タグ

ブックマーク / ameblo.jp/kokkoippan (14)

  • 『東京オリンピックは原発事故関連死・震災関連死・孤独死・財政赤字の増大もたらす危険性が高い』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 東日大震災からきょうで2年半。福島、宮城、岩手3県などで被災した約29万人が今も避難生活を強いられています。 そして、被災者の死亡のうち、福島県内自治体が「震災関連死」と認定した死者数が8月末現在で1,539人に上り、現時点で申請中の109人を合わせると、地震や津波による直接死者数1,599人を上回るのは確実と報道されています。また、「原発事故関連死」は9月1日現在で1,459人と発表されています。 福島、宮城、岩手3県では、復興事業に必要な人手と資材などが慢性的に足りない上に、復興事業の受注業者さえ決定できない入札不調が続いているのが現状です。 そんな中で東京オリンピックが決まりました。今後、オリンピックを理由にした東京中心の新たな公共事業が増えると、被災地における人

    『東京オリンピックは原発事故関連死・震災関連死・孤独死・財政赤字の増大もたらす危険性が高い』
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/09/11
    因果関係どころか相関関係すら怪しいんだが何これ。最後まで読んだが「原発事故関連死・震災関連死・孤独死・財政赤字の増大もたらす」根拠が出てこなかった。労組なら人的リソースとかもっと突っ込む論点あるだろ
  • 『橋下徹大阪市長が所得200万円で38万円の国保料負担は「贅沢三昧」として一層の負担増を計画』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 大阪市の市政改革プロジェクトチームが昨日、2012年度から3年間で約548億円の支出を削減する「施策・事業の見直し(試案)~市役所のゼロベースのグレートリセット~」を橋下徹大阪市長に提出しました。 その際、橋下徹大阪市長は、「(大阪市の行政サービスの)贅沢三昧(ぜいたくざんまい)の状況からレベルを落とさせていただきたい」と発言したことが昨日付「日経済新聞」で報道されています。 橋下徹大阪市長が「贅沢三昧」だから削減・切り捨てるとした主な行政サービスは以下です。 ○国民健康保険料引き上げ ○敬老パスの有料化 ○1人暮らしの高齢者への配サービス補助廃止 ○上下水道料金の福祉減免の廃止 ○保育料の引き上げ ○出産一時金の引き下げ ○学童保育事業補助金の廃止 ○老人憩いの家運

    『橋下徹大阪市長が所得200万円で38万円の国保料負担は「贅沢三昧」として一層の負担増を計画』
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/04/08
    橋下氏が大阪都構想とか言い出した根本は大阪府の金を使ってしまったことにある。そこで財政が上向き始めていた大阪市を財源として目をつけたという所。なので使える財源を増やすために施策を切って金を作ってる。
  • 『国に家計を管理される - 現実味帯びる納税者番号制度』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 ※「連合通信・隔日版」(2010年10月23日付No.8385)からの転載です。【★連合通信の購読申し込みは下記アドレスへ http://www.rengo-news.co.jp/modules/general/index.php?id=40 】 〈連載企画〉消費税引き上げはなぜダメか(5) 国に家計を管理される/現実味帯びる納税者番号制度 消費税引き上げとともに、国は家計をくまなく管理しようとしている。国民一人一人に政府が番号付ける「納税者番号制度」だ。 ●低所得者対策を口実 番号制は、国が納税者に番号を振って給料などの収入状況をつかみやすくすることで、税金の徴収を確実にしようという仕組みだ。消費税との結びつきは、皮肉にも低所得者対策がかかわっている。 夫婦と子2人で年

    『国に家計を管理される - 現実味帯びる納税者番号制度』
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/10/28
    なんで事務の効率化に反対するのかが分からん。公務員の雇用がなくなるから?今だって職権でのぞかれ放題なんだし何が悪くなるというのだろう。
  • 『普天間基地の県内・国内への移設断念を求める』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 ※全労連の談話を紹介します。 普天間基地の県内・国内への移設断念を求める(談話) 5月4日、鳩山首相は沖縄県知事などに、米海兵隊の普天間基地(沖縄県宜野湾市)の県内移設と鹿児島県・徳之島への一部移転という「政府方針」を正式に表明した。このような「政府方針」に対し、沖縄県民からも鹿児島県民からも、多くの国民からも、危険な海兵隊基地の無条件撤去を求める世論が湧き起こっている。 そのような世論が沸き起こる背景には次のようなことがある。 沖縄県内での移設と徳之島への一部移転を政府が決定しようとしていた時期に、沖縄では9万人が参加する県民集会が、徳之島では島民の6割が参加する住民集会が開催され、政府の方針決定に反対する意思を明確に示していた。第一は、そのような県民意思、住民意思を無

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/05/12
    主張するのは当然自由だし必要だが、今ここに至りまず今時間的制約等々から実現可能性能ある案を策定している最中に、最大の支持基盤からこういう原理主義的対応を求める圧力が公然と出てくるのは大変だな…。
  • 『日本の大企業負担(法人税・社会保険料)は他国より軽い - 法人税減税でなく欧州並みの負担増を』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 鳩山政権が法人税減税を言い出しています。今月12日の衆院予算委員会で、鳩山首相が「法人税は減税の方向に導いていくのが筋だ。国際的に見て日の法人税が高いのは事実だと思う。税率を世界の流れにふさわしいものにしていく」と述べ、大塚耕平副内閣相は21日、テレビ番組で「(法人税の実効税率は)少なくとも30%を切る引き下げが必要。今夏の参院選のマニフェストに何らかの方向感を出した方がいい」と語ったと報道されています。 「日の法人税の実効税率は他国と比べて高いから減税すべき」というのは、もともと日経団連が一貫して主張していることですが当なのでしょうか?(※まにうけて、このすくらむブログへのコメントにもよく書いてくる方がいらっしゃいますが) この主張には、2つのごまかしが隠されて

    『日本の大企業負担(法人税・社会保険料)は他国より軽い - 法人税減税でなく欧州並みの負担増を』
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/03/23
    他国でも同様の減税措置があるはずだが比較に勘案されているのか、比較は先進国同士でいいのか、と言う点が疑問ではある。ただ企業が税以外で社会貢献の習慣(税制含む)が薄い日本で同じでいいのかと言うのも確か
  • 『一層深刻な事態迎える年金問題 - 厚労省は社保庁職員の違法な解雇やめよ』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 ※12月17日に国公労連が取り組んだ厚生労働省前行動での全厚生社会保険業務センター支部の仲間の訴えを紹介します。 私は、いま社会保険業務センターで働いていますが、同じ職場のAさんは、社会保険庁へ入庁以来30年近く、年金業務一筋でまじめに働いてきました。 公務員になれば、女性も60歳定年まで働き続けられるからと、周りからも公務員になることを勧められ国家公務員になりました。 社会保険庁に入ってからは、年金の支払いや裁定など年金業務に長年携わり、年金の法律を熟知しています。 Aさんは、いわゆる「宙に浮いた年金記録」が判明したことに伴い、年金額が増える年金受給者の方々の年金の「再裁定」の仕事をしています。 再裁定については、記録問題が起き、しばらくの間は、記録が見つかって書類を受

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/12/22
    まぁ社会保険庁の体質的な者は従来たくさん報道されてきていたし、28名というのは多いとも思えない。ので、まずは理由を開示させることから始めるべきだと思う。
  • 『派遣労働なくすのがグローバルスタンダード』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 昨日寄せられたコメントで知ったのですが、ホリエモン氏(堀江貴文氏)が自身のブログ で、「製造業派遣が全面禁止ということになれば、全面的に海外進出ということになるでしょうな」、「マーケットも海外、優秀な人材も海外調達、そして工場も海外ということになっちまうんじゃないでしょうか。そうなると日には、脱出できない人たちが残って困窮することになるでしょう」と言って、派遣法の抜改正を求めている反貧困ネットワーク事務局長・元年越し派遣村村長の湯浅誠さんらを指して、「江戸時代に戻ってみんなで農主義でやっていこうとでも思っているのでしょうか?」などと批判しています。 しかし、そもそも日における「派遣労働」は、現代に「蟹工船」をよみがえらせる、世界でも異常な“働かせ方”であることが、

    『派遣労働なくすのがグローバルスタンダード』
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/09/15
    お、今回はとソースにリンクがある。リンクがある無しはどういう違いがあるのだろうか。 堀江氏が言っているのは人件費の安い新興国とモロかぶりの産業を持つ日本との競争の話で欧米が標準だと叫んでもずれてる気が
  • 『正社員の解雇規制を緩和・撤廃して得するのは誰か?』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 「正社員の解雇規制を撤廃すれば公平な社会になる」とのコメントが寄せられています。これは、一部の財界御用学者らが繰り返している言説と同じです。 たとえば、城繁幸氏は『Voice』誌4月号の「労働組合は社員の敵」と題した論文で、「そもそも日の正規雇用は、『解雇権濫用法理』と『労働条件の不利益変更の制限』によって事実上いかなる解雇も賃下げも不可能であり、バブル崩壊後は維持不可能な代物だった。非正規雇用の拡大とは、総人件費を抑制したい経営サイドと、既得権を死守したい労組が共に進めてきたもの」、「正社員の保護規制を緩和し、現在は非正規側にすべて押し付けられているコストカット圧力を労働者全体で分かち合うべきだ」と書いています。まさに、大企業・財界発の「正規vs非正規」「労労対立」を

    『正社員の解雇規制を緩和・撤廃して得するのは誰か?』
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/09/04
    相変わらず細切れ引用なのに出典名だけで、リンクやISBN等詳細を分かるように、読者が手軽に参照できるようにしないんだな。参照されると何か困ることでもあるのだろうか。後諸説あっても必ず自説だけしか書かない。
  • 『舛添厚労相また暴言 - 派遣村でなく怠け者は生活保護の母子家庭』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 朝日新聞のサイトに次の記事が掲載されています。 舛添氏「怠け者に税金使わぬ」発言 抗議受け弁明 舛添厚生労働相は25日の閣議後の記者会見で、総選挙の遊説中に「働く能力と機会があるのに怠けている人に、貴重な税金を使うつもりはない」という趣旨の発言をしたと追及され、弁明に追われた。舛添氏は「自立が大事だということを訴えたかった」と語った。 演説は18日に神奈川県内で行った。年末年始に東京・日比谷で開かれた「年越し派遣村」に、行政が約4千件の求人情報を提供したにもかかわらず、誰も応募しなかったなどと指摘。同じ演説の中で「怠け者」発言が飛び出した。実際には、初日には申し込みがなかったが、その後100人以上が申し込んだ。 この発言に対し、派遣村の元実行委員会の湯浅誠・元村長ら有志は

    『舛添厚労相また暴言 - 派遣村でなく怠け者は生活保護の母子家庭』
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/08/27
    朝日新聞の記事が本当なら、って、記事を都合のいいように解釈していないか。 「中で言った」を単純につなげて解釈し、それを発表して煽る。選挙活動だな。朝日記事も問題にされた発言の全文を押さえてないようだし
  • 『舛添要一厚生労働大臣への抗議文(元派遣村実行委員会有志一同)』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 ※舛添要一厚生労働大臣への元派遣村実行委員会有志一同の「抗議文」を紹介します。 2009年8月24日 抗議文 元派遣村名誉村長 弁護士 宇都宮健児 元派遣村実行委員会有志一同 〒104-0061 東京都中央区銀座6-12-15 COI銀座612 7階 東京市民法律事務所 厚生労働大臣 舛添要一 殿 私たちは、年末年始、日比谷公園にて派遣村を企画した実行委員会の有志です。 貴殿は、8月18日、横浜市内の街頭演説で、年越し派遣村の取り組みについて言及し、「4000人分の求人票を持っていったが一人も手を上げなかった。大事な税金を働く能力があるのに怠けている連中に払う気はない」と発言しました。 私たちは、この発言は、事実誤認により生じる偏見、もしくは、事実を捻じ曲げた中傷であり、

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/08/26
    選挙活動乙。発言を報道しているのは東京新聞、中日新聞だけ(ソースは同一)。特定政党を支持する労働組合系が話題に。政治的発言は誰が、いつ、何のために、誰のために発言しているのかをよく見極める必要がある
  • 『「上から目線」の自己責任論が、自分を責め抜き疲れ切っている弱者を黙らせさらに痛めつける』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 みどりさんのブログ「労働組合ってなにするところ?」 で知ったのですが、「東京新聞」(8/19朝刊)に以下の記事が掲載されています。 怠けている連中に税金払う気なし 厚労相、「派遣村」で言及 舛添要一厚生労働相は18日午後、横浜市内の街頭演説で、昨年末から今年1月にかけて東京・日比谷公園に設けられた「年越し派遣村」に関し、「(当時)4千人分の求人票を持っていったが誰も応募しない。自民党が他の無責任な野党と違うのは、大事な税金を、働く能力があるのに怠けている連中に払う気はないところだ」と述べた。 これに対し、派遣村実行委員だった関根秀一郎・派遣ユニオン書記長は紙の取材に「求人として紹介されたのは確かだが、誰も応募しなかったというのは全くのでたらめ。たくさんの人が応募したが、

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/08/20
    いかにも選挙期間中というネタだな。件の桝添氏の発言は、ソースが違う報道がGoogleNewsなどで検索しても一切出てこないわけで。労働組合が必死なのはわかるが、こういう時期に偏った報道がある場合、きちんと見極めて
  • 『99%の公務員は貧乏 - 「高給批判」は筋違い、リッチなのは、ほんの一握りのキャリア官僚だけ』

    月刊『宝島』8月号(宝島社)が、「『高給批判』は筋違い!! 99%の公務員は貧乏だ! リッチなのは、ほんの一握りの官僚だけ」と題した特集を組んでいます。 特集冒頭は、「公務員給与緊急アンケート」。30~49歳の日全国の国家公務員、地方公務員の正規職員100人(30代54人、40代46人。男性49人、女性51人)に、今年の6月初旬にアンケートを実施。ボーナス、手当含む年収(額面)は、8割が700万円以下、6割超が600万円以下。小遣いの平均額は3万8,120円で、民間労働者の4万5,600円(09年)を大きく下回っているとのことです。 「住まいへの不満」では、「好き勝手に異動させるくせに、新しいアパートを借りる諸費は1円も出ないし、住宅手当も月2,700円が上限。異動のたびに借金を繰り返しています」(男性・岩手・43歳)、「築35年の官舎に入れられ、天井にカビが定着、常にカビくさい」(男性

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/07/07
    俺は高級官僚並に金をもらってもいいはずなのに、それより低いから貧乏だ、と言う幼稚な論。最底辺と最上級を比べるのは間違いだろ。高くないを貧乏にすり替えてはだめ。主張するなら相対ではなく絶対ですべき
  • 『国家は僕らをまもらない』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 国家=権力は人権を与えてくれ、僕たちを守ってくれる頼もしい「正義の味方」ではありません。憲法とは国家=権力に余計なことをさせないための法律です。憲法の条文に従うのは国民ではなく国家=権力です。憲法は公権力をコントロールして国民の人権を守るためのものなのです。 専修大学法学部の田村理教授は、『国家は僕らをまもらない』(朝日新書)で、憲法問題を語る上でもっとも重要な「立憲主義」についてこう説明しています。そして、田村教授は、『朝日新聞』(2007年10月6日付)の「鉄人28号と憲法 立憲主義なき国、日」で、要旨次のように指摘しています。 「ある時は正義の味方/ある時は悪魔の手先/いいも悪いもリモコンしだい/鉄人 鉄人 どこへ行く」(「鉄人28号」三木鶏郎・作詞) 専修大学で

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/24
    タイトルはちょっと微妙だが、内容はわりとまともな話。この内容ならば「憲法とは国家権力の暴走を防ぐためのもの」とか素直に書けばいいのにと思った。釣るにしても「国家は獣。憲法は戒めの鎖」とかそういう方向で
  • 『日本の軍事費10年で3.9倍増、加えて134の米軍基地と4万人超える米兵駐留』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 前の2つのエントリー「軍隊は国民を守らない、軍隊の存在が国民の安全を脅かす」 「「軍事には軍事で」じゃなく他国との対話と共存こそ必要 - 憲法9条は戦争ふせぐ最良の方法」 に、たくさんのご意見をお寄せいただき、ありがとうございます。 今回は、明治大学の山田朗教授の講演に関するところを、補足させていただきます。長時間の講演の中のほんの一部を、私が恣意的にまとめたため、不十分な内容になっていましたので、少し補足します。補足説明をしたいのは、以下のセンテンスです。(※それから、恐縮ですが、前提として山田教授の講演は、2006年1月に行われたものであること御了解ください) 「大事なことは、アジアにおける軍拡の連鎖を断ち切る必要があるということです。意外に日国内では意識されていま

    『日本の軍事費10年で3.9倍増、加えて134の米軍基地と4万人超える米兵駐留』
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/23
    グラフ期間が長すぎる。話をするなら、対GDP比で話をすべきだよなぁと。口実にされているのなら、物価の上昇率で反論すればいいだけの話かと。戦時体制の国が戦時体制後防衛費が減ったからと言って、それと比較するの
  • 1