タグ

2009年6月1日のブックマーク (34件)

  • http://twitter.com/timriley/status/1990666254

    http://twitter.com/timriley/status/1990666254
  • 「退職を強要された」、社員3人が日本IBMを提訴

    IBMの社員3人が2009年5月29日、上司から人格否定や誹謗中傷を伴う面接を繰り返され退職を強要されたとして、退職強要の差し止めと一人当たり330万円の損害賠償を日IBMに求める訴訟を東京地方裁判所に提起した。日IBMは昨年10月から12月にかけて大規模な人員削減プログラムを実施、日経コンピュータの調べでは1万6000人いる社員の8%に当たる約1300人が希望退職に応じた(関連記事:日IBMが年内にも1000人規模の人員削減へ、日IBMの人員削減は1300人でいったん終結)。 全日金属情報機器労働組合(JMIU)日アイビーエム支部によると、3人は東京・中央区の箱崎事業所に勤める44~59歳の男性。2人が営業・営業支援職でもう1人はSE(システムエンジニア)だ。上司から「あなたは業績が悪い」「多くの人から(仕事のやり方への)苦情が来ている」などと言われ、退職を迫られたという

    「退職を強要された」、社員3人が日本IBMを提訴
  • HP人事は語る。「理系が有利なのは最初の3年だけ」

    レジェンダ・コーポレーションの調査によると、2010年4月入社を目指す就職活動中の大学生と大学院生の志望業界ランキングにおいて、「ソフトウェア・情報処理」は全国6位に位置している(*)。トップ5はマスコミ、品、銀行、専門商社、機械・電子だ。 学生にとって、IT業界はかつてのように魅力ある業界といえるだろうか。決して「不人気業界」ではないようだが、そもそも「IT業界仕事」が学生には見えにくいため、イメージしづらいというのが正直なところではないだろうか。 @IT自分戦略研究所は日より「IT業界就職ラボ」を設立し、学生記者とともにIT企業へと潜入して、その実態を探っていこうと思う。IT業界への就職を考えている学生にとって参考となれば幸いである。 連載「IT企業 新卒採用の裏側」では文字どおり、IT企業の新卒採用にかかわるキーパーソンへのインタビューを掲載する。第1回は日ヒューレット・パ

    HP人事は語る。「理系が有利なのは最初の3年だけ」
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/06/01
  • Yahoo! 360 to Shut Down | Profiles News

    Over the past two years there has been a lot of discussion about the closure of Yahoo! 360° and the transition to our new profiles experience that we’ve had in the works.  Today, we’re able to firmly say that on July 13, 2009 Yahoo! 360° will be closing down and you’ll be asked to move into your new profile on Yahoo!, by July 12, 2009. While we know that many of you have faithfully used this serv

  • 地デジカ対アナロ熊 - 池田信夫 blog

    地デジのキャラクター「地デジカ」は、いろいろいじられたが、そのライバル「アナロ熊」にはテーマソングができ、3DのCGと実写を合成した「プロモーション・ビデオ」まで登場した。こんな高度なCGが、素人の遊びでできるようになったのは驚異だ。 日には連歌や俳諧など、模倣やパロディによって創作する伝統がある。それは農村のタコツボ共同体から「無縁」になった人々が、都市でヨコのつながりを作り出すシステムだった。地デジのような「お上」のメディアより、こうしたノマド的なメディアのほうが、実は日の伝統芸なの...

  • はてな東京本店に行ってきた! - 941::blog

    やあやあ。毎度おなじみの行ってきたシリーズ。 今日は、はてなブックマークプラスをリリースしたばかりの はてなさん(東京店)へ行ってきませんでした。えっ。行ってきました! 東京店は中目黒が最寄りらしいです。 かーっ!シャレオツー! ==== 今日は天気よかったですね。 こんなカンジです。なんかすごいですよね、東横線。キライです。 ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    はてな東京本店に行ってきた! - 941::blog
  • 仮想化環境を「DNSで」管理するはてな,分散ストレージを自社開発したライブドア

    シンプルでスケーラブルな分散ストレージを自社開発したライブドア 一方ライブドア執行役CTOの池邉智洋氏は,同社のブログや写真投稿サービスなどのインフラで利用中のストレージ仮想化ソフトを自社開発した事例を紹介した。ライブドアのサービス群が求める要件が「いかに安価に容量を追加できるか。過剰な機能と信頼性は不要」(池邉氏)と判断。メーカー製のネットワーク・ストレージの利用を止め,「ファイルのパスがそのままURLになるため,ファイル・システムのパスをURLに変換しなくて済む」HTTPで入出力する分散型仮想ストレージの開発に踏み切ったのだという(写真4)。 設計思想は「複数ノード間の一貫性はCAP定理に基づいて遅延を妥協し,スケーラビリティと読み出しの速さにこだわった。一方で書き込みはそこそこの速度でよく,認証とアクセス制御はアプリケーションで実装するので不要」(池邉氏)というもの。HTTPサーバー

    仮想化環境を「DNSで」管理するはてな,分散ストレージを自社開発したライブドア
  • YouTube - 九連宝燈

    麻雀 美しい・・・

  • 梅田望夫氏が何か言っていて面白い件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いまちょうど月刊誌向けにweb2.0を「総括」する原稿を書いている途中にこんなのが。 日のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/01/news045.html 「あれだけ煽っておいて、思い通りにいかなかったからって残念はねえだろう」という気持ち半分、「梅田望夫氏の進化のスピード以上にネットが変化したってことなのだから、ネットの未来を信じた彼からすると来は望なんじゃないのか」と不思議な感じが半分。どうも梅田氏は日のweb=はてなと思っているように読める。 そうじゃない日のwebも多いと思うがな。 個人的には、そこまでいうなら彼が取締役として関わったはてなアメリカ進出した際に成功に導くのが彼の役割であったろうし、株式市場に上場するなりしてより多くのユーザーの利益になるよう社業

    梅田望夫氏が何か言っていて面白い件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • いいんだね?やっちゃって。 - 唐沢俊一検証blog

    大内明日香女史が「日トンデモ大賞」に来る来ないでモメている件(一連の経緯については5月26日と5月28日の記事を参照)について、大内女史ご人がブログで新事実を記している。大内女史によれば今回の一件は次のような流れなのだという。 1、唐沢さんから、「きみのあのがトンデモ大賞にノミネートされることになった」と電話があった。 2、「つきましては、会場でを売りましょう!」と唐沢さんに提案された。 3、私が自分のmixi日記(友人限定公開)で怒り狂った。 4、マイミクでと学会員の方が数名、自分のmixi日記でそのことについて言及した(らしい)。 5、マイミクでと学会員でトンデモ大賞の運営に関わる方が、私の日記(友人限定公開)について、MLで流した(らしい)。 6、唐沢氏と電話で話し、事情を聞く。 7、さらに私はmixi日記(友人限定公開)で怒りまくり&泣きまくり。 8、がまんがならず、

    いいんだね?やっちゃって。 - 唐沢俊一検証blog
  • 開発チームが明かす、Google Waveの実装概要 - @IT

    2009/06/01 グーグルが発表した新しいコミュニケーションプラットフォームの「Google Wave」が大きな反響を呼んでいる。技術的な詳細がかなり明らかにされているので、何が可能かはだいたい予想ができそうだが(だからこそ発表時に会場を埋めていた4000人あまりの聴衆は興奮のあまり立ち上がって喝采を送ったのだが)、誰も想像できなかったようなキラーアプリケーションが登場するのかどうか、あるいはWave自体がキラーアプリケーションなのか、それはまだ誰にも分からない。 レポート記事(【詳報】Google Waveとは何なのか?)への反響を見ると、さまざまな疑問を感じている人がいる。そこでここでは、直接Waveのプロジェクトリーダーに話を聞いたり、別セッションで開発チームが行った説明、およびオンラインドキュメントから読み取れたことなど、いくつか追加情報をまとめたい。ちなみに、Google I

  • 厚労・国交省、公式サイトのハッカー攻撃を長期間放置(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    先月、厚生労働省や国土交通省の公式サイトが相次いでハッカーの攻撃を受け、サイト書き換えなどの被害に遭いながら、「週末でセキュリティー担当者に連絡がつかない」などの理由でいずれも対応が後手に回っていたことが、内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)の調べで分かった。 NISCは「国の対応として余りにもお粗末」として両省に再発防止を求めた。 厚労省では大分労働局のサイトの一部がイランの地図に書き換えられていた。ネット上を監視していたNISC職員が4月13日に発見し、すぐ通報。ところが、同労働局の担当職員はその約1週間前の同7日には把握していたという。職員は書き換えられたページだけを閉鎖してサーバー管理会社に調査を依頼したが、省には報告しておらず、同じ管理状態の他サイトがそのまま放置されていた。 国交省の場合、入札情報などを掲載する「調達情報公開システム」のサイトが中国国旗の表示に書

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/06/01
    >NISCの山口英(すぐる)補佐官は「サイト書き換えを放置すると、外部からの新たな攻撃にさらされる恐れがあり、すぐ対応すべきだ。出先機関のサーバーを集約し、各省庁が一元管理するなどの対策も急ぐ必要がある
  • プリングルズ「僕はビスケットだよ」に対して英国税関庁の「プリングルスはポテチだ!」 - ロケットニュース24(β)

    プリングルズ「僕はビスケットだよ」に対して英国税関庁の「プリングルスはポテチだ!」 2009年5月22日 イギリスの税関庁が、「お菓子の『プリングルズ』は原料にジャガイモがたくさん使用されているからポテトチップとする。よって、もっともっと課税するーッ!」と、裁判で『プリングルズ』の発売元であるプロクター・アンド・ギャンブル社(以下、P&G)と闘争。P&Gは「違うよ。ぜんぜん違うよ。ビスケットだよ」と、反論していた。 もしポテトチップだと認められてしまうと、『プリングルズ』に対して17.5パーセントの課税がされ、大きく価格が高騰することになる。このことについて英国裁判所の判決が下された。 判決内容は、「お菓子の『プリングルズ』はポテトチップじゃないと認めます」ということに。その判決に至った理由は何か? それは、『プリングルズ』に使用されているジャガイモの比率が全体の50パーセント以下であ

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/06/01
    まじで・・・!?
  • Yacafiをつかって掲示板をこしらえてみた - あたらしものずきっ!

    Yacafiを使って掲示板をこしらえてみました。そこらへんにあるレンタル掲示板より正直低性能ですが、あくまで学習用途なので。 do_*から処理を行い、&_template_param_buildにてそれぞれのテンプレート差し込み用変数をまとめてハッシュとして、templateに流してます。 perl自体の高度な機能について見識がないので、ある程度の基礎的な知識を身につけていれば多分読むのに苦労しない程度の代物です。以下をもちあわせていれば、初学者でも普通に弄れる、と思います。 import サブルーチン FileのIO操作 ハッシュ MENTA::Template…というかMojo::Templateの使い方 Yacafi.pmのソースをかじる勇気 #!/usr/local/bin/perl use strict; use warnings; use Yacafi extends => {

    Yacafiをつかって掲示板をこしらえてみた - あたらしものずきっ!
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • アルファベットに加えて数字も禁止でjavascriptを書きたい(未完成) - 葉っぱ日記

    見落としてないよ。 アルファベット禁止でjavascriptを書いてみた - sub Diary (仮) …ね、簡単でしょう? お詫びというのも変だけど、もっと複雑にしてみた。 これで、alert 出す JavaScript からアルファベットと数値を取り除けます(Firefox限定)。今は固定で deadbeef! という文字列を alert してるけど、あと一歩で jjencode できそう。 _ = []|[]; $ = _++; __ = (_<<_); ___ = (_<<_)+_; ____ = __+__; _____ = __+___; $$ = ({}+"")[_____] + ({}+"")[_] + ({}[$]+"")[_] + (($!=$)+"")[___] + (($==$)+"")[$] + (($==$)+"")[_] + (($==$)+"")[__]

    アルファベットに加えて数字も禁止でjavascriptを書きたい(未完成) - 葉っぱ日記
  • Latest topics > Mozilla Party JP 10.0 - outsider reflex

    Latest topics > Mozilla Party JP 10.0 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « TwitterIrcGatewayがちゃんと動かなくなった→UACが原因だった Main いちゃラブがたまんないです「恋は三十路をすぎてから」 » Mozilla Party JP 10.0 - Jun 01, 2009 Mozilla Party JP 10.0のライトニングトークでの発表資料「UxUを使った自動テストで安心アドオン開発」を公開しました。何度か練習してなんとか5分以内に収まるように直前まで削ってましたが、結局早口でまくし立てるばかりの通訳泣かせな発表になってしまいました。 台湾のコミュニティの話が興味深かっ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キーボードを、持ち歩く。 久しぶりに、スマホ用のキーボードを使ってブログを書いている。 いくつかキーが壊れてしまっているので買い替えないといけないのだが、壊れるくらいには使い込んでいたんだなと思った。 当時は、今のようにPCを普段から持ち歩くことが少なかったので、出先でもブログ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Mozilla Party 10 の資料 - 最速チュパカブラ研究会

    Mozilla Party 10 でcanvasの話をしてきましたので資料を公開します。 http://www.slideshare.net/gyuque/mozilla-party-2009-canvas-programming デモは以下のURLにあります http://gyu.que.jp/jscloth/touch-opera-gecko.html 海外からのゲストのために通訳がついていたのですが、ボランティアの学生さんだったそうです。普通にお金を出して依頼したものだと思っていたので、閉会の挨拶のときに知ってびっくりしました。 会場の質問で Flash と比べてどうなんだと聞かれ、今の時点では、自分が仕事で Web ページを作る立場だったら無難に Flash を使うと答えました(「ねる。」はあくまで趣味なので、IE なんて気にせず canvas を使えたわけです)。 悲しいことに、

    Mozilla Party 10 の資料 - 最速チュパカブラ研究会
  • Flickr Login

  • Report from Mozilla Party JP 10!

  • Flash Lite入門講座 第1回 日本のFlashLiteの仕様 | デベロッパーセンター

    はじめに このアドビデベロッパーセンターを見ている方は、PCでのFlash開発は慣れていると思いますが、「携帯Flashは制限が多くて作りにくい」というイメージを持っているのではないでしょうか? 連載では、そうした方々に向けて、日での携帯Flashコンテンツ開発について解説していきます。第1回目は、ざっくりとしたFlash Lite制作ガイドラインを記していきたいと思います。 日では勝手が違う Flash Lite開発環境 「Flash Lite」とはモバイル用のFlash Playerのことで、これまでにバージョン1~3がリリースされています。Flash Liteの各バージョンは、PC向けFlash Playerのバージョンと比較すると、以下の関係となります。ただし、該当するFlash Playerバージョンの全機能をサポートしているわけではありません。 Flash Lite

  • グーグルが賭けるHTML 5の未来 - @IT

    2009/05/28 「決してWebをあなどってはいけない」(Never underestimate the Web)。Google I/O 2009初日の基調講演でシュミットCEOに続いて登壇したのは、米グーグル バイス・プレジデントのビック・グンドトラ氏だ。ゆっくりと一語一語を区切りながら語り始めたグンドトラ氏の言葉には重みがある。彼は元マイクロソフト社員で、まさにWebをあなどっていた側にいたからだ。 グンドトラ氏はWindowsプラットフォームを唱道する立場にあった。彼に限らず、マイクロソフト社員の間には、ネイティブアプリケーションでなければできないことがあるとする見方が一般的だったという。「Keyholeという会社が出てきたとき、彼らが持つようなアプリケーションこそ、ネイティブでなければできないものだと言っていた。ところがグーグルは2004年11月にKeyholeを買収し、Goo

  • SNS大手ミクシィが実践する社内SNS活動とは?--「あったらいいな」を実現する企業:ミクシィ

    ミクシィの人事部長である高久聡子さんと、同部 採用グループ リードリクルーターの水敦則さんにお聞きしました。 2004年にオープンしたmixiは、2009年3月現在で1683万人を超えるユーザーを抱えており、「コミュニケーションのインフラ」という位置づけで更なる事業を展開しているところです。一方、会社設立当時から手掛けてきたFind Job !は、ウェブディレクターやウェブエンジニア、ウェブデザイナーなど、ウェブに特化した求人情報サイトとして成長を遂げてきました。ミクシィは、2006年9月に東京マザーズへの株式上場を果たし、こうした事業展開の流れの中で社員数も急激に増えました。そして、働きやすい環境を整備するため、2007年7月、現在の原宿に社を移転しました。 リードリクルーターの水さんは、「会社として『コミュニケーションを進化させて人々の生活を豊かにする』というビジョンがあるからと

    SNS大手ミクシィが実践する社内SNS活動とは?--「あったらいいな」を実現する企業:ミクシィ
  • 日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編)

    それは僕の構え方の問題だね。やっぱり僕は、はてなが大好きだし、近藤には相変わらず期待しているし、みんなの批判を受けたように、「おまえたちが制度設計し、日語圏のネット空間が良くなるようにすればいいんだろう」と言われればその通りだし。そういうことを思ったよ。 今、近藤もブログ書いてないじゃない。彼だってアメリカから帰ってきてブログ書かなくなっちゃったじゃない。近藤に聞かないと真意は分からないけど。 はてなって特異なポジションにあるじゃない。最初のうちは無邪気にみんなやっていた。僕も含めて、ウェブ進化論にはてなのことを書いたし。そういうことをやってきた。 そのサービスというのは非常にニュートラルなものだから。確かに制度設計といわれても、できる限りオープンにしたいというのがあるからね。 強権的に何かを削除するとしても、ほかのブログなら何も考えずに消すけれども、うちはむしろ、もうちょっと違うところ

    日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編)
  • 自作検査ツール - SQLインジェクション編 - 2009-05-31 - T.Teradaの日記

    前回の日記からだいぶ日にちが空いてしまいました。 今日は、自作検査ツールのSQLインジェクション用シグネチャについて書きます。 SQLインジェクションの検査シグネチャとしては、以下の5種類を用意しています。 A. SQLエラー検出+簡易なBlind B. Blind 数値型・カラム名等 C. Blind 文字列型 D. 更新系クエリ E. 文字コード系 SQLインジェクションは、かなりの頻度で脆弱性が発見されること、また一般的に危険度の高い脆弱性であることから、シグネチャの種類を多くしています。 それぞれのシグネチャについて、以下で順番に見ていきます。 A. SQLエラー検出+簡易なBlind 最初に試すのはベーシックなパターンです。 イ:【元の値】'"\'"\ … SQLエラーになる ロ:【元の値】''""\\ … SQLエラーにならない ハ:【元の値】'"\'"\ … SQLエラーにな

    自作検査ツール - SQLインジェクション編 - 2009-05-31 - T.Teradaの日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キーボードを、持ち歩く。 久しぶりに、スマホ用のキーボードを使ってブログを書いている。 いくつかキーが壊れてしまっているので買い替えないといけないのだが、壊れるくらいには使い込んでいたんだなと思った。 当時は、今のようにPCを普段から持ち歩くことが少なかったので、出先でもブログ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 312 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1958 view コラム〜リサーチャーの日常 トリプル ディスプレイ モニター 在宅勤務が常態化している人は、まず トリプル ディスプレイ 環境に投資することを考えて

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/06/01
  • SaaSを停止、会社も清算して“次”に挑む

    サイボウズ創業者の高須賀宣氏が単身米国に渡り、設立したベンチャー企業の「LUNARR」。同社は2009年5月10日(現地時間)、SaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)型コラボレーション・ソフト「LUNARR」の提供を停止した(関連記事)。サービスを突然停止した理由は何か。高須賀氏が単独インタビューに応じた。(聞き手は矢口 竜太郎=日経ソリューションビジネス) LUNARRの目標は、09年2月までに10万ユーザーの獲得でした。実際はどの程度までユーザー数を拡大できましたか。 09年5月のサービス終了時のユーザー数は6000人です。計画通りにはいきませんでした。 ユーザー数が伸びなかったのがサービス終了の原因ですか。 直接の原因はそうです。ではどうすればよいかを考え抜きました。個人で出資した資金約10億円のうち、半分はまだ残っています。サービスを続けようと思えば、続けることはできました

    SaaSを停止、会社も清算して“次”に挑む
  • 高木浩光@自宅の日記 - 「NoScript」をやめて「RequestPolicy」にした

    ■ 「NoScript」をやめて「RequestPolicy」にした セキュリティ屋が、Firefoxユーザに「NoScript」の使用を推奨することがしばしばあるが、私は賛同しない。 JPCERT/CC、技術メモ「安全なWebブラウザの使い方」を公開, INTERNET Watch, 2008年11月4日 *1 技術メモ − 安全なWebブラウザの使い方, JPCERT/CC, 2008年11月4日 IV. 各 Web ブラウザに共通する設定上の注意事項 1. スクリプト等の実行を制限する JavaScript 等のスクリプトや(略)は(略)Ajax に代表されるインタラクティブなインターフェースが実現できるなど、高い利便性が得られます。反面、PC 上の重要なファイルを削除・変更するなど、悪意を持った処理が行われる可能性もあります。従って無制限にスクリプト等を実行できるようにしておくのは

  • 転職しました - すがブロ

    一度は言ってみたかった 俺は会社をやめるぞ! 上司ィィーーッ! 転職と言っても 同業なので転社という奴ですけどね。 日付けで退社し、来月1日より新しい会社での仕事となります。 なんやかんやとこのブログでも愚痴っぽい事を書いたりしましたが、振り返ってみれば良い経験に恵まれたのでは、と思っています。 SIer の業務よりなシステムに携わる事が多かった割には Ruby や Ajax なんてものを触る事も出来ましたし、C言語でデーモン書くとか、わりと低レイヤーに近い部分も出来ましたし、MFCで Windows プログラミングをすることもできました。 また、3年目にはリーダーっぽい経験もでき、ちょっとは上の立場での目線を養う事もできました。 何より、新人時代はいまいちパッとしなかったであろう自分を見守ってくれた上司には感謝の言葉もありません。 転職の理由 技術的に前進して行けるのか不安 漠然とした

    転職しました - すがブロ
  • 株式会社マジカジャパンの羽生章洋が書いてるブログ:いよいよ本厄に突入 - livedoor Blog(ブログ)

    日、6月1日をもって41歳になりました。簡単に41歳と言いますが、考えてみると随分と長生きしているようにも思えます。 以前に厄年を飛躍の年にというようなことをここに書いたら「厄年というのは役回りが変わる年」というようなことをお教え頂きました。あぁなるほどなぁ、と。ここ最近、自分の特性についても色々と思い知らされることが続いていて、以前にも書いたようにセルフイメージというのはおよそ他人から見たものとは当に反対なんだなぁ、と再確認しているところです。 今月末で決算なので、7月の新年度から色々と新しい軸を打ち出していこうと思っておりますが、今年一年は多分何をやっても色々と危ないのだろうとは思うので、地道に進んで行ければいいなぁと思ったりしています。まずはセミナー頑張りますので是非お越しいただければと思います。詳細はこちらです→「目からウロコの営業プロセス改革セミナー」 あと、このブログも色々

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/06/01
    >今月末で決算なので、7月の新年度から色々と新しい軸を打ち出していこうと思っておりますが、今年一年は多分何をやっても色々と危ないのだろうとは思うので(ry)まずはセミナー頑張ります
  • 2009-06-01 - 六の仕事はここにはないぞ

    5月31日付けで、スターロジックを去る事になりました。 理由は、スタロジの経営判断によるものです。如何なる判断なのかは、id:makotanの云う通り、経営者からのアナウンスを待つのが宜しいかと思います。 思い返せば一昨年のSeasar Con飲み会での大暴れで色んな方にご迷惑お掛けしたりして、そんなんでこの結果かと云われると忸怩たる思いですが、己の力不足を思い知った次第です。 寂しい限りですが、皆有難う&どつかれさまでした!>元メンバー。 スタロジ自体はこれからも継続して発展していくはずですので、変わらぬご愛顧のほどを宜しくお願い致します。 同時に、現在求職中の技術者がここに数人おりますので、ご興味御座いましたらご連絡下さい。

    2009-06-01 - 六の仕事はここにはないぞ
  • 2009-06-01

    まだ涼しいかなぁ〜 6月なんだからすっきり晴れればいいのに 個人的なお知らせ。 2009年5月31日付けで契約終了となりました。 理由はスタロジの経営方針変更に伴ってスタロジにまこたんの仕事が無くなったためです。 スタロジの新しい経営方針についてはここに書くのはおかしいのでスタロジの社長のBlogにそのうち掲載されるんじゃないかなと勝手に思っています。 質問等あればここにコメントor直接メールでどうぞ。答えられる範囲で答えます。 まこたんといえばスタロジのメンバーという印象がここ数年ものすごく強かったみたいなのと、個別に連絡するのは無理そうなのでBlogで告知しました。 スタロジとの契約終了の結果、6月より無職状態になりました。ということで転職先or仕事を大募集してます。個人的にあんまり時間的余裕はないので割と早めに決めたいと思っています。 募集してるよ〜とか含めてお勧めの情報があったら

    2009-06-01