タグ

ブックマーク / somethingorange.net (16)

  • ライトノベルじゃないライトノベル32作。 - Something Orange

    世間では何だかライトノベル32選なるものが流行っているらしいですね。32選ってどう考えても多すぎるだろう、と思わなくもありませんが、既にその数幾千冊にもふくれあがったライトノベルのなかの32作ですから、まあ、意味があるといえなくもないかもしれません。 で、この手の企画が大好きなぼくとしてはいそいそと羅列しようかと思ったのですが、既に後塵を拝した身としてはいまさらに作品を並べ上げることもためらわれます。そもそも最近のライトノベル、全然読んでいないしね。 というわけで、ライトノベル32作を並べるのはあきらめて、「ライトノベルじゃないライトノベル」を並べることにしました。つまり、ライトノベルと一般小説の境界線にあって、何かの拍子に定義論が盛り上がるとき、「これはライトノベルだ」「いや、違う」と話題になるような作品だけをまとめてみたわけです。 当のことをいうと『たったひとつの冴えたやりかた』とか

    ライトノベルじゃないライトノベル32作。 - Something Orange
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2011/09/28
    こう言う「ライトノベルじゃない」をポジティブなニュアンスで使うのが後を絶たないのは何とも悲しい。基本的に「○○じゃない」と言うのはアイデンティティを否定する事であって(ry
  • 期待はずれの作品に怒ることは当然か? - Something Orange

    このあいだ敷居さん(id:sikii_j)とこの件についてTwitterでやり取りしたんだけれど、いやまあ、どうなんだろうね。正直にいうと、ぼくは「ある作品が自分の好みに合わないからといって怒るひと」は非常に苦手です。 ぼく自身はあきらかにそういうタイプじゃなくて、「ある作品に失望したら、黙って去っていくひと」なんだけれど、ま、もちろん、だからといって作品を批判するな、といいたいわけではない。 ある作品の「手抜き」や「質の低さ」に対して怒ることは、それはまあ、正当だと思う。たとえば『HUNTER×HUNTER』の下書き掲載について怒ることはわかる。ただ、「自分の好みに合わないこと」を怒るのはなあ。そんなの怒ってもしょうがないじゃん、と思わずにはいられないんですよね。 もちろん、どこまでが「客観的な良し悪し」で、どこからが「主観的な好み」になるのか、厳密な基準があるわけじゃないので、ぼくから

    期待はずれの作品に怒ることは当然か? - Something Orange
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/12/13
    うーむ。個人的には期待はずれと意思表示もよし、作者がそれを取り込むも捨てるもよし、結果良くも悪くも作家が享受又は背負う、ので意思表示は否定せず封じず、無視するなと怒るのは何か違うと思う、と言う所かなぁ
  • 『ナウシカ』や『ガンダム』の「その先の物語」とは何か。 - Something Orange

    ■善悪二元論の物語。■ いまこの記事を書き始めようとしているわけだが、この冒頭の時点で既に長くなる予感がしている。それはもう、ペトロニウスさん(id:Gaius_Petronius)の一部の記事並に長くなる気がする。原稿用紙20枚くらいは軽く行くんじゃないかなあ。 なぜなら、テーマの照らし出す範囲が広範で、多岐にわたるからだ。書いても書いても終わらないという気がしてならない。まあ、いいや、そんな愚痴を書けば書くほどむやみと長くなるので(平和大明神(id:kim-peace)に「文章が無駄に長い」といじめられるぼく)、まずは書きはじめることにしよう。 ちなみに議論のたたき台を目指すつもりなので、批判点は色々あると思う。トラックバックで突っ込んでくれれば嬉しい。 テーマは、ペトロニウスさんやLDさんがいうところの「先の物語」。「先の物語」とは何か。ぼくが理解しているところでは、それは「善悪二元

    『ナウシカ』や『ガンダム』の「その先の物語」とは何か。 - Something Orange
  • ぼくが表現規制に反対する理由。 - Something Orange

    東京都青少年健全育成条例改正問題(長い!)について何か書こうと思うのですが、いざ書くとなると何を書いたらいいのかさっぱり思いつきません。というか、書きたいことが多すぎてうまくまとまらない。仕方がないから、思いついたことをつらつら書いていくことにしましょう。 さて、この条例改正問題、いわゆる「非実在青少年」問題にかんしては、既に多くの読者がご存知だと思います。だから、概略をここでくり返すことはしません。もしくわしく知らない方がいらっしゃったら、「東京都青少年健全育成条例改正問題のまとめサイト」をご参照ください。 http://mitb.bufsiz.jp/ また、この件では既に業界の有識者の方たちのものを含むさまざまな意見がネットに挙がっていますので、同じことをくり返しても無意味でしょう。 だとしたら、何を語るべきか――そう、この条例改正案を考え出した東京都青少年問題協議会のどうしようもない

  • なぜハルヒファンは「エンドレスエイト」に怒ったか。 - Something Orange

    前から思っていたんですけども、言うと叩かれそうで怖くて怖くてプルプル震えてしまうくらいなんですけども、まあ別にいいや。 ハルヒ好きのほとんどの人は『涼宮ハルヒ』のイラストが好きなだけですよね? いや、絶対そうですよ! 皆さんはあのなんか強きな感じの釣り目とかわいいリボンをつけたショートカットの女の子が可愛いだけであって、べつに涼宮ハルヒが好きというわけじゃないんですよ。もしくはあのグレー?色で短い髪で物静かな感じのあのイラストが好きなだけであって、べつに長門有希が好きなわけではないと思うんです。 で、この事実のなにが恐ろしいかって、いよいよ小説という媒体の衰退、もしくは変化の時が来てるなあってのが問題なんです。大元の涼宮ハルヒを考えたのは谷川氏なんですけど、いまや完全にいとうのいぢの作り出した器と平野綾が吹き込んだ声が中心になっているんですから。これはちょっとしたスペクタクルですよ? まあ

    なぜハルヒファンは「エンドレスエイト」に怒ったか。 - Something Orange
  • アリスソフト、DL販売に参入! - Something Orange

    日、DMMでアリスソフトの『大悪司』と『超昂天使エスカレイヤー』のDL販売が開始しました。その価格、わずか1995円。安い! さすがアリスソフト、勝負に出たなあ。両作品とも非常にボリュームがある作品なので、この値段なら文句なしにお奨めです。

    アリスソフト、DL販売に参入! - Something Orange
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/08/21
    このあいだ大悪司を5000円で買ったのに、いろいろと忙しくて未だプレイしていないのに、半額以下でダウンロード販売が始まったという件について。
  • somethingorange.net

    This domain may be for sale!

    somethingorange.net
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/07/14
    あー、なんとなくわかる。自分は「まぁこれが男視点と女視点の違いなのだろう。生々しい最悪に悪人な男親って少女漫画じゃあんまり見ないし」とスルーしてしまったのだけれど。こうしてもう一度読むと気になってきた
  • あなたは碇シンジを好きになる。 - Something Orange

    色々たてこんでいるのに、吐き出しておかないと死にそうなので一言だけ。 エヴァ破が凄すぎて生きているのが辛い。 ありがとう、ありがとう。 「竹箒日記」 そういうわけで、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』観て来ました。 いやあ、おもしろかった! 今年上半期に体験したすべての作品のなかでベストは間違いなし。既にネットでは賛否出ているようだけれど、ぼくは全面的に「賛」。いや、すごいでしょ、これは。 もちろん、前作の出来があれほど素晴らしかった時点で「破」もいいものが出来上がってくることは予想できていた。しかし、じっさいに見せられたものは予想を上回る凄まじさ。上述の奈須きのこではないけれど、圧倒されてすぐには言葉も出てこない有様。 上映から一日経ったいま、かろうじて言語化を試みているのだが、ちょっと説明不可能な映像体験でした。 だから、まだ観ていないひとはぜひ観に行ってほしいと思う。時間がない? 時間

    あなたは碇シンジを好きになる。 - Something Orange
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/30
    時間と金は何とかなるかも知れないけれど、上映館が無い場合はどうすればいいですか?と言ってみる。一番近いところでも高速道路を使っても3時間はかかるという……。ちくしょー!見たくなってきたじゃないかっ。
  • もしも世界の王様だったら。 - Something Orange

    良く想像するのだけれど、もしもぼくが世界の王様だったとしたら、はたしてそれで幸福になれるだろうか。 ここでいう世界の王様とは、ありとあらゆる権力を併せ持ち、しかも責任は負わない、という夢のような地位のことである。 その地位に就くことさえできれば、すべての望みは叶うのだろうか。 おそらく、そうではないだろう、と思う。ひとはどこまで行っても満たされることをしらないものだ。仮に夢の権力を得たとしても、必ず不満は出てくるだろう。 たとえば、物語について考えてみよう。 物語を愛する王様のもとに様々な作品が献上されて来る。それは王様ひとりを満足させれば良いのだから、かれの趣味に合わせて制作されたものになるだろう。 そしてもし王様を失望させれば罪に問われるのだから、王様の期待を裏切るような内容は排除されるだろう。 そういう物語はおもしろいだろうか。 もちろん、おもしろいに違いない。それはある意味で夢の物

    もしも世界の王様だったら。 - Something Orange
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/11
    デーモン古暮閣下の「King of the world」(DAMON AS BAD MAN収録、作詞:柴山俊之 作曲:世良公則)を連想した。著者氏とは考え方、反応は正反対なんですが。まじめな王様だと、民衆は幸せでも、本人は不幸なのかも。
  • 低価格ソフトの魅惑。 - Something Orange

    これはおもしろかった。 主人公は生まれつき八方美人でだれからも嫌われない生き方を志す少年、匂坂一重。ある日、かれは図書館で偶然に出逢った少女真柄亜利美から、「あなたのことが嫌い」と断定される。 見知らぬ女の子からいきなり罵倒されて困惑する一重だったが、なぜかそのひと言で彼女に惹かれるようになる。そして、亜利美の親友である「どんちゃん」こと紀子の協力を得ながら、亜利美を「落とす」ために作戦を練りはじめるのだった……。 というのが、だいたいのあらすじ。DL販売で2940円の低価格ソフトであるため、攻略可能なのは亜利美ひとりだけ。 脇役のどんちゃんやその妹の真路乃も良い味を出しているだけに、もったいなくないこともないですが、とりあえずこの作品で存在するのは亜利美ルートのみです。 だから必然的にツンデレシナリオになります。で、これがなかなかおもしろかった。八方美人の主人公、一重が良い味出している。

    低価格ソフトの魅惑。 - Something Orange
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/07/09
    さかしききみにみるこころについて。眼鏡への執着(?)について言及がないなぁ(ぉ ……自分なんとなく感想を上げたくなってきた。
  • エロゲと乙女ゲーの落差。 - Something Orange

    全部が全部じゃないですけど、乙女ゲーのパッケージ(またはメインビジュアル)では、主人公の女の子が中心に描かれてるんですよね。 それに対して、ギャルゲでは主人公がパッケージに描かれることはほとんどありません。ぱっと思いつく限りではpropellerの東出ゲーくらいしかない。 ギャルゲでは主人公が無個性だから、というのは微妙に当てはまりません。個性のある主人公だっているし、反対に乙女ゲーの主人公(ヒロイン)だって強烈な個性を持っているとは言えないです。むしろどちらかというと、ヒロインの個性は抑えめであるような気がします。 では、この違いはどこからくるのだろう? 「ギャルゲと乙女ゲーのパッケージ絵の違いについて」 さて、どこから出てくるんでしょう。たぶん両ジャンルの質にかかわる問題だと思うので、なかなか興味深いところです。 その前に「乙女ゲームでは主人公が描かれ、エロゲでは描かれない」という法

    エロゲと乙女ゲーの落差。 - Something Orange
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/07/04
    BLゲームとの区別というのには納得した。男性向けレズ/百合との違いと考えると興味深い。パッケージは商品の縮図、と考えるとこういう分析方法はおもしろいなぁ。ライトノベルの表紙もそういう視点で見てみると……
  • オタクを巡るもうひとつの格差。 - Something Orange

    アニメ…壊滅的。まだ自分の住んでいる地域はテレ東系が入るのでましなほうですが、おそらく放映されているアニメのうち体感としては3分の2は視聴のしようがない感じ。今は録画している海の向こう(州)の友人に送ってもらってます。いまだ地域によってはテレビ局の数が激少ないところもあるし…。せめて、Gyaoのようなネット放送をもっと増やしてほしいと願うばかりです。 あんまり「地域格差」という表現は好きじゃないです、勝ち負けみたいで。 しかしながらアニメに関してだけは「見られない」というどうにもならない事態があるので、こればっかりはなんとかしてほしい!と願うばかり。ネット放送とか…放映局拡大とか…。 「田舎住民から「オタク文化地域格差」についてヒトコト」 ですよね。ぼくは新潟市に住んでいるわけですが、キッズアニメ以外はほとんどリアルタイムでは見れません。 今期だと例外は『コードギアス』と『図書館戦争』く

    オタクを巡るもうひとつの格差。 - Something Orange
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/12
    同意。話題になっているときに参加できないあの悲しさといったら…。CS/BSだって住宅事情で無理な場合も多いし、CATVはあっても田舎だと多チャンネルでないなんてことも。…まぁ自分はDVDの後追いに慣れちゃったけど
  • あなたの犬。 - Something Orange

    YOUR DOG (TENMAコミックスRiN) 作者: 関谷 あさみ出版社/メーカー: 茜新社発売日: 2008/05/23メディア: コミック購入: 28人 クリック: 398回この商品を含むブログ (30件) を見る 援助交際の少女たちを口説き落とし、会員制のアダルトDVDに出演させてべている男。あるとき、かれの前にひとりの異質な少女があらわれる。 内気で、おとなしく、派手なところのない13歳。こんな商売に向いているとは思えないが、彼女は何度でもからだを開いた。いったい何を考えているのか? かすかに疑問に思いながらも、男は彼女との関係に嵌りこんでいく。しかし、かれは知らなかったのだった。彼女がかれに恋をしていることを……。 そういうわけで、エロ漫画です。エロ漫画ですが、普通に恋愛漫画ですね。少女漫画のよう、というには内容が過激ですが、しかし、どこか甘ったるいものがただよう作品です。

    あなたの犬。 - Something Orange
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/04
    買おうかどうしようか迷って結局やめた本だ……。買おうか
  • お姉ちゃん×2。 - Something Orange

    Swing Out Sisters (TENMA COMICS) 作者: 東雲太郎出版社/メーカー: 茜新社発売日: 2005/08/12メディア: コミック購入: 6人 クリック: 181回この商品を含むブログ (36件) を見る 『ヤングアニマル』で『キミキス』を連載している東雲太郎のエロ漫画時代の作品です。 最近のこの業界、巧いひとはすぐ一般向けに行ってしまうんですよね。才能が業界にのこらない。一漫画読みとしてはうれしいことだけれど、一エロ漫画読みとしては残念だったり。 さて、短編集が多いエロ漫画ですが、この作品は長編。内容は――説明しなくても、タイトルと表紙を見れば一目瞭然ですね(笑)。その通りの中身です。 弟らぶ!のふたりのお姉ちゃんがその弟(注:かわいい)を襲って襲って襲いまくるという、それだけのお話。『Kiss×sis』の18禁版といえば良いか。 Kiss×sis(1) (K

    お姉ちゃん×2。 - Something Orange
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/31
    レビューで上がっている東雲氏、「かみちゅ」の鳴子ハナハル氏といい、いいなと思った人は割と早く一般に言ってしまい、ファンとしては複雑であるというのは、ものすごく分かる…。okama氏とか遠くに行った人も……
  • ライトノベルのウェルメイド化。 - Something Orange

    ゼロの使い魔14 水都市(アクイレイア)の聖女 (MF文庫J) 作者: ヤマグチノボル,兎塚エイジ出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2008/05/21メディア: 文庫購入: 10人 クリック: 63回この商品を含むブログ (96件) を見る 好評『ゼロの使い魔』第14巻。 ぼくが継続して読んでいる数少ないライトノベルの一つで、ペトロニウスさんが書く通り「読む必要性も意味もない」のだけれども、読んでしまう。ウェルメイドの良作といえるでしょう。 いま、Amazonを確認してみたところ、「」の分類で3位だった。売れているんですねえ。ま、いまさら内容について語ることはないので、今回はライトノベル業界のことについて少し書きましょう。 最近のライトノベルはそれほど読んでいないのでかぎりなく印象論に近くなってしまうのだけれど、ライトノベル全体のレベルは昔より上がっていると思います。

    ライトノベルのウェルメイド化。 - Something Orange
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/26
    古橋、上遠野ら電撃創世記作家と比れば確かにという気も。 事実なら原因は売れるノウハウの蓄積と過剰適用、養成校出身者の増加、出版社社内の期待度増加で確実に稼ぐ必要が出てきた等か?と暴論問題発言してみる。
  • Something Orange -  日本一エロいライトノベル。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2007/03/12
    「 世の中って、人間って、怖いな~。」 ……うーむ。 紹介だけ読むと在りし日のナポレオン文庫(しかも中期)であってもおかしく無い感じが何とも病んでて素敵。確保予定。
  • 1