タグ

2014年12月3日のブックマーク (3件)

  • 「100LUS DK1」 by 100LUS│MakersHub

    ― 制作のきっかけ、理由 カードボードを見て ― こだわった点、苦労した点など レンズに苦労してましたが、DAISOの「ミニルーペ」を見つけて、大いに進展しました。神100均グッズです

    「100LUS DK1」 by 100LUS│MakersHub
    TYK
    TYK 2014/12/03
    “100LUS(ヒャクラス)DK1は100円グッズを活用したVRゴーグルです。”
  • 紙で作る山岳立体模型「やまつみ」 

    “やまつみ”に使われている厚紙は、牛乳パックなどから作られた100%再生紙です。 表面には汚れのようなつぶつぶがありますが、その正体は牛乳パックの印刷の名残りです。

    紙で作る山岳立体模型「やまつみ」 
    TYK
    TYK 2014/12/03
  • Processingでガジェット作ってみた

    ガジェット作ってみた <Processing Advent Calendar 2014 12月3日 担当記事> 時計ガジェット Processingでウィンドウの背景を透過してついでにxボタンとかがあるフレームも消してくれる超便利なライブラリを発見したので、まずはそれを紹介します。 まずはここからライブラリをダウンロードしてください。 ダウンロードしたzipファイルを解凍すると[Ghost-3]というフォルダが出来上がると思います。それを[Ghost]という名前に変更してください。 ライブラリは保存場所が決まっていてProcessingの設定を何もいじってなければC:\Users\(ユーザー名)\Documents\Processing\librariesとなっていますので、[libraries]フォルダに[Ghost]を保存してください。 使い方を見ていきましょう。 // ライブラリの

    Processingでガジェット作ってみた