タグ

netwatchに関するTAKESAKOのブックマーク (633)

  • iPhoneが売れていない、という印象を植え付けようとするどこかの誰かさん、にもの申す:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ

    iPhone 3Gは世界市場で大成功を収めているが、日市場への浸透はといえば、発売当初の喧噪に比べればまだまだ、というのが実情だとは僕も認める。ただし、単一機種としての認知(例えばiPhone以外のケータイで、10人に訊いて10人が知っている機種が他にあるか?)や、恐らくは30-40万台は売れているだろう実績を考えれば、初年度として十分なものだと僕は思う。 僕はこのBlogでも何度も書いているが、僕自身はiPhoneが大好きだが、それでもiPhoneがすべてだとは言っていない。iPhoneがもたらす、新しいモバイルウェブの可能性を礼賛しているだけだ。それはiPhoneだけではなく、Androidもそうだし、Palm Preも、もしかしたらBlackberryもそうだ。あまりにも制限が多い日のケータイのWebではなく、PCで使えるWebとほぼ同等(場合によってはそれ以上)のWebを、場所

    iPhoneが売れていない、という印象を植え付けようとするどこかの誰かさん、にもの申す:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ
  • HTMLコーダーやWebデザイナーをバカにしているプログラマーは全員腹切って死ね - kなんとかの日記

    デザイナーとプログラマーの間に優劣なんかない。あるのは役割の違いだけ。なのになんでHTMLコーダーとかデザイナーとかをバカにするプログラマーが多いのかサッパリわからない。 HTMLコーダーやWebデザイナーをバカにしているプログラマーは全員腹切って死ね。 web業界にも様々な職種があり、最近では分業化も進んでるみたいだが、 だからって「自分はHTMLコーダーですから、プログラミングには興味ありません」は通用しない。 HTMLコーダーやデザイナーも、プログラミングは勿論サーバーやネットワークの知識を持つべき。 まぁデザイナーは別業界でもある程度潰しがきくかもしれない。 プログラミング知らないHTMLコーダーがダメな理由 なんでやねん。なんのために仕事が分かれていると思ってんねん。デザイナーがサーバやネットワークを知らないといけないような状況って、プログラマーがクソなだけだろ。 そんないうんや

    HTMLコーダーやWebデザイナーをバカにしているプログラマーは全員腹切って死ね - kなんとかの日記
  • だいありー 如月_26(Thu)

    未だに大学教員は教「官」なのなぁ. http://d.hatena.ne.jp/next49/20090227/p1 うわ,沢山....読み切れなかった.しかし,大学の教員の(外から期待されている)義務って凄いな.どんな完璧超人だよ(とか言うと,また怒られるのかなぁ). おお,KKR メンバーズカード来た.が,利用限度額50万って.これ,ゴールドカードだよなあ.まぁ,とりあえずこれで Master と VISA がそろって.あとは国内用に JCB くらいか. 風邪気味.家で寝てたいが. おお,と思ったが,あんまり「おお」って感じじゃなかった.残念すぎる. shibuya.lisp 行きたかったなあ. http://anond.hatelabo.jp/20090227192724 それがしばしばいわゆるソルジャー問題として噴出したりします。もっとやっかいなのは多くの(特に理系の)研究室で、学

  • 『Twitter中毒の夫に不快感 | 恋愛・結婚 | 発言小町』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Twitter中毒の夫に不快感 | 恋愛・結婚 | 発言小町』へのコメント
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/02/26
    誰か回答してあげればいいのにレス0件吹いたw → 怒涛のレスきたー!
  • はてなブックマーク[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    はてなブックマーク[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク
  • cojiのブックマーク / 2009年2月9日 - はてなブックマーク

    社内で勉強会やりたいと会社に言ったら、「言うまでもない」と断られた。http://d.hatena.ne.jp/hkhumanoid/20090205/1233844080 せめて、自社の人間と活動をスタートして、そのうちグローバルになればいいかなぁという気持ちで、会社に相談してみた。 結果・・・ 「言うまでも無く、駄目。」 えーーーーっ!! 正直ショックだ。社内勉強会を開催しようなどと煽っている*1責任の一旦はわたしにもあるので、なんで、会社が認めてくれないか考えてみた。考えてみたところで状況が変るわけではないし、そんな会社が存在するということを想像もしていなかった事自体、わたしが世間を知らないことなのかもしれないけど。世の中は広いので、ブラックな会社は存在はするだろう。だけど、従業員のモチベーションを挫いて何かいいことがあるんだろうか。当に良くわからない。 当該ブログを読んでみると客

  • テクハラ | Torisugariの日記 | スラド

    世の中にはいろいろな形態のハラスメントが蔓延していて、そのうちのいくらかは、もう、どうしようもないのかもしれません。しかし、それらが何故発生して、どういった影響を及ぼすのか考えてみることは、決して無駄ではないと思います。もちろん、暇があればの話なのですが。 思うに、セクハラやパワハラはその根となる性差や権力差が名前の由来となっているのでしょう。しかし、パワハラとセクハラは同列に論じることができるものではありません。セクハラは主にハラスメントの内容によって分類されたものであるのに対し、パワハラはハラスメントに至る背景によるラベリングだからです。従って、パワーを背景にしたセクシャルなハラスメントだって、当然起こりうるわけですし、世の中のセクハラは大抵がパワハラです。 まあ、セクハラやパワハラはどうでもいいのですが、ここで私が問題にしたいのは、技術的いやがらせ、Technical harass

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/02/23
    >【セクハラやパワハラはどうでもいいのですが、ここで私が問題にしたいのは、技術的いやがらせ、Technical harassment、略してテクハラです。】
  • re: Twitterやってるやつらにありがちなこと - 西尾泰和のはてなダイアリー

    http://anond.hatelabo.jp/20090223041757 Twitterで9105人followしている僕が自分のタイムラインから観測できることを解説 1: Twitterをやっている人の97%は日語をしゃべる 2: Twitterをやっている人の5人に4人はプログラマ 3: Twitterをやっている人の中ではRubyistよりPythonistaの方が多い ランダムにユーザを選んでfollowしているのでもない限り「Twitterユーザはこうだ」という主張は「自分のまわりにはこういう人がいる」と言っているにすぎない。そして大体人間って似たような属性の人同士で集まる(類は友を呼ぶ)ので、ほぼ「自分の属性はこうだ」と言っているようなもの。人が自覚しているかどうかは知らないけど。近親憎悪って言葉もあるしね。

    re: Twitterやってるやつらにありがちなこと - 西尾泰和のはてなダイアリー
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/02/23
    オオツネさん曰く、観測範囲の問題ですね。わかります。
  • もじら組のスタッフ除名問題にみるコミュニティのあり方 | スラド

    もじら組の組長であるbtm氏の日記やAmigomrの徒然日記などによれば、もじら組で拡張勉強会の企画などを担当していたyukichi氏を、もじら組から除名処分したとのことだ。moz-users MLでも7573からのスレッドでその経緯をうかがうことができる。 除名までいたる騒動の発端は、昨年開催のOSC Okinawaにて、yukichi氏が会場付近で1日中寝ていたことにあるようだ。そこから揉めに揉めて、yukichi氏が拡張勉強会のアナウンスを出したところで、除名の処分が公になっている。 素行不良でコミュニティを追い出されるのは珍しいような気がするが、様々な立場で人々が参加してくるオープンソースのコミュニティの規律や組織構造はどうあるべきか、考えさせられる一件かもしれない。

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/02/22
    >【もじら組には近寄りたくないなあ、と思った人もけっこういるんじゃないですか。】
  • 自分の名前の検索結果に困ったことある ? | スラド YRO

    ストーリー by reo 2009年02月19日 11時30分 お子様にはユニークな名前をつけてあげましょう。 部門より 自分は現在大学 4 年生で、卒業が迫ってきている。就職活動のために充分準備したいところだが、困ったことに自分の名前をググると同姓同名の小児愛者の記事を扱ったブログエントリが検索結果のトップにきてしまう。しかも、このエントリに記載されている町は偶然にも自分が短期間ながら住み、履歴書にも記載している場所でもある。問題の人物は軍に入隊していた経歴があり、きちんと調べれば自分とは別人であることは明白である。しかしこの偶然の一致が自分の就職活動に影響するのではないか心配になってしまう。オンライン上の自分の経歴や評判には注意を払ってきたし、自分について雇用主が調べるのは全く問題ないのだが、別人と間違われ採用を逃すような事態は絶対に避けたい。とりあえずブログ主に連絡してみたが残念なが

  • 『NTTデータ公式サイト』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『NTTデータ公式サイト』へのコメント
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/02/19
    上から目線?
  • 『http://twitter.com/otsune/status/1222026154』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『http://twitter.com/otsune/status/1222026154』へのコメント
  • Latest topics > モヒカン族と村人の衝突に、俺達はあと何度遭遇しなきゃいけないんだっ……!! - outsider reflex

    Latest topics > モヒカン族と村人の衝突に、俺達はあと何度遭遇しなきゃいけないんだっ……!! 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « テキストリンクをテキスト入力欄の中でも使えるようにしてみた Main 行為をバカな事だと言ったのか、人を馬鹿な人だと言ったのか、それがわかりにくいのが問題だ » モヒカン族と村人の衝突に、俺達はあと何度遭遇しなきゃいけないんだっ……!! - Feb 17, 2009 2009-02-15 - 未来のいつか/hyoshiokの日記 それは君の問題ではない - ひら 上から目線と昭和の風習の話を読んだ感想 - 刺身☆ブーメランのはてなダイアリー 昭和とか平成とか書いてあるけど、要はいつもの「モヒカ

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/02/18
  • 失敗事例の公開はとても大切なことです - 最速転職研究会

    これは例え話で、実際の人物団体とは一切関係がありませんが、 笑いを取るためにウンコ漏らしトークをしているのに オッサンが「勇気を出して失敗事例を公開した、偉い!」 ← 勘違い モヒカンが「ウンコ漏らさないのは基。バカにして何が悪い。」 ← フレームしたいだけ 上から目線が「定期的にウンコを出さないとウンコが漏れるのは当然。」 ← 知ってるよバカ みたいな茶番ですね。 ちなみに某社の人間は笑いを取るために例え話ではなく当にウンコを漏らした話をしますし、それだけではありきたりで大して面白くないので、どこで漏らしたか、何歳で漏らしたか、などのシチュエーションが重要になります。電車の中やタクシーだとポイントが高い。

    失敗事例の公開はとても大切なことです - 最速転職研究会
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/02/18
    【これは例え話で、実際の人物団体とは一切関係がありませんが】
  • うぇブログのライセンス変更とうぇブログ2

    私の作成・配布するXOOPS/XOOPS Cubeモジュールのライセンスを変更します。 基的にGPLであることは変わりませんが、次の条項を加えます。 引用: この条項は以降私が作成するモジュールにも付加する予定です。 内容は上田氏ご人に読んでもらわなければ意味がありませんので、内容証明郵便で送付しております。 これは、私なりのオープンソースコミュニティへの考えと、上田氏の行動とにあまりに大きな隔たりを感じ、そのような人および関連団体には私の作品を使ってほしくないとの気持ちから付け加えました。 また、これは今日突然付け加えるに至ったわけではありません。 昨年末より、度々問題視される上田氏の行動について、かつて上田氏も所属していたクローズドなコミュニティ内で氏に改善要請をはかり、受け入れてもらえなかった結果です。 なお、ナレッジスタジオのホームページ に特定商取引法に基づく表示により記載

  • 上から目線と昭和の風習の話を読んだ感想 - @kyanny's blog

    まず最初に、僕は「昭和の風習」側の人間です。 「昭和の風習」側の意見は、つまるところ「バカなんて言うのはひどい」という感情論に行き着くと思う。 人間なんだから意見に感情が影響するのは仕方ない。理論武装していかにも感情論ではないかのように発言するのが良くないのだと思う。 http://d.hatena.ne.jp/hira_sosuke/20090216/1234790160 に、 上から目線なネガティブコメントを書く人は読み流せない(書かなければ気が済まない) という事なんだろう。これはエントリを書いた人(&内容)の問題ではなく、上から目線 攻撃しないと気が済まない事情を抱えた人の内面的な問題なんだと思う。 http://d.hatena.ne.jp/hira_sosuke/20090216/1234790160 と書いてある。「上から目線攻撃しないと気が済まない事情を抱えた人の内面的な問

    上から目線と昭和の風習の話を読んだ感想 - @kyanny's blog
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/02/18
    【人間なんだから意見に感情が影響するのは仕方ない。理論武装していかにも感情論ではないかのように発言するのが良くないのだと思う。】
  • Route 477(2009-02-12)

    ■ [ruby] 1.8.7は(海外で)なぜ不人気なのか ruby-talkでアンチ1.8.7スレが立ってると聞いたので斜め読みしてみた。 「1.8.6で動いてたコードが、1.8.7で動かないことがあったから」が主な理由っぽいなぁ。安定版なのに、気軽にバージョンアップできないじゃんっていう。 「バックポートなんていらね」という意見もある。「新しい機能が使いたければ1.9使うよ」ということらしい。(個人的には、「1.8のまま」新しい機能が使える1.8.7は好きなんだけどね) 「仕様が異なる」バージョンがいくつもあることはプログラマを混乱させる。 「1.8系が1.9に近くなったら、1.9に移行しなくてもいいやってならね?」(→これは逆だよなぁ。) 「初心者としては、違うバージョンがいくつもあると混乱する。1.8.6がピッケル相当で、1.9.1がdblackの新しい相当だよね?」 「1.8.

    Route 477(2009-02-12)
  • 『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント
  • 『IPA職員が収集、流出した とんでもない「反社会的」情報』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『IPA職員が収集、流出した とんでもない「反社会的」情報』へのコメント
  • 『高木浩光@自宅の日記 - ターゲット公共広告「AC4ny」を開始』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『高木浩光@自宅の日記 - ターゲット公共広告「AC4ny」を開始』へのコメント