事しておりますが、身分証明書も携帯電話も持たず、営業日には連絡がいっさいとれず、社会的信用に関してホームレス以下です。御社はいったいどんな社会人教育をしているのでしょうか はてなブックマーク - 2年前に入社したはまちや君は、全然仕事をしません。 んなこといわれてもなあ。 (via semi) まあ、俺のことだと思うけど、いっさい連絡が取れずというのは、誇張。半年間で、それは二日ぐらい(それはそれで失格だとおもうけど) そういうことがちゃんと出来ないから辞めたのであって、それをかつて在籍してた会社にどうこう言う問題ではないと思う (via send) まあネタだと思うけど。。。 (via semi) 増田へのブックマークコメントですので、ネタです。できればブックマークコメントで返していただきたかった。 ただこのような形でreblogされていますので、rebl

  • 高木浩光@自宅の日記 - Bluetoothで山手線の乗降パターンを追跡してみた , ユビキタス社会の歩き方(6) Bluetoothの「デバイスの公開」「検出可能にする」..

    Bluetoothで山手線の乗降パターンを追跡してみた この日記を書き始めてからもう6年になろうとしている。書き始めたきっかけは、RFIDタグのプライバシー問題が理解されないことに焦りを感じたからだった。当時の空気では、RFIDタグは5年後くらいに普及し、しだいにRFIDの埋め込まれた日用品で溢れかえるようになり、10年後くらいにプライバシー問題が顕在化すると目されていた。しかし、6年経った現在、私のにRFIDタグは埋め込まれていない。 当時の議論で描かれていたRFIDタグの問題は、無線LANやBluetoothにも共通することであり(MACアドレスがユニークIDとなる)、それらの方が先に普及するかもしれないという予感はあったが、現時点でも、無線LAN機器を持ち歩いている人はごく一部の人に限られている。しかし、Bluetoothはどうだろうか。これまでにも何度か、最近のBluetoo

  • JavaScript: The Good Parts

    Google Tech Talks Web Exponents presented by Doug Crockford February 27, 2009 blog post: http://google-code-updates.blogspot.com/2009/03/doug-crockford-javascript-good-parts.html JavaScript is a language with more than its share of bad parts. It went from non-existence to global adoption in an alarmingly short period of time. It never had an interval in the lab when it could be tried out

    JavaScript: The Good Parts
  • http://twitter.com/0x6D6172696F/status/1267066650

    http://twitter.com/0x6D6172696F/status/1267066650
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/03/03
    ↓ちょwww
  • らられぽーと: モバゲーの実況掲示板はまるでTwitterのようだ

    2009年1月29日 モバゲーの実況掲示板はまるでTwitterのようだ いつからかモバゲータウン内でひっそりと始まっていた モバゲー実況掲示板β。 モバゲー実況掲示板βとは?サイト内の説明は以下のとおり実況掲示板は、みんなでテレビ番組をみたりしながら発言する掲示板です。どうも2ちゃんねるの実況板に似たボードチャットのようなもののよう。 ざっと見た限りの特徴を列挙してみます「TV番組チャンネル」と「TV以外チャンネル」がある「TV番組チャンネル」は各局ごとに板が分かれている各板に番組ごとにトピック(スレッド)を立てていく。2ちゃん実況板と同じ「TV以外チャンネル」はイベント・スポーツなどの用途が想定されている 書き込みは字数制限あり。全角50文字以内レスが出来ない(仕組みがない)「発言数」と「風速(活発さ)」が表示される では、実際のモバゲー実況掲示板はどのようなものなのか? 実際の書き込

  • Perl を crash させる方法 - モダンなPerl入門

    Perl を Crash させたい。そんな欲求を抑えきれないあなたのために、いくつかの方法を教えよう。 いろいろな crash unpack で不正アクセス perl -e 'unpack "p",0xdeadbeef' pack において 'p' は A pointer to a null-terminated string. を意味する。不正なメモリ領域にアクセスすれば死ぬのはあたりまえである。 overload の中で再帰する perl -e 'use overload q{""}=>sub{"$_[0]"};$a=bless{},main;"$a"' overload の stringify させる部分などで無限ループにおちいると、segv する。 このバグは昔から知られており、ticket が切られているが、なおっていない。 @INC の中の coderef で再帰する perl

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/03/03
    正規表現でクラッシュ(ry
  • あなたはどの“ギーク”タイプ? 日本初のユーザ参加型ギークDBサイトが公開 | RBB TODAY

    アルカーナは3日、ユーザが自身を“ギーク”として登録できるデータベース「geek DataBase -ギークデータベース」を正式オープンした。 ギーク(Geek)とは、PCやネット、Webに関する深い知識を有し、秀でた技術力を持つコンピュータ系技術オタクのこと。明確に定義するのは困難であり同サイトでは「プログラミングが好き」であることをギークの条件としている。登録項目は「ニックネーム」「好きなもの」「コメント」「企業」「リンク」「概要」の他、プログラミング言語などを登録する「タグ」が用意されている。またカテゴリとして「戦士型」「賢者型」「遊び人型」「盗賊型」「ツンデレ型」「見習い」の6タイプが用意されており、自分のタイプとして選択することが可能だ。 すでに複数ユーザが登録されており、JUNET設立者でもある村井純さん(戦士型ギーク)、「ギークなお姉さんは好きですか」の著名ブロガーべにぢょさ

    あなたはどの“ギーク”タイプ? 日本初のユーザ参加型ギークDBサイトが公開 | RBB TODAY
  • Yokohama.pm テクニカルトーク #4 を開催します - Yokohama Perl Mongers

    会場は前回と同じ横浜市技能文化会館になります。 日時 - 2009年4月17日(金) 18:00会場 18:30開演 21:00終了 会場 - 横浜市技能文化会館 802 大研修室定員 - 40名 + スピーカー 事前登録 - 定員に逹っしたため応募を締め切りました ストリーミング - こちら(担当 id:lopnor)プログラム - 募集を締め切りました18:30 - 18:50(20min) QudoxSkinny(id:nekokak) 18:50 - 19:10(20min) 次世代?DIコンテナ Bread::Boardの今後(id:lestrrat) 19:10 - 19:30(20min) 優しいWAFの作り方(仮)(id:dann) 19:30 - 19:40(10min) 休憩 19:40 - 20:00(20min) CAPとBASEとEventually Consis

  • A2W-Macro Long strings can overflow stack

    This document is part of the US-CERT website archive. These documents are no longer updated and may contain outdated information. Links may also no longer function. Please contact info@us-cert.gov if you have any questions about the US-CERT website archive. Build Security In / Software & Supply Chain Assurance content is no longer updated. The articles are provided here for historical reference. S

  • みんなが気兼ねなく話せる、全員参加の「集会」 - @IT自分戦略研究所

    講師の話を聞いて、質疑応答 グループディスカッション ライトニングトーク ライブコーディング ハンズオン など、いろいろな形式がありますが、てら子は全員参加型の発表会と意見交換会の要素が濃い勉強会です。 てら子を立ち上げた寺井周平さんは、 「意識しているのは、勉強会ではなく『集会』。スキルがある人も初心者の人も入り交じって、見せ合い、話し合えること、また、作品を作ってくるに越したことはないけれど、忙しくて作る時間がない人でも気兼ねなく参加できる、そんな雰囲気を大切にしたい」 とおっしゃっていました。その言葉のとおり、その場で自由に発言し、自由に考えるという、「登壇者」と「聴講者」という区別のないフラットな場でした。 今回のテーマは「最新ゲームから学ぶインタラクションの極意」(という名のゲーム大会?)ということもあり、自己紹介では、自分の名前やハンドルネームに加えて、「どのゲームのどういう表

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/03/03
    写真ktkr
  • 広島駅そばに「オタク初心者」向けメード喫茶-新球場移転を見込み開業

    オタク初心者」向けのメード喫茶「めいぷりてぃ広島駅前店」(広島市南区猿猴橋町、TEL 082-261-6768)が2月17日、広島駅の高架そばにオープンした。 メード喫茶で販売するオリジナルTシャツ 同店は、広島・大手町の「オタク街」(同店マネージャーのサキさん)に店を構える「めいぷりてぃ大手町店」と異なり、メード喫茶に始めてくる客や女性が立ち寄れるよう「オタク色を薄くした」(同)初心者向けの店。壁面をピンクでカジュアルな表現し、アニメソングを流している大手町店とは対照的な店内は、白を基調にシンプルにまとめ、音楽もサウンドトラックなど控えめにした。テーブルには小花柄のテーブルクロスを掛けて女性客を意識。席数は34席で、店内の窓側の席からは行き交う電車を見ることもできる。 メニューは、リクエストに応えてメードが目の前でイラストや文字を描く「おえかきオムライス(スープ付き)」(1,000円)

    広島駅そばに「オタク初心者」向けメード喫茶-新球場移転を見込み開業
  • クラウド時代に備えて、プログラマーが理解しておくべき考え方

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    クラウド時代に備えて、プログラマーが理解しておくべき考え方
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/03/03
  • http://twitter.com/hasegawayosuke/statuses/1272129880

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/03/03
    awesome!
  • 或る日の「ヤフー砲」の記録 - ネタフル

    数年に一度くらいの割合で「ヤフー砲」に直撃されることがあります。「ヤフー砲」というのは要するに、ヤフーからリンクが張られて大量のアクセスがあることです。先週末、その「ヤフー砲」に直撃されたので、メモしておきます。 「ヤフー砲」に気づいたのは土曜日の夜でした。どちらかというとアクセス解析はこまめに見ている方なのですが、いきなり普段は見ないような数字が飛び込んできました。 なんとリファラに「http://dailynews.yahoo.co.jp/」の文字があるではないですか! 「いったい何事!?」と思ったら、高橋克典に第一子が出産したというニュースの関連記事として、ネタフルへのリンクが記載されていたのです。 ▼高橋克典、中西ハンナと結婚 エントリー自体は、2004年10月に書いたものでした。第一子誕生にあたり、そこまでさかのぼって記事になったということですね。 そうこうする内に、うなぎ上りで

    或る日の「ヤフー砲」の記録 - ネタフル
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/03/03
    「ざっくりと、約13万人くらいの人がヤフーからネタフルを訪問したようです。普段はこれが全くない訳ですからね。恐るべし「ヤフー砲」です。」
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online | 面白法人カヤック
  • μPD7752エミュレータをJSに移植した - moriyoshiの日記

    JSでCSM音声合成をやろうとしてたら (需要ありそうだし)、wonderflの「音声合成もどき」にちょっと先を越されてしまい、なんとかインチキできないかといろいろ考えて、ふとパピコンのエミュレータから持ってくればいいじゃんと思い立ち、探したらあっさりと神が見つかったのでJSにとりあえず移植してみた。 http://svn.coderepos.org/share/lang/javascript/upd7752/test.html 問題は、このtest.htmlの中に埋め込まれているデータ列であるフォルマントパラメータで著作権フリーなものが存在しないこと。目下PC-6001mkIIの内蔵ROMから吸い出すとかしか手段がない。自分で簡単に作れるならそうしたいんだけど。

    μPD7752エミュレータをJSに移植した - moriyoshiの日記
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/03/03
    「JSでCSM音声合成」
  • http://d.hatena.ne.jp/CCG/20090301

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/03/03
    >「、Googleの言う「月99.9%の稼動」で考えてみる。 1ヶ月は30日*3で計算すると、24*30で720時間。0.1%は0.72時間。約43分。 意外と長い。」
  • ブラジャーをやめてよかった事ありましたか? | 美容・ファッション | 発言小町

    33歳女性です。4日前からブラをやめました。 恥ずかしいのですが、乳首の湿疹が酷く、中学生以来出たり治ったりの繰り返しで、困ってて今回、病院の薬剤師さんが「ブラをやめると軽減されるよ。私もそうだったから」と聞き。早速、やめてみました。 早速、薬を3日塗って、4日目から薬をやめても全然かゆくなく、とても快適に過ごしています。明日からは薬から保湿に切り替えようかというとこです。 そこで同じ理由でなくても、ブラをやめてよかった事などあったら、些細な事でも構わないので、どなたか教えていただけませんか? ブラをやめて、湿疹以外にもいい事があったらいいなという思いでのトピです。

    ブラジャーをやめてよかった事ありましたか? | 美容・ファッション | 発言小町
  • 日本人は iPhone が嫌い ? | スラド アップル

    Wired に「Why the Japanese Hate the iPhone」 (どうして日人は iPhone が嫌いなのか ?) という記事が掲載されているのだが、この記事が日人ライターの発言を勝手に (そして恣意的に) 引用していたことが発覚、海外でも大きな議論となっている。 この記事は、「日では iPhone があまり売れていない」という内容で、著名な Mac ライターである林信行氏の「日では iPhone はダサイ。パナソニックの P501i のほうがクールだ」という旨の発言が記事中で引用されていた。しかし林氏がこのような発言をした事実はなく、林氏も人のブログで英語および日語の両方で反論したところ記事は修正された。しかし、修正された記事では今度は平田大治氏の発言が「iPhone はダサイ」という内容に改変されて引用されており、今度は平田氏が同様に反論、再度記事が修正

  • 絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第1回--日本の携帯電話キャリアが選んだ道

    Unicodeが携帯電話の絵文字を収録へ 絵文字ってなに?そう聞かれても多くの人は、ああ、それはと答えられるはず。そう言えばちょっと前に『メールのハートマークにだまされるな! 8割の女性は「恋人以外にも使う」』(RBB NAVI)なんていうニュースもありました。携帯電話の個人普及率が9割を上回る(平成20年内閣府消費動向調査)この国において、絵文字はごくありふれたものになっている現実があります。 2008年の11月27日、Googleが携帯電話で使われる絵文字を国際的な文字コード規格、Unicodeに収録しようというプロジェクト進行中であることを発表しました。では、このニュースは何を意味するのでしょう。そして私たちに何をもたらすのでしょう。今回から3回に分けて考えてみようと思います。 まず歴史を振り返ってみましょう。じつは絵文字を使ったのは携帯電話が最初というわけでありません。先行するもの

    絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第1回--日本の携帯電話キャリアが選んだ道
  • Tumblr

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/03/03
    >「ところが2009年1月29日、韓国国会で国外に居住する韓国人に選挙権を与える公職選挙法、国民投票法、住民投票法の3法案の改正案を賛成多数で可決した。」
  • barber shop JIMMY JAZZ BLOG [ジャズの聴ける理容室] : USB-5を嗤った気の毒な人たち

    先般紹介したインフラノイズの音楽再生専用USBメモリー「USB-5」、すごい反響である。よほどネタにしやすかったのか、あちこちの日記やらブログで紹介されている。そのほとんどが、「そんなもんで音が変わるわけがないのに、アホかこいつらは」的な内容であった。 しかし、よく考えてみたまえ。ちょっとパソコンの知識がある人が見れば、まったく音が変わりそうもないものを、インフラノイズがわざわざ売り出すメリットがいったいどこにある? わたしはまだプロトタイプのUSB-5と、市販USBメモリーでしか聴いたことがないのだが、ハードディスク上のファイルと、USBメモリーに移動させたファイルとでは、同社USB-101を使うと、もう劇的に再生音が違うのである。 なんで同じファイルなのに音が違うのかと訊かれても、うまく説明できないけれど、それはデジタルケーブルや電源コンセントの種類によって音が違うことをうまく説明でき

  • メタキャストCVの日々雑感 - Mitter: Friendfeed For Online Videos (And Other...

    2009年1月26日からブログを移転しました(過去の記事アーカイブはこちら)。CVはChiefVisionaryの略です。 Mitter: Friendfeed For Online Videos (And Other Media) TechCrunchの英語版に紹介されたらMitterについて色んなコメントがついとるみたいなので日語にしてみた。コメントが増えたらまたここに追記します。(現在10件) Check out http://myspace.com/blipd the new flash video tool for creating your own sharable interactive flash video ads overlays for your page, profile, site or blog. It’s free, you control and choo

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/03/03
    「TechCrunchの英語版に紹介されたらMitterについて色んなコメントがついとるみたいなので日本語にしてみた。」
  • サイバー・バズ社長ペイパーポストについて語るも内容は非公開 | パシのSEOブログ

    個人的にはPPP(有料リンク)の見せしめとして利用されてしまったような気がしていますが、サイバー・バズの社長がGoogleが行ったブログパーツのプロモーションに関するトラブル発生の経緯と再発防止策を説明したようです。 サイバー・バズ社長、口コミマーケティングについて語る–WOMマーケティング研究会で サイバー・バズの案件については、研究会に参加していた広告プランナーの高広伯彦氏から「今回の件は、自社のサービスを理解していないマーケティング担当者の失敗と、担当している広告主に進める商品についてリスクがあるかもしれない可能性を考えていなかった広告代理店と、広告サービス提供社のスキル不足による、負の777フィーバーだったんじゃないの」とのツッコミが入る場面もあった。 なお、両社のプレゼンテーションの内容はオフレコにすることが会場で申し渡されたため、記事には記載しない。 マックの行列の件とGoog

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/03/03
    >「結果は残念?だったのですが、そんなことよりも審査結果がオンラインで公開されていることに驚きました。 私の審査結果ページ 皆様見えてますよね?見えてませんか?」
  • 第1回 Ruby1.9の新機能ひとめぐり(前編):YARV、Fiber、配列処理の強化 | gihyo.jp

    Ruby1.9.1リリース 2009年1月、Ruby1.9.1がリリースされました。Ruby1.9系列初の安定版とされるリリースです。Ruby1.9系列は、従来のRuby1.8系列と比べて、次のような特徴を持っています。 高速化や省メモリ化といった最適化 多言語化をはじめとするさまざまな機能拡張 文法の改良・拡張 その他、気の利いた機能 なかでも、「⁠YARVによる高速化」と「M17N対応(多言語化⁠)⁠」は有名で、聞いたことのある人も多いと思います。 しかしRuby1.9には、他にも様々な改善や新機能が数多くあります。今回執筆を担当する、第1回、第3回、第5回では、あまり知られていない新機能にもスポットをあてつつ、Rubyの新機能を駆け足で紹介したいと思います。 YARV(Yet Another Ruby VM)による高速化 Ruby1.9のインタプリタは、笹田耕一氏が開発している仮想機

    第1回 Ruby1.9の新機能ひとめぐり(前編):YARV、Fiber、配列処理の強化 | gihyo.jp
  • 【レポート】金子勇氏、Winnyとは違う第4世代P2P「SkeedCast」を解説 - ライブドアテクニカルセミナー (1) 第4世代のP2Pは「分散サーバ型とP2P型のハイブリッド」 | ネット | マイコミジャーナル

    国産のP2P型ファイル共有ソフト「Winny」の開発者である金子勇氏は現在、コンテンツ配信ビジネスを手がけるドリームボートの技術顧問として、新たなP2Pソリューション「SkeedCast」の開発を行っている。金子氏は2月27日、ライブドアが技術者らを対象に開催した「第1回ライブドアテクニカルセミナー」においてSkeedCastとWinnyの違いなどを解説した。 Winny2に近づくP2Pソリューション 金子氏は冒頭、「教科書的に」(同氏)P2P型のファイル共有ソフトを分類、紹介した。第1世代としてデータ転送だけをP2Pで行う「ハイブリッド型P2P」のNapster(1999年)、第2世代としてそれまで技術的に難しかったという検索機構などもすべてP2Pにした「ピュア型P2P」のGnutella(2000年)。その上で同氏が開発したWinny(02年)は、ファイル直接ではなくではなくキャッシュ

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/03/03
    >「Winnyはあくまでファイル共有ソフトだったが、SkeedCastはコンテンツ配信システムだと明確に区別する。」
  • UR賃貸住宅の契約作戦を自重しないで補足しちゃうよ - くるえるはてなくしょん

    UR賃貸住宅が最強な理由と優先的な空室の見つけ方 : akiyan.com 私もずーっと引っ越しの準備をしていて、引っ越すことにしました。で、実は契約まではした*1。私もも生まれも育ちも田舎なので、都会では賃貸派なのです..。 有名ブロガーにトラバするのもおもしろいし、つぎはakiyan さんだ。いい機会だし。あ、あと、100式のなかのひとと繰り広げられていたCakePHPの紹介や、gihyo の記事はとってもありがたかったです。社内の都合で企画でぼつったけど、CakePHPはおかげさまでわかりやすかったです。とまくらでお礼。リンクありがとうございました。 akiyan さんのURまとめが素晴らしいのでちょいと補足 ちょうど、私もURとごにょごにょしてました。わたしもけっこう不動産屋が嫌いなので、全力で自重しないで支援します。まあ勝ち逃げ卑怯ものですみません。でも、akiyanさんとこで

    UR賃貸住宅の契約作戦を自重しないで補足しちゃうよ - くるえるはてなくしょん
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/03/03
    >「首都圏のURの物件情報は、午前0:00、09:30, 12:00, 15:00 あと 18:00 のタイミングでネットの物件情報が新しくなります。昔と変わってなければ...ですがね。」
  • Close to the EDGE 浅草ではRuby 1.9.1を使ってます

    先週行われたOSC Tokyo 2009/Springの日Rubyの会のコマで、3週間ほど前にリリースされた新しいRubyRuby 1.9.1について、Ruby 1.9コンサルタント(自称)としてお話をしてきた。 今回は新機能などをいちいち細かく紹介するのはやめて、もっとざっくりと全体像をなるべくユーザーの視点から語ってみることにした。 つまり、今あなたがRuby 1.9.1をダウンロードしてインストールして毎日のスクリプティングに使い始めると何が嬉しいのか?何が楽しいのか?どんな良いことがあるのか?というのがメインテーマ。 事実、僕自身は毎日Ruby 1.9を使っていて非常に楽しい思いをさせてもらっているし、この機会にその楽しさをみんなに伝えたい、と思ったのだが、それって、何か理由を一つ挙げるとすると何故なんだろう?と考えてみると意外に説明が難しい。 で、僕なりに考え直してみた

  • Perlの書籍案内 | 404 motivation not found

    能書き 今まで読んだPerlの書籍から良いと思ったものを紹介しようと思う。なんで?今更?とかって言われると当にこまるところだけど、単にYAPC::Asiaが近いからを読み直していたら思い立ったってだけ。 そもそもPerlとは? はてなキーワードに書いてあるのを見てもらっても良いし、単にググっても良い説明が沢山あると思うので、そちらを参照してもらうのも良いと思うけど、簡単に説明すればスクリプト言語です。特徴としては、 非常に柔軟な構文*1 非常に高機能*2 非常に強力な正規表現 適度にハードウェアが見える 割と高速 Perlと言う名称は、”Practical Extraction and Report Language”*3、”Pathologically Eclectic Rubbish Lister”*4のかけ言葉です。その名の通り。主に文字列操作に使われます。と言うか、ラリーがC言

  • 『【お詫び】 - きっこのブログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【お詫び】 - きっこのブログ』へのコメント
  • 第7回■文字エンコーディングが生み出すぜい弱性を知る

    文字コードに関する問題は大別すると文字集合の問題と文字エンコーディングの問題に分類できる。前回は文字集合の取り扱いに起因するぜい弱性について説明したので、今回は文字エンコーディングに起因するぜい弱性について説明しよう。 文字エンコーディングに依存する問題をさらに分類すると2種類ある。(1)文字エンコーディングとして不正なデータを用いると攻撃が成立してしまう点と,(2)文字エンコーディングの処理が不十分なためにぜい弱性が生じることがある点だ。 不正な文字エンコーディング(1)――冗長なUTF-8符号化問題 まず,(1)の不正な文字エンコーディングの代表として,冗長なUTF-8符号化問題から説明しよう。前々回に解説したUTF-8のビット・パターン(表1に再掲)を見ると,コード・ポイントの範囲ごとにビット・パターンが割り当てられているが,ビット・パターン上は,より多くのバイト数を使っても同じコー

    第7回■文字エンコーディングが生み出すぜい弱性を知る
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/03/03
    うほっ
  • リーダーは、メンバーの目指すゴールを理解すべし - @IT自分戦略研究所

    第5回 リーダーは、メンバーの目指すゴールを理解すべし 岑康貴(@IT自分戦略研究所) 赤司聡(撮影) 2009/3/2 小林啓倫(こばやしあきひと) 日立コンサルティング シニアコンサルタント 1973年2月26日、東京都出身。筑波大学大学院(地域研究研究科)修了。国内SI企業でERPコンサルタントとしてキャリアを積んだ後、米マサチューセッツ州のBabson Collegeでアントレプレナーシップを学び、MBAを取得。外資系コンサルティング会社、ベンチャー企業を経て、2005年に日立コンサルティングに入社。「シロクマ日報」「POLAR BEAR BLOG」など、複数のブログを執筆するブロガーでもある。 ■MBA留学と新規事業の立ち上げ 最初に就職するときは、明確に「これがやりたい!」というものはなかったんです。ただ、漠然と「IT」や「コンサルティング」は面白そうだなあ、と考えていました。

  • 【2030年】第1部 働く場所はありますか(3)希望なき「希望退職」 「正社員に優しい」企業が変わった (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【2030年】第1部 働く場所はありますか(3)希望なき「希望退職」 「正社員に優しい」企業が変わった (1/3ページ) 2009.3.3 08:03 世界的なコンピューター会社日法人の係長、右近広治さん(51)=仮名=は昨年秋、年下の女性課長に「個別面談したい」と呼び出された。この会社は業績悪化を理由に、年末までの3カ月で1000人以上の正社員削減を断行したとされる。首都圏の私大を卒業後、勤続24年のシステムエンジニアだった右近さんへの退職勧奨、いわゆる「肩たたき」もその一環だった。 課長は席に着くなり「あなたの業績評価は悪い」と告げた。それまでの5段階の真ん中から1ランク下がり、今後の年収は最大200万円減るという。課長は「特別セカンドキャリア支援プログラムのご案内」と題した1枚の用紙を取り出し、こう迫った。 「会社の外へキャリアを求めてみませんか。退職金に加えて割増金を勤続年数に

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/03/03
  • iPhoneが売れていない、という印象を植え付けようとするどこかの誰かさん、にもの申す:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ

    iPhone 3Gは世界市場で大成功を収めているが、日市場への浸透はといえば、発売当初の喧噪に比べればまだまだ、というのが実情だとは僕も認める。ただし、単一機種としての認知(例えばiPhone以外のケータイで、10人に訊いて10人が知っている機種が他にあるか?)や、恐らくは30-40万台は売れているだろう実績を考えれば、初年度として十分なものだと僕は思う。 僕はこのBlogでも何度も書いているが、僕自身はiPhoneが大好きだが、それでもiPhoneがすべてだとは言っていない。iPhoneがもたらす、新しいモバイルウェブの可能性を礼賛しているだけだ。それはiPhoneだけではなく、Androidもそうだし、Palm Preも、もしかしたらBlackberryもそうだ。あまりにも制限が多い日のケータイのWebではなく、PCで使えるWebとほぼ同等(場合によってはそれ以上)のWebを、場所

    iPhoneが売れていない、という印象を植え付けようとするどこかの誰かさん、にもの申す:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ
  • 司会を担当させていただきました。 - harupiyoの日記

    素人くさいSICP読書会からの奇縁で、Shibuya.lisp テクニカルトーク#1 に続き、先日の2009/2/28(土)、テクニカルトークの第二回でも司会を勤めさせていただきました。 そもそも司会をやることは初めてのことですので、このようなズブの素人がどのようなやり方をしたかということを今後のノウハウとしてまとめておこうと思います。 司会とは? 司会と言ってもいろいろな切り口があるので、悩むところから始まりましたが、ある時に見つけた「司会は裏方に徹すべきである」ということが大きなヒントになりました。 この時点で、地味な司会をやるという方針を固めました。 原稿を用意する 裏方に徹する司会ではアドリブなどは不要のこと、それよりもきちんと案内ができるかどうかが問題ですので、事前に原稿を用意することにしました。 これによって、当日は読むことだけに集中すればよいようになりました。 また、発表者に

    司会を担当させていただきました。 - harupiyoの日記
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/03/03
    >「LISP を使いこなせるようになりたい。そんなアコガレを大事に思っていますので、いつかShibuya.lisp でプレゼンできる事を夢見ています。」
  • ミラクル・リナックスの吉岡弘隆氏がIPA オープンソフトウェア・センター研究員に:ITpro(情報元のブックマーク数) - ripjyr's blog

    id:hyoshiokさんがIPAに出向だそうです!!!OSS研究員だそうです。生涯プログラマはどうなったんだろ? 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は2009年3月1日付けで,ミラクル・リナックス シニア・エキスパートの吉岡弘隆氏をオープンソフトウェア・センター研究員に任命した。ミラクル・リナックスからの出向となる。 吉岡氏は,オープンソース・ソフトウエアに関する勉強会「カーネル読書会」や,IT勉強会が集まる「勉強会勉強会」などを中心になって開催するなどのコミュニティ活動で知られる。経済産業省などが主催するセキュリティ&プログラミングキャンプ プログラミングコースの主査や,U-20プログラミングコンテスト審査委員なども務めている。IPAが事務局となっている日OSS推進フォーラムでも,ステアリングコミッティ委員などを務めた。 ミラクル・リナックスの吉岡弘隆氏がIPA オープンソフト

    ミラクル・リナックスの吉岡弘隆氏がIPA オープンソフトウェア・センター研究員に:ITpro(情報元のブックマーク数) - ripjyr's blog
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/03/03
    まっちゃさん<「OSS研究員だそうです。生涯プログラマはどうなったんだろ?」
  • ミラクル・リナックスの吉岡弘隆氏がIPA オープンソフトウェア・センター研究員に

    独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は2009年3月1日付けで,ミラクル・リナックス シニア・エキスパートの吉岡弘隆氏をオープンソフトウェア・センター研究員に任命した。ミラクル・リナックスからの出向となる。 吉岡氏は,オープンソース・ソフトウエアに関する勉強会「カーネル読書会」や,IT勉強会が集まる「勉強会勉強会」などを中心になって開催するなどのコミュニティ活動で知られる。経済産業省などが主催するセキュリティ&プログラミングキャンプ プログラミングコースの主査や,U-20プログラミングコンテスト審査委員なども務めている。IPAが事務局となっている日OSS推進フォーラムでも,ステアリングコミッティ委員などを務めた。 2008年7月にはミラクル・リナックスの取締役を退任し,現場のエンジニアとなる「生涯一プログラマ宣言」を行ったことで話題となった(関連記事「Around 55インタビュー「

    ミラクル・リナックスの吉岡弘隆氏がIPA オープンソフトウェア・センター研究員に
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/03/03
    >現場のエンジニアとなる「生涯一プログラマ宣言」を行ったことで話題となった(関連記事「Around 55インタビュー「生涯“プログラマ”宣言」)。