フィジカル・コンピューティングという言葉をご存知でしょうか? マウスやキーボード操作といったコンピュータ操作ではなく、身体に則したより自然な動作によってコンピュータのプログラムを動かすというものです。 例えば少し専門的ですが、モーションセンサーを使って体の動きを感知する「Kinect」が注目を浴びています。 また、より身近な例だと、近年都心のJRの駅に設置されている、サイネージを用いたタッチパネル式自動販売機もフィジカル・コンピューティングだといえます。 次世代自販機もフィジカル・コンピューティング こちらの動画に登場する自販機は、液晶パネルをタッチする事で商品を購入できます。 近年、このような身体動作によりコンピュータを動かすという技術が、よりリアリティを持って実用化されてきています。アクアでも、今後ますます注目を浴びるであろうフィジカル・コンピューティングの研究開発に力を入れて取り組