タグ

2014年6月18日のブックマーク (36件)

  • ラノベ作家・幾谷正氏が「足かけ二年かけて作り上げた新作の行く末が 艦これの運営から掛かった圧力のせいで潰されてしまった」と発言 |やらおん!

    ライトノベル作家幾谷正氏「足かけ二年かけて作り上げた新作の行く末が 艦これの運営から掛かった圧力のせいで潰されてしまった」と発言 http://togetter.com/li/681618 @armordoll_aliveアカウントが非公式アカウントと称してアーマードール・アライブの宣伝ツイートを実施。 その後、作者自らツイートしていたことを明らかにする。 改名(?)いたしました。突然の設定変更申し訳ありません。 — 幾谷正 (@armordoll_alive) 2014, 6月 16 実を申しますとが出ました際、他レーベルで書かれてる仲の良い作家さんにツイッター上で応援をしていただいたのですが、レーベル間のあれこれで少々ご迷惑をおかけてしまいまして・・・そういった背景から、こうした形での宣伝活動となっておりました。誤解を生んでしまって申し訳ありませんでした。 — 幾谷正 (@armor

    ラノベ作家・幾谷正氏が「足かけ二年かけて作り上げた新作の行く末が 艦これの運営から掛かった圧力のせいで潰されてしまった」と発言 |やらおん!
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    どこら辺がどう圧力なのかよく分からん…。ひよこ西という名意義では艦隊これくしょん以前から活動しているようだし、どちらかというと艦隊これくしょんの名義の方が変名なのでは。なんだろうこれ。わからん。
  • 『私がandroidを絶対に使いたくない理由』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    なんつーか、囲い込まれてクローズドで自由や選択肢がないからiOSはいいんだとか言う文脈のコメントがあるが、最近iOSが日本だけ珍重されてて蔑称的意味でガラケー化してるって指摘があるが、事実なんだなぁと思う。
  • 私がandroidを絶対に使いたくない理由

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    私がandroidを絶対に使いたくない理由
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    その頃にはIS01というクラムシェル型で孤高の存在であるAndroidスマフォあったのに選ばなかったのが悪い(ォィ 違う世代や価格差を勘案せず比べiPhone絶賛する人いるが、同等条件で見せると簡単にAndroidに乗り換えたりする
  • 被災地のコールセンター、撤退・解雇相次ぐ 助成で誘致:朝日新聞デジタル

    東日大震災の被災地3県の自治体が、失業対策の国の助成金25億円を使って震災後に誘致したコールセンターで、事業撤退や雇い止めが相次いでいる。東京の運営会社が開設した10カ所で計900人以上を雇う計画だったが、現在は約350人まで減った。震災後約3年で多くの雇用がなくなる異例の事態に、厚生労働省も事実関係の調査に乗り出した。 このコールセンター運営会社は「DIOジャパン」(社・東京)。岩手、宮城、福島の3県の自治体の担当者らによると、2012年末までに3県10市町にグループ会社を設立。電話によるホテル宿泊やチケット予約などを受け付けるセンターを開設した。 各センターは、失業者を雇うと人件費などの経費が支給される雇用創出基金を利用し、稼働前に行う約1年間の研修費用を基金から賄った。各センターが当初示した雇用規模は合計935人。実際は途中退職者を含め合計のべ1千人以上を雇い、基金の支出総額は2

    被災地のコールセンター、撤退・解雇相次ぐ 助成で誘致:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    最終的には外国人と戦えますかという話になるからなあこの業界は…。地方活性化というとコールセンターってすぐ出てくるけど、いろいろしんどい。
  • 外国人労働者の受け入れを恐れるな

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔6月3日号掲載〕 日はもっと多くの外国人を受け入れるべきなのか? 日人なら誰もが、このままでは日が深刻な人口減少に見舞われると分かっている。なかでも問題なのは労働力の不足だ、ということも。 日政府は女性が子供を産みやすい環境を作ろうと手を尽くしているが、人口減少をい止めるほどの効果は得られないというのが専門家の一致した見解。残された道は、好むと好まざるとにかかわらず、移民の受け入れしかない。 だが日は、これを拒否し続けてきた。OECD(経済協力開発機構)によれば、2010年、日の人口に外国人が占める割合はたった1.7%だった。しかも世界中でグローバル化が進むなか、現在の日における在留外国人数は2010年時点よりさらに減少している。 少なくとも日は、多くの国々と同じように二重国籍を認めるべきだろう。なぜ日は、日産自動車を窮地から救っ

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    これを移民のため若者失業率25%、対策と称し解雇規制を解除、不満を避けるために妙な政策をとったが全土での大規模暴動を招き、結果、移民排除EU脱退を目指す極右政党に台頭を許したフランス人が言うとか何の冗談よ
  • PTC、「Creo 3.0」発表――CATIAやNX、SolidWorksのデータがネイティブで扱える

    PTC、「Creo 3.0」発表――CATIAやNX、SolidWorksのデータがネイティブで扱える:CADニュース 米国PTCは、同社の設計ソフト「Creo」の新版「バージョン3.0」を発表した。新技術「Unite Technology」を搭載したことで競合する主要CADベンダーのデータをネイティブで扱えるようになった他、スケッチなど構想設計段階と3次元CADとの親和性を高め、より革新的な設計に貢献できるようにした。 米PTCは2014年6月16日(米国時間)、開催中のユーザーイベント「PTC Live Global」において、設計ソフト「PTC Creo」(以下、Creo)の最新版である「バージョン3.0」を発表した(関連記事:IoTがもたらす“月の陰”でもつながる価値――「戦略転換が必要」とPTC CEO)。新バージョンは、新たに競合CADベンダーのCADファイルをそのまま読み込ん

    PTC、「Creo 3.0」発表――CATIAやNX、SolidWorksのデータがネイティブで扱える
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    エリシオンとかtechsoft3dとかを殺しに来ているのか、あるいは対抗されて、これらの互換ソフト屋がどこかに買収されるフラグか。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    日経に何を期待しているのか、と言う感。一方でちょっと「これ秘密なんだけどさ」って言えば、秘密を破って記事にすると言う点で扱いやすさにも定評があるのか、リーク記事を何回も何回も懲りずに載せる日経。
  • <堺雅人>16年大河「真田丸」の主演に決定 「心待ち」 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

    俳優の堺雅人さんが2016年のNHK大河ドラマ「真田丸(さなだまる)」の主演を務めることが18日、明らかになった。堺さんが大河ドラマに出演するのは「新選組!」(04年)、「篤姫」(08年)に続き3度目で、安土桃山時代から江戸時代初期にかけて活躍した真田幸村として知られる武将の真田信繁を演じる。 【写真特集】15年大河はこの人 堺さんは「撮影はまだまだ先ですが、皆さまとともに戦国時代を旅することを心待ちにしています」とコメントを寄せている。また、堺さんは大ヒットドラマ「半沢直樹」(TBS系)も話題になったが、NHKの担当者は「(半沢直樹は)関係ありません。1年にわたって、けん引していただける役者さんだと思っています」と起用理由を説明している。 幸村は、上杉景勝、豊臣秀吉の人質として暮らした。関ケ原の戦いで西軍につく。大坂の陣で砦(とりで)を作って徳川家康の軍と奮戦するも、夏の陣で戦死。勇猛果

    <堺雅人>16年大河「真田丸」の主演に決定 「心待ち」 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    実質篤姫じゃダブルキャストだったようなもんじゃん。 と思うけどやっぱり違うんだろうなあ。
  • 「飲酒運転ですか?」とコメントされた日記の話 - いつか電池がきれるまで

    参考リンク(1):イケダハヤトさんがまさかのアウトロー宣言 - Hagex-day info このエントリ、読み始めた時点では「こんなにいろんな人に一挙手一投足を注視され、直接書いてもいないことまで行間を読まれて、『実際にあったこと』のように責められるイケダハヤトさんって、さすがにかわいそうだな……」と思ったんですよね。 でも、さすがにこれを読んで「ドン引き」しました。 法律なんてのは、なんら絶対的ではないルールないのに。法律の方が間違っている、遅れていることだって、歴史を見ればごくごく普通にあります。順番としては、法律を大切にするより、まず己の倫理観を大切にすべきだとぼくは思いますね。匿名アカウントで粘着するのは、善いのか悪いのか、と。— イケダハヤト (@IHayato) 2014, 6月 18 ここでイケダさんが書いていることそのものが間違っているというわけではないのです。 「いまの

    「飲酒運転ですか?」とコメントされた日記の話 - いつか電池がきれるまで
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    今年自転車保険(自転車特約付き責任賠償保険)を更新した時に気付いたのだが、従来は「酒酔い運転時は支払わない」だったのが「酒気帯び及び酒酔い」に変更されてる。そもそも社会的にも規制強化が流れだよね。
  • ☆徳間さんで☆ : つぼみ日記

    2014年06月18日16:02 ☆徳間さんで☆ カテゴリ sunriseagency Comment(68)Trackback(0) なにをしてるでしょ〜か(*^^*)?! カテゴリなしの他の記事

    ☆徳間さんで☆ : つぼみ日記
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    まさかはてなとコラボ……(無い無い
  • 「金輪際リナックスは使わない」と言っていたエレコム、10年の時を経てLinux採用製品を発売 | スラド Linux

    2004年に「エレコムは金輪際リナックスを使わない」と威勢の良い捨て台詞を吐いてLinuxから撤退していたエレコムですが、この度晴れてLinuxに再参入するそうです。 PC Watch で「エレコム、Linux採用でコストパフォーマンスと高めた小規模オフィス向けNAS~接続台数が増えたときの速度安定も売り 」という見出しを目にして、目を疑ったのですが、「ハイスペックながらコストパフォーマンスを重視! 導入から日常の管理まで簡単に使える、小規模オフィスにお勧めのLinux搭載NASを発売」とプレスリリースも出ているのでどうやら確定情報のようです。 FreeBSDベースにしておけば、FreeNASNAS4Free等の優秀なNASソリューションをベースにすることもできたはずなのに、なぜあえて因縁深いLinuxを採用したのか理解に苦しみます。 意地の悪いタレコミ子としては、上記のプレスリリースで

    「金輪際リナックスは使わない」と言っていたエレコム、10年の時を経てLinux採用製品を発売 | スラド Linux
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    案の定スラド全力でネタにしててワロタ
  • 二人の愛のDVDや披露宴での楽曲使用、JASRACなどで手続きした新郎新婦1.6% 

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    台無しってどういうことよと思ったら、正しく権利を理解している業者が、権利があるBGMを取り除いた事によるものを彼らはそう呼ぶらしい。こう言う低俗な煽りが嫌われる理由なんだと思うぞ。
  • Loading...

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    Notepad++を使う上でいろいろ便利なものを配布してくださっている。euc-jp対応とかありがたい。
  • 財布や印鑑、iPhoneを紛失したらどうする? 大事なものをなくしたときに起こしたい行動 - はてなニュース

    「かばんに入れていたはずの財布がない」「どこかにiPhoneを置いてきてしまった」ーー。財布や家の鍵、印鑑など、大事なものをなくしてしまったときは、どうすればいいのでしょうか。さまざまなサイトで紹介されている、紛失の際に起こしたい行動をまとめてみました。 ■ 財布を紛失したら ▽ http://riopo.jp/blog/trouble/ ▽ サイフをなくした時に必ずやるべき5つの手順 | ライフハッカー[日版] 現金のほか、人によってはクレジットカード、会員カード、保険証なども入っている財布。紛失した場合は、クレジットカードやキャッシュカードの使用停止、身分証明書の再発行など、財布の中身に応じた手続きが重要です。上記2つのエントリーではともに、まず焦らずに落ち着くことを勧めています。 ■ 家の鍵を紛失したら ▽ http://faq.sompo-japan.dga.jp/trouble

    財布や印鑑、iPhoneを紛失したらどうする? 大事なものをなくしたときに起こしたい行動 - はてなニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    iPhoneだけ乗せるあたり悪い意味ではてなだなあ…。ケータイ各社は紛失時等に、Android/ガラケー向け(SBのみiPhone対応)位置検索サービスを用意しているし、遠隔ロックもキャリアに依頼すればガラケーも含め可能(iPhone除く)
  • LIGに勤めて半年で長野に左遷され、ゲストハウスをやることになりました。本当にありがとうございました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    『あ、はい。読んでいただいてたんですね』 【求人】人手が足りてません… LIGでは編集者を募集しています【採用】 『あの記事評判良くて、8名の応募、2名の採用ができました』 『1名の採用枠だったのに2名も採用しちゃったから、余ってるよね、人』 『ところで、俺が長野でゲストハウスはじめたの知ってる?』 『はい!野尻湖に作ったんですよね。あれメッチャ行ってみたいっす!』 『悪いんだけど堀田、来週からそこ勤務ね』 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 『いやいやいやいや、ゴウさ〜んwww』 『え……』 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ こうして僕は左遷された…。 新卒から4年間勤めた介護職を辞め、あこがれのLIGに入社して半年。 インターネットの世界で戦いたい。自分を成長させたい。そういう想いでLIGに入社しました。 確かに、この半年間で、期待に見合った結果は出せなかったと思います。 そもそも、

    LIGに勤めて半年で長野に左遷され、ゲストハウスをやることになりました。本当にありがとうございました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    Yahoo!で東京から野尻湖ってやると、新幹線で長野駅までは確かに1時間ちょいでいけるけど、そこからローカル鉄道で40分、さらに最寄り駅から徒歩76分とかでるわけですが。アクセスは抜群ですかそうですか
  • シャープ、円形液晶も実現可能な「フリーフォームディスプレイ」開発。IGZO応用。ウェアラブルにも

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    四角い液晶の見える部分だけカバーするとかすればだいたい同じ事はできるわけで…。コスト、コストだよなあ結局
  • アニメ『ヤマノススメ』西武ライオンズとのコラボイベント詳細発表! 試合終了後にアニメ特別上映(1話振り返り+2話先行上映)&トークショーを実施|やらおん!

    7/12(土)『TVアニメ ヤマノススメデー』イベント詳細決定! あおい役の井口裕香さん、ここな役の小倉唯さんが多数のイベントに登場! 7月12日(土)に行われる 埼玉西武ライオンズ対オリックス・バファローズ戦 (14:00試合開始 西武ドーム)にて実施する、埼玉西武ライオンズとのコラボイベント 『TVアニメ ヤマノススメデー』のイベント詳細が決定しました。 当日は、主役の声優を務める、あおい役の井口裕香さん、ここな役の小倉唯さんが試合中のイベントに多数参加するほか、試合終了後にはアニメ特別上映&トークショーを実施します。 当日は描きおろしイラストを活用したコラボグッズやお弁当も販売します。 ※当日内容に変更がある場合がございます。ご了承ください。 ※イベント詳細、グッズ等に関しましては、内容が決定し次第、後日発表いたし ます。 あおい 役 井口裕香さん、ここな 役 小倉唯さんが場内アナウ

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    思ったよりがっちりコラボか。こりゃエンディングのクレジットに西武鉄道が乗ってもおかしくないレベル。ラッピング車両は当然として高野山イベントは硬いな
  • まるで大人の秘密基地? コックピットのようなクローズドスペース「KAKUREYA」発売 - はてなニュース

    自分だけの空間が持てる“大人の秘密基地”のようなクローズドスペース「KAKUREYA」が、家具専門店のフレスコから発売されました。デスクユニットにキャスター付きのシートをスライドさせると、小さな部屋が完成。コックピットにも似た自分だけのコンパクトスペースで、勉強や仕事に集中できるほか、モニターを設置して映画鑑賞などを楽しめます。価格は設置代・送料を含め79万8000円(税込)です。 ▽ KAKUREYA(カクレヤ)個室デスク(幅120cm×奥行125cm~205cm×高さ150cm) KAKUREYAは、幅120cm×奥行き125cm×高さ150cmの空間に設置できる“秘密基地”です。シートに座り、白塗りのデスクユニットへスライドさせると、自分だけのクローズドスペースが完成します。中にはデスクや収納棚などを設備。パソコンなどのモニターは、付属の金具を使って壁に掛けられます。1人でじっくりと

    まるで大人の秘密基地? コックピットのようなクローズドスペース「KAKUREYA」発売 - はてなニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    秘密基地というよりネカフェ…。
  • オストメイト入浴拒否 県央部の公的施設 (宮崎日日新聞) - Yahoo!ニュース

    人工肛門を持つ「オストメイト」と呼ばれる障害者の温泉入浴を施設側が拒否するトラブルが1月、県央部の公的宿泊施設であったことが分かった。腹部に着けた排せつ物をためる装具を隠そうと、70代男性が洗濯済みの下着で入浴したのが原因。「宮崎県内でオストメイトの入浴拒否はこれまで聞いたことがない」という県は17日、再発防止のため、温泉など県内すべての入浴施設に障害への理解と適切な対応を求める文書を通知した。

    オストメイト入浴拒否 県央部の公的施設 (宮崎日日新聞) - Yahoo!ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    下着だからか。すると、対策としては外国の人とか、宗教上の理由とか、肌に目立つ傷があって隠したい人なんか向けに入浴着での入浴許可を観光庁が推進し、場合によっては貸し出しあるけど、そっちでカバーかなあ。
  • 友達の結婚式でのカメラ

    友達結婚式に行く時に、カメラを持っていくかどうかいつも悩む。 自分自身は既婚だが、別に友達に撮影してほしいとは思わない。 ちゃんとプロのカメラマンにお願いしてあったから同じような写真は何枚あっても困る。 自分自身は割りと写真撮影が好きで、趣味でスポーツ選手の写真をよく撮影している。 グラウンドが遠いのでズームレンズとかも揃えていて、その写真にサインをもらったりしてコレクションするのが趣味。完全に自己満足の世界。 その写真をブログとかで公開していたりするので、親しい友達は割とみんな知っている。 ただ、友達結婚式に呼ばれてもその機材は持っていかない。 ファーストバイトとかでみんながカメラを構えるときも、スマホのカメラで一枚撮影する程度。 趣味で撮影するときは一打席に何枚もシャッター切るくらいなんだけども。 別に私のカメラは友達を撮影するためじゃなく、選手を撮影するために買ったからだ。 しか

    友達の結婚式でのカメラ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    アクションカメラをつけて、自分の視点と発言を全部撮影するというのはどうよ。そうすれば楽しめるし撮影も面倒臭くないし、結構いい思い出になるだろうし一石二鳥。
  • ASKA3度目逮捕でファンクラブ停止 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    ASKA容疑者の3度目の逮捕と起訴が明らかになった17日、CHAGE and ASKAの会報誌6月号の発行見送りと、ファンクラブ会員継続手続き停止が発表された。ファンクラブ「TUG OF C&A」事務局が公式HPで、会員向けに16日付で報告した。 冒頭で「このたびはASKAに関する一連の出来事で、会員の皆さまには度重なるご心配をおかけしておりますこと、ファンクラブスタッフ一同よりあらためておわび申し上げます」と謝罪。続いて「社会に与えた影響はあまりに大きく、このような状況の中で会報の制作が困難であることから、会報6月号の発行は見送らざるを得ないとの判断に至りました」と発行見送りの経緯を説明した。 今後の会員継続手続きについても説明。「会報発行を含む十分な会員サービスを提供できない現状においては、会費を頂戴すべきではないとの判断から、16日以降の継続手続きをいったん停止させていただきます

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    CHAGEさん一本で続けるってわけにはいかんか。どうせCHAGE&ASKAの個人事務所のようなもんで、これ以上無くすものなどないのだからやればいいのに。
  • GitHub - VonOx/npp-pro: Notepad++ syntax highlighting and Auto Completion for .PRO (Config File for PTC Creo and Wildfire)

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    Notepad++向け、PTCの 3D #CADjp の Creo 及び Pro/Eの設定ファイル「.pro」用のシンタックスハイライト設定ファイル。
  • 世界の一流メーカー「かわの電気」を知っているか 「高品質のピクチャー」な謎テレビ、中国で発見 会社に直撃したら……

    「政冷経熱」とか「政冷経冷」とか言われる日中関係だけれど、昔も今も全力でズレた「中国の変な日語」や「中国の変なモノ」というのは日人で嫌がる人を聞いたことがなく、多くの読者がさりげなく熱視線を注いでいるように思う。ネットでは最近、ダイソーと無印良品とユニクロを合わせたような「メイソウ」が話題となったが、新たに「かわの電気」という謎のテレビメーカーが現れた。 かわの電気はWebサイトを持っている。とある家電メーカーに酷似した雰囲気の企業ロゴが目立つが、それに加えて日語を中途半端に勉強した中国人が適当に作ったような文章、「宮の内政」社長と「川口の政治の一」副社長という不思議な名前の人物、さらに謎の日語でつぶやく「宮の内政」社長のTwitterアカウント(中国からはアクセスできないのに!)、カタコトの日語を話す「川口の政治の一」副社長による製品紹介ビデオ──。詳しくはサイトを訪問してほし

    世界の一流メーカー「かわの電気」を知っているか 「高品質のピクチャー」な謎テレビ、中国で発見 会社に直撃したら……
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    要するに日本人をターゲットにしているのでは無くて、それ以外の国の人々を欺す餌として中身が無茶苦茶でも日本語のページをでっち上げていると言う事なのかな。
  • 日本発のEV用急速充電規格「チャデモ」はなぜ国際標準になれたのか

    発のEV用急速充電規格「チャデモ」はなぜ国際標準になれたのか:和田憲一郎の電動化新時代!(13)(1/3 ページ) 2014年4月開催のIEC(国際電気標準会議)で、電気自動車(EV)用急速充電規格の国際標準として、日発のCHAdeMO(チャデモ)がついに承認された。チャデモはなぜ国際標準になり得たのか。そのプロセスはどうだったのか。関係者に聞いた。 電気自動車(EV)の急速充電に用いるDC充電方式の国際標準では、IEC(国際電気標準会議)でCHAdeMO(チャデモ)が他の方式とともに承認され、大団円を迎えている。しかしここに至るまで、欧米が主導するCombined Charging System(コンボ)との対立など数多くの障害があった(関連記事:EV用急速充電の規格争い、チャデモに負けはない)。チャデモはなぜ国際標準となり得たのか。そのプロセスはどうだったのか。 チャデモの規格や

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    「勝った」ではなく「負けなかった」で喜んでる…。チャデモ以外はまともに採用ない状態なのに目標低い 「欧米では、標準化は重要な戦略の1つであり、主導権争いの手段(略)今回のコンボはその好例」欧米のえげつなさ
  • 法人カードのメリットと設立直後でもつくりやすいカード6選!|会社設立|経営ハッカー

    法人名義のカードを持って業務を効率化しましょう! 法人経営者の皆さん、法人名義のカードを活用していますか? 小規模法人でも、個人用カードと分けて、法人カードを使うことで、大きなメリットがあります。 法人カードの5つのメリット 法人カードは、引き落とし口座を銀行の法人口座にできるという点が、個人のカードと大きく異なります。 法人カードを持つ、主なメリットは5つあります。 ①:プライベートとの区別が明確になる 個人用のカードを使っていると、プライベートの出費とビジネスの経費が混ざっていしまいがちです。 法人カードを持つことで、ビジネス用の出費を明確に区別できます。 ②:支払いの効率化 法人カードを利用することで、現金で支払いをする必要がなくなり面倒な経費精算が大幅に少なくなります。 ③:コスト削減 公共料金やオフィス用品等の支払いをカードで行うことで、振込む手間や手数料などのコストが削減できま

    法人カードのメリットと設立直後でもつくりやすいカード6選!|会社設立|経営ハッカー
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    個人保証までして法人カード作るよりは、とりあえずVISAデビットにしておく方が安全だと思います。JNBやスルガのVISAデビットは法人でも作れるようですよ
  • 3D CADパソコンのおすすめスペックはFirePro仕様? - BTOパソコン.jp

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    ちょっと違うかも。3D #CADjp なら第一にはISV認証済みから選ぶのが基本、使用ソフトごとにソフト屋もハード屋も確認済みリスト出してる。グラボ単体でも http://goo.gl/gzfG9o 認証があるのを選ぼう。ベンチは SPECviewperfが基本
  • イケダハヤトさんがまさかのアウトロー宣言 - Hagex-day info

    イケダハヤトさん、高知に行ってほぼ毎日トマト写真をアップする、トマトブロガーとして八面六臂の活躍をされているようです。しかし、相変わらず脇の甘い記事をアップし、ネットのコトメ連中に突っ込まれて、盛のついたみたいにミャーミャー言ってます(笑)。 今回問題なった箇所は あ、もちろん満員電車とかないですよ。イベント会場とか、飲み会もチャリで行けます。コンパクトシティってすばらしい…。 (高知に移住したわけですが、マジで生活が幸せすぎて困惑しています)より で、もちろん、自転車でも飲酒運転はNG。そんな突っ込みとイケダさん返答は以下のような感じ。 @IHayato 自転車で飲み会に行って帰りは歩いて帰るんですか?— はらですぎ (@hara_desugi) 2014, 6月 17 つい先日は徒歩圏だから自転車で飲みには行かないって言ってたイケダハヤトさんがチャリで飲み会参加発言。酒飲んで自転車

    イケダハヤトさんがまさかのアウトロー宣言 - Hagex-day info
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    法律は後は違う。社会的にまずいものをずらっと並べ、誰もが経験に学ばなくても失敗しないように、社会が破綻しないように並べた教訓集。だから俺は問題ないと思うからOKみたいなのは遵守意識なしと罰が厳しくなる
  • 第9回:卓上USBファンを冷風扇として使う

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    ペルチェで電気工作みたいなの想像してひらいたらあまりのギャップにわろた。氷りまでいかなくても、水が垂れてこない程度に絞ったタオルを前か後に置くだけで普通よりも涼しい風がきますよ。
  • 高知に移住したわけですが、マジで生活が幸せすぎて困惑しています|まだ仮想通貨持ってないの?

    追記:移住して4年が経ったので、電子書籍を作りました。「地方移住の教科書」です。移住を考えている方はどうぞ! 追記2:読むのが面倒な人向けに、YouTubeでも語りました! ==== 移住して一週間が経ちましたが、いやー、いいですよこの生活!今日は「#移住日記」特別編でお送りします。 トマトが安い!メシがうまい! 何がって、もう材が違いすぎるんです。特に野菜。値段が安いのはもちろんなんですが、いちいちおいしいんです。にんじんはホクホクだし、キャベツはバリバリだし、にんにくは香りが強烈だし、トマトは甘くて濃厚だし…高知暮らしなら「ベジタリアンになれ」といわれても、割と普通に受容できそうなレベルです。あ、もちろん果物もやっすいし美味しいです。 そして何よりトマトが安い。これはヤバい。これまで見た最安は、4kgで680円という投げ売り価格でした。さすがにこれは多すぎるので買えませんが、概ねこん

    高知に移住したわけですが、マジで生活が幸せすぎて困惑しています|まだ仮想通貨持ってないの?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    自然自然と絶賛する場所はいわゆる里山で、自然じゃなくて人間が守ってきたものだよ。自然なんかじゃない。観光客気分が抜けてきたら是非守る側に回ってみて欲しい。
  • 鶴瓶、加藤茶を地元老人と見間違い - 芸能ニュース : nikkansports.com

    落語家の笑福亭鶴瓶(62)が15日放送のMBSラジオ「ヤングタウン日曜日」で、タレント加藤茶(71)の体調が心配で加藤の所属事務所に連絡をとったことを明かした。 加藤は9日放送のNHK旅番組「鶴瓶の家族に乾杯」にゲストで出演。しかし、返答の遅さやボーッとした様子などを司会の鶴瓶に「大丈夫ですか?」と気遣われていた。 鶴瓶は「ヤングタウン日曜日」で、「今日は茶さんの事務所に電話したんや」と報告。しかし、事務所は加藤の体調について、「あれでいいんです」と繰り返すばかりだったそうで、鶴瓶は、「あれでいいのかいなと思ったんですけどね」と苦笑い。スターである加藤が公の場で弱い姿を見せていることに苦言を呈しつつも、「(テレビに)出続けることで(体調が)戻ってくるかも」という考えも示した。 そして、鶴瓶は、「鶴瓶の家族に乾杯」で加藤と分かれてロケをしていた際のエピソードを披露。ヨボヨボの老夫婦が歩いてき

    鶴瓶、加藤茶を地元老人と見間違い - 芸能ニュース : nikkansports.com
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    確かにあれはパーキンソン病あたりを疑う…。身近でも最近えらい覇気がなくなった人がいて、病院で検査したら頸椎神経圧迫が原因だったことがあるわけだが…。どうなんだろう。さすがに検査はしてるだろうが
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    今晩婚化や出産年齢上昇が進んでおり、後20年ぐらいで若年層やキャリアパスで大事な生産労働年齢ど真ん中世代が子育てと同時に親の介護に直面するのが当たり前になる時代が来ます。それにで収入が固定化したりしてな
  • 深夜、無人の別荘から無言の119番通報 犯人は風? 青森・八甲田 (Web東奥) - Yahoo!ニュース

    風のいたずらだった? 5月に青森市駒込の無人の別荘からあった無言の119番通報は、別荘の切断寸前の電話線が強風で揺れ、電気が流れたり切れたりして「1」「1」「9」という番号が偶然発信された可能性があることが、NTT東日青森支店への取材で17日、分かった。 同支店の鹿内保伸広報課長によると、別荘の電話はダイヤル式。ダイヤル式は、回したダイヤルが戻るまでの間に数字に応じた回数だけ電流が切れ、その切断回数で数字が認識される。例えば電流の切断が1回なら「1」、9回なら「9」となる。 通報後、同支店の社員らが現場を調査した結果、別荘につながる電話線の一部が切れかかっていたことが判明。風で揺れ、電話線がつながったり離れたりを繰り返し、「119」が発信されたことが考えられるという。 鹿内広報課長は「まだ原因は特定できていない」としながらも、当時は風が強かったということから「確率は非常に低いが、

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    ここは是非自励振動の専門家にシミュレーションで再現していただきたいところ(何
  • ホヤ養殖場の再出荷が始まりました!

    ホヤというべ物をご存じだろうか。三陸地方を中心に愛されている謎の多い海産物で、好きな人は大好きだが、嫌いは人はこれだけはべられないという、極端に賛否の分かれる材だ。 このホヤの養殖場が、2011年の東日大震災で起こった津波によって、ほぼすべて流されてしまった。 それから3年の月日が経ち、ようやく今年になって再出荷できるようになったそうなので、現地へ行ってべてくることにした。

    ホヤ養殖場の再出荷が始まりました!
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    ドラクエに出てくるこんぼうに似てると思いました。 ほや貝って内陸の地方まではあんまり回ってこない。寿司屋とかいけばあるようだが
  • オウンドメディアをブロガーの寄稿で盛り上げる - 元はてなの広告営業 mtakanoの日記

    先日、はてなブログMediaというメニューをリリースしました。 はてな、ブログを使ってオウンドメディアを構築できる「はてなブログMedia」プランの提供を開始。第一弾として、株式会社ぐるなびの提供するグルメ情報コンテンツ「みんなのごはん」に導入 - プレスリリース 3月は、ぐるなびさんが運営していたみんなのごはんを、はてなブログに移行してもらいました。5月にはリクルートキャリアさんと、リクナビNEXTジャーナルという新しいメディア立ち上げのお手伝いをさせて頂きました。 また、それぞれはてなブロガーさんから寄稿してもらう企画も行いました。 はてなブログMediaは、はてなブログを使って企業のオウンドメディア運営を支援する新しいメニューです。 これはブログによるプラットフォームを提供するメニューですが、ご要望に応じてコンテンツ作成の支援も行っています。 オウンドメディアという場を作っても、そこ

    オウンドメディアをブロガーの寄稿で盛り上げる - 元はてなの広告営業 mtakanoの日記
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    ユーザとしては、追加でやるならいいが、これらのためにリソースが割かれ、既存ユーザの要望が置き去りにされ、アイデアの閉鎖みたいな目と耳を閉じタコツボに籠もる現象がおきている気がしてならない。
  • 男友達が離婚した

    去年から今年にかけて4人目。 全員30台。 私は30台後半女、多分いわゆる「サバサバ系」。 男性多数+私の職場で、良くも悪くも男女平等に仕事してるベンチャーIT系。 どれくらい男女平等かというと開発合宿しても20畳一部屋しか用意されないくらい男女平等。 深夜に一緒に豚骨ラーメンべに行くくらいに仲良し。 社内の誰とも肉体関係はなし。 で、離婚したのはみんな社外の友達。 肉体関係はあったりなかったり。 飲みに行くけど、主に仕事の話とか技術関係とか趣味の話題がメインな関係だった。 けど、みんな離婚が決まると私に連絡してくれる。 離婚して寂しくなった時に、ふと思い出して連絡してくれるそうだ。 もちろん、他に何人も連絡しているうちの一人であることはわかってる。 だけどもだよ。 さすがに1年間で4人も連続で離婚報告されたら「あれ?」って思う訳よ。 で、4人目に忌憚ないところを聞いてみたところ 1)気

    男友達が離婚した
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    女モト冬樹氏的な…?
  • 不動産屋に大クレームかまそうとしたら良心的な態度取られたので死にたくなったンゴ…… - おゆみパイの憂鬱

    2014-06-17 不動産屋に大クレームかまそうとしたら良心的な態度取られたので死にたくなったンゴ…… 暮らし トラブル 【スポンサードリンク】 先日引っ越した新居先で、都市ガスだと聞いた上で契約したはずがプロパンガスであることが発覚し、「話が違う!!」と不動産屋に講義を入れようと決心したところで記事を終えました。 迷惑人間ことおゆみパイです~~おはこんばんちわ。あの後不動産屋に電話をしたら繋がったので、「話と違う!!」件について指摘をしました。 重説(重要事項説明書)に都市ガスと書いてあったことに偽りがあるという点です。 そうしますと、不動産屋さんが「それでは書類を訂正して郵送させていただきますので~~~」 とのことだったので、私は「えっ」と思い、 「えっと、訂正ですか?」 「はいそうです。」 なんやそら…カジュアルに訂正てなんやねん……と思ったけど「わかりました。一応

    不動産屋に大クレームかまそうとしたら良心的な態度取られたので死にたくなったンゴ…… - おゆみパイの憂鬱
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/18
    ミスはあるものとして、問題があったときに対処するマニュアルがきちんと出来ている安心な不動産屋とみるか、頻繁にミスがあり異様に手慣れてると見るか、実は故意で、指摘されたら仲介手数料を得る悪徳業者とみるか