タグ

ブックマーク / qiita.com (259)

  • Power Apps のアプリや Power Automate のフローをカタログ化しよう - Qiita

    はじめに 市民開発者が増えてくると、以下のような問題が発生する可能性があります。 このような問題の解決策として、アプリやフローをカタログ化するというアプローチがございます。 こちら、実際のアプリの画面です。 今回は、こちらのアプリについて、機能、特徴、メリット、良くいただく質問 (FAQ) について説明します。 Power Platform カタログの機能、特徴、メリット 登録されているアプリの再生 登録されているアプリの再生ボタンを押すとアプリが再生できます。個人的に、このアプリを Teams の左メニューに追加しておき、あまり使わないアプリを探して起動する時やお客様向けにデモをする時などには、Teams からこのアプリを開き、個々のアプリを起動しています。 アプリを Teams に追加 Teams のアイコンをクリックすると、Teams にアプリを追加できます。普段 Teams をコミ

    Power Apps のアプリや Power Automate のフローをカタログ化しよう - Qiita
  • ChatGPT(GPT-4) で一撃でスクレイピングするコードを生成出来たので感想とコツ - Qiita

    今回やりたかったこと 目標:ChatGPT(GPT-4) で一撃でスクレイピングするコードを生成 するにはどうしたらいいのか、ChatGPT のハードルとかコツとかを知りたい。 ※最終的なプロンプトの入力と出力の全文はページ下部に貼り付けてます。 作ったもの概要 保険組合のウォーキングイベントの会社内の3チームの歩数進捗の slack への自動投稿 bot を作成しました。 処理は大きく2つに分かれています。 ウォーキングイベントサイトから歩数をスクレイピング&スプシへアップロード スプシの GAS で投稿文字列作成& slack へ自動投稿 今回 ChatGPT でやったのは1の方です。 2は前回半年前開催分のコードをほぼそのまま流用しました。 運良く(?)今回のタイミングでウォーキングイベントのサービスサイトが変わり、 HTML がまるっと変わり1のスクレイピングコードは作り直しが必

    ChatGPT(GPT-4) で一撃でスクレイピングするコードを生成出来たので感想とコツ - Qiita
  • フリーWi-Fiを使ったら秘密情報を抜かれる経路にはどのようなものがあるか - Qiita

    ゴールデンウィークのはじめ(4月29日)に投稿された以下のツイートですが、5月7日20時において、1,938.8万件の表示ということで、非常に注目されていることが分かります。 我が名はアシタカ!スタバのFreeWi-Fiを使いながら会社の機密情報を扱う仕事をしてたら全部抜かれた。どうすればよい! pic.twitter.com/e26L1Bj32Z — スタバでMacを開くエンジニア (@MacopeninSUTABA) April 29, 2023 これに対して、私は以下のようにツイートしましたが、 これ入社試験の問題にしようかな。『スタバのFreeWi-Fiを使いながら会社の機密情報を扱う仕事をしてたら全部抜かれた』と言う事象に至る現実的にありえる脅威を説明せよ。結構難しいと思いますよ。 https://t.co/LH21zphCTV — 徳丸 浩 (@ockeghem) April

    フリーWi-Fiを使ったら秘密情報を抜かれる経路にはどのようなものがあるか - Qiita
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/05/08
    よく訓練された社畜だと、社内のクソシステム(笑)に調教されて、警告はデフォで無視するように調教されていたりするんだよなあ。だから、息をするように証明書警告を乗り越える可能性がある
  • Wi-Fiルーターのサポート期間 - Qiita

    はじめに Wi-Fiルータのセキュリティについて、2023年4月5日に警視庁より「家庭用ルーターの不正利用に関する注意喚起」が行われました。この中で対策として、次の4つが挙げられています。 初期設定の単純な ID やパスワードは変更する。 常に最新のファームウェアを使用する。 サポートが終了したルーターは買換えを検討する。 見覚えのない設定変更がなされていないか定期的に確認する。 定期的な設定確認が現実的に可能なのか疑問はありますがそれはさておき、今回は3番目のサポート終了についてです。 たとえばWindowsであればいつサポートを終了するのかずいぶん前に告知がありますし、他のソフトウェア製品についてもLTS(Long Term Support)の設定があるものは計画的にアップグレードを行えます。一方で家庭用のWi-Fiルーターについて、いつサポートが終了するのかわからないまま買っていまし

    Wi-Fiルーターのサポート期間 - Qiita
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/04/24
    とかいいながら、ネットギア、10年ぐらい前のSwitchのファームウエアが未だに的的にアップデートされたりするんだよな。もうモデルチェンジしてるのに。まぁそれに甘えちゃいかんのだろうけども。
  • その働き方、やめてみない? - Qiita

    はじめに 私の開発チームでは、毎週おこなう振り返りの中でチームのパフォーマンス向上や問題点の改善を目的とした「トライ」という取り組みを考え、次の1週間でそれを実践するようにしています。 この記事では、これまでに試してきたトライの中で特に印象的だったものをいくつか紹介していきたいと思います。 みなさんの職場でも取り入れられそうなものがあれば、ぜひ参考にしてみてください。 18時〜翌朝6時は仕事禁止 言葉の通り、夕方18時から翌朝6時までの間に仕事をしてはダメ、というものです。 ねらい リミットがあることで仕事に集中できる 18時になったら合法的にタスクを手放せることによる心理的負荷の軽減 やってみて 集中力が高まる・心理的負担が軽減されることに関しては効果を感じた人が多かった印象です。また強制的に朝型になるので、生活リズムが改善された人もちらほらいたようです。 一方で、「タスクに追われている

    その働き方、やめてみない? - Qiita
  • 【ChatGPT】便利な神Chrome拡張機能 - Qiita

    日々便利なプロンプトが生み出されたり、 ChatGPT pluginsの発表など話題が絶えないChatGPTですが、 今回はインストールだけでChatGPTがインターネットから得た最新の情報をもとに回答してくれたり、自分の質問履歴を検索できたり、世界中の人が作ったプロンプトを検索したり、自動同期をしてくれたりと、とても便利なChrome拡張機能をいくつかご紹介いたします。 拡張機能をインストールするだけなので、手間が全くかからずにすぐに使うことができます。 こちらの記事は随時更新追加していきます WebChatGPT 概要 この拡張機能により、ChatGPTがインターネットを利用して回答を提供できるようになります。 ChatGPTは2021年までの情報をもとに学んでいるので、最新の情報に関しては十分に回答できないことがあります。この拡張機能を使うことで、ChatGPTがインターネットから得

    【ChatGPT】便利な神Chrome拡張機能 - Qiita
  • ChatGPT Pluginって何ができるの? - Qiita

    こんにちは!逆瀬川 ( @gyakuse ) です! きょうは発表があったばかりのChatGPT Pluginについて紹介していきたいと思います。 ChatGPT Pluginとは かんたんに言ってしまうと、ChatGPTの能力を拡張するためのプラグインです。よくわかりませんね。 わかりやすくいうと、 「来週の土日に旅行いきたいんだけど2万円以下で適当にいいとこ見繕って予約しといて」 「アイヨー」 みたいなことができるやつです。 もちろんこれらはChatGPTAPIを用いてもできましたが、これを容易に実現する手段として提供されました。 BingGPT (正式名称New Bing) のように検索して回答してくれたり、会社の文章群をもとに質問回答してくれたり、 商品を注文してくれるなどのアクションを行う機能が追加された、と理解しておくとよさそうです。 これはまだWaitlistであり、今後公

    ChatGPT Pluginって何ができるの? - Qiita
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/03/25
    電子書籍ストアと繋がると最強だと思ってる。自分の本棚を踏まえて学習。ただ、DRMがある電書屋はできない。
  • GPT-4はどのようにして「不適切な回答」を回避するように学習されているのか - Qiita

    先日OpenAIより発表されたGPT-4が話題ですが、同タイミングで公表されたTechnical Reportを読んでみたところ、全99ページのうち後半60ページを占めるドキュメント「GPT-4 System Card」において解説されていた、言語AIが抱える危険性と、いかにしてGPT-4が危険な回答を回避するように学習されているかについての内容が非常に興味深かったため、簡単にまとめてみました。 https://arxiv.org/pdf/2303.08774.pdf サマリ GPT-4のリリースに向けて、OpenAIでは安全性を評価するために50人超の専門家らを含む"レッドチーム"を結成。2022年8月から8ヶ月に渡ってリスクの評価とその軽減に向けたチューニングを実施してきた リスク評価における実験の中には「自身をコピーするプログラムを実行できるGPT-4が自己増殖をしないか確認する」と

    GPT-4はどのようにして「不適切な回答」を回避するように学習されているのか - Qiita
  • n8n(IFTTT,Zappierの代替)をセルフホストして自動化を快適にする - Qiita

    はじめに こんにちは。 みなさんZappierやIFTTTを使ったノーコード自動化は好きですか? 僕は業務の効率化や自動化が好きなので、こういったツールは今まで興味を持っていましたが、料金的なところで二の足を踏んでいました。。。 最近のSaasサービスの値上げラッシュ。特に海外のツールはどんどん月額設定が高くなりますし、為替の影響で高くなります。 ですので、結局、自動化したいことはコードを書いたりエンジニアの知識をフル活用して自動化しちゃいます。笑 今回は、そんなエンジニアのみなさんに向けて、n8nというローコード自動化ツールをご紹介しようと思います。 n8nとは 技術者向けのワークフローの自動化 API と戦うことなく、複雑な自動化を 10 倍速く構築 スクリプトのスパゲッティを苦労して過ごした日々は終わりました。その他すべてに柔軟性と UI が必要な場合は、JavaScript を使用

    n8n(IFTTT,Zappierの代替)をセルフホストして自動化を快適にする - Qiita
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/03/17
    matter 対応してけば農業とかセンサが多いケースでいけそう。
  • AIの進歩とつらみについて - Qiita

    こんにちは!逆瀬川 ( https://twitter.com/gyakuse ) です。 今日はAIの進歩にともなうヒトの役割にかんするポエムを書いていきます! なにについて書いてある文章か AI※の進歩ってすごいよね AIがなんでもできるようになったら、ヒトは何を思うか ※AIって気軽に使う世界になったのもすごい. なお、MicrosoftはすでにAGI as a serviceについて考えている: https://thegenerality.com/agi/ さいきん思うこと 言語モデルや生成モデルの進歩は凄まじくて、どんどん知的な活動がAIに置き換えられて行きそうな空気を感じます。じっさい、イラストを描くことやプログラミングを実装することなどは、かなりできるようになってきています。 今回は、こうした人間しか出来ないと思われていたことが、どんどんAIができてくることによって、何が起き

    AIの進歩とつらみについて - Qiita
  • 【ChatGPT】プロンプトパターンまとめ - Qiita

    はじめまして、sonesuke(https://twitter.com/sonesuke)です。 LLMにどっぷりハマっています。 TL; DR 16のプロンプトパターンを日語の例をつけて、まとめてみた。 読んだ論文はこれ。 https://arxiv.org/pdf/2302.11382.pdf より高度なプロンプトエンジニアリングの話題はこちら プロンプトパターン 1. メタ言語パターン: The Meta Language Creation いつ使うか? 自然言語ではない方が、より簡潔で明確に表現できるとき プロンプトコンセプト 例 原文プロンプト “From now on, whenever I type two identifiers separated by a “→”, I am describing a graph. For example, “a → b” is des

    【ChatGPT】プロンプトパターンまとめ - Qiita
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/03/15
    召喚士が使う呪文の書みたいな。
  • 私たちは心理的安全性を誤解していたかもしれない。 - Qiita

    合併による変化で文化が変わってしまいました。 記事内容の大手経営コンサルティング会社は2024年6月に退職しました。 はじめに 最近、新入社員の方が毎月のように入社されていて、うちの部署もにぎわってきたなーと感じています。 やっぱり、人が増えてくるといろんな方がいてコミュニケーションの大切さを実感しています。 うちの部署では、事業部で大切にしていることの一つに心理的安全性があるので、それについて考えてみたいと思います。 心理的安全性とは? 心理的安全性とは何でしょうか?ググってみると 「心理的安全性とは、職場で誰に何を言っても、人間関係が壊れることなく、罰を受ける心配もない状態のこと。」と出てきます。 これだけだと抽象的で、よくわかりませんね そこで心理的安全性を提唱したエイミー・C・エドモンドソン先生の「恐れのない組織」を読んでみました。 書では様々なケーススタディから組織での心理的安

    私たちは心理的安全性を誤解していたかもしれない。 - Qiita
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/03/09
    言われるとぶち切れされる、と言う方面ではなく、言っても無駄、という方面も心理的安全性があるとは言えないってことなのか。うーむ。
  • Power Apps や Power Automate で運用管理業務を効率化しよう - Qiita

    はじめに 今回は、Power Apps や Power Automate を利用して運用管理業務を効率化する例について紹介します。 今回は、例として、以下のようなアカウントの作成依頼に対する運用管理業務を Power Apps、Power Automate、Azure Automation を組み合わせて効率化するアプローチについて紹介します。 用意するデータ 今回は、以下のような感じで Microsoft Dataverse のテーブルデータを用意してみました。 テーブル名 用途

    Power Apps や Power Automate で運用管理業務を効率化しよう - Qiita
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/16
    これ、確か中小企業向けのbusiness系だとできないんだよな。MSは地味にこう言うところで差をつけてくる。
  • グローバル企業が日本地図を作るとはどういうことなのか? - Qiita

    はじめに 私はこの3年近くにわたり、HERE Technologies(以下、HEREと書きます)の地図作り携わっています。この記事では、グローバル企業で日地図を作るとはどういうことなのか?について、簡単にまとめます。 地図サービスはグローバル企業による展開が主流 2000年代なら、世界各国各地域にそれぞれ存在する地図会社が、その地域独自の文化を理解した上でサービスを展開することが多かったのですが、現在では具体的にはGoogleAppleなど、限られた大手グローバル企業が世界の各国や地域で地図サービスを展開し、多数の利用者を獲得している状況です 1 。今回紹介するHEREも、そうしたグローバル企業の1つです。 HEREと日市場 HEREは、大手自動車メーカーを顧客に持ち、Navteqという会社名で知られていた時代を含め、B2B向けの地図サービスを30年以上にわたってグローバルに展開す

    グローバル企業が日本地図を作るとはどういうことなのか? - Qiita
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/09
    メリットがグローバルなだけなん?
  • 「技術書の読書術」を読んだら読書効率が上がったので感想&サマリ抜粋 - Qiita

    技術書読書術」を読みました 「技術書読書術」読んだら面白かったので、後から見返せるようにまとめました。 このはどんな? 「探し方」「読み方」「情報発信&共有」の3つの章でコツやテクニックが書いてある 二人の技術書の著者による共著であり、考え方や思想が異なる部分もそのまま載せている 2022年10月が初版で現時点(2022年末)では比較的新しい 各章のページ配分は以下のような感じで、表題通り「読み方」が多く書かれている 5:読み方 3:探し方 2:情報発信&共有 この感想を書いた人は? 0歳2歳を絶賛子育て中のWEBエンジニア5年目くらいの人 育休中に生活や仕事の効率を上げたいと思ってこのを手に取った は読むけど、何度も見返したりアウトプットすることはあまりなかった 個人的おすすめ度:★★★★☆(4/5) GOOD:技術書大好きな著者の具体的なノウハウに触れられて刺激を受けた

    「技術書の読書術」を読んだら読書効率が上がったので感想&サマリ抜粋 - Qiita
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/02/04
    タイパしゅごい
  • 3大クラウド(AWS,Azure,GCP)をそれぞれプロダクションで実運用した感想(その1 シェア、将来性) - Qiita

    3大クラウド(AWS,Azure,GCP)をそれぞれプロダクションで実運用した感想(その1 シェア、将来性)AWSAzureGoogleCloud 3大クラウド(AWS,Azure,GCP)をプロダクションで実運用した感想(その1 シェア、将来性) はじめに 今まで私がエンジニアとして10年以上仕事をしてきた過程で、利用されているクラウドインフラ基盤を転職要件に含めていなかったことも相まって、AWS(Amazon Web Services),Azure(Microsoft Azure),GCP(Google Cloud Platform)という3大クラウドのクラウド基盤で、サービスの立ち上げから運用まで関与することができました。 各々のクラウド基盤に関して掘り下げられていることはあっても、エンジニア/SREの視点から俯瞰して述べられていることはあんまり無いので私が実務レベルで各々のサービス

    3大クラウド(AWS,Azure,GCP)をそれぞれプロダクションで実運用した感想(その1 シェア、将来性) - Qiita
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/23
    AzureはMicrsoft 365と組み合わせたAADが大きい気がする。そこからオンプレAD通して既存システムに接続する流れは社内システムなどでは超強力。
  • やはり俺の情報教科書はまちがっている。 - Qiita

    目次 はじめに 個人を特定する情報が個人情報じゃない デジタル署名は暗号化しない TLS(SSL) は共通鍵を公開鍵で暗号化しない TLS(SSL) が使われていれば安全じゃない 変数は箱じゃない Python 等は「ソースコードを 1 行ずつ実行するインタプリタ方式」じゃない 日語 1 文字は 2 バイトじゃない 動画が動いて見えるのは残像によるものじゃない 標化定理は「2 倍以上の周波数」じゃない その他いろいろ はじめに 2022 年から高等学校で、プログラミング等を学ぶ「情報Ⅰ」が 必修 必履修科目になりました。1 さらには 2025 年入試から大学入試共通テストでも出題されるようになり、教科「情報」の重要性が高まっています。 これで 2030年に79万人不足すると言われる IT 人材 の問題が解決!…と言いたいところですが、先日も『課題感ある教科1位「情報」』という調査結果が

    やはり俺の情報教科書はまちがっている。 - Qiita
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/01/10
    略して俺ジョイルか(何   情報以外の教科書も結構間違いはあるんだけど、教科書の場合、電子化して更新できるようにしても、文科省の検定側がそれに対応できる仕組みになってないんだよな。だから結構大変。
  • 画像生成AIで動作含めアニメの中割り画像を作る方法を発見したので、その方法を実行するWebサービスを作りましたわ(ゆいもっぷ動画付き)(皆様にもお使い頂けますわ) - Qiita

    画像生成AIで動作含めアニメの中割り画像を作る方法を発見したので、その方法を実行するWebサービスを作りましたわ(ゆいもっぷ動画付き)(皆様にもお使い頂けますわ)アニメーション画像生成NovelAIDiffusion (2023/01/01 01:17:NovelAIの使用モデルについて追記しました) (2023/02/10 09:59: 次回作ができました!(9fps化) https://ao-love-yuimop.hatenablog.com/entry/2023/02/10/094800 ) (2023/04/09: さらに次回作ができました。(ゆいもっぷ/ユメヲカケル アニメPV)) 画像生成AINovelAIやSmoothGraphic等を使って ゆいもっぷ ちゃん(20)の激カワな歌にアニメPVをつけました(ファンアニメ)🏖 SmoothGraphic Copyright

    画像生成AIで動作含めアニメの中割り画像を作る方法を発見したので、その方法を実行するWebサービスを作りましたわ(ゆいもっぷ動画付き)(皆様にもお使い頂けますわ) - Qiita
  • あれあれ? CPU 増やしたのに速くならないぞ? - Qiita

    はじめに Web アプリケーションを開発している皆さん! 日夜性能問題に悩まされていると思います😅 記事では性能問題における 「CPU 使用率の見方」 に焦点をおいて話そうかと思います! CPU あるある CPU にまつわる謎? は大体次の2ケースかな〜、と思います。 ① クエリ応答が遅いからスケールアップ! → あれ?変わらないぞ? Web アプリ開発していると、API 応答が遅い → 原因は重いクエリ (SQL) というケースはよくあるかと思います。当然速度改善したいです。お金で簡単に解決できるならそうしたい。 例えば RDS のインスタンスタイプ db.r5.xlarge を今使っているとしましょう。 vCPU 数は 4 です。これを 2倍性能 の db.r5.2xlarge にしましょう! db.r5.xlarge db.r5.2xlarge

    あれあれ? CPU 増やしたのに速くならないぞ? - Qiita
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/12/19
    モデリングセンスの無い俺のような輩が作った非線形残しまくり問題をぶっ込むといくらマルチコア対応ライブラリでもスケールしねえからちったあ頭つかえよな、的な話を想像したらもっと基本的な話だった。
  • 質問力を高めるヒント - Qiita

    はじめに 今年新卒として入社し、初めてのQiitaアドベントカレンダー参加です。 当は先週末に受けたAWS SysOps Administratorの合格体験記を書きたかったのですが、普通に落ちたので別のことを書いていきます(リベンジ頑張ります) 今回の記事のテーマは、タイトルにもある通り 質問力 です。 質問力とは まず、質問力とは、 物事の不明点や疑問点などを相手に問いかけるスキル のことだそうです。 そして、質問力を高めることで以下のメリットが期待できます。 信頼関係の構築 質問力を習得すると、相手の興味や関心、考え方について、会話の中から効果的に引き出すことができ、相手をより深く知ることができます。 より多くの情報取得 様々な切り口からより多くの情報を引き出すことができるようになります。 問題の解決 質問力を高めることで、課題や障害に対して的確に問い、深掘りすることができるため、

    質問力を高めるヒント - Qiita
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/12/19
    うむ。基本ができているな君ィと謎から目線でみていたら最後「⑥ 絵文字を付ける」はい。勉強になります。よろしくお願いします🙏