タグ

2022年1月27日のブックマーク (41件)

  • 共通テスト不正疑い 出頭の19歳女性「スマホ上着に隠し撮影」 | NHKニュース

    今月行われた大学入学共通テストの問題が試験中に撮影されて外部に送られ不正が行われた疑いがある問題で19歳の女子大学生が香川県内の警察署に出頭し、関与を認めたことが分かりました。 「スマートフォンを上着の袖に隠して撮影しました。1人でやりました」などと話しているということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。 今月15日と16日に行われた大学入学共通テストのうち、初日の15日の午前中に行われた「地理歴史」の中の世界史の問題用紙が試験中に撮影され、インターネットを通じて外部に送られていたことが分かりました。 警視庁のこれまでの捜査によりますと家庭教師紹介サイトを通じて依頼を受けた東京大学の学生など少なくとも2人が共通テストの問題とは知らずに解答したということです。 警視庁は、サイトに登録した受験生とみられる人物の特定を進めていましたが、27日昼前、大阪府内に住む19歳の女子大学生が香川県内

    共通テスト不正疑い 出頭の19歳女性「スマホ上着に隠し撮影」 | NHKニュース
  • ヘリウム封止で容量18TB、CMR方式の東芝製NAS向けHDD

    ヘリウム封止で容量18TB、CMR方式の東芝製NAS向けHDD
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    最近無駄に撮影動画が4Kとかになっちゃってるんで、欲しいは欲しいんだけど……。
  • Sky脆弱性報奨金制度|セキュリティ・脆弱性について|Sky株式会社

    Sky株式会社(以下、Skyまたは弊社)では、弊社が提供する対象製品・サービスの脆弱性を発見しご報告いただいた方への謝礼として、報奨金をお支払いする「Sky脆弱性報奨金制度(以下、制度)」を実施しています。 目的 制度は、弊社が提供する製品・サービスに存在するゼロデイ脆弱性の早期発見と改修を目的とした制度です。 参加条件 以下の条件を満たした方にご参加いただけます。 報告時点でSkyまたはSkyのグループ会社の従業員ではないこと 報告時点で業務委託契約、出向契約、派遣契約等の契約形態により、SkyまたはSkyのグループ会社の業務に従事していないこと 過去にSkyまたはSkyグループ会社の正社員として雇用されていないこと 過去にSkyまたはSkyグループ会社で、製品開発およびクラウドサービス運用関連の業務に従事していないこと 日語または英語で、Sky-SIRTとコミュニケーションができ

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    御社の営業が上層部に直接電話かけてきてアホみたいに不安を煽って不要な物を売りつけられそうになる事による社会損失は脆弱性になりますか? 対策ソフト屋が軒並みウイルス屋になっているように、存在が脆弱性
  • 京都大学の保健診療所が突然の廃止、“署名4400通”反対運動も大学は「回答拒否」の実態 | 週刊女性PRIME

    創立以来、“自由の学風”を理念に掲げている京都大学。同大の『保健診療所』が突然、診療を終了することが大学側から通達された。京大の保健診療所は、京大の学生や職員が診察を受けられる医療機関。内科と神経科(ほかの医療機関における精神科や心療内科に相当)の2つの診療科があり、診察後は院内処方を受け取ることができる。 「学生や非常勤職員は相談や診察は無料。保険証は不要で受診できます」 そう話すのは、『京大保健診療所の存続を求める会』の駒形広恵さん(仮名)。同会は廃止決定に反対し、診療所の存続を求めている。駒形さんとともに同会で活動する三浦佑哉さん(仮名)は、体調を崩した際、神経科を受診した。 「話を聞いてもらい、双極性障害、いわゆる躁うつの可能性があると診断されました。自分の症状に名前がつく、病名があるというだけですごく精神的に楽になりましたし、対処法を教えてもらいました。これがあったからこそ、今何

    京都大学の保健診療所が突然の廃止、“署名4400通”反対運動も大学は「回答拒否」の実態 | 週刊女性PRIME
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    大学側の言い分がほとんど乗ってないのでよくわからん。詳細希望
  • 東京都 自宅療養50歳未満の軽症患者など“自分で健康観察を” | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染して自宅で療養する人が急増する中、東京都は、今月31日から自宅療養中で50歳未満の無症状と軽症の患者は、自分で健康観察を行い体調不良となった場合は連絡してもらう対応に切り替えます。 都内では急速な感染拡大に伴って自宅で療養する人が急増していて26日、初めて4万人を超えました。 都は、今後、一日に2万人規模の感染確認が10日間続いた場合、自宅療養者はおよそ19万3000人に上ると想定していて「オミクロン株の感染力を踏まえると、すべての人に完璧な健康観察を行うのは医療資源に限界があり現実的ではない」としています。 このため都は、今月31日から、50歳未満の自宅療養者で、基礎疾患がなく、しかも無症状と軽症の患者には自分で健康観察を行ってもらう対応に切り替えます。 体調不良となった場合は、みずから連絡してもらうことにしていて、連絡を受ける「自宅療養サポートセンター」を新たに

    東京都 自宅療養50歳未満の軽症患者など“自分で健康観察を” | NHKニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    医療崩壊。基準から緊急事態宣言を早く出すべき。国の新レベル4(最悪レベル)は「一般医療を制限しても、新型コロナウイルスへの医療にに十分対応できない」と定義されてる。悪化したのは仕方が無いがやるべき事はやれ
  • マシュー南が大人の都合を宇宙へ捨てて緊急来日、ポッドキャストの初回ゲストは松浦亜弥(コメントあり)

    マシュー南が大人の都合を宇宙へ捨てて緊急来日、ポッドキャストの初回ゲストは松浦亜弥 2022年1月27日 12:34 2763 1 音楽ナタリー編集部 × 2763 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 994 1665 104 シェア

    マシュー南が大人の都合を宇宙へ捨てて緊急来日、ポッドキャストの初回ゲストは松浦亜弥(コメントあり)
  • 「この描写が気になるからこの作品は駄作!」的なのは批判されがちだけど、こういう例を考えると誰しもあることだと理解できる

    チカ🥞 @chika_tilo 俗にファンタジージャガイモ問題と呼ばれるやつ、例えば「外国語で書かれた海外小説読んでたらオチンポン王というキャラが出てきて、日語ではないとわかっていてももうまともに読めなくなった」みたいなもので、もうまともに読めない時ってのはあるんですよね。 2022-01-26 14:54:44 チカ🥞 @chika_tilo 外国語の小説にオチンポン王出てきちゃったら?その瞬間からその作品を「おちんぽのイメージ抜きで読む」が無理になるわけじゃないですか。人によってそのおちんぽに相当するものがジャガイモだったり武器描写だったり医療描写だったりするわけで。 2022-01-26 14:57:00

    「この描写が気になるからこの作品は駄作!」的なのは批判されがちだけど、こういう例を考えると誰しもあることだと理解できる
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    作品を楽しむには、現実と創作を切り離すことのできる能力が高くないと駄目なケースがあると言うことか。
  • スポティファイ、ニール・ヤングの楽曲配信を停止へ 本人の要望受け

    (CNN) 音楽配信のスポティファイは27日までに、カナダ出身の歌手ニール・ヤングさんの楽曲の配信を停止する方針を明らかにした。人からの要望を尊重した措置だという。 ヤングさんは24日、自身の公式サイトへの投稿で自らの楽曲が以後スポティファイで配信されるのを望まないとの考えを表明していた。同プラットフォームで流れるポッドキャスト番組の司会者、ジョー・ローガンさんが新型コロナワクチンの接種について対立をもたらすコメントを発しているのが理由だとした。 スポティファイの広報担当者は米紙ワシントン・ポストへの声明で、世界中の音楽と音声コンテンツをユーザーに届けたいとしつつ、リスナーの安全とクリエーターの自由との間でバランスを取るという重大な責任に言及。コンテンツに関する現行の規定を検討したうえで削除した新型コロナ関連のポッドキャスト番組は、パンデミック(世界的大流行)以降2万回分を超えると明らか

    スポティファイ、ニール・ヤングの楽曲配信を停止へ 本人の要望受け
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    「理由はスポティファイが「ワクチンについての虚偽の情報を拡散し、それを信じた人たちを死なせている可能性があるから」」「ローガンを取るか、ヤングを取るか。二つに一つだ」と迫るもローガンを取ったSpotify
  • ゲッキー@激安🐣超特価商店街 on Twitter: "実は前回ポチった時、噛みきれない異物があったので湖池屋に問い合わせたら、徹底的に調査してA4用紙4枚のレポートが送られてきました。さすが湖池屋、さすが日本製品です。安心のリピートです。 https://t.co/qr9UgLWKeW"

    実は前回ポチった時、噛みきれない異物があったので湖池屋に問い合わせたら、徹底的に調査してA4用紙4枚のレポートが送られてきました。さすが湖池屋、さすが日製品です。安心のリピートです。 https://t.co/qr9UgLWKeW

    ゲッキー@激安🐣超特価商店街 on Twitter: "実は前回ポチった時、噛みきれない異物があったので湖池屋に問い合わせたら、徹底的に調査してA4用紙4枚のレポートが送られてきました。さすが湖池屋、さすが日本製品です。安心のリピートです。 https://t.co/qr9UgLWKeW"
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    湖池屋はB2Cだけじゃなくて長年B2Bやってて、たくさんのOEMを手がけているからこその品証体制なんじゃないかなと思った。カラムーチョたべたい
  • 東京都 新型コロナ 3人死亡 1万6538人感染確認 3日連続で最多 | NHKニュース

    東京都内の27日の感染確認は1万6538人で、26日よりも2400人余り多くなり、3日連続で過去最多となりました。 また、自宅療養中の人は初めて5万人を超えて5万11人に上り、都の担当者は「自宅療養者は、都や保健所などで連携して支援しているが、この段階に至っては個人がみずから自分を守る行動を徹底していくことが必要だ」と話しています。 東京都は27日、都内で「10歳未満」から「100歳以上」までの男女合わせて1万6538人が新型コロナウイルスに感染していることを新たに確認したと発表しました。 26日よりさらに2400人余り増えて、これで3日連続で過去最多となりました。 また、木曜日としては、これまでで最も多かった、1週間前の今月20日のおよそ1.9倍です。 7日間平均は1万1762人となり、前の週の2倍余りとなりました。 都内で感染が確認された人は27日までで50万人を超えて51万5087人

    東京都 新型コロナ 3人死亡 1万6538人感染確認 3日連続で最多 | NHKニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    感染者数の伸びが鈍化してきたが、これは何を表すのか。上限に達したのならいいけど、検査把握が追いついてないとかだとまずいが、陽性率がかなり高くなってる。
  • 3回目接種、埋まらぬ予約枠 「ファイザー希望への偏り」要因か | 毎日新聞

    高齢者らを対象とする新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種=福岡市中央区の福岡市中央体育館で2022年1月5日午前11時1分、平川義之撮影 新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を巡り、65歳以上の一般高齢者の予約枠が「埋まらない」と訴える自治体が相次いでいる。変異株「オミクロン株」の感染が急拡大する中、政府は予定を前倒しして今月から一般高齢者への接種開始を容認。多くの自治体で予約を受け付けているが、希望が殺到した昨年の1、2回目接種から一転、3回目接種の出足は鈍いままだ。 「1、2回目と比べて(予約希望が)鈍化している」。今月11日から一般高齢者への3回目のワクチン接種を始めた東京都千代田区の担当者は2回目までとの違いを指摘する。集団接種会場の予約枠は24日時点で約4割が埋まっていない。同様に予約枠に空きがある足立区の担当者も、昨夏、接種希望が殺到し供給が追いつかなかったことを念頭に「

    3回目接種、埋まらぬ予約枠 「ファイザー希望への偏り」要因か | 毎日新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    地元は前は予約方式だったけど、今は駄目な曜日だけ指定して後はワクチンの種類含めて設定してくれるというコースが基本になった模様。従来型の予約もできるけど、そう言う風にしちゃえばいいと思う。
  • 【100句すべて掲載】コロナ禍の「サラリーマン川柳」 | NHKニュース

    世相や働く人の音をユーモアたっぷりに詠んだ「サラリーマン川柳コンクール」の入選作が発表され、コロナ禍の働き方や生活の変化を詠んだものなど、100の作品が選ばれました。 ことしで35回目となる「サラリーマン川柳コンクール」は、大手生命保険会社の第一生命が作品を募集し、6万2657句の中から選ばれた100の作品が27日発表されました。 今回も新型コロナウイルスの影響で変化する働き方や仕事に関する句が多く寄せられていて、 ▽オンライン 不利になるたび オフライン(いくじなし) ▽ウイルスも 上司の指示も 変異する(K・U) ▽ズーム中 ペット参加で 盛り上がる(犬家) ▽誤って 上司のコメント ハート押す(テレワクワク) ▽シェアオフィス マジか!部長と 二人きり(ユタカ49号) ▽最後まで 顔を会わさず 送別会(3年目のリモート社員) などが入選しています。 また、 ▽このスーツ 出社する

    【100句すべて掲載】コロナ禍の「サラリーマン川柳」 | NHKニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    この、微妙に上手じゃない文字で書かれているから味わいが深い(何 「ひとり飯 時代が俺に 追いついた」」「zoom飲み 呼ばれないまま ブーム去り」「マリトッツォ 部長に見せると 「クリームパン」」あたりすき
  • 寄贈された本の最初の利用者が「不愉快」と騒いで廃棄処分が決定した話…「リアル図書館戦争だ」「図書館の自由に関する宣言はどうした」など

    暴走Kazi @hakukazi 寄贈で受け入れたを最初に借りた利用者が『不愉快』『図書館に相応しくない』と騒いだ結果、廃棄処分となりました。 「図書館の自由に関する宣言」は関係無いそうです。 『利用者が不快に思ったら廃棄』って実績が出来ました、不愉快です。 2022-01-26 13:00:47 暴走Kazi @hakukazi 一晩経ったらとんでも無いことに。 ちょっと前に『昭和初期の辞書の寄贈困る(私の思い込みで実際は昭和後期頃)』と呟いて沢山の方に注意を受けた時より多い反応でビビっております。 沢山RTされたからから、件の利用者にも見られたのか、午前中来館されて、「勉強不足でした」と言いにきたのですが… twitter.com/hakukazi/statu… 2022-01-27 12:41:23 暴走Kazi @hakukazi 「今更かよ」ってのが音です。 多くの方が何の

    寄贈された本の最初の利用者が「不愉快」と騒いで廃棄処分が決定した話…「リアル図書館戦争だ」「図書館の自由に関する宣言はどうした」など
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    判断した人間は図書の専門知識を持たないのでは。図書館活動で有名だった図書館館長が非正規だと聞いて驚いた事がある。実際の最終権限を握るのは、定期的に人事異動で据え替わる自治体の役人とか。そう言う系統では
  • [みんなのケータイ]リビングが外みたいに寒いので、スマートプラグを導入しました

    [みんなのケータイ]リビングが外みたいに寒いので、スマートプラグを導入しました
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    この調子でスタパこと斎藤伸が耐屈曲でない電源タップを昇降机や稼働アームにタイラップ固定と言う記事も警告&訂正してくれ。規則違反もだがこっちは直接的に危ない。 https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1345180.html
  • オーケストラの大荷物、どうやって移動させてるの? パズルみたいな楽器運びの裏側|KINTO

    公開日:2022.01.26 更新日:2022.07.07 オーケストラの大荷物、どうやって移動させてるの? パズルみたいな楽器運びの裏側 こんにちは。ライターの斎藤充博です。車で運ぶのに大変なものっていろいろとありますが、楽器もその一つです。ましてや、フルオーケストラに使われている楽器には、大小さまざまな種類があり、一つ一つ形が違ってきます。中にはかなり高価な物もありそうです。 そんな楽器を、公演の時間までにきちん会場へ運び込むには、ものすごい技術が必要になるのではないでしょうか。正直、これまでにオーケストラに興味を持ったことはないのですが、「オーケストラの移動」の裏側はぜひ一度見てみたい。 そこで今回はオーケストラが定期演奏会に向けて「楽器を車に積み込む」ところにお邪魔しました。華やかなオーケストラの裏側で、普段では決して見ることができない、匠の技を知ることになりました。

    オーケストラの大荷物、どうやって移動させてるの? パズルみたいな楽器運びの裏側|KINTO
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    輸送のパズルは一般の運送屋の方がもっとやばいことやってると思うんでアレだが、金額がとんでもない事になってるだろうなあ。輸送にいくら保険をかけてるのか気になる。
  • ウクライナ侵攻で和リベが終わる

    ロシアウクライナ侵攻は避けられないという予測が高まってきている。 国境沿いに既に10万人が展開しており、ウクライナロシアの勢力圏だとプーチンが論文を発表し、奇しくもクリミア侵攻と同じくオリンピックの開催を控えている。 クリミア侵攻、議会制圧はオリンピックの閉会と同時だったが、今回はどうなるだろう? クリミア侵攻以降、ウクライナと親ロシア派(=ロシア)の間で戦争が継続されていて、既に1万数千人の死者が出ている。 ウクライナはクリミアを奪われただけでなく、あれ以来、継続的に戦争をしていると言う事だ。ことさら、ウクライナ侵攻を言うまでもない。今も攻められている。 もしもウクライナNATO加盟をすれば、せっかく奪い取ったクリミア半島を西側諸国からの圧力で手放す事になる可能性が高くなる。 さしものNATOも同盟国の領土が奪われたままにはしないだろうし、西側全体から圧力をかけられた場合にロシア

    ウクライナ侵攻で和リベが終わる
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    日本と同じ憲法、とまでは言わなくても、ウクライナが集団的自衛権を否定してなけりゃ全くそんなことは言えない、むしろ集団的自衛権を重視していても結局それだけでは欧米は助けてくれない前例とも言えるのでは。
  • 大阪IR、公費負担ゼロのはずが… 790億円の巨額支出に批判:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    大阪IR、公費負担ゼロのはずが… 790億円の巨額支出に批判:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    「賃料は合計875億円。その9割」「年2千万人とする想定来訪者数の詳細な算出根拠などは公表していない」ベガスですら外国人観光客はコロナ前570万人「埋め立て用地の取引で、市が液状化対策費を負担した前例はない」
  • 『Windows10の無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」でWebブラウザーでの作業を自動化する』へのコメント

    保守費ってそういう風に置き換えられるものじゃないんだけど、何かトラブったらこのブクマカがただで解決してあげるんだろうか?

    『Windows10の無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」でWebブラウザーでの作業を自動化する』へのコメント
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    私はそう判断できる情報を貴方に開示した覚えはないのですが、今後の参考に、私の書いた短文から「置き換える事ができない」とどのよう誤解をされたのか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
  • とある漫画の感想ブコメに吐き気がした話

    もうタイトルそのままなんだけど、どうしても吐き気がしてモヤモヤが止まらないのでここに書く。 その漫画は私も前から好きな漫画で、その回も非常に良く、ブコメでも絶賛のコメントが多かった。 その事にイライラしてしまった。 どうしてこの人達はこの漫画をこんなに無邪気に楽しんでいるのだろう? 大多数は良い、私も同感だ、でもそのうち一部の人達は、表現への攻撃に親和的で、積極的な人達だった。 なんであなた達がコレを楽しめるの? その漫画は結構人気だから将来、他の企業や公的な団体とコラボして、広告に出たりポスターに成る事は十分に考えられる。 そしてその時公式のイラストが採用されれば、過去の事例の様に炎上させられる可能性も十分に有る作品だ。 いつかあなたが喜んで燃やす表現を、なんでそんな無邪気に楽しむ事が出来るの? サイコパスなんじゃないの?と、思ってしまった。 断言するけど、その人達はその漫画が燃やされれ

    とある漫画の感想ブコメに吐き気がした話
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    それはそれ、これはこれ、矛盾しない、って単に強弁するクソ反応あるんだろうなあ、と思ったら案の定そう言うコメントあるな。要は彼らは単に尻馬に乗って気持ちよくなりたいだけで、読んでないし興味も無いだけかと
  • 画期的(?)な「IE 11」延命アプリが登場するも、「Microsoft Defender」の迎撃に屈する/Windows 10でIE 11が終わるまであと5カ月!【やじうまの杜】

    画期的(?)な「IE 11」延命アプリが登場するも、「Microsoft Defender」の迎撃に屈する/Windows 10でIE 11が終わるまであと5カ月!【やじうまの杜】
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    ひどいいやがらせだなあ(ぼうよみ
  • 大事なデータが飛んだ時に思い出したい「20数年かけてしあげた原稿用紙約 2 万枚を出版社に紛失された仏教学者の話」

    加藤徹(KATO Toru) @katotoru1963 キーを押し間違えて作りかけの文章を消してしまった時、あるいはオンライン授業のビデオを失敗し撮り直す時、私は仏教学者・中村元の逸話を思い出すことにしている。中村は『仏教語大辞典』の原稿を20数年かけてしあげた。400 字詰め原稿用紙で約 2 万枚。それを受け取った出版社が、紛失した。(続く) 2022-01-26 12:15:25 加藤徹(KATO Toru) @katotoru1963 リンゴ箱に入った2万枚の原稿を、出版社の人間がゴミと勘違いして出してしまったらしい。懸賞金つきで新 聞紙上でも呼びかけたが、出てこなかった。出版社の人が中村元のもとに、謝罪のために訪れた。20数年の仕事が、出版社のミスで消えたのである。出版社の人に対して、中村元は(続く) 2022-01-26 12:19:24 加藤徹(KATO Toru) @kat

    大事なデータが飛んだ時に思い出したい「20数年かけてしあげた原稿用紙約 2 万枚を出版社に紛失された仏教学者の話」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    瞬時に富士通に流れ弾が行ってるのわろた
  • Microsoft、「Windows 11」次期アップデートでAndroidアプリ利用可能に

    Microsoftのパノス・パネイCPO(最高製品責任者)は1月26日(現地時間、「A new era of the PC」(PCの新時代)と題したブログで、「Windows 11」の2022年のアップデートについて説明した。「2022年半ばという当初の計画より早く、可用性の最終段階に入っていることをお知らせする」という。 延期されていたMicrosoft Store経由でAndroidアプリをダウンロードできるサービスも、このアップデートで「公式プレビューとして」提供するとしている。 このサービスは、Microsoft Storeに接続された「Amazonアプリストア」に登録されているAndroidアプリをダウンロードできるというものだ。つまり、米Googleの公式アプリストアではなくいわゆる「サイドロード」で、Google公式アプリなどは含まれない。 このアップデートでは他に、Win

    Microsoft、「Windows 11」次期アップデートでAndroidアプリ利用可能に
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    年内ってことは約1年後のアップデートで、Androidアプリ「プレビュー」対応ってのは、やっぱり色々と苦戦してんのかなあ。
  • 知り合いがコロナで亡くなったんだが

    その話を反ワクチン派の同僚に言ったら 「ねえ知ってる?日ではコロナで死ぬ人より自殺者の数の方が多いのよ」と言われた。 自分の知人が亡くなったことと自殺者の数に何の関係があるのかマジで意味不明。 その同僚はいつもウレタンか布マスクで週末は出歩いて、前回の緊急事態宣言の時は店がアルコールを出さないと文句を言っていた。

    知り合いがコロナで亡くなったんだが
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    それコロナ別にしても「この間10万円使ったことを思えば今日のランチ3000円は安い」「この大盛りスパゲティはこの間食ったメガ盛りスタミナ焼き肉牛丼卵チーズのせよりカロリーが低いからOK」みたいなノリだよなあ。
  • BSフジ「電脳コイル」一挙放送を1話からやり直し 放送のミス認め謝罪

    BSフジは1月22日深夜(23日早朝)に放送したアニメ「電脳コイル」一挙放送(1話から6話)に不具合があったとして視聴者に謝罪した。放送スケジュールを変更し、放送済みの回を含めて再放送する。 22日の放送では画面の中央付近が圧縮され、左右端は引き延ばされるような歪みが生じた。視聴者から「顔が縦長」「中央付近と両サイドで縦横比が違う」などと指摘を受けていた。 BSフジは26日、「アスペクト比(画角比)変換の不具合による放送上の不体裁があった」と認め、視聴者に不快な思いをさせたとして謝罪。その上で放送済みの回を29日と30日の深夜(30日、31日の早朝)に再放送すると明らかにした。 その後の放送もずらす形で2月19日までに全話放送する。既に電子番組表などには反映している。 BSフジによる電脳コイル全話放送は、磯光雄監督の新作アニメ「地球外少年少女」公開を受けて実施した。地球外少年少女は磯さんが

    BSフジ「電脳コイル」一挙放送を1話からやり直し 放送のミス認め謝罪
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    電脳コイルってそもそも16:9の制作だよね。どうしてこうなったんだろ。地上デジタル用の1440×1080をアプコンするときに失敗したとか?
  • ハーレム漫画の不自然なところ

    ヒロインが一人も精神病にならない ヒロイン同士が争わない 逮捕されるヒロインがいない

    ハーレム漫画の不自然なところ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    問)以上の増田を呼んで、逆ハーレムならばどのようなことが考えられるか述べよ(5点)
  • 望月衣塑子 on Twitter: "こんな時代の「新聞記者」とは…米倉涼子さんが演じて分かったこと 米倉涼子さん 「新聞社だけじゃない。『上からの指示』で理不尽に動くことは、普通の会社でも政界でもあちこちであると思う。でも、そういうものを変えようと立ち向かう。私… https://t.co/rr3He7bVk8"

    こんな時代の「新聞記者」とは…米倉涼子さんが演じて分かったこと 米倉涼子さん 「新聞社だけじゃない。『上からの指示』で理不尽に動くことは、普通の会社でも政界でもあちこちであると思う。でも、そういうものを変えようと立ち向かう。私… https://t.co/rr3He7bVk8

    望月衣塑子 on Twitter: "こんな時代の「新聞記者」とは…米倉涼子さんが演じて分かったこと 米倉涼子さん 「新聞社だけじゃない。『上からの指示』で理不尽に動くことは、普通の会社でも政界でもあちこちであると思う。でも、そういうものを変えようと立ち向かう。私… https://t.co/rr3He7bVk8"
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    Web屋、Netflixに関わらなければこんなことにはならなかっただろうに。
  • Windows10の無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」でWebブラウザーでの作業を自動化する

    Power Automate Desktopは、自動化可能な作業の流れ(フロー)をデザインし、実行するためのソフトウェアです。第5回では、フローから簡単なExcel操作を行いました。第6回ではPower Automate Desktopフローからのブラウザー(Google Chrome)の操作を使用したフローをデザインします。 [注意]今回はPower Automate Desktopの作業しているPCExcelGoogle Chromeがインストールされている前提としています。 対象読者 ExcelPowerPointなど、一般的なツールの操作を理解している人 RPAツールを用いて業務を自動化したい人 ブラウザー自動化アクション 日常作業で情報収集する場合、ブラウザーで情報を検索して、結果のページで情報を確認し、コピーして保存するという場面があります。例えば、 定期的にホームページ

    Windows10の無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」でWebブラウザーでの作業を自動化する
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    ブラウザ自動化ソフトに年保守30万円払ってた所に「それWin10の自動化機能でできますよタダで」って紹介したらこの方が使いやすいとのこと。RPA屋は潰れると思われる。↑解決は普通にサポセンで。MS365加入なら直でも可
  • “空中ディスプレー” 非接触技術の無人レジ実証実験 コンビニ | NHKニュース

    空中に浮かび上がる画面を指で操作して支払いができる「非接触」の技術を使った無人レジの実証実験を、コンビニエンスストア最大手が始めることになりました。コロナ禍で接触を避けるニーズが高まる中、買い物客や従業員の感染リスクの低減などにつなげるねらいです。 コンビニ最大手のセブン‐イレブン・ジャパンは来月から東京都内の6つの店舗で空中ディスプレーとよばれる「非接触」の技術を使った無人レジを新たに導入し実証実験を始めます。 このレジは ▽専用の装置を使って客の目の前に画像が浮かび上がる仕組みになっていて ▽赤外線センサーで指の動きを認識することで空中の画面を操作でき ▽クレジットカードやスマートフォンを使い、端末に一切触れずに支払いができます。 実証実験はディスプレーの開発企業や化学メーカーなどと共同で進めるもので、コロナ禍で接触を避けるニーズが高まる中、買い物客や従業員の感染リスクの低減などにつな

    “空中ディスプレー” 非接触技術の無人レジ実証実験 コンビニ | NHKニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    非接触タッチだけでよくて空中ディスプレイである必要がほとんど無いと思うんですが(そう言うこと言わない
  • 元JAXA職員がプラネテス批判してる件

    【追記】 微妙に伸びててビビったので追記します みんなわかってると思うけど、友人の話とJAXAがデブリ除去の研究をしていること以外は全部僕の妄想です!!!! 友人が居酒屋で吐いていたちょっとした愚痴(でもその友人はプラネテスは好き)と、 自分が学生の頃所属していた研究室でちょっとニッチな研究をしていたから予算取りというか研究PRとしてカジュアルな研究発表をする時によく漫画SFネタ(著作権に配慮して)を掴みとして使って研究紹介してたな、とかそういう記憶がいろいろ掘り出されて書いた戯言です! ちょっと最後イヤミっぽくなったのは、まぁ好きなものをトゲトゲしく攻撃されたらこっちも良い気はしないよねってことでご容赦ください🙇‍♂️ 【追記終わり】←追加しました 批判してる人、超小型衛星開発者だったらしいね 知り合いに超小型衛星開発してた人を知ってるけど、プラネテス経由で結構批判されることが多いの

    元JAXA職員がプラネテス批判してる件
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    予算争奪戦で争った間柄だから、ってのは、研究者がわりと意味のわからない非論理的な事を言い出す時の原因に多いよな。だから事情を知っている人ほどああー、ってなってスルーする奴。でも絡まれる方は迷惑だよな。
  • 科学ライター・大貫剛氏、『プラネテス』デブリの間違いを解説。「こういう解説は読んでて楽しい」の声

    まとめ 幸村誠先生、「『プラネテス』はフィクションなんですー!わかってー!」と表明。野田篤司氏からお詫びの言葉も エンタメにおける考証の目的は「作品のクオリティ」の向上を目指すもの。 ※2022/01/27更新 幸村誠先生の追加表明。 野田篤司氏の謝罪。 154029 pv 443 386 users 221 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 「世界」を宇宙に拡げることを仕事にしたいと考える自営業者。主な仕事は科学ライター。主な趣味はパラグライダー。フォローしていない方のmention通知は切っているので気付かないことがあります。お仕事に関する依頼・お問い合わせは contact@下記URLのドメイン のメールへお願いします。アイコンは自撮り(FaceApp space-opinion.info 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @oh

    科学ライター・大貫剛氏、『プラネテス』デブリの間違いを解説。「こういう解説は読んでて楽しい」の声
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    つまりロケットガールはリアルということでよろしいですか(よろしくない
  • 米ボーイング、3年連続の赤字 787出荷遅れ、日本企業にも影響か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    米ボーイング、3年連続の赤字 787出荷遅れ、日本企業にも影響か:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    ボーイングの場合はコロナ禍よりも737の件が尾を引いてるからなあ。737でやらかした後にコロナ禍で泣きっ面に蜂状態ではあるのだが。
  • ほぼ鎖国状態、すんなり受け入れる日本 「これでいいじゃん」に警鐘:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ほぼ鎖国状態、すんなり受け入れる日本 「これでいいじゃん」に警鐘:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    くそみそ一緒過ぎ。表現規制もだが、より状況の悪い欧米規制を持ってきて日本も同じにしろと騒ぐ輩に価値はないぞ。良くも悪くも中国が欧米以外の成長モデルを示した今、西洋追従が盲目的に肯定される時代は終わった
  • いな | 稲川貴大(ロケット屋) on Twitter: "デブリ問題で一番頭が痛いのがこういう図。メディアでも頻出だけどめちゃくちゃ。これほどオーダーが合ってないものを見たことが無いレベルでめちゃくちゃ。こういうの見ると脳みそが沸騰する。 https://t.co/NY107dOXFs"

    デブリ問題で一番頭が痛いのがこういう図。メディアでも頻出だけどめちゃくちゃ。これほどオーダーが合ってないものを見たことが無いレベルでめちゃくちゃ。こういうの見ると脳みそが沸騰する。 https://t.co/NY107dOXFs

    いな | 稲川貴大(ロケット屋) on Twitter: "デブリ問題で一番頭が痛いのがこういう図。メディアでも頻出だけどめちゃくちゃ。これほどオーダーが合ってないものを見たことが無いレベルでめちゃくちゃ。こういうの見ると脳みそが沸騰する。 https://t.co/NY107dOXFs"
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    シミュレーション結果の誇張表現を見せたら「こんなに曲がるはずがない!」って怒り出す輩結構いて非常に迷惑。バーチャルの事を現実だと勘違いされると主張する輩は、大抵本人が区別できてないだけであり。
  • 「イカゲーム」以降はネトフリ失速、会員数伸び悩む…市場に衝撃「具体的な原因分からない」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    「会員獲得数がコロナ前の水準まで回復しない。競争による影響があるのかもしれないが、(原因は)具体的には分からない」。ネットフリックスのスペンサー・ニューマン最高財務責任者は20日の決算会見で、今後の見通しについてこう語った。 同日に発表した2021年10~12月期決算は、売上高が約77億ドルで過去最高となるなど好調だった。韓国ドラマ「イカゲーム」の大ヒットもあって、世界の有料会員数は約830万人増え、約2・2億人に達した。日でも会員が大幅に増えたという。 しかし、今年1~3月期の会員増加が250万人にとどまるとの同社の予測は、アナリストの予想(580万人増)を大幅に下回り、市場に衝撃を与えた。21年1~3月期の約400万人増と比べても見劣りする。市場から今後は高い成長が見込めないとみられ、翌21日に同社の株価は20%超も値下がりした。

    「イカゲーム」以降はネトフリ失速、会員数伸び悩む…市場に衝撃「具体的な原因分からない」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    ネトフリも構造的には持続可能な仕組みではなく、株高を背景に金を注ぎ込んでコンテンツを買いあさっていたので、バブルがはじけりゃ金回りは急速に悪くなると思われる。関わってるクリエイタは今のうちに金を毟れ
  • 尾辻かな子 on Twitter: "大阪では、介護施設で陽性者がでて救急車を呼んでも、酸素飽和度が90以下になっていないという理由で、救急搬送されずに救急車が帰ってしまいます。これが大阪の現場で起こっていることです。"

    大阪では、介護施設で陽性者がでて救急車を呼んでも、酸素飽和度が90以下になっていないという理由で、救急搬送されずに救急車が帰ってしまいます。これが大阪の現場で起こっていることです。

    尾辻かな子 on Twitter: "大阪では、介護施設で陽性者がでて救急車を呼んでも、酸素飽和度が90以下になっていないという理由で、救急搬送されずに救急車が帰ってしまいます。これが大阪の現場で起こっていることです。"
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    それで大阪の死者数が多いのか。
  • フィルムカメラ背面にiPhoneを取り付け、撮影できる「デジスワップ」

    フィルムカメラ背面にiPhoneを取り付け、撮影できる「デジスワップ」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    実用を冷静に考えれば大抵はフィルムカメラではなくレンズを使いたいと言う事になるんで、素直にスマホにレンズをくっつける方を考えるべきでは。Eマウント搭載フルサイズXperia perfect αはよ
  • フリーランス 出版業界労組が報酬10%引き上げ求め初の要望へ | NHKニュース

    ことしの春闘にあわせてフリーランスの待遇改善を進めようという動きが出ています。出版業界でフリーランスとして働く人の労働組合が報酬の10%引き上げを求め、業界団体に初めて要望を行うことを決めました。 要望を行うのはフリーランスとして働くライターや編集者など200人余りでつくる労働組合「出版ネッツ」です。 労働組合によりますと、出版業界ではインターネットの記事やコンテンツの作成などの仕事が増えていてフリーランスとして働く人も増加する傾向にあるといいます。 一方でフリーランスは企業などから個人で仕事を受けるケースが多く、経験や技術が上がっても報酬の引き上げを求めることが難しいという声が相次いでいます。 このためことしの春闘にあわせて出版業界でフリーランスとして働く人について報酬の10%引き上げを求め、業界団体に初めて要望を行うことを決めました。 出版業界だけでなく音楽や映像制作などほかの業種で働

    フリーランス 出版業界労組が報酬10%引き上げ求め初の要望へ | NHKニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    職能別労組がもっと増えていくと良いと思いました。ご用組合の連合組織である連合はクソの役にも立たないことが最近特に露呈しつつあるので、
  • 独、ヘルメット5000個供与 ウクライナから失望の声:時事ドットコム

    独、ヘルメット5000個供与 ウクライナから失望の声 2022年01月27日06時25分 26日、ベルリンで閣議に臨むドイツのランブレヒト国防相(AFP時事) 【ベルリン時事】ドイツ政府は26日、ロシアとの緊張が高まるウクライナに対し、軍用ヘルメット5000個を供与すると発表した。ただ、ドイツ製の軍艦などの提供を求めてきたウクライナ側からは、「言葉を失った」(クリチコ・キエフ市長)などと失望の声が出ている。 ウクライナ、独大統領の訪問拒否 対ロ関係を問題視 ドイツのランブレヒト国防相は26日、ヘルメットの供与は、ウクライナへの連帯を示す「明確なシグナルだ」と強調した。ドイツは世界4位の武器輸出大国だが、昨年12月に発足した新政権は「抑制的」輸出政策を掲げ、ウクライナへの供与も拒否。対ロ支援で米英やバルト3国などがウクライナに武器を送ることを決める中で、ドイツも歩調を合わせるべきだとの圧力は

    独、ヘルメット5000個供与 ウクライナから失望の声:時事ドットコム
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    アベノマスクみを感じる。
  • 蓄電池で再エネ安定供給 送電会社が接続応じる義務 経産省、導入促す補助金 - 日本経済新聞

    経済産業省は再生可能エネルギーの電気の供給を増やすため大型蓄電池を活用しやすくする。蓄電池を送電網につなぎたいと事業者が要望した場合、送電会社に応じる義務を課す。導入費の最大半額相当の補助金も出す。送電網の容量不足などが再生エネの導入を阻む一因となっており、一時的に電気をためられる蓄電池で補完し、安定供給につなげる。今国会に電気事業法の改正案を出す。現行法は、火力や再生エネなど発電設備は送電網

    蓄電池で再エネ安定供給 送電会社が接続応じる義務 経産省、導入促す補助金 - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    接続はいいとして、どういうビジネスモデルになるんだろ。超短期の電力需給市場で、安い時に電力を引き取って高いときに売ると言うのを繰り返すということ?そんな機動的に受給を制御できる電力網になってるんだっけ
  • ゆとりーとライン、自動運転バスに転換 名古屋市が検討 - 日本経済新聞

    名古屋市は2026年度をめどに高架の専用道を走る「ゆとりーとライン(大曽根駅~高蔵寺駅)」のガイドウェイバスを廃止、自動運転バスに切り替える検討を始めた。ガイドウェイバスは補助輪を使って狭い専用道を走るが、実用化されている路線は全国でもゆとりーとラインだけ。車両が特注となり高額だ。自動運転バスの実用化をにらみ調査を進める。交通政策に詳しい団体、交通工学研究会(東京・千代田)に検討を委託した。2

    ゆとりーとライン、自動運転バスに転換 名古屋市が検討 - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    ガイドバスとな。こんなんあるの知らなかった。26年更新なら自動運転だわな。レベル4専用道なら狭くて良いとかなら鉄道も今後自動運転に転換が進む気がする。
  • 全国初、自分で検査し「自主療養」 神奈川県が28日から 軽症の6~49歳 食事調達は自己責任に<新型コロナ>:東京新聞 TOKYO Web

    神奈川県は26日、医師の診断と確定検査を経ず、抗原検査キットなどで新型コロナウイルスの感染を自分で判断して療養する「自主療養」を28日から始めることを決めた。自主療養者には無料通信アプリ「LINE」などで県から安否確認の連絡はあるが、健康管理や事の調達は自己責任になる。県によると、全国で初めての取り組み。

    全国初、自分で検査し「自主療養」 神奈川県が28日から 軽症の6~49歳 食事調達は自己責任に<新型コロナ>:東京新聞 TOKYO Web
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/01/27
    医療崩壊では。基準から緊急事態宣言が出てないとまずい。国の新レベル4(最悪レベル)では「一般医療を制限しても、新型コロナウイルスへの医療にに十分対応できない」と定義。無理なら仕方が無いが宣言はやれ。