タグ

2009年8月25日のブックマーク (36件)

  • Martin Fowler's Bliki in Japanese - ソフトウェアとオバマの勝利

    以下の文章は、Martin FowlerによるSoftware and Obama's Victoryの日語訳である。 2008年の大統領選挙におけるバラク・オバマの勝利の裏には、ソフトウェアの重要な貢献があった――インターネットの利用である。しかし、最も興味深いのは、ソフトウェアの進歩とオバマ陣営の組織の発達との相互作用だった。 最終更新日:2009/7/30 稿は、ザック・エクスレイと私のQCon London 2008での基調講演を基にしている。 目次 インターネットキャンペーンの目覚め キャンペーンの組織ダイナミクスの変化 有権者について知る 地方組織の再考 Neighbor to Neighbor(隣人の隣人) 巨大なスパム銃 ビデオ 今後の展望 インターネットがなければ、バラク・オバマは大統領ではなかったでしょう。 --Arianna Huffington 2008年の大

  • それでも、ネットの選挙戦が実現しない本当の理由 | MediaSabor メディアサボール

    衆議院選挙が刻々と近づいてきている。 ボクは、恥ずかしながら、2007年の東京都の参議院選挙に立候補した経験があり、選挙の大変さは、一般の人より多少理解しているつもりだ。また、当選するためには、あと60倍の努力が必要ということも得票数から感じることができた(1万1200票獲得で、当確ラインは60万票だった)。 それと同時に様々な選挙にまつわる税金の無駄遣いを目の当たりにしてきた。 選挙は、莫大なコストがかけられているのにも関わらず、どうして一向に改善されないのだろうか? インターネットを活用することによって、節約できるコストはふんだんにある。 むしろ、インターネットを活用されると利益が供与されなくなるという、裏の構図そのものに問題があるのではないだろうかと疑問を抱きつづけている。 それは、選挙公示前までは、選挙の出馬に関する情報も一切外部に出せない、すべて「候補予定」であるとかモゴモゴして

  • FSF、フリーソフト活動と女性をテーマにしたミニサミットを開催へ | OSDN Magazine

    フリーソフトウェアを支援する非営利団体、Free Software Foundation(FSF)は8月24日(米国時間)、女性とフリーソフトウェアをテーマにしたミニサミット「Women in Free Software」を9月19日に開催することを発表した。女性参加者の増加を図るイニシアティブの策定を図りたいとしている。 このミニサミットは、FSFのDeborah Nicholson氏、GNOME FoundationのStormy Peters氏、フリーソフトウェア活動家で『The Lifelong Activist』の筆者であるHillary Rettig氏の3人が発起人となり、少人数の女性を集め、フリーソフトウェアにおける女性の参加と活動、女性の参加がフリーソフトウェアの開発・発展に与える影響などについて話し合う。 フリーソフトウェアの受け入れが増えているにもかかわらず、技術および

    FSF、フリーソフト活動と女性をテーマにしたミニサミットを開催へ | OSDN Magazine
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/08/25
    >Hillary Rettig氏の3人が発起人となり、少人数の女性を集め、フリーソフトウェアにおける女性の参加と活動、女性の参加がフリーソフトウェアの開発・発展に与える影響などについて話し合う。
  • WISH2009に行って盛大にスベってきた! : 941::blog

    「AMNさんのイベントスポンサーになったから後ヨロシクー♪」 と、田端さんに言われてホイホイ行ってみたら盛大にスベった!ビビッた! まず冷静になって今日の出来事を振り返っていきたい。 会場のベルサール九段 こんな外観。でかい。 イベントの入り口はこちら お魚さんや! 魚大好き ここか スピーカーは早く来てね、って言われたので早くきたつもり貯金 ヒ・ローイ! デ・カーイ! 会場に入るなりリアルWISHたんがいた! 「941さん!ひどいじゃない!なんで気づかないの!」 っていきなり怒られた。ビックリした!広角なのでパース崩れてごめんなさい。 準備に大忙しだ! カイさんも準備に余念がない いいコントロールパネル!すてき! けっこう人が入ってるらしい 軽のパンが用意されて争っているの図。争ってなかったけど。 パンうまそうだった スベる前の俺 いよいよ始まるので横で待機する俺 見守る弊社のCTOと

    WISH2009に行って盛大にスベってきた! : 941::blog
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/08/25
    すべらない941さんなんて・・・そんなの941さんじゃない!><
  • Route 477(2009-08-19)

    ■ [ruby][golf] Hello Worldの最短は19バイト… そう思っていた時代が俺にもありました http://golf.shinh.org/p.rb?hello+world [謎の技術][どうしてこうなった] ■ [mac] MacPortsのお掃除 $ sudo port clean installed $ sudo port uninstall inactive でOK (実行する前に、man portsで何をするコマンドなのか調べること)。 なんか数GBくらい容量が空いた。そんなにゴミが残ってたのか… 110 https://www.google.co.jp/ 32 http://reader.livedoor.com/reader/ 11 http://www.google.com/reader/view/ 6 http://www.google.co.jp/rea

    Route 477(2009-08-19)
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/08/25
    むむむ。。。
  • John Resig - Eulogy to _why

    Unfortunately I’m short on time at the moment (trying to launch a project this week) but I have to say, at least, a few words about the hacker and artist _why. At this moment, _why’s online presence appears to be no more. All of his sites and code are gone. This includes, and is not limited to: http://twitter.com/_why http://github.com/why http://whytheluckystiff.net/ http://poignantguide.net/ htt

  • 学生の未来に期待する夏

    今年も開催、セキュリティ&プログラミングキャンプ2009 皆さんこんにちは、川口です。今年も若年層のセキュリティ意識の向上と優秀なセキュリティ人材の早期発掘・育成を目的とした「セキュリティ&プログラミングキャンプ2009」が開催されました。 【関連記事】 セキュリティ&プログラミングキャンプ2009 http://www.jipdec.or.jp/camp/ セキュリティ&プログラミングキャンプ2009、開講(@IT NewsInsight) http://www.atmarkit.co.jp/news/200908/13/camp.html セキュリティ&プログラミングキャンプ2009 レポート 「実践的であれ」――伊藤直也氏から学生への言葉(@IT自分戦略研究所) http://jibun.atmarkit.co.jp/lstudent/special/spcamp2009report

    学生の未来に期待する夏
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/08/25
    >JSOC自体がアトラクションのような作りになっているため、初めて訪れた参加者の驚く様子と、キラキラまぶしい瞳を見るのがいつも楽しみです。
  • Trend Micro Incorporated

    オンプレミスからクラウドへの移行をはじめ、ハイブリッドクラウド環境をシームレスに保護しながら、クラウドの利点を実現します。 詳しくはこちら

    Trend Micro Incorporated
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/08/25
    インターネットセキュリティを学ぶ全ての人を応援 トレンドマイクロ「草の根勉強会支援プログラム」を開始
  • 第1回 対話を促進する学び場の運営ノウハウ[前編] 勉強会を開こう! | gihyo.jp

    はじめに ~勉強会はlifehacksなのか?~ 「勉強会」とは、「⁠特定のテーマやトピックについて一緒に学ぶ有志の集い」のことです。稿ではlifehacksの視点から勉強会の運営について考えてみます。 筆者はソフトウェア開発企業に勤務するプログラマです。業務と家族サービスの合間を縫って社内向けのプライベートな勉強会やパブリックな勉強会を開催しています。稿では筆者の経験をもとに、数人の小規模から30人程度の中規模なサイズの勉強会の開き方を紹介します。筆者の勉強会経験は職業柄ソフトウェア技術に関するものが中心ですが、基的な考え方はほかの分野にも適用できます。 「lifehacks」は日々の情報収集の効率化や人生の密度の向上のためのコツや取り組みです。勉強会は、次のようにも定義できます。「⁠勉強会とは、学習を低コストで効果的かつ効率的に行うために、参加者間の対話を重視するボトムアップな活

    第1回 対話を促進する学び場の運営ノウハウ[前編] 勉強会を開こう! | gihyo.jp
  • 「痴漢デッチあげ部隊」はこうして嵌めようとした

    読者諸氏もご存知のように痴漢で最高裁の有罪判決を受けた経済学者の植草一秀氏は「日の優良資産を米国に叩き売るに等しい」として郵政民営化に反対していた。痴漢事件は「郵政改革に反対するとこうなるぞ」と、権力が見せしめに行ったデッチあげとの見方がつきない。 筆者の知人に米国の金融界の内情に精通し日米関係のいかがわしさをウェブなどで告発していたジャーナリストがいる。毎年、米国政府から日政府に出される「対日構造改革要求」を米国側の視点から知っていた。米国政府にしてみればマークすべき存在だったのである。 昨年11月頃のことだった。地下鉄丸の内線車内で4人組に回りを囲まれる格好になった。屈強な20代の男が2人、小ギャル風ミニスカートの女とOLのような身なりの女だ。 電車が新宿駅に近づいた時だった。ミニスカートの女が知人の前でいきなりうずくまった。OL風の女が背中をさするように後ろについた。1人の男はプ

    「痴漢デッチあげ部隊」はこうして嵌めようとした
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/08/25
    >ミニスカートの女が知人の前でいきなりうずくまった。OL風の女が背中をさするように後ろについた。1人の男はプラスチックのカバーを突き破って非常ボタンを押した。もう一人の男は知人に対して、ミニスカートの女を
  • Tumblr

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/08/25
    >集英社によると作家らとの打ち合わせの席で使った飲食代を「取材費」として経費計上してきた。しかし社員だけの飲食代だったにもかかわらず作家が参加していたことにして取材費として取り扱っていたケースが多数
  • 新・たけぞう瀕死の日記

    ■ 高校生による鋭いツッコミ 先日中高生にオープンソースについて語ってきたのですが、講義のあとの質疑応答タイムでオープンソースについて話しているのに、なんで講義のスライドはOpenOfficeじゃなくてPowerPointなんですか? という鋭すぎるツッコミが!!ごめんなさい!!!「一応とか書くときはOpenOffice使ってるんだけどー」とアピールをしつつ、猛省して平謝りしました。

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/08/25
    許してあげてくださいm(__)m
  • YAPC::Tiny->first

    YAPC,就是各地熱愛 Perl 的人們所自行舉辨的草根型聚會活動,全名或許可譯為「還有一次 Perl 會議」(Yet Another Perl Conference)。 近年來無論是美國、歐洲、或是亞洲的 YAPC,都有愈辨愈大的驅勢,可見 Perl 社群的也愈來愈活躍。不過活動愈大愈難籌辨,這次打算逆向處理,以迷你型聚會的型式,一切簡單,單純地讓大家來分享各種關於 Perl 方面的主題大小事。

    YAPC::Tiny->first
  • http://blog.iaspectrum.net/2009/08/fr-a763.html

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/08/25
    >工業デザインでは日本発の素晴らしい成果がいろいろあるのに、IxD方面では日本の外にいても分かるような目ぼしい実績が見えないからだ。 日本でIxDをリードしているのは誰なんだい? IxDの世界では、日本はまるで大きな
  • サブテカっぽいコンプリートフォームの画像を拾ったよ : 941::blog

    きっと左から kan,yappo,typester,nagayama,miyagawa,nipotan,mala,tokuhirom,takesako そして観音部分はotsuneさんかなあ。よくわからないけど!

    サブテカっぽいコンプリートフォームの画像を拾ったよ : 941::blog
  • #yapcasia2009 - YAPC::Asia::Tokyo 2009チケット追加販売開始 : 404 Blog Not Found

    2009年08月21日13:30 カテゴリYAPC::Asia #yapcasia2009 - YAPC::Asia::Tokyo 2009チケット追加販売開始 去年より4ヶ月遅くなったYAPC::Asiaですが、もちろん今年もやります! 「今度は京都でやるのでは」という噂もあった YAPC::Asia::2009 ですが、会場は去年と同じ東工大大岡山キャンパスで、9/10-11の予定で行われます。 私のセッションは以下のとおりです。 Perl? Which Perl?: YAPC::Asia 2009 Perl, Unicode, and AJAX: YAPC::Asia 2009 そうそう。一つ大きく変わったことがあります。特別研修の存在です。こちらは9月14-16のスケジュールで、秋葉原UDXカンファレンスルームで行われます。場所が違うのでご注意ください。特別研修の方はきっちり四時間

    #yapcasia2009 - YAPC::Asia::Tokyo 2009チケット追加販売開始 : 404 Blog Not Found
  • http://blogging.from.tv/wp/2009/08/25/2560

    http://blogging.from.tv/wp/2009/08/25/2560
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/08/25
  • Geekなぺーじ : ライターとブロガーの違い

    ひょんなことからTwitter上で「【急募】ライターとブロガーの違い」と書き込んだところ、様々な方々からフィードバックを頂きました。 以下、頂いたフィードバックです(時系列順)。 ライターにブロガーが、含まれるのでは? URIとURLみたいな (via nekorin206) お金をもらうか、タダで働くか (via kozi) ライターはお金が確実にもらえるんじゃないでしょうか (via xArashix) ブロガーはネット上にいるピンとキリな人たち、ライターは媒体問わず文章を生業にする人たち (via love_chocolate) ライターは火をつける。ブロガーは炎上すると喜ぶ。 (via slash__) ”ライター" として仕事を発注してもらえれば"ライター" 何じゃないですか(素。 (via mmasuda) 僕の定義では、ライターにブロガーは含まれません。 まぁ、ライターのごと

  • 「B's Recorder」のBHAが事業停止、自己破産申請へ

    帝国データバンクによると、CD/DVDライティングソフト「B's Recorder」で知られるソフトウェア会社、ビー・エイチ・エー(BHA、大阪府吹田市)が8月20日、事業を停止した。9月中をめどに自己破産を申請する予定という。負債額は約15億円の見込み。 1991年5月に福岡県太宰府市に設立し、その後現在地に移った。「B's Recorder GOLD」シリーズ、フォーマットソフト「B's Crew」シリーズ、パケットライティングソフト「B's CliP」などを開発・販売し、2003年9月期には約16億1100万円の売上高があった。 B'sシリーズで一定の評価・地位を確立し、多数のベンチャーキャピタルから出資を受けていたという。03年4月には、DivXを超えるという動画コーデック「XVD」を発表。XVD形式による動画配信事業の発表したほか、エンコードソフト「超圧縮XVD Plus」などを

    「B's Recorder」のBHAが事業停止、自己破産申請へ
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/08/25
    B's Recoder にはお世話になりました m(__)m
  • 正しいベンチマークをするための10のポイント

    世の中ではたくさんの人が独自にベンチマークを行ない、独自に情報発信がされています。そのベンチマークの中には、非常に参考になるものもあれば、現実性に大きく欠けるものもあります。競合他社が、ライバル社の製品にとって不利な条件でベンチマークを行い、それを発信することも日常的に行われています。ベンチマークの結果を鵜呑みにすることは危険で、結果の意味を判断するスキルを持つことが重要です。これはプロジェクトにおいて負荷テストを行う場合にも重要です。負荷テストの条件設定が正しいかどうかを判断できるようになるためです。 ここでは、私がDBサーバのベンチマーク/負荷テストを行ったり結果を読んだりする上で、心がけているポイントを10個ほど紹介したいと思います。 ■ハードウェアに関する4つのポイント 1. ハードウェアのスペックと設定を注視する ハードウェア構成によってベンチマーク結果は劇的に変わるので、言わず

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/08/25
    >大切だということも付け加えておきます。
  • パラパラ漫画を壮大にしてみた on 壁

    転載◆すっごいよこれ◆http://www.blublu.org/

    パラパラ漫画を壮大にしてみた on 壁
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/08/25
    作者は病気www
  • LEGO - 8-bit trip

    So we are Rymdreglage from Sweden. We like to do music and videos and build stuff, sometimes with artistic ambitions sometimes just to save money like film equipment and stuff like that. We have also been working for three years on a digital puzzle called "Crypzzle" that you can download for free from our webpage: www.rymdreglage.se It contains over 5000 hours ambient music. 1024 albums with 99 so

    LEGO - 8-bit trip
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/08/25
    「miyagawaのブックマーク」で知った、YouTubeの投稿動画がすごい。「8-bit trip」と実に素っ気のないタイトルがつけられた3分49秒の動画 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20090824_310383.html
  •  セキュリティ&プログラミングキャンプ 2009終了!! - yuyatノート

    今年も担当してきました〜 5日間お疲れさまでした!! 自分が担当した内容です。 「セキュアOSを使ってサーバーのセキュア化」 Oracle Enteprise Linux 5.3 にTOMOYOLinuxとSELinuxを有効にしてセキュア化する内容でフル実習です。 ・AM 8:30-12:30 TOMOYO Linux 今年はTOMOYO Linuxがメインラインになったので、最初にもってきました。 TOMOYO Linuxのインストールから、学習モードでポリシーを自動的に作成して、強制モードでアクセス制御機能を確認する。これを踏まえて実際にサーバのポリシーを作成、編集をする実習を4時間で。実際の1時間は自己紹介とセキュアOSの概要説明とLinux以外のセキュアOS解説(Solaris、AIX、HP-UXWindowsなど全部)や、デモを入れたからホントは認証強化のケロちゃんチェックま

     セキュリティ&プログラミングキャンプ 2009終了!! - yuyatノート
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
  • だいありー

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/08/25
    >LinuxのDONTNEEDは中身を捨ててしまうのでPOSIX違反です。しかも他の*BSDとの互換性もありません。昔Linuxの DONTNEEDは*BSDのMADV_FREE相当なんだから、MADV_FREEにrenameしようという議論があったんだけど、そんなマイナー OSとの互換性
  • 第2回 ハッカートラック | gihyo.jp

    第2回は、やや上級者向けのセッションが用意されているハッカートラックについて紹介します。 ハッカートラックの位置付け 今回はハッカートラックの見所を紹介させていただきます。ハッカートラックと銘々はしましたが、このトラックはハッカーでないと理解ができない、というわけではありません。応募いただいたセッションの中から (1)Perl以外の技術の知識が必要 (2)Perlの中でも多少上級者向け のどちらかに該当する場合はこのトラックに入れるようにしてみました。製品紹介的なセッションに関しては次回以降に紹介予定の一般トラックで取り上げています。 多彩な見どころ 昨年のYAPC::Asiaでは最新オブジェクトフレームワークであるMooseが大流行し、日Perl界にもMoose旋風が起こりましたが、今年はそのような流行物ではなく、さまざまな分野の深いお話が聞けそうです。 気になるセッションにはぜひチ

    第2回 ハッカートラック | gihyo.jp
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/08/25
    >言わずとしれた超有名弁士竹迫氏は今年も健在です。とくに「all your base32 are belong to us」セッションは非常にわかりやすい概要文ですので興味のある方は一度ご確認ください。
  • 漫画実話ナックルズに掲載されていた - 32nd Diary(2009-08-20)

    めーるあどれす ruby -rbase64 -e'puts Base64.decode64 %q(dGFrYW5vMzJAZ21haWwuY29t)' ■ [Media][Hack] 漫画実話ナックルズに掲載されていた先日の天下一ストリートコンピューティング大会が漫画実話ナックルズの取材をかねていました。 だいたい下の動画が天下一ストリートコンピューティング大会のテンションを物語っています。 今週、取材の成果物として漫画実話ナックルズが発売されていた。 id:itkzの9カ所におよぶ掲載には劣るが8カ所にわたって自分の写真が掲載されていた(全裸の画像は含まない)。そして、何人かが自動的に写真家デビューしたように思える。コンビニとかにはあまりおいていないので、デジタルネイティブのみなさんはAmazon.co.jpなどで買うとよいでしょう。 ワンクリックで救える無職がある! http://ww

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/08/25
    路上のネット廃人が急増中 - 天下一ストリートコンピューティング大会 http://tech.g.hatena.ne.jp/itkz/20090820/1250791033
  • ネットコミュニケーション前提の起業とは?:日経ビジネスオンライン

    前回、サイボウズ創業者で米国での起業に挑戦した高須賀宣氏は、新ウェブサービス「Twitter(ツイッター)」に、業務の「マイクロ化」と能力の「インディビジュアル化」という流れが潜んでいることを指摘した。これは、海の向こうの話なのだろうか――。 いや、違う。日でも新しいタイプのベンチャー企業が登場している。検索エンジン開発のプリファード・インフラストラクチャー(東京都文京区)も、そうした1社と言えるだろう。独立行政法人の情報処理推進機構(IPA)がソフトウエア関連分野で優れた個人を発掘・育成する目的で実施している「未踏ソフトウェア創造事業」に選出されたメンバーがずらりと名を連ねている。 力のある個人が集まって起業する。ここに、高須賀氏の指摘する動きが、日にも押し寄せていることを感じざるを得ない。 プリファード・インフラストラクチャーの主要メンバーに、特別研究員の岡野原大輔氏がいる。3年前

    ネットコミュニケーション前提の起業とは?:日経ビジネスオンライン
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/08/25
    岡野原 大輔氏
  • Why? Such me.

    (Originally posted as a reply on Miyagawa's blog post on _why's disappearance.) I miss collaborating with _why, too, and it was sad to see that one of _why's parting (re)tweet was: "programming is rather thankless. u see your works become replaced by superior ones in a year. unable to run at all in a few more." I had such an emotional breakdown in Brazil, when chromatic rather insistently pressed

  • Yokohama.pm 出張版 in YAPC::Asia 2009 前夜祭のスピーカー発表(追記あり) - Yokohama Perl Mongers

    現在までに確定しているYokohama.pm 出張版 in YAPC::Asia 2009 前夜祭の スピーカーを発表致します。 見てもわかる通り前夜祭とはいえど、なかなか濃い内容となっております。 2009-08-27追記:タイムテーブルを更新。 2008-09-07追記:タイムテーブルに追加。 05min acotie: AnyEvent的ななにか(仮)20min spiritloose: Schenker - DSL for quickly creating web applications in Perl10min kawanet: YAPC::Europe 2009(ポルトガル)参加報告10min k-z-h: PerlのWAF今昔10min amachang: Web的ななにか05min sugyan: 全裸でワンライナー(仮)05min nekokak: Smokerっていう

  • (新コミュニティーに賛同しました - すめるまん Broken Diary

    日各所でアナウンスがあった通り、僕はMozillaの新コミュニティーの立ち上げメンバーとして賛同する事になりました。 新コミュニティーについて、何人かと相談に乗っていただきました。その中で僕は後ろ向きな意見も述べていました。ですが、結果として賛同するという立場を取らせていただく事になりました。 僕の中で心境の変化があったのは日曜日に風邪で寝込んだときにいろいろ考える時間があり、その時に僕が元々OSSの中で何をやりたかったか、という事を思い返した時の事です。 僕が元々OSSでやりたかった事、それは「僕は世界を変えられる人にはなれないけど、世界を変えたいと思ってる人にできる限り協力したい」という事です。これは10年ぐらい前に伽藍とバザールを読んだり、OSSという言葉が作られた時に思った事でした。そしてそれは今も変わっていないと思っています。 そんなタイミングで今回のアナウンスの原文を読ませて

    (新コミュニティーに賛同しました - すめるまん Broken Diary
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/08/25
    >僕が元々OSSでやりたかった事、それは「僕は世界を変えられる人にはなれないけど、世界を変えたいと思ってる人にできる限り協力したい」
  • Microsoft – クラウド、コンピューター、アプリ & ゲーム

    期間限定で Surface Pro 8 ご購入で対象のキーボードが無料になり、体にも特別価格が適用されます。

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/08/25
    そのうち 特典5:出張まっちゃだいふく(美味しくいただけます)とかつきそうな勢い
  • 鉄は熱いうちに打て! 今すぐやろう社内勉強会!:Microsoft Tech·Ed Japan 2009

    2012 年度の開催について 日マイクロソフトは、昨夏の電力供給状況に鑑み開催を延期した Microsoft Tech Ed Japan (マイクロソフト テック エド ジャパン) につきまして、2012 年度前半の開催をご案内しておりましたが、諸事情により 2012 年上半期の開催を見合わせることといたしました。お待ちいだたいておりました皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 今年は Microsoft Tech Ed Japan に代わり、『次期バージョンの Windows (コードネーム: Windows 8 および、Windows Server 8)』の可能性と技術をいち早く学んでいただける開発者向けの有償イベント "Windows Developer Days" を、4 月 24 日 (火)、25 日 (水) の 2 日間にわたりに開催

    鉄は熱いうちに打て! 今すぐやろう社内勉強会!:Microsoft Tech·Ed Japan 2009
  • MSからアドビへ--変化するセキュリティ上の攻撃対象

    ネットワークに侵入しようとしている犯罪者にとって一般的な攻撃方法は、ほとんどのコンピュータに存在し、かなり大きなセキュリティホールがあり、自動的にはアップデートされないソフトウェアのセキュリティホールをつく、というものだ。 2002年には、そのようなソフトウェアといえば「Windows」だった。今では、それは「Adobe Reader」や「Flash Player」のようだ。両ソフトウェアの脆弱性やそれに対する攻撃の割合が増えている一方、Microsoft製品に対する攻撃は減っている。 F-Secureによると、攻撃のほぼ半数は、PDFファイルを読むために使われるAdobe Readerのセキュリティホールを狙ったものだという。危険なウェブ経由の自動攻撃に使用されたPDFファイルの数は、2008年1月からの3カ月半で128だったものが、2009年の同じ時期には2300に跳ね上がったと同社は

    MSからアドビへ--変化するセキュリティ上の攻撃対象
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/08/25
    Adobe Reader はもう使ってません
  • 『ドラクエ9やっと終わることができました』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ドラクエ9やっと終わることができました』へのコメント
  • 『myfinder's blog: hyoshiokさんが楽天に。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『myfinder's blog: hyoshiokさんが楽天に。』へのコメント