タグ

2008年7月6日のブックマーク (22件)

  • 「仮想水(バーチャルウォーター)」とは - ビジネス - 緑のgoo

    料などを輸入して消費する分の料を生産するとしたら、どれだけの量の水が必要になるかを試算して導き出された水資源の量。農産物や製品などを輸入することは、その生産や製造に必要となる水を購入者が間接的に消費することを意味する。日は多くの農産物を輸入しているが、輸出国では栽培のために水が消費されており、もし国内でそれを栽培しようとすれば多くの水が必要となる。この時に、農産物の輸入によって日節約できた水資源が仮想水となる。 仮想水の考え方は、1990年代初頭に英国・ロンドン大学のアンソニー・アラン教授によって提唱された。農産物などの輸入に伴う、水資源が足りない地域における水資源の節約や水資源の自給率向上に関する議論などで使用されることが多い。たとえば、1kgの牛肉を生産するには、その2万倍に及ぶ水が必要となる。品では、ハンバーガー1つをつくるのに必要な仮想水の量は999リットル、同じく牛丼

    「仮想水(バーチャルウォーター)」とは - ビジネス - 緑のgoo
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2008/07/06
  • ところてん - アットウィキ

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2008/07/06
    セルクマ
  • Ringo's Weblog: 知識の量が質に変化する瞬間

    プライバシーポリシー | サイトポリシー | 商標 | フィード | サイトマップ Copyright© 2000-2007 Community Engine Inc. All rights reserved.

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2008/07/06
  • キャリアグレードNATのインターネットドラフトがリリースされました - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 先日お伝えしたように7/10(木)のJANOG22において、IPv4アドレス枯渇対策の講演をします。 http://www.janog.gr.jp/meeting/janog22/program/day1/day1-5.html (既にNAT概要に関わる事前資料が公開されています。NATやNAT越えに興味のある方は是非ご覧ください。) IPv6移行への暫定的処置においてISPがNATを設置する方式を検討しているのですが、そのNATに対する要求仕様案をインターネットドラフトとしてまとめました。 "Carrier Grade Network Address Translato

    キャリアグレードNATのインターネットドラフトがリリースされました - Tomo’s HotLine
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2008/07/06
  • UPnP

    UPnPを利用したツールを公開します。 UPnPについてはβえんどるふぃんを参考にしました。 PortCtrl UPnPを利用してポートの開閉をするツールです。 長時間(5〜6時間くらい?)使用しているとネットワークの調子が悪くなることがあるようです。調査中。 インターネットに繋ぐ。 普通はルータやPCの設定を変更する必要はない。 Pythonをインストールする。 portctrl.pywをダブルクリックすると起動する。 上の段に Router: http://... のように表示されていれば起動成功。 ウィンドウが開かなかったり、 Router: None と表示されていれば失敗。 ポート番号と種類(TCPかUDPか)を入れてOpenを押すとポートが開く。 うまくいけば入力欄が灰色になって編集できなくなる。 そうでなければ失敗。 Closeを押すとポートが閉じる。 Quitを押すかウィン

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2008/07/06
  • βえんどるふぃん UPnP対応ルーター(IGD)をいじくる

    以下の内容はもはやメンテナンスされない古い記事です。 βえんどるふぃんは移転しました。 -- 移転先 -- 自分が使っているルーターを見たら、UPnPというものに対応しているらしいことが判明。 これって、たしかMSN Messengerなどのソフトウエア側が勝手にルーターのポートを 開いたりできる技術だったような・・・と、興味が沸いたのでチョット調べてみると、 2004/04/22現在、UPnPという用語自体を説明しているサイトは数あれど、 実際にUPnPでルーターの設定をいじくるプログラムの書き方を説明している日語のサイトが 少ないようなので、誰かのためになればと適当にそこら辺を書いてみることに。 以下の内容は、無保証・無責任です。 サンプルプログラムは、OS:Windows 2000、ルーター(IGD):BLW-04FM(PLANEX)での動作を確認してあります

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2008/07/06
  • UPnPプログラミングを扱う参考サイトを挙げて下さい。…

    UPnPプログラミングを扱う参考サイトを挙げて下さい。VoIPアダプタがブロードバンドルータに空けたUDPポートの制御をしたいと考えています。またWindowsXP+SP1でVC++です。プログラミング経験はあります。

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2008/07/06
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2008/07/06
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2008/07/06
  • ニコニコ大会議で反響した声は学校の裏サイトと対して変わらないんじゃないだろうか?:一人シリコンバレー男:オルタナティブ・ブログ

    ■[web][think]友人がニコニコ大会議に行って来たの話 ※ブログ筆者の友人のニコニコ大会議の感想 「あと、その次に頭の薄いおじさんが質問してて、画面には『ハゲwww』『更年期wwww』とかコメント流れてて、もうみんな笑いすぎてて質問何言ってるかわかんないほどだった」 「『ハゲwww』ってコメントが流れてきたとき、会場のあちこちから小声で『ハゲ…』『ハゲ…w』って聞こえてきてさ、画面のコメントを読んでるだけなのに、その人に直接言ってるみたいに聞こえちゃう不思議」 「このあたりが一番たのしかったな」 ニコニコ大会議というニコニコ動画のオフラインイベントの イベントレポートですが、 リアルタイムでイベントの風景にコメントを入れられていたようです。 言ってしまうと、ニコニコ動画で撮影した録画にコメントしているのではなく、 リアルタイムの映像にみんなでコメントしながら、 しかもそれを現場の人

    ニコニコ大会議で反響した声は学校の裏サイトと対して変わらないんじゃないだろうか?:一人シリコンバレー男:オルタナティブ・ブログ
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2008/07/06
  • はてな記法を使うより、G-Toolsの方がAmazonの商品は売れるのかな - FutureInsight.info

    実は3週間くらいまえからAmazonの記述方法をはてなが公式に提供するはてな記法からG-Toolsを使ったHTMLの直貼り付けに変えました。はてなの有料オプションを使っている人以外は何を書いているのかわからないと思いますが、はてなダイアリーにはamazon記法というものがあり、はてなダイアリーのエントリーの中で簡単にAmazonの商品を紹介することができます。 はてなブログ ヘルプ これをG-ToolsというAmazonの商品紹介用HTMLを直接貼り付ける方法に変えたのですが、どうもG-Toolsの方が若干商品がよく売れるようです。 http://www.goodpic.com/mt/aws/ といっても、いままで月に合計200円くらいだった紹介料が先月は600円くらいになっただけなので、誤差といえば誤差みたいなものなのですが、アクセス数自体はほとんど変わっておらずこれくらいの小さな変更で

    はてな記法を使うより、G-Toolsの方がAmazonの商品は売れるのかな - FutureInsight.info
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2008/07/06
  • Googleはスペルミスから生まれた――IT企業の社名あれこれ

    多いのは「創業者名と創業地名」 社名の付け方でポピュラーなのは、創業者の名前を採用するというもの。世界的なIT企業でいえば、まずヒューレット・パッカード。1939年に同社を創業したウィリアム・ヒューレットとデビッド・パッカードの名前が社名の由来になっている。大手PCメーカーのデルも同様で、1984年に創業したマイケル・デル会長の名前がそのまま社名になっている。 日でも創業者の名前に由来する企業は多いが、大手IT企業の中にもいくつかある。最も有名なのは、松下幸之助が創業した松下電器産業だが、同社は2008年10月にコーポレートブランドの「パナソニック」に社名を変更する予定だ。ほかには、沖牙太郎が創業した沖電気工業、樫尾忠雄が創業したカシオ計算機などが創業者に由来する社名として挙げられる。 創業者の名前と同じく、社名の由来として多いのが創業地の名前。シスコシステムズの「シスコ」はサンフランシ

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2008/07/06
  • テクノロジー : 日経電子版

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    テクノロジー : 日経電子版
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2008/07/06
  • アイ・ビー・エス、8,980円のBluetooth対応GPSユニット

    7月中旬 発売 価格:8,980円 アイ・ビー・エス・ジャパン株式会社は、Bluetooth接続のGPSユニット「Bluetooth-GPS(GPS20C)」を直販サイトで7月中旬に発売する。価格は8,980円。 Bluetooth Ver. 2.0(Class 2)対応の安価で小型なGPSユニット。Serial Port Profileに対応したWindowsWindows Mobile、BlackBerryなどにワイヤレスでGPS機能を追加できる(ナビゲーションには別途ソフトが必要)。また、摂氏-20~60度の温度域に対応するため、車のダッシュボード上で利用することもできるという。 キーホルダー型の筺体は39×33×19mm(幅×奥行き×高さ)と小型で、重量は28g。GPSチップセットはSiRF製の「Star III」で20ch対応、感度は-159dBm。精度は2D RMS 1~5m

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2008/07/06
  • IIJ、固定IPアドレス対応の高速モバイルデータ通信サービスを開始

    インターネットイニシアティブ(IIJ)は7月3日、法人向けの高速モバイルデータ通信サービス「IIJモバイル」の新品目として、固定IPアドレスに対応した「IIJモバイルサービス/タイプDS」を、8月末から提供開始すると発表した。 IIJモバイルは、MVNO(仮想移動体通信事業者)方式で提供する、法人向けの高速モバイルデータ通信サービス。これまで、NTTドコモのFOMA網を利用した「タイプD」と、イー・モバイルを利用した「タイプE」を提供しており、両サービスともにグローバルIPアドレスを動的に割り当てていた。 今回のIIJモバイルサービス/タイプDSでは、NTTドコモのFOMA網を利用して、回線ごとにグローバルIPアドレスを1つ固定的に割り当てる。 モバイル回線上で固定グローバルIPアドレスを利用できるため、ルータなどの通信機器と同サービスを組み合わせて、専用線やADSLなどの固定回線と同様の

    IIJ、固定IPアドレス対応の高速モバイルデータ通信サービスを開始
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2008/07/06
  • 日本未発表の「HTC Touch diamond」をチラ見せ--HTC Nippon スマートフォン ショーケースを開催

    HTC Nipponは7月3日、HTCの全ラインアップを紹介する「HTC Nippon スマートフォン ショーケース」を開催。HTCのスマートフォン戦略、HTC Nipponの展開を説明した。 会場では、HTC Nippon 代表取締役社長 デビッド コウ氏が、HTCの会社について説明した。HTCは1997年5月に創立。高機能なスマートフォンやPDAの設計、製造、マーケティングに集中した事業を展開し、急成長を果たした。 1998年4月に世界初のパームサイズPDAを開発。2000年5月には「Compaq iPAQ Pocket PDA」、2001年1月に世界初の通信機能搭載PDA、2002年5月に世界初のカラー通信機能付きPDA、2002年10月に世界初のスマートフォン、2005年5月に世界初の3G PDAフォン、2006年7月に世界初の3Gスマートフォンを提供。このように世界初の端末を次々

    日本未発表の「HTC Touch diamond」をチラ見せ--HTC Nippon スマートフォン ショーケースを開催
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2008/07/06
  • ドコモ 利用者の居場所・嗜好反映 今秋「生活支援型」で情報配信:モバイルチャンネル - CNET Japan

    NTTドコモは今秋発売する携帯電話端末「907i」シリーズで、利用者の好みや居場所に合わせ、店舗やイベント、地域情報などを自動的に配信する「生活支援型」情報サービスを開始する。周辺の小売店の特売など、その時と場所で役立つ情報をタイミング良く知らせる仕組みで、広告情報を提供する企業からは配信手数料を得て新たな収益源にする。 新サービスは、例えば繁華街を歩くユーザーの位置情報を携帯の電波やGPS(衛星利用測位システム)で収集し、ユーザーの事前登録情報やスケジュール情報などから推測した嗜好性に合わせ、「○×ジーンズでセールを実施中」「□△レストランではドリンクが無料」といった情報を携帯へ送る。 ドコモは政府の情報産業支援プロジェクトで、利用者の位置やネット検索履歴、さらに声の抑揚などを分析し、ユーザーが“潜在的に求める”情報を提供する技術の開発を進めてきた。今年1〜3月にはJTBパブリッシン

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2008/07/06
  • そもそも君らに個性などない - 地下生活者の手遊び

    追記 補足となる論考をあげましたにゃ。この花は、まことの花にはあらず@風姿花伝 - 地下生活者の手遊び 7/7 1:25 追記ここまで 皿の上のリンゴ - 地下生活者の手遊びで紹介した非常勤の美術講師と茶飲み話をしましたにゃ。彼によると、「ある種の【囚われた】タイプがどうも最近増えてきたのではないか」というのですにゃ。 「その、ある種の【囚われた】タイプってどういうのなのかにゃ?」 「他人と同じことをやりたくない、というやつ」 「そういうの、昔からいただろにゃ?」 「増えてるし、かたくなになっている」 音楽もそうなんだろうけど、美術についても実は「理系」といっていい部分が結構ありますにゃ。遠近法とか色彩理論とかいうプロとしては身につけなければ話にならにゃー理屈はほとんど理系的なアタマの使い方を必要とするし、デッサンの構図には「正解」といっていいものがありますにゃ。このあたりの基礎理論とか「

    そもそも君らに個性などない - 地下生活者の手遊び
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2008/07/06
  • 個性は本当に獲得するものなのか? - ハックルベリーに会いに行く

    感性を育てる?「自分にはデフォルトで個性があると思っちゃっているんだね。アーティストにしろデザイナーにしろ、美術を志す者にとっては個性というのは獲得目標のはずなのだが、最初から自分に個性があるなどという戯れ言をガキのころから吹き込まれている」「生まれつきそれぞれが持っている違いというのは、個性ではなくて【個体差】にすぎない。個体差は卑下するものでも称揚するものでもないはず。」「個性というものは目標としてあるもの。もちろん、個性は個体差を生かしたものになるだろうことはわかる。しかし、生の資質を個性とはいわない。個性と個体差の違いがわからないのは文化とはいわない。」そもそも君らに個性などない - 地下生活者の手遊び これを読んで、知り合いのNくんのことを思い出した。Nくんは、美術大学まで行って絵を勉強したオーソリティーなのだが、絵については一種の天才で、子供の頃にこんな経験をしたのだそうである

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2008/07/06
  • 夏野氏が語る携帯の未来、すべては普通の人々のために

    夏野氏 モバイル学会は、携帯電話のシンポジウム「モバイル08」を開催した。7月4日の特別講演には元NTTドコモのキーパーソンで、慶應義塾大学政策・メディア研究科特別招聘教授、ドワンゴの常勤顧問などを務める夏野剛氏が登壇。「ケータイの未来」と題して今後の携帯電話の世界について語った。 夏野氏が冒頭、「ちょうど2週間前、円満にNTTドコモを退社し、せいせいしました」と語ると、シンポジウムの参加者からは笑い声がもれた。同氏は「日の携帯電話はものすごい進んでいる。世界中でこんなにケータイを持っていて、普通の人がどこに行くにも触っているような状況はない。もちろん部分的には海外でもあるが、トータルパッケージで実現されているのはまず日だけだ」と述べた。 また、IT系のメディアを除くマスコミの話として、「日が遅れているとか、ガラパゴスだと書かれるが、ガラパゴスというのは半分当たっていて、半分間違って

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2008/07/06
  • MMOは夢 » Supper's Ready

    ダンジョンズ・アンド・ドリーマーズというがある。 一時期話題になったなので、記憶にとどめている人も少なくないだろう。 こののタイトルは、言わずもがな世界最初のテーブルトークRPG、ダンジョンズ・アンド・ドラゴンズとかけているのだけれど、その内容もまたD&Dと縁が深いものになっている。 このは、ウルティマのリチャード・ギャリオットとDoomのジョン・カーマックという二人のゲームデザイナーを中心に、まだ浅いネットゲーム歴史について語られている。この二人に共通しているのは片やMMOの始祖鳥を作り上げ、片や通信対戦型ゲームの始祖鳥を作り上げた開拓者であり、その少年時代D&Dにハマっていたという事実だ。 書は、少年時代リチャ-ド・ギャリオットが夏期合宿ではじめてD&Dをプレイしたときの回想から始まる。その体験がいかに鮮烈なものであったかは文中にて何度も何度も強調され、章を重ねていっても、

    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2008/07/06
  • 数学の定期試験で別解がバツにされるようになった理由 - 地下生活者の手遊び

    昨日のエントリを別の角度から 飲み仲間のひとりに、数学の個人塾をやっている高校の先輩がいますにゃ。この間、ひさしぶりにこの先輩と飲んだおりに、ちょっとびっくりする話を聞きましたにゃ。 「高校の数学の試験で、授業で教えていない解答をすると×にするようになった」 「はあ!? 別解はご法度ということですかにゃ?」 「そうだ。中学ではあったんだけど、高校でもそうなった」 「高校って、もしかしてA高(僕らの母校で、いわゆる進学校)でそうなんですかにゃ!!??」 「そうなんだよ。まあ受験生になれば何でもアリになるようだが、1〜2年の定期テストでは別解が認められなくなった」 「工工工工工工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェェェェェェ(゚Д゚;│」 「俺だって信じられねえよ」 「数学って自由なものではなかったのですかにゃ?」 「俺だってそう思いてえよ」 「別解って誉められるものではなかったのですかにゃ

    数学の定期試験で別解がバツにされるようになった理由 - 地下生活者の手遊び
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN 2008/07/06