タグ

2009年6月30日のブックマーク (23件)

  • 使って分かったAndroidとiPhoneの違い - @IT

    5月末から6月にかけて、米国出張で2週間ほどAndroid端末を使う機会があった。使ってみると、同世代のスマートフォンとして競争相手であるiPhoneとの違いにいくつか気付いた。ここでは、私が気付いた両者の違いをざっくり主観を交えてまとめてみたい。 Android端末とiPhoneは、ケータイ、あるいはスマートフォンという文脈で考えれば、違いより、むしろ似ているところのほうが多い。両者とも、主にPC向けとして進化したモダンなOSとWebブラウザを搭載していて、タッチパネルを生かしたUIも同様だ。アプリケーションプラットフォームが開放されており、個人でもアプリ開発が可能という点も同じだ。Windows MobileやSymbian OSでも個人開発者によるアプリ開発は不可能ではなかったが、SDKの入手のしやすさや取っつきやすさ、ポータル的なマーケットの有無など違いは大きかった。iPhone

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/30
    昔のMAC対IBMPCの再来というか、iPhoneは良くも悪くもAppleで、Androidは良くも悪くもGoogleと。自分にはどちらかというとAndroidが合っていそう。じっくり待つのがよいのかも。ところで、Windows Mobileと日本メーカはどこ行った?
  • AMD,非売品のオーバークロッカー向けCPU「Phenom II X4 42 Black Edition TWKR」発表。国内限定7個で,ユーザーに入手のチャンスあり

    AMD,非売品のオーバークロッカー向けCPU「Phenom II X4 42 Black Edition TWKR」発表。国内限定7個で,ユーザーに入手のチャンスあり 編集部:佐々山薫郁 X4 42 TWKRの製品ボックスを持つ,日AMDの土居憲太郎氏(日AMD コンシューマープロダクトマーケティング部 部長) 2009年6月30日,AMDは,オーバークロッカー向けCPU,「Phenom II X4 42 Black Edition TWKR」(以下,X4 42 TWKR)を発表した。 これは,「Phenom II X4 955 Black Edition/3.2GHz」(以下,X4 955)となり得るCPUパッケージの中から,オーバークロック耐性の高さを基準に選別されたエンジニアリングサンプルで,非売品。「TWKR」は「Tweaker」の略で,オーバークロッカーのためだけに用意された

    AMD,非売品のオーバークロッカー向けCPU「Phenom II X4 42 Black Edition TWKR」発表。国内限定7個で,ユーザーに入手のチャンスあり
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/30
    趣味だねぇ……。スーパーカーとかで実用性が一切無い自動車を馬力測定にかけて喜んでる人たちと共通するものがあるんだろうなぁ。そのオーバークロック耐性があると言う奴はどうやって選別したのか気になる。
  • 人材開発の費用を真っ先に削る企業に未来はあるのか?(問題編):日経ビジネスオンライン

    企業が、不況で真っ先に削る経費を「3K経費」と呼ぶらしい。「3K経費」とは、交通宿泊費、広告宣伝費、交際会議費の3つだ。 上記3つのほかに、人事のもう1つの「3K経費」が教育研修費。このところの不況で、リストラや採用抑制の渦中にある企業を中心に、コスト削減のため研修予算が見直されている。 短期的なマイナスの影響が少なく、効果の即効性が高くない、と考えられがちな教育研修。採用費、時間外手当とともに、まず経費削減のターゲットになりやすい。長期的な視点で人材投資をしても、その投資リターンを得られるのはずいぶん先のこと。その前に、会社が傾いてしまっては元も子もない。つまり「背に腹は代えられない」という理屈で教育研修費は削られる。 また、成果主義が日企業に浸透して以来、会社は即戦力を求めて、社員の能力開発は自己責任とする風潮が強まった。コンプライアンス(法令順守)や内部統制など、組織運営上必要

    人材開発の費用を真っ先に削る企業に未来はあるのか?(問題編):日経ビジネスオンライン
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/30
    もう一つ忘れてはいけないのは、コスト削減で会社の負担を減らすと、それでも自費で自己研鑽するような優秀な上昇志向の人間は、独立・転職志向が強くなっていくと言うこともあるかも。理屈だけではうまくいかないさ
  • 文化庁 国立メディア芸術総合センター設立準備委員会を設置 - アニメのニュースと情報 anime!anime!

    文化庁 国立メディア芸術総合センター設立準備委員会を設置 - アニメのニュースと情報 anime!anime!
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/30
    ここらから勝負だな。いかに有効な施設にできるかどうかだ。呪文の用に決まった台詞で叩いている人たちは、こちらの動きにもっと注目して欲しい。
  • エグゼモード、3m防水対応の縦型SDビデオカメラ

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/30
    お!と思ったけれど、レンズ性能とかが微妙で、正直使い道があまり思いつかないことに気がついた。これでスチルカメラの機能がもう少しマシなら、記録用に手軽に持ち歩く用途にいいと思ったのだが。
  • 「“作業”と“仕事”の違いは何だと思いますか? 」:日経ビジネスオンライン

    当社の社員の平均年齢は28歳と若く、みんなそれぞれの持ち場でしっかり仕事をしてくれています。しかし、はっきり言いますと、社員の仕事ぶりに私は、まだ満足していません。テレビでは優しそうに見えるかもしれませんが、私は仕事に関してはとても厳しい方だと思います。 みなさんは自分の仕事ぶりを採点するとしたら、10点満点で何点をつけますか? 先日、私がある社員に同じ質問をしたところ、9点と答えたんですね。でも、残念ながら、私の目から見ると4点なんです。 なぜ、社員の自己採点と私の評価が異なるのか。それは、その社員が「作業」を「仕事」だと思っているからなんです。 その仕事に自分の意思を込めているか 「作業」と「仕事」の違いは何だと思いますか? 「作業」とはズバリ、「ルーチンワークを言われた通りにこなすこと」です。どんなに丁寧に、真面目な態度であっても、上司に言われたことをそのまま形にしているだけでは「作

    「“作業”と“仕事”の違いは何だと思いますか? 」:日経ビジネスオンライン
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/30
    本人と上司の理想論はわかる。でも、現実的には作業以外にはコストが低くトラブル想定内で収まることだけを期待される事も多くて、考えないように仕事ができるようお膳立てする仕事もあって…。ううむ…。
  • パナソニック,「排熱回収スターリングエンジン」実証実験を奈良工場で開始---工場から出る排熱を利用して発電

    パナソニックの社内ベンチャー会社であるeスター社(大阪市)は,工場から出る排熱を利用して発電する「排熱回収スターリングエンジン」の実証実験を,2009年6月よりパナソニック奈良工場で開始した。稼働中の工場を利用して信頼性の検証を行い,2011年度の商品化を目指す。

    パナソニック,「排熱回収スターリングエンジン」実証実験を奈良工場で開始---工場から出る排熱を利用して発電
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/30
    スターリングエンジンか…。お湯を沸かすのとどっちが効率いいんだろ?そういう問題じゃないのかなぁ。
  • OJI Special、回転機構を省いたメモリートランスポート

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/30
    デジタル出力の装置に特別なHWが必要な理由を述べよ(20点) メモリがバス直結であることをあえて書く意義についてのべよ(10点)補助記憶のIOは問題になるが、ネットワークの遅延が問題にならない理由を述べよ(30点)
  • 年金制度の男女差別について - kom’s log

    某所にある社会保険局にいって彼女の死亡届をした。国民年金をマジメに払っていた人だったので、どのぐらい還付されるのかな、と思っていたのだが、300万円これまで払っていて、遺族に支払われるのは死亡一時金なる12万円である。のこりの288万円はそのまま国のもの。ろくなものではない。あまりに腹がたったので、「詐欺ですね、これ」といったら係の人が絶句してもうすこしエライ人がでてきた。生命保険だって元は補償されますよね、普通、といったら「国がみんなでやっている制度なので、ご理解ください」とのこと。国がみんなで、という言葉に”國體”というおどろおどろしい旧字があたまをかすめた。文句をいうならば、選挙で、とまでいわれた。まあ、そうだろう。 もし私が死んだ場合には、遺族年金なるお金がでて、毎年70万円だかがに支払われるそうである。しかし、私が生きていてが死んだ場合には死亡一時金12万円のみ。男だからど

    年金制度の男女差別について - kom’s log
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/30
    国民年金は年金保険で税金的性質が強い。元本言い出したら高い税金払った人にはそれだけ還元されなければならぬ理屈になってしまう。また日本は"戸"籍の国なので…。改革するならここかも。せめて世帯主にできれば
  • Excel に頼っている限り、IT 経営は遠い - ジャスミンソフト日記

    企業の経営者が、新サービス(または既存サービスの改善)を計画するというシナリオを想定します。 ビジネスにおける「計画」とは、限られた資源の配分を決めることです。経営の視点からみた資源とは「人」「物」「お金」ですが、IT 経営時代では、これに「情報」が含まれる、という話は多くの方が知っていらっしゃいます。 ここで改めて、情報とは何のことかを思索します。 もし、情報とは「他社が知らない何か」「これを知っていると得する何か」「知らないと損する何か」と理解されているなら、それは誤解です。もちろん知っていれば有利でしょうが、これは資源配分の話ではありません。質が違うのです。 「人」「物」「お金」「情報」という括りでみた場合の「情報」は、ビジネス遂行中に発生する情報の管理・流通を指します。具体的には部と現場(前線)の間で、短時間で、正確な情報のやりとりを行えるための情報流通路(パス)を構築することで

    Excel に頼っている限り、IT 経営は遠い - ジャスミンソフト日記
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/30
    Excelって書いてあるが、Excelの話ではなく、IT投資の話。Excel万能主義も困るが、IT技術で効率が上がるんだというセールストークを信じてしまう人も同じように困るわけで、結局は適性な投資の見極めだよなぁと。
  • おい中川淳一郎。ちょっと待て。何だそのクソサイトは: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog

    名著『ウェブはバカと暇人のもの』に感動し、その著者中川淳一郎氏が経済紙傘下なのに倒産まっしぐらという絶妙なポジションで映える日経BPのサイトでモノを書いたというので見物に逝ったのであるが、なかなかいいことを書いてるのに感銘を覚え、先にエントリーを書いたのが以下です。 「ウェブはバカと暇人のもの」中川淳一郎氏の迎合発言を糾弾する http://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/06/post-f70b.html 梅田望夫氏の「残念発言」はもっともだ 「ネット敗北宣言」の当の意味【1】 http://www.nikkeibp.co.jp/article/nba/20090624/162684/ ウェブはバカと暇人のもの (光文社新書) (新書) http://www.amazon.co.jp/dp/4334035027 あらすじはともかく、著書はネットの現実がいか

    おい中川淳一郎。ちょっと待て。何だそのクソサイトは: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog
  • ボーイング787の翼胴結合部における構造強度不足について -へろへろblog

    初飛行が遅延している新型旅客機ボーイング787について、再び延期が報じられました。 Flightglobalの報道では、ボーイング787の静強度試験において、主翼(三菱重工製)と中央翼(富士重工製)の結合部で、主翼ストリンガーキャップの強度不足がわかったとのこと。 中央翼(center wing box)というのは、左右の主翼を結合する役割を担う、胴体の中に隠れてしまう構造体のことです。ストリンガーキャップというのは、主翼の長手方向に走る縦通材(ストリンガー)の端部でしょう。 で、面倒くさいことに、ボーイング787の主翼では、ストリンガー(縦通材)とスキン(外板)が一体で成型されているので、ストリンガーだけ設計変更したものに交換する、ってことができないと思われます。 シアトル・タイムスの記事によると、三菱重工は、今回の不具合について「ボーイングの設計に起因するもの」といい、ボーイング側も「

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/30
    「規定値以上の力をかけた場合」と報道されてたので、気になってはいたんですがやっぱりか。よくある話とは言っても、影響がでっかいので早くしてほしい。設備投資とかの金がずっと回収できないまま残っちゃう
  • あなたは碇シンジを好きになる。 - Something Orange

    色々たてこんでいるのに、吐き出しておかないと死にそうなので一言だけ。 エヴァ破が凄すぎて生きているのが辛い。 ありがとう、ありがとう。 「竹箒日記」 そういうわけで、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』観て来ました。 いやあ、おもしろかった! 今年上半期に体験したすべての作品のなかでベストは間違いなし。既にネットでは賛否出ているようだけれど、ぼくは全面的に「賛」。いや、すごいでしょ、これは。 もちろん、前作の出来があれほど素晴らしかった時点で「破」もいいものが出来上がってくることは予想できていた。しかし、じっさいに見せられたものは予想を上回る凄まじさ。上述の奈須きのこではないけれど、圧倒されてすぐには言葉も出てこない有様。 上映から一日経ったいま、かろうじて言語化を試みているのだが、ちょっと説明不可能な映像体験でした。 だから、まだ観ていないひとはぜひ観に行ってほしいと思う。時間がない? 時間

    あなたは碇シンジを好きになる。 - Something Orange
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/30
    時間と金は何とかなるかも知れないけれど、上映館が無い場合はどうすればいいですか?と言ってみる。一番近いところでも高速道路を使っても3時間はかかるという……。ちくしょー!見たくなってきたじゃないかっ。
  • 株式会社「はてな」が滅亡するとき

    以下は株式会社「はてな」の行く末と同じくらいにどうでもいいことなんだが、自分のブログよりこっちの方が読者が多そうなので書かせてもらうよ。 まあ何が不満かっていえば、マイケル・ジャクソンの扱われ方ね。世代がどうとか趣味がどうとかいう問題とは別に、マイケル・ジャクソンの死は単なるポップスターの死とは異質な出来事だってことは読者のみんなも分かっているということを前提にして話を進めるので、ここで「?」と思った人はもう読まなくていいよ。時間とってごめんね。あ、あとマイケル・ジャクソンって誰だよ、って人もね。 僕はエルヴィス・プレスリーの死、ジョン・レノンの死についてはほとんど何も知らない。その時何が起こったかを見守った、という意味で「知っている」と言えるのは今回のマイケルだけだ。でもそんなこととは関係なく、今回の出来事が凡百のエンターテイナーの死とは異質な出来事で、前二者の死と同じ何かのマイルストー

    株式会社「はてな」が滅亡するとき
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/30
    確かに「今注目」が微妙だというのは同意するが(言い訳するなら「手動だから」より「自動だから」のほうがまだよい)自分に気に入る扱いをしなかったら滅亡、と言うのは微妙。ニュースだって切り口は複数あっていい
  • 3Dで滅茶苦茶リアルな児童ポルノを作ったらどうなるの?

    俺はゲームやらないからあんまわかんないんだけど、 FFとかみても今3Dの技術ってすごいじゃん。CGじゃなくて、実写じゃないの?って思うくらいのレベル。 もちろんそれってそれなりのスキルやら設備があってのことだろうけど、 今後10年くらいで個人レベルでも「どうみても現実(CGじゃない)」っていうくらいの、 相当のモノが作れるようになると思うんだ。 で、もし3Dで滅茶苦茶リアルな児童ポルノを作ったらどうなるの? もう誰がみても現実だとしか思えないようなクオリティのヤツ。 たとえば制作の過程を全部ビデオで撮影しておいて、 3Dとして無から作り出したものであって、一切現実の児童をモデルにしてないって証明したら、 「被害者」はいないわけだから、「実際の児童をモデルにしてる」とかいう反論はできないよね。 裏DVDやら無修正動画のかわりに、リアルな3D児童ポルノを作ったら、めっちゃ売れるんじゃね? 今、

    3Dで滅茶苦茶リアルな児童ポルノを作ったらどうなるの?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/30
    模造刀でも逮捕されるのと同じくとりあえず逮捕されるが、訴追されるかあるいは実際に捌かれるかは戦略次第では。リアル過ぎる場合はアウトとしている国もすでにあったかと。リアルさを追求しても売れないと思うけど
  • GPUを使って高速化! この夏買いたいGPGPU対応ソフト

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/30
    CUDA対応が大半で、ATI Streamだけのソフトはほとんど無いんだなぁ。フィルタ、エフェクト、エンコード、デコード全てにGPGPUを活用できるソフトはまだ少なく珍しい存在という感じ。OpenCL早く実現しないかなぁ。
  • 「ウェブはバカと暇人のもの」中川淳一郎氏の迎合発言を糾弾する - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    はあ? 何を言ってるんだお前? 梅田望夫氏の「残念発言」はもっともだ 「ネット敗北宣言」の当の意味【1】 http://www.nikkeibp.co.jp/article/nba/20090624/162684/ ウェブはバカと暇人のもの (光文社新書) (新書) http://www.amazon.co.jp/dp/4334035027 当然、題名は釣りに過ぎないんですが、アソシエで何か中川淳一郎氏が普通に良記事を書いておられます。氏が上梓された「ウェブはバカと暇人のもの」も、内容は非常にまっとうでありまして、なぜ出版界や新聞社などで評価があまり高くないのか不思議なぐらいです。勿体無いですね…。 正直、この辺は気で議論したいところなんですが(世辞抜き。私が世辞を言う人間に見えるか?)、ウェブも10年以上経過して、理想と現実とのギャップがようやく浸透してきて、どうにもならないウェブの

    「ウェブはバカと暇人のもの」中川淳一郎氏の迎合発言を糾弾する - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/30
    元記事への「言ってることはわかるが残念残念と言っているのに同意しているだけで何一つ建設的な部分がないだろ」的な指摘と、続きの記事へのハードル上げに加えて提案という感じでありましょうか。動きに注目。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 高級オルゴール発売 乾電池で長時間再生 速度調整も

    電産サンキョー(諏訪郡下諏訪町)の子会社でオルゴール販売の日電産サンキョー商事(東京)は30日、電動式の高級オルゴールを発売する。乾電池を使って8時間連続で演奏できるようにしたのが特長。再生する音楽の速度を調整することが可能で、好みに合わせた演奏が楽しめる。 発売するのは同社の高級オルゴール「オルフェウス」シリーズ。箱の横幅が36センチと33センチの2タイプがあり、日電産サンキョー製の小型モーターでシリンダー(円筒)を回転させる。シリンダーが1回転する時間は30秒から1分の間で調整できる。 従来のぜんまい式は、ぜんまいを1回巻いた時の演奏時間は5分間程度。さらに、ぜんまい式を購入した年配者などからは「ぜんまいを巻くのが大変」といった声も同商事に寄せられていた。巽泰造社長は「これまで(オルゴール作りは)保守的で、ぜんまいを使うものという誇りがあったが、時代の流れに合わせていく」と

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/30
    なんか機械式時計のメーカが、精度を上げるためにクオーツを取り入れてみました、見たいな感じで、微妙だなぁ。安い商品ならまだしも、10万越えの嗜好品なんだし。電動ゼンマイ巻き機をつけるとかそっちのほうが…。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] リニア工事費の試算 JR根拠示さず 不満の声も

    リニア中央新幹線の建設促進県協議会(会長・村井知事)は29日、JR東海が公表したリニア工事費などの試算について、JRの担当者による説明会を松市中央公民館で開いた。出席者からは南アルプスを貫く長大トンネルの工事費など、試算の積算根拠を示すよう求める声が出たが、JR側から踏み込んだ説明はなく、上伊那、諏訪地区の関係者を中心に「納得できない」といった声が相次いだ。 県はJR側に対し、「工夫して沿線の納得が得られる説明をしてほしい」(望月孝光企画部長)と求めた。 説明会には、協議会を構成する県内5地区の期成同盟会関係者ら約240人が参加。JR側の希望で冒頭以外は非公開となり、終了後にJRや県などが内容を説明した。 JR側は18日、南アルプスをトンネルで貫くほぼ直線のCルートが5兆1000億円、諏訪・伊那谷回りのBルートが5兆7400億円−などとする東京−名古屋間の工事費試算を公表している。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/30
    そりゃ個別の費用の根拠詳細なんて、ノウハウの塊なんだからそう簡単に公開できるはずはないよなぁ。そしてどのルートになっても一番影響を受ける飯田市の意見を最後の一行で片付ける信濃毎日新聞と。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 幼児2人乗り自転車、あす解禁 消費者に戸惑いも

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/30
    ポイントは「規制強化」じゃなくて「解禁」というところなんだろうが…。少子化対策もあるし、チャイルドシートと同じぐらいの補助はだしてもいい気がする。何が危ないって子どもが一番危ないんだし。
  • 痛いニュース(ノ∀`):アニメーター「月給7万…彼女できても結婚できぬ」…「アニメの殿堂より現場に資金を」の声

    アニメーター「月給7万…彼女できても結婚できぬ」…「アニメの殿堂より現場に資金を」の声 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/06/29(月) 15:02:09 ID:???0 <アニメの殿堂>制作現場は「施設より人材育成に資金を」 アニメの殿堂って必要?−−とも批判される国の「メディア芸術総合センター」(仮称)。海外で高い評価を受けるアニメやゲームの発信力を高める狙いだが、アニメ産業の空洞化が進み、日アニメの土台はぐらつく。話題のセンターは、危機を救えるのか。 「昨年から受注作品数も制作費も減った。30分のテレビ1話を約1800万円で請け負っていたが、今は1300万円程度」。そう漏らすのはアニメ制作会社「ゴンゾ」の 鷹木純一プロデューサー(35)。中小零細が多くを占める業界の苦境を肌で感じている。 絵の細密化で手描きの手間が増えた

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/30
    痛み止めだけじゃぶじゃぶ投与しても効果は薄いし、まして傷口を治すための資金をそれに注ぎ込めんなんて論外。多段下請け構造とか、人材の圧倒的な買い手市場とか、個人契約の横行とか、いろいろ背景はありそう
  • アニメ会社とアニメーターが貧乏なのは自業自得なんじゃないの?

    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1279027.html http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1279027.html 陰謀論じみた、テレビ局や広告代理店のせいだという人が多いなぁと思ったので書く 昔、IT系の専門学校に講師で行ってて、アニメのコースも併設してたからアニメ業界の人も講師にいて、話す機会があったんだけど アニメ会社はとにかくリスクを嫌って投資をしないと言ってた アニメ会社にとっての投資とはなにかといえば、自社版権なんだけど 自社版権ビジネスなんて、ゲーム会社では当たり前だけど、アニメ会社は一部を除いてしていない その重要な部分が他社の物なんだからそりゃ儲からないと。版権握らないと、グッズで儲からないからね なんでそんなに重要な

    アニメ会社とアニメーターが貧乏なのは自業自得なんじゃないの?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/30
    京都アニメーションを引き合いに出すのはどうかと。ジブリとかIGとかサンライズとかを引き合いに出すべきじゃないのかなぁ。後は児童向けアニメの玩具戦略とか、ドラマと比較するとどうなの?とか。
  • asahi.com(朝日新聞社):また強姦被害者中傷の書き込み 訓告処分の京都教育大生 - 社会

    京都教育大の学生6人が集団準強姦(ごうかん)容疑で逮捕され、不起訴処分となった事件をめぐり、同大学は29日、ネット上で被害者を中傷するなどしたとして訓告処分にした学生が同じような書き込みを再びしたとして、さらに重い処分を検討していることを明らかにした。  同大学によると、外部からの指摘で判明。大学側の聞き取りに、学生も事実関係を認めたという。同大学企画広報課は「訓告処分にもかかわらず、再度書き込みをしたのは遺憾。指導を徹底したい」としている。同大学はネット上で被害者を中傷するなどの書き込みをしたとして、この学生を含む3人を訓告処分、3人を厳重注意にしている。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/30
    嫌疑不十分でない起訴猶予であると言う意味をどう考えてるのか、と言う話とは別に、ネットの性質をよくわかっていないんだな。特に教育者には高い知識が求められ、新人ではさらに期待されるだろうに、このざまか